X



【たばこ】マンション隣人のベランダ喫煙にNO! 被害者の会が結成 住宅での受動喫煙規制を求める ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DQN ★
垢版 |
2018/01/15(月) 20:14:50.75ID:CAP_USER9
東京都内で開かれた「無煙社会をめざす定例会」の参加者
http://www.sankei.com/images/news/180115/lif1801150040-p1.jpg

 マンションなどで隣人が吸うたばこの受動喫煙に悩む人たちが被害者の会を結成し、声を上げ始めた。家族に煙を吸わせたくないと、ベランダで喫煙した結果、隣の居室に煙が入り込んでしまうためだ。体調が悪化して日常生活に支障が出る人もいるが、近所付き合いを考えて、泣き寝入りする人も多い。店舗だけでなく、住宅地でも法規制が必要との指摘もある。

 動かぬマンション組合

 東京都内に住む田中誠さん(51)=仮名=の家族は、平成27年に新築のタワーマンションに越してきて以来、隣人の喫煙に悩まされている。ベランダ禁煙になっているにもかかわらず、ベランダの仕切りからのぞくと、大量の吸い殻が見えた。窓を開けると、部屋ににおいが入り込む。妻(53)は頭痛や吐き気などの症状が出て、病院でたばこによる「受動喫煙症」と診断された。

 管理組合を通じ掲示板などで注意喚起したが、ベランダで吸っているかどうかがはっきりせず、組合はなかなか動いてくれない。「健康を考えると引っ越すしかないが、その先でも大丈夫という保証はない」とこぼす。

 会員は1500人

 昨年9月に都内で開かれた「無煙社会をめざす定例会」に参加した男性(43)は隣人のたばこで頭痛がひどく、ネットカフェに避難したことがある。都内の女性医師(48)も向かいの部屋から入ってくる煙で息苦しく、せき込むなどぜんそく手前の症状が出始めたという。

 こうした被害に苦しむ人たちが、昨年5月、「近隣住宅受動喫煙被害者の会」を設立。住宅での受動喫煙規制を求める活動を続けている。会員は約1500人。広報担当の安島弓子さんは「店なら出て行けばいいが、家では逃げようがない。遠慮してなかなか言えず苦しんでいる人が多い」と切実さを訴える。

 厚生労働省の28年の調査では、喫煙者の割合は18・3%で年々減少。しかし、国立がん研究センターによると、受動喫煙を原因にした肺がんや心筋梗塞などで亡くなる人は1年間に推計で1万5千人に上る。日本禁煙学会の作田学理事長は「加熱式たばこなど煙がなくても、有害物質が空気中に残ることはあり、煙やにおいだけでは判断できない」と指摘する。禁煙の賃貸マンションは増えているが、分譲では少ないと作田氏。「住居が狭く、一軒家でも隣と近い日本独特の問題とも言えるが、国は個人の住宅の中まで規制できず、対策は進まない」

 現実的な解決策は禁煙マンション

 こうした中、東京都では昨年10月に子供を受動喫煙から守る条例が成立、問題意識は高まった。ただ、室内での喫煙を避けようとベランダ喫煙が増えるのではという懸念もある。

 「家も外もだめならどこで吸えばいいのか」といった声も聞かれるが、受動喫煙問題に詳しい片山律弁護士は「禁煙のマンションを増やし、特定の喫煙場所をつくることが現実的な解決策」と提案する。「たばこは被害を受ける人がいるという意味で単なる嗜好(しこう)品ではない。場所を問わず受動喫煙の禁止を定める法制化が必要」と話した。

産経新聞:http://www.sankei.com/life/news/180115/lif1801150040-n1.html

★2:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516007885/
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:30:16.68ID:uuUyj1100
>>744
経済的損失とやらのアホくさい試算じゃね?
適当に答えているけどさ
老害が増えたら国としては損だと思うけどね
建前だろそんなもの
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:30:41.99ID:SrJEYSXo0
あーいいよいいよ どんどんタバコ吸って
頭から全身すっぽりゴミ袋かぶってればベランダでもどこでもいいんじゃん?
大好きな煙も余すことなく無駄なく吸えるよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:31:00.21ID:zyqTMNnP0
住みにくい国になったなぁと思う
むかし風鈴の音で殺人みたいな小説有って
あの頃は「そんな〜」ってんでウケたんだろけど
今じゃこんなクレーマー連中がウヨウヨしてる
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:31:28.58ID:U4QotxD20
>>722
タバコ吸ってるとお前みたいな脳みそになっちゃうんだろうな
職場にもたまにいるわ。カワイソスw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:31:57.78ID:ZbOoMNZ50
中国の大気汚染が日本に流れてくるのを批判してる癖にベランダ喫煙を擁護してる人っ糖質だよねぇ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:32:11.00ID:U7UvzO5f0
喫煙って個人の嗜好だからな。ハッキリいって誰の役にもたってない。役に立たないどころか臭い煙たいで周囲に迷惑かけて、仕事中でもスパスパやって生産性下げてる。

