X



【社会】 年金開始、70歳超も選択肢・・・政府★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/17(水) 08:28:48.78ID:CAP_USER9
政府は16日、現在は60〜70歳となっている公的年金の受給開始時期を、70歳を超えても選択できるようにする方向で検討に入った。
高齢になっても健康で働き続ける人が増えているためで、月内に閣議決定する「高齢社会対策大綱」に盛り込む。

今後、大綱に基づき、具体的な制度設計に乗り出す。

年金の受給開始年齢は原則65歳だが、それぞれのライフスタイルに合わせて60〜70歳の間で選ぶことができる。
受給開始を遅らせると、毎月の受給額は増え、老後の生活安定につながる。

政府は70歳を超えて受給を開始する場合は、さらに受給額を上積みする考え。
https://this.kiji.is/325961225539798113?c=39546741839462401
追加ソース
http://www.sankei.com/images/news/180117/plt1801170003-p1.jpg

前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516133308/
★1)01/16(火) 20:55:23.01
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:32:23.63ID:WHB8/ORe0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:32:32.16ID:cAi9tM7L0
>>892
働く
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:32:52.53ID:dovgbkow0
>>895
テレビで見せる最先端医療は保険がきかないものばかりで意味が無い
希望を見せつけて過酷な現実が待ってる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:33:00.68ID:PE5BUq2k0
>>898
ぶはw
ハイパーインフレの定義知って言ってんのマジで??
何倍になると思ってんのw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:33:01.35ID:hozMrLY90
国民年金プラス55歳から貰えるの含めて個人年金3つも入ってるわ。
バブルの頃、保険のおばちゃんに言いくるめられて契約しちまったけど
今考えるとこんな有利な商品どこも売っってないわ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:33:01.52ID:2KfgNghK0
,
         恐ろしい、、老人国家
  
いよいよ、人生100年時代の到来だな、医学の進歩により

元気な、年寄りが、ウジャウジャ居る、今の日本社会

病院の待合場所は、ジジ、ババ、で占拠されまくり

そりゃ、70歳支給でなけりゃ、年金が破綻してしまう

80歳超えても免許返還せず、我がもの顔で暴走する

子供や若者を、轢き殺しまくってる、バカ老人たち
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:33:25.88ID:AAEmUJ4/0
貧乏人は畑でも耕してろってこったな。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:33:29.86ID:KOOB78u/0
>>895
氷河期世代  あと60年もあるのか・・・・
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:33:33.48ID:NxH1upJz0
どんどん伸びていくなw
60年定年が多い中、10年間はどうするのw
さっさと法律作れよアホ議員。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:33:39.02ID:/mCUbvW70
>>874
というか広く薄く給付するべきで
でないと今のいろんな制度そのものが崩壊してしまう。
一人当たり年間20万円からせいぜい30万円程度。
これくらいが限度だろうし、
効果も十分にでかいはず。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:33:39.14ID:oWm6o5E90
この国は男はマイホーム建てて50ちょいで死ぬのがみんな幸せ。80とかまで無理に生きても害虫扱い
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:33:51.39ID:a6lztb420
>>905
素直に支払ってくれそうですか?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:34:16.62ID:/01nab6h0
安楽死なり尊厳死なり法整備してくれないかね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:34:17.85ID:2mCdO9uS0
よく受給前にどうにか死んでくれないかなという魂胆見え見えなことやれるよな
普通の国ならデモでも起こってるだろ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:34:32.23ID:GeHr0lCZ0
つくづく年金詐欺
毎月22000円の厚生年金保険料はどこへ消える?会社も同学年負担で

毎月44000円程度

月収22万円程度より
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:34:33.64ID:dovgbkow0
3万を50年かけて1800万
定期貯金の方がマシ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:34:42.75ID:acwLVgxd0
日本でハイパーインフレなど起こりえない
少しでも学んだことがあれば常識的に分かるはず
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:34:51.91ID:KS/bxmJA0
ちなみに氷河期投機家仲間から得た情報ではオーストラリア
北部の都市はカナダよりも移住しやすいとか聞いたわ。
資金が1億円しかないと嘆いている氷河期40歳達は
オーストラリアで和食レストラン、伝統工芸品の店を構える形式で
移住するのもいいかもしれない。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:35:03.27ID:+NWdvCYw0
>>814
年金の半分は、『税金』なので、
『その税金を再配分に使っても良い訳だ』。

