X



【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/17(水) 06:59:05.61ID:CAP_USER9
http://toyokeizai.net/articles/-/203862?display=b

2018年01月16日
岡本 純子 : コミュニケーション・ストラテジスト

『孤独のすすめ』「ソロ活」『孤独のグルメ』……。今、ちまたでは、「孤独」をポジティブにとらえる風潮が​高まっているように見える​。非婚化が進み、生涯未婚率は2020年には男性が26.0%、女性は17.4%、2030年には男性が29.5%、女性は22.5%まで上昇するとみられ、男性の約3人に1人、女性の4人に1人は生涯独身という時代を迎えようとしている。

孤独死などが社会問題になる中で、「孤独を過度に恐れるな、受け入れろ」といったメッセージに、安心感を覚える人も多いことだろう。確かに、人間にとって、「1人」でいる時間は重要だ。人との関係性に思い煩わせることなく、思索をめぐらせ、内省することで自分を高められる。一方で、過度な「ぼっち」信仰が、結果的に、日本人を「孤独」へと駆り立てているところがあるような気がしてならない。

最も恐れられている「孤独」という病

今、世界で最も恐れられている「伝染病」。それは「孤独」だ。「社会的孤立が私たちを死に追いやる」「慢性的な孤独は現代の伝染病」……。欧米のメディアにはこんな見出しが連日のように踊る。

2017年8月には、アメリカ・ブリガムヤング大学のジュリアン・ホルトランスタッド教授(心理学)が、アメリカ心理学会の年次大会で、孤独の健康影響効果について発表し、「世界中の多くの国々で、『孤独伝染病』が蔓延している」と警鐘を鳴らし、社会的反響を呼んだ。

同年10月には、オバマ大統領の下でアメリカ連邦政府の公衆衛生局長官を務めていたビベック・マーシー氏が『ハーバード・ビジネス・レビュー』誌上で、「孤独は深刻化する伝染病であり、その対処は喫緊の課題」という論文を発表し、大きな注目を集めた。

マーシー氏は任期中、アメリカ国中を視察して回り、「孤独がありとあらゆる年代や社会環境の人たちを蝕(むしば)んでいる実態」を目の当たりにし、孤独こそが多くの健康・社会問題の根底にある、と喝破した。「病気になる人々を観察し続けてきてわかったのは、その共通した病理(病気の原因)は心臓病でも、糖尿病でもなかった。それは孤独だった」。アメリカの公衆衛生の最高指揮官のこの独白は衝撃をもって受け止められた。
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2018/01/17(水) 02:35:53.90

前スレ
【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516124153/
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:43:12.63ID:6o5XPCUy0
>>507
一方的に責任を負うのが嫌なんだね
理解できないならもういいよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:43:22.38ID:bn6YeRe20
意味が分からない。

”渋谷が”外国人さんだらけだと嫌?鳥取や岩手はかまわない?   全体を考えるべきだと主張したのは君達ですしw

君達みたいなのがおのぼりさんで東京にいくんだ。で、君たちの地元や生まれ故郷や親戚を見下しているんだろ?
君達の、空想だか理想の世界と言うものがあって、それをどこかで実現しようとしているんだろ?
で、その空想だか理想の世界と言うのは選民思想だか単一民族思想を実現しているのか?
気持ち悪いヤツラだ。

私やアメリカ合衆国を巻き込むなよ。

私は日本が嫌いなので知ったことではありませんが、君達日本人がレイシストなことを証明しようとしています。

ニューヨークには白人しかいないと思っているのか?wwwww
ロサンゼルスには白人しかいないと思っているのか?wwwww
ビバリーヒルズには白人しかいないと思っているのか?wwwww

トップ1%の味方をする気はないし、現在の貧富の差が大きいアメリカをよいとは言ってない。トップ1%はクソだと思う。
でもお前ら日本人は、頭のおかしいレイシストでナチ野郎だ。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

国民一人当たりの借金を財務省やマスコミは問題にするよね。
と言うことは国民の数が倍になれば借金は半分なんだよね?
wwwww

逆に人口減ると、国民一人当たりの借金は増えるよねwwwww
官僚やマスコミは、これらを理解していないバカなのか、それともとぼけているクズなのかどっちなんだろうね。
日本にもっと移民を受け入れるべきだ!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れるべきだ!