唯一功績があるとすれば納税だが、喫煙以外の方法で納税した方が世の中のため。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:32:31.74ID:RWDMMGLr0
既に出た意見かもしれんが
なんで換気扇で吸わなくてベランダなの?
こうスレ立ってるようにベランダでの喫煙よりも換気扇の方が波風立たないと思うのだが
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:32:49.98ID:aelvKv2g0
>>758
そう?保守派の喫煙者はほとんどそれじゃない?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:32:54.14ID:s6RodIEf0
>>749
自分が想定してることでしょ
自室が汚れるのが嫌・家族の健康に害があったらいや
隣の家が汚れてもいい・隣の家族の健康なんて知らね・自分は喫煙したい
その条件全部そろってるのがベランダ喫煙
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:33:58.93ID:+pP3gzph0
>>755
そんなこと思ってるのは喫煙者だけだろw
喫煙の時代は非喫煙者がずっとそう思ってたんだろうな
結局そういう振り戻しの結果なんだよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:34:03.79ID:fw5OjPda0
>>742
別にストレスはためてねーぞw
ただ、世間の流れを見て生活してるのに
ベランダで喫煙したら迷惑だと周囲に思ってるやつがいることを想像できずに自重できないやつは
普段から周囲に気を遣えないんだろうなっていうだけ
同じことがセクハラパワハラ問題でも最近起きてるなって思うわ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:35:10.08ID:lZGUYId40
>>762
室内と野外は違うと思うが。
煙が霧散するかこもるかの違いで
俺は野外でめっちゃ近くでなければ気にならんが。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:35:49.78ID:99nTwmL90
タバコなんて、何も娯楽のない未開の部族の嗜み
何の意味もない煙を吸う行為を繰り返すのは土人の証明ではないか
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:35:52.12ID:CTVJ9IeG0
なんで愛煙家なのにベランダや換気扇の下で吸いたがるんだよwww

家族を説得するのはおまえの役目じゃないのか?
国内を納得させられないどこぞの国みたいなことをするなや
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:36:07.18ID:leNEsSqD0
ベランダは共有領域だ
  タバコの臭いも我慢しましょう。
  隣の屁の臭いも我慢しましょう。
  焼き魚の臭いも我慢しましょう。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:36:15.25ID:ZbOoMNZ50
ベランダ喫煙で悪臭撒き散らしてる奴って、電車で悪臭撒き散らしてるホームレスと同類って事に気付いてないの?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:37:51.62ID:bAdB/JB/0
世の中に神経質な人が1500人ほどいるという記事だな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:38:03.35ID:LDMlOCvj0
まだタバコなんか吸ってる知恵遅れがいるのか
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:38:23.86ID:JTUNcAP50
>>762
理由がそういう身勝手我が儘なのばかりだからどう頑張っても正当化できないんだよなw
だからそれくらい我慢しろだとかお互い様だとかそういう主張しかできない
そしてそれすらもだったら部屋で吸えば?で終わるという
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:38:26.08ID:FuwBSsPW0
喫煙者のくせに他人の出す煙は許せないのもいるから
ま、簡単じゃないわなw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:38:38.70ID:UCrYyo9B0
騒音の方が問題だろうにたかが喫煙で...
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:39:53.25ID:t+Pa9l/50
マンションなんか住んでると大変だなぁ
家建てろよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:40:05.18ID:uuUyj1100
>>773
ひっくり返して
ベランダはタバコ禁止
屁禁止
焼き魚は焼かない、禁止!