現在でも日本の高齢者の貧困率が20〜25%と先進国の中で極めて高く、
日本の貧困老人が多い理由の一つは、

『貧しいひとの負担が重く、わずかしか再配分されていない。

対して、所得の高かった豊かな高齢者が優遇されたくさん再配分されている』から。

そら、そんな制度だと、貧困老人は余計に増えるし、
日本の高齢者の間の貧富の格差が激しいのは、『至極当然』だ。

*『税金部分』を貧困や低所得・低資産の人や高齢者に再配分する。

(いわゆる『二階建て』方式という奴だ。

他の欧米先進国には、『三階建て』方式もある。)

・同時に所得の高い、所得は無いが貯蓄など豊かな資産を保有する人や高齢者には、

『年金の支給をカットや支給の停止』。

『医療なども窓口負担を例えば5割と重くする。』

など、豊かで自力で何とかなる人や高齢者には、負担をして貰う。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:35:20.58ID:WGZJPyEF0
「モノヅクリニッポン」も過去の話だし
知的財産も多く保有してるわけじゃない
資源はもとより乏しい
老人は増え、医療技術は進歩して
死をも克服しそうな勢いだ

ずっと周り続けたらいいね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:35:21.46ID:2KfgNghK0
,
         恐ろしい、、老人国家
  
いよいよ、人生100年時代の到来だな、医学の進歩により

元気な、年寄りが、ウジャウジャ居る、今の日本社会

病院の待合場所は、ジジ、ババ、で占拠されまくり

そりゃ、70歳支給でなけりゃ、年金が破綻してしまう

80歳超えても免許返還せず、我がもの顔で暴走する

子供や若者を、轢き殺しまくってる、バカ老人たち

   ソロソロ、安楽死を認める時期が来たな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:35:36.37ID:4/q7AYsW0
所得税  14990
住民税  27300
健保   30634
厚生年金48495
返せもしないのに年金取りすぎだろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:35:37.34ID:PzQS9GLl0
国民年金で800万納めるわけだよ。
俺は個人事業やってるから、あほらしい。
受給前に死んだら、まるまる損。
せめて納付した分の年金は資産として相続できる制度とか造らないと。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:35:40.65ID:fBqGhJnk0
逃げ切って朝寝、朝酒、朝湯の我が世の春を謳歌中 お前ら、身から出た糞とは言え気の毒過ぎw

 
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:35:43.74ID:D5F4nccy0
日本の両班はウジムシ以下
朝鮮に帰れ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:35:54.85ID:YZi1DpgP0
金を直接配って価値をどんどん下げてやればいい
それも尋常じゃないレベルでな
馬鹿らしくなって金使い出すだろ(笑)
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:36:02.02ID:95eYYwF90
それでも自民党を支持する、自民党に飼いならされた痴呆家畜奴隷の日本人
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:36:09.08ID:KS/bxmJA0
俺らミセスワタナベの一角は、この腐った日本市場から19兆円を横取りするまで粘ってやるよ。(大爆笑)
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:36:12.74ID:+d1y8tlM0
すごい時代。うちの父は55歳からもらってる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:36:29.12ID:m4qYjDb90
70歳になったら安楽死を選ぶ法律できないかな
老人は害だけだよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:36:32.16ID:2KfgNghK0
,
         恐ろしい、、老人国家
  
いよいよ、人生100年時代の到来だな、医学の進歩により

元気な、年寄りが、ウジャウジャ居る、今の日本社会

病院の待合場所は、ジジ、ババ、で占拠されまくり

そりゃ、70歳支給でなけりゃ、年金が破綻してしまう

80歳超えても免許返還せず、我がもの顔で暴走する

子供や若者を、轢き殺しまくってる、バカ老人たち

   ソロソロ、安楽死を認める時期が来たな

     死にたい、老人達、多勢いるからな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:36:47.97ID:hP1CqRjf0
70過ぎたらロスタイムだぞ
何時死んでもおかしくないし、天寿を全うしたことになる
平均寿命は統計上の話で
誰もが80歳まで生きるわけじゃない
なのに70から満額って無茶苦茶だろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:37:00.61ID:2KfgNghK0
,
         恐ろしい、、老人国家
  