日本にもっと移民を受け入れ日本でインフレ起こせば解決。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:43:24.43ID:nLOAl1Hr0
結婚生活なんて要は世間体を気にしているに過ぎない

孤独とは真の自由さ
世間体にしばられ自由を失った生き方をしている者にはわからん話だろうな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:43:45.46ID:f+HX4y7y0
>>512
それも違う
科学や進歩、が悪ではないかという人も結構いる
そして、その声が日増しに高まってるのが今の世界の情勢
特に宗教関係者が声をあげている
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:43:52.33ID:xZuXyPED0
人間の赤子は妊娠期間が長く
生まれてからもまともに歩けるまでの期間も長く
しかも同じ言葉を2万回話し掛けられないと喋れるようにならない

結婚などで育児体制をある程度整えないと種の保存ができない生物
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:44:00.70ID:zDqAgDaf0
>>520
全ての花や虫、野生動物が子孫を残せるかと言えばそうではない
進化の過程での多様性のためにどちらも必要なものなんだよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:44:03.29ID:qL85YeDy0
若い女と結婚して子を授かるなんて無理そうなおっさんは放置でいいだろ。
一人だから貯金もしてるだろうし、その分税金を納めてもらえばいい。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:44:09.93ID:w7LcZzXA0
>>516
全体の0.001%の事を全体かのように語ってまで言い訳か
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:44:31.88ID:4xyRPzmD0
>>523
中国の農村よりも貧しい
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:44:32.66ID:djpbMDjw0
>>521
なんで結婚しないと小作りできないことになってるのか、教エロください
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:44:37.18ID:Hm0hIIOF0
さすがお前らも孤独をこじらせて哲学的な
書き込みになってんなw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:44:39.38ID:ugbpaAZ60
ぶっちゃけ自分の将来が悲観的すぎて国家を憂いてる場合じゃないだろ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:44:46.52ID:hhUcMbMA0
>>520
全くだよ
人類として存続していれば良いと思うんだが
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:44:47.20ID:qXVT9r+B0
孤独死するって思ってるから
なーんも怖くない
それに悪いことじゃないだろ
死体片付けてくれる人には申し訳ないが
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:45:14.07ID:xF+DwLEB0
>>509
じいさんはバアサンが先に死ぬと大概元気が無くなる。確か寿命も短くなる
が、バアサンの場合、むしろ元気になったりするんだわ
なんだろなあれw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:45:15.74ID:pxw58TRK0
個が増えたほうが一人当たりの消費が増えるはずではないか。一人当たりの富も増えるはずではないか。

少子化は覆せないが、少子で明るい未来はある。運用がおかしく、マインドも悲観論ばかりでおかしい。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:45:27.75ID:w7LcZzXA0
>>525
そりゃそうだろ
マトモな親じゃないとマトモな子にはならないもんな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:45:32.47ID:7PRtBrSY0
未婚だからってぼっちとは限らないし、既婚でも家庭内孤独なおっさんとかざらだろ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:45:34.81ID:veRYTdTA0
>>502
種として数を減らそうとするのも生殖機能だけどな
平和なのに人が増え過ぎてるんだろ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:45:45.74ID:Y1Y1Fafb0
>>468
いまはむしろ結婚できないような圧力が強いな大学進学主義もそうだし
東京主義もそうだ、何ひとつとっても結婚から遠ざかる同調圧力のが強く感じる
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:46:01.94ID:d2aiZbFg0
金はあるんだから
悠々自適、好きなように暮らして
好きな施設に入って終末を迎えればいい
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:46:06.96ID:SBwo/6su0
結婚率が9割くらいあった老人の世代で孤独死が問題になってんだから、その下のおじさん以下の世代の風潮とか関係ない
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:46:22.79ID:Z/VpcCKD0
>>527
(-_-;)y-~
知らんかった、覚えとくわ。
死にかけの病人から刃物を取り上げんようにする。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:46:30.28ID:0e7V/vafO
歴史学会とか左翼な人たちは
孤独な人の集まり
だから特亜の餌
使い走り
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:46:34.89ID:Y1Y1Fafb0
高卒で地元で働けたら、親もまだ経済力あって若いし結婚しやすいんだけどね
奨学金借りてまで東京出てきて大卒しないといけないのがすごく重い
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:46:37.66ID:gJRgMUbb0
孤独孤独うるさいのってむしろマスコミのコンプレックスだろ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:46:43.81ID:1DzXcJD60
>>536
内田民法VIとか大村家族法とか近江民法7読むと幻では無く現実を知るぞ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:46:54.58ID:YXhoTbWI0
老人になってもアニメやゲームがあるから孤独でも大丈夫とか言ってる奴は