付け加えて
ベランダでシンナー使うな
ベランダに灯油置くな

極論として
騒音になるから、ベランダでは物音たてるな、喋るな
サッシの開け閉めの音が迷惑、サッシもあけるな

こんな感じだろ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:40:10.83ID:JD0e9QoG0
納税者だから悪く言うつもりはないが、家の中で喫ってくれんかね
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:40:13.76ID:gbbE/fOR0
タバコくらい我慢しとけ。

ブータンも欧米もタバコにうるさくして大麻解禁やドラッグ汚染でメチャクチャなんだからな。

個人の嗜好を制限する方向にはいかないから、タバコで我慢しておくのが賢いんだぞ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:40:15.58ID:naLWWZNm0
喫煙者だが大賛成
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:40:21.15ID:YSUEp50e0
面倒くさそうな住民だな。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:40:48.36ID:bdI2dDEQ0
嫌煙者は集合住宅になんで住むの?
そこが分からない。
うるさくても臭くても、他人も生活してるんだからお互い様では?
嗜好品も認めない心の狭い人たちなの?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:40:52.45ID:cMk66Svu0
法律的にはマンション規約に禁止されてなきゃ
基本吸っても良い
マンションの住人は受忍義務があるのでベランダ喫煙が
受忍義務を越える行為かどうかが争点となる
マンション規約は住人の4分の3以上の賛成があれば
変える事が出来る

ややこしいわなw
判例で一度勝ってるけど無視し続けて吸ってた場合だから
裁判しても勝てる保証無いしね
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:40:58.20ID:B0ua1vSO0
>>753
少なくとも喫煙所を作る費用が掛かり、
他のことに使える金額も減るのでは
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:41:38.92ID:lZGUYId40
>>790
健康被害があるから出来たのか
苦情の声が多かったから出来たのか

みたいな感じ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:41:52.81ID:leNEsSqD0
>>787
その通りだな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:42:02.41ID:rOZM/AuV0
ヤニパチンカスナマポの大野も死ね今年中に心筋梗塞で死ね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:42:04.72ID:PvzqyUez0
>>787
騒音なるから歩くな
風呂も入るな、洗濯もするな
玄関の開閉も一切するな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:42:06.11ID:uuUyj1100
そのうち
布団干して、布団叩くと埃が出る
その埃が風に乗って隣の家へ…

煙草の煙が片付けば、今度はこんな感じなのが出てきそう
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:42:08.49ID:s6RodIEf0
>>787
深夜にベランダで携帯禁止だよ
家族が寝てるからってベランダで何時間も電話する人がたまにいるらしい
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:43:28.80ID:lZGUYId40
犬のしょんべんにも水かけて回れっていう世の中だからな
俺はいい世の中になって言ってる気が全くしない
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:43:47.52ID:eMxO4BC00
煙が嫌いなら勝手に嫌えばいいけど
嫌煙家って精神異常ってくらいタバコを叩いてる。

あんまり細かいことを叩くと自分自身に跳ね返って
来るってわかんねーのかな?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:44:00.96ID:U7UvzO5f0
>>795
喫煙者と非喫煙者はそのまま加害者と被害者。お互い様なわけないだろ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:44:15.62ID:9HHLdnpL0
あんまりハラスメントだとか言ってたら社会崩壊するぞ
てか中国社会みたいなの皆で目指してるっぽくなって来てるようにすらみえるわ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:44:31.17ID:uSNgNtnT0
今思えば、申し訳ないことをしたな。
住宅街に畑を持っていて、
忙しいから草刈もままならず。
夏場は昆虫がわんさか発生し、
冬場は、枯草を野焼きしてた。

今は駐車場にしたけど、
子どもの頃はこんな感じだったわ。
野焼きの煙がモロ隣の家に流れるけど
誰も何も文句を言わなかった。
そこかしこで焚火をする、のどかな時代だったな。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:44:55.11ID:uuUyj1100
>>785
禁止にならない限り共存するしか無いでしょ
ただタバコに限っては、ほぼほぼニオイが原因だと思うから
ニオイで言い出したらキリがないと思われ
これでタバコが排除されるようだったら、次々と次の文句が出てくるだろうな、と
既に柔軟剤とかが臭いなんて言われているしね
収拾つかなくなるんちゃうかと
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:44:59.21ID:bdI2dDEQ0
嫌煙厨の何が嫌かって?
 たばこ臭いと言いつつ、室内でも屁をこく事
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:45:04.07ID:FuwBSsPW0
>>811
ヒステリックな世の中にはなってるよな
こんなご時世に集合住宅には住むもんじゃないね
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:45:26.94ID:JvEUFiSg0
〉〉776そこまでなら、お手上げでございますW
何も思い付かない(>_<)
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:46:02.58ID:PvzqyUez0
>>814
それな
うるせーって頭もたれて顔面たたきつけられなきゃ多分わからない人達
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:46:17.35ID:B0ua1vSO0
>>795
逆に喫煙者はなんで集合住宅に住むの?