「なんで大人はアンパンマンや戦隊モノを見ないんだろう?こんなにおもしろいのにさ
 僕は大人になっても毎週アンパンマンと戦隊モノを見るぞ」
とか言う子供と一緒

自分の嗜好や考えが現状のまま続くと思っている
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:46:59.88ID:6CPrzi6d0
>>538 別に結婚しないでも子作りできるよ?
だけどあまり子作りしないのは、子供のためにそんな環境はよろしくないと大多数の人が思ってるからだし実際そうだ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:47:03.42ID:f+HX4y7y0
世界の人口を抑制しようっていうのが、ユダちゃん支配層の考えだからな
10億人か5億人
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:47:08.89ID:kt1g6Nq60
しょうもないクズほど子孫残したがるよなw
馬鹿ガキ産んで他人に説教してんだから笑える
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:47:17.13ID:8STeWP+T0
長いこと独身だが寂しいと思ったことないし、休日はやりたいことがいっぱいある
他人が入り込む余地がないんだよね
こんな調子だから親には申し訳なく思うがずっと独身だろうなぁ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:47:22.06ID:4xyRPzmD0
子供を家に閉じこめてしまえば、確実に介護もされずに放置される親になる
介護もお金が必要だし、働いてもらわないと面倒をみてもらえない
介護要員にしようとすると間違いなく失敗する
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:47:35.58ID:0e7V/vafO
弁護士会とか左翼な人たちは孤独な人の集まり
だから特亜の使い走りになる
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:47:39.47ID:xZuXyPED0
人間は言葉を操る生物だか
赤子が喋れる為には同単語を二万回話しかける作業が必要
もっともポピュラーな単語はママとかお母さんやパパ
言葉を話すのが早い赤子は二万回到達が早かった家庭なのである
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:47:43.77ID:7goBaZ6T0
>>550
それな
でもマスコミが特集するのは独身中高年のおっさんの孤独死
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:48:03.70ID:yYnpzj/60
>>93
うわー
すげー良い例え
男と女の違いってそこだわ
女は必要最低限の金さえあればなんとか普通に生きていくが
男は金以外に性欲が死ぬまでつきないので暴走しやすい
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:48:03.93ID:veRYTdTA0
>>550
勝手に問題にしてるだけで本人がどう思ってるかは別なんだけどね
孤独死を問題にすること自体が一種の圧力なんだろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:48:04.42ID:XRRaBH1r0
氷河期の結婚率が64%とか前に出てなかったか
非正規が500万にもいるんだから当然だよなw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:48:29.87ID:djpbMDjw0
>>557
結婚したほうが環境がよくなるように社会制度設計されてるからか。相対的に?だよな。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:48:30.39ID:1DzXcJD60
>>555
間違い
内田民法IVだ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:48:31.39ID:qXVT9r+B0
姪が可哀想なんだよな
片親でひとりっ子
親や俺が死んだら親戚も誰もいないわけで
いま17歳だが既にメンヘラになっている
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:48:33.59ID:0g8ztKwh0
孤独の方が休みにエロ動画見放題でいいじゃんゲームし放題
結婚して子供できたら無理だよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:49:09.46ID:0e7V/vafO
朝日新聞も孤独な人の集まり
だからソ連アメリカ共産党と特亜の使い走り
愛されたくて日本人にテロをやる
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:49:22.10ID:gKa3t5ze0
>>548
都会にいるとそれは思うね
親世代も聞き分けが良いのか?うるさく結婚結婚言わない人も多い
地方だとまた違うのかもしれんが
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:49:28.66ID:ZiWioXub0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
Ffghhhhhhhuhuuyyyyyy
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:49:33.36ID:gAx43ag9O
最初から孤独な人はいない
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:50:11.32ID:7goBaZ6T0
>>538
まあ子作りはできるわな
出産は出来ないだろうだって結婚しないと女は躊躇なく中絶するから
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:50:23.91ID:3m8PNNuD0
スーパーとかで一人でブツブツ言ってるヤバい人は9割型男だな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:50:25.02ID:1DzXcJD60
>>395
旧帝国政府:明治政府型