迷惑がかかることを辞めれない心の狭い人たちなの?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:46:18.57ID:U7UvzO5f0
>>810
いや、他人に強制せず自分だけ我慢してろってこと。俺は戸建でもタバコの煙侵入してくるなら文句言うわ。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:46:35.14ID:Z9x5l1nd0
マンション隣の換気扇から流れて来る焼いた魚の匂いが洗濯物に付くのに困っているんだよね。
夕方前に洗濯物を取り込めない時も多々あり、結構お隣さんが焼き魚が好きなようで。
困ってるけど、流石に苦情も言えないからな。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:47:20.19ID:bdI2dDEQ0
>>829
> >>795
> 逆に喫煙者はなんで集合住宅に住むの?
>
> 迷惑がかかることを辞めれない心の狭い人たちなの?
室内で換気扇MAXで吸う。
迷惑とは思わない。他の家も臭いにおい排出しているから
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:47:33.81ID:bAdB/JB/0
些細なことでクレームつける人が増えてるね、ゆとり教育のせいだと思うけど
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:47:39.94ID:LDMlOCvj0
喫煙者って自分の口臭がどれだけ臭いか気づいてないからな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:48:02.25ID:fw5OjPda0
>>787

ベランダに灯油は置いちゃいかんだろ。てか、禁止になってるのが普通だと思ってたがw
最近じゃ灯油そのものをマンション内に持ち込み禁止してるところもあるぞ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:48:26.79ID:uuUyj1100
>>797
>他のことに使える金額も減るのでは
ココがわからない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:48:29.46ID:+pP3gzph0
まあペットもそうだけどマナーの悪い人喫煙者が我が物顔で迷惑を振りまいていった結果だから
素直に受け入れるしかないですよ、この流れはどう言ったところでもう変わらん
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:49:12.37ID:pQpWJ1Cq0
売るな、で解決w
受動喫煙がどうたら言っててさ、販売してる時点でアウトだろ?w
私は非喫煙者だけど、受動喫煙でガンになったら
販売してるJTと、認可して税金取ってる国を訴えるからな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:50:19.33ID:lZGUYId40
>>840
俺はそういう被害者の立場が強いっていう流れが反発するときが来るんじゃないかと思ってるよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:50:36.08ID:mjXrZ8l70
家電メーカーが喫煙ボックスでも作ればぼろ儲けできそう
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:50:39.51ID:U3R+IJ2X0
もう嫌煙もここまでいくと精神病だなw
0846■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2018/01/15(月) 23:50:40.92ID:BXhs5Jfg0
>>830
 

 田舎の方に行ったら、300万円ぐらいで中古物件の1戸建てが買えるぞ。
 隣近所が遠かったりするから、煙草の臭いに悩まされることはない。

 だが、汲み取り式便所だったりするけどな www
 野焼きとかもあるかもな www
 
 自己中でワガママ言っても始まらない。

 車の排気ガスや、焼き物の煙が許容されてる限り、ワガママを言ってるのはお前だよ。
 
 
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:50:54.02ID:+pP3gzph0
今の時代にベランダに灯油置くなとか言い出す人がいるとは思わなかったw
いつの時代の人間だ???
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:51:00.03ID:s6RodIEf0
喫煙マンションをつくって
屋上に排煙用の煙突と空気清浄機とスプリンクラーと冷暖房と豪華ソファと灰皿のある喫煙室作ればいいと思うんだよね
喫煙者だって家族に怒られ近隣に恨まれ真夏でも雪の日でもベランダで喫煙するのは大変なはず
みんなでお金を出して喫煙室作れば問題解決じゃん
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:51:03.94ID:ORx4IMmW0
イヤっちゅうほど煙出してやるわ!喫煙者の煙で死ねばいいのよ。
昔は電車の中や映画館の中でも吸ってたちゅうねん。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:51:15.45ID:tjHNHgmW0
喫煙者を見かけたら問答無用で撲殺しても良いという法整備を国は進めるべき

喫煙者は脳が萎縮していて再生不可能だから殺処分してあげるのが慈愛あふれる社会ではないだろうか
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:51:33.82ID:uuUyj1100
>>827
ま、それは個人の勝手、自由だろうしな
でもその勝手を許さないのが>>1みたいな記事なんだろうな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:51:42.93ID:fT/iKczG0
マンション住まいじゃないからわからんけど
ベランダで吸った煙が隣の部屋に入るんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況