江戸幕府型
があって実は江戸幕府の方が干渉が少ない。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:50:37.22ID:gAx43ag9O
田舎は一部しか見たことないがロシアの貧困層レベルのやつらばっかりだろ
アルコール中毒多そうだし
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:50:37.81ID:Mmpu3U/gO
孤独に未婚も既婚も無いだろ
未婚の方が自由度がある
何人いようが孤独は孤独と知っているから、子供は欲しいが結婚したくなかった
自分以外の人間は他人だからなあ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:50:46.32ID:4xyRPzmD0
一人でいる人を異端視して魔女狩りが流行ってるみたいだ
日本は本当に中世
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:51:12.31ID:djpbMDjw0
>>578
それはつまり、結婚しないと小作りできないようになってることであって
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:51:37.65ID:8oK9sThP0
>>9
>「男性の結婚離れ」で困るのって一体誰よ?→公権力:政府&財界。

これな 人口が減って困るのは日本の支配層よ
老人は自業自得で、自己防衛もできるからそこまで被害は出ない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:51:41.40ID:veRYTdTA0
>>577
否、産まれた時から孤独である
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:51:43.17ID:St1SiO3b0
だって一人でも困らんからね
集団に属することに得られるコミニケーションなんて対価に見合わないもん
モノ サービスの値段がどんどん下がってるのに人間だけ同じ値段で売れる訳無いじゃんww

人口減少とかまで個人は考えんよ 自分が泥を被ってまでやらんよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:51:48.96ID:ll1FZ/iU0
まあ普通に考えて、若い時は社会のルールを覚えるために、先輩や友人は必要だと思うが、
いい年してまで付き合う必然性は全く感じないし、嫁も子供も特に必要ないなぁ。
孤独が恐怖なんて微塵も感じたことないし今後も感じないと思う。
これってむしろ孤独を恐怖と感じる病を治したほうがいいんじゃないの。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:52:02.07ID:w7LcZzXA0
>>577
産まれた時は両親や祖父母に囲まれて祝福を受けてヌクヌクと育つもんな
両親は子の結婚や孫の事まで夢見てたはずだ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:52:08.30ID:ZFn0N7PH0
>>564
自殺の激しい1998年から2004年頃は、首切りが盛んで
無職になった50代が精神いかれて自殺したわけだろう
今生きてれば、70〜60代だわ。人口多い世代を、政策的に
潰したわけだよ、既に団塊の世代の大量破棄は起きているわけ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:52:18.22ID:ag/sCWoZ0
>>407
だよね
一人暮らしが長くてその辺の女より家事全般こなせる立場としては、収入さえ途絶えなければ自由を満喫できる自信がある
むしろ、嫁に行きそびれた無職の実家暮らし女とかの方がきついんじゃ無いかと思う
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:52:19.14ID:ueiUd4b/0
>>1
孤独は病です!
私の本を買えば病は治ります!
by 岡本純子


岡本 純子 著
世界一孤独な日本のオジサン (角川新書)
2018年2月10日 発売
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:52:22.59ID:zSH4vBhm0
孤独な生き方してる人は他人に対して思いやりや対人関係を上手くやろうとしてきてなかったり他人(恋人)より自分主義だから独身で良いと思うわ。
友人も少ないと思うし

私は資産家と結婚したいから婚活してて呼べば会える男友達が4、5人いる。
勿論、性的な関係は全くなし。
十代二十代からずっと交遊関係広いし知人や親の知り合い見ていても五十でも六十代でも再婚したり友人が多くて幸せそうな人も多い。
そんな人生歩みたいから
妥協した相手は選ぶ気ありません
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:52:27.94ID:gJRgMUbb0
「一人でいる人」を取り締まってる正義マンは自分は一人ではないと言い切れるのかね
ただの勘違いでは
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:52:58.05ID:3m8PNNuD0
5chねらーはここでヤバいことをブツブツ言ってるだけな気がしてきたな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:53:31.74ID:0nqA10KW0
戦争したらみんなで一緒に死ねるじゃん。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:53:32.07ID:kXA3R8hU0
誰かのことを上級国民などと言ってる卑屈な貧乏人の馬鹿は、一生そうやってうだつの上がらん人生を送ってりゃいい。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:53:36.20ID:4xyRPzmD0
>>598
一人でいる人を税金を使って殺害しようとする記事なんだよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:53:41.23ID:6CPrzi6d0
>>568 もちろん相対的にだ。結婚って発明がかなり優秀で良かったし、人間の本能に抗う度合いが少ない制度だし、それに変わるもんも発明されなかったし、社会がそれを採用し続けたってだけの話
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:54:06.66ID:gAx43ag9O
友人の嫁の手料理食ったことあるがめちゃくちゃ甘かったな
塩分苦手らしいが塩分の代わりに糖分入れたとしか思えん
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:54:17.74ID:8STeWP+T0
>>579
最近は女性でもみるようになったわ
同僚の30代の人は仕事で何するにしてもぶつぶつ…
自問自答してる

孤独なんだろうとおもうが、悪い意味じゃなく独りでいることに慣れっこなんだと思う
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:54:23.71ID:OLPuw15T0
子孫を残さなきゃ!ってがんばって子供つくっても 

その子供が 「おれ一生ひとりで良いわぁ・・・」 とか言い出すんだな (´・ω・`)
 
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:54:30.89ID:pxw58TRK0
>>556
本や知識が国境を超えてかんたんに得られる。勉学も実学でなければかなりの所までできる。やっぱりネット社会は革命で、もう元に戻らない。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:55:05.86ID:St1SiO3b0
まぁ今は個人レベルじゃ家族とかリスクにしかならないからなww
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:55:08.66ID:veRYTdTA0
>>603
事実として格差は有るけどな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:55:11.77ID:nLOAl1Hr0
>>577
ほぼ最初から孤独だが?
6歳の時に両親が離婚して父子家庭で育ったんだが、普通の人間よりダントツで早くドロップアウトしたような気分のまま大人になり、
兄弟も母親いないで育っているから孤独大好きで孤独が一番居心地イイぞ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:55:19.44ID:Yd3FFZ7p0
百年て・・・
定年してから35年もあるんかい
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:55:55.89ID:OLPuw15T0
社会がおひとり様対応しすぎだと思うんだ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:56:02.86ID:0e7V/vafO
他国のやり方
孤独な人を集めて自国を攻撃させる

だから戦後日本は東大や放送法曹界などに孤独な人を集められた
孤独な人を利用して憎しみあわせられた

そんな白人様だけど、ソ連の残党に苦しめられていたと
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:56:02.98ID:1DzXcJD60
>>594
dです。尼のレビューで★1つ付ける準備しますw
レビュアーランキング3桁なので。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:56:10.36ID:w7LcZzXA0
>>608
同世代やネットでそういうの見てるから今子育てしてる世代はそうならないよう必死で子育てしてると思うよ
子がコミュ障とかボッチとか引きこもりになったら嫌だからな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:56:33.64ID:xZuXyPED0
>>605
人間の言葉を喋り二足歩行する生物としての特性と結婚制度は合致してるもんな
妊娠期間の長さと歩けるまでの長さと言葉を学ぶ期間の長さを下支えする制度
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:56:44.30ID:0g8ztKwh0
今は一人で生きていけるという楽観世代が結婚しなかっただけ
だんだん不況を実感し途上国レベルの暮らしになればあわてて相手をさがし
多産になる。それが生物の本能ってJOJOに描いてあった
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:56:47.67ID:3m8PNNuD0
>>607
男も女も昔より増えたよなぁ
確実にヤバい方向に進んでる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:56:50.63ID:v3yQgk5c0
>>4
安楽死言うけどな、他人の手借りな死ねへん奴はそもそも死にたくない奴や
ホンマに死ぬ奴は安楽死なんてガタガタ言わず、さっさと電車飛び込むなり首吊るなりしてる。

そう考えると安楽死なんて意味ないで?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:57:35.24ID:Y5+bpoer0
>>608
確かに。一番重要なのは子供が幸せな人生を送れるように育てることなんだよな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:57:42.83ID:1DzXcJD60
>>609
法律学は実学だけど知識や文献はゲットしやすいよ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:57:50.37ID:h7F4RmKI0
>>592
団塊Jr世代の末尾から就職氷河期世代の先頭集団の親に多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況