いよいよ、人生100年時代の到来だな、医学の進歩により

元気な、年寄りが、ウジャウジャ居る、今の日本社会

病院の待合場所は、ジジ、ババ、で占拠されまくり

そりゃ、70歳支給でなけりゃ、年金が破綻してしまう

80歳超えても免許返還せず、我がもの顔で暴走する

子供や若者を、轢き殺しまくってる、バカ老人たち

   ソロソロ、安楽死を認める時期が来たな

     死にたい、老人達、多勢いるからな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:37:05.50ID:dD9W4V9b0
働けるんならもう年金制度いらなくね?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:37:12.26ID:gF6ZEByc0
>>839
相続で揉めたり相続税で消える分もあるから、1億で余裕っていうのは厳しいぞ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:37:33.12ID:AAEmUJ4/0
>>920
貧乏人は長生きしたって仕方ねーだろ?死にたいとか言って死にはしないんだしな。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:37:38.45ID:qrUxKrnm0
>>1
    年齢   <支給率>
    60歳    70.0%
    61歳    76.0%
    62歳    82.0%
    63歳    88.0%
    64歳    94.0%
    - - - - - - - - -
    65歳   100.0%
    - - - - - - - - -
    70歳   142.0%
    - - - - - - - - -
    75歳   184.0%
    - - - - - - - - -

<<< 85歳で死ぬ場合  (65歳から受給を「1」とする) >>>
 
      :彡 ⌒ ミ:
     :(  ゙´ω):     あんまり変わらんのう・・・
     :( (⌒ _つ: ガクガク
     :ヽヽ_) ┃:      <支給率x年数>     「65歳から受給」 と比べて
    60歳から受給    0.70x25 = 17.5       0.875 倍
    62歳から受給    0.82x23 = 18.86       0.943 倍 ← オススメ
    65歳から受給    1.00x20 = 20.0       1.000 倍
    70歳から受給    1.42x15 = 21.3       1.065 倍
    75歳から受給    1.84x10 = 18.4       0.920 倍

         _、_
       .( <_,` )- 、
       ,(mソ)ヽ   i     75歳から受給・・・  は トラップ!
      / / ヽ ヽ  l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:37:41.08ID:f+HX4y7y0
そもそも、国というのは国民の味方ではなく、搾取の主体に過ぎない
嫌なら、移民するしかない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:37:43.90ID:+NWdvCYw0
>>920

2020年代には、4人に1人の高齢者が、3人に1人に増える。

逆進性があり、貧富の格差を加速させる年金や医療介護など
社会保障制度の見直しや効率化をすぐに実行すべきだ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:38:03.92ID:9kwoTUe60
年金支給が繰り下がる事が何れだけ理不尽な事なのかもっと怒った方が良いぞ
まあ若い時は誰でも何の根拠もないくせに自分だけは平均年齢くらいまで健康で生きられると思いこむんだけどなw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:38:12.41ID:KOOB78u/0
>>928
そのくらいのばらまきが必要だろな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:38:15.99ID:a6lztb420
>>928
単純にそれが目先の解決策やな。ツケはどうなるか知らんが
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:38:18.68ID:hP1CqRjf0
>>922
お前もいつかは老人になるんだよ
その時は首釣ってしねよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:38:21.72ID:/phhQZbe0
>>939
親が金持ちだと自分もお金貯めやすいんだよ^^
貧乏人はそこまで想像できない知能だから可哀想だよね^^
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:38:31.07ID:FEsGRNFv0
>>853
安倍ちゃんだけの原因じゃないでしょ、今の団塊全体がさ、お金に困ってないなら、お金に困っている若者を経済力でフォロー支援したって良い訳じゃん
だが知って見て見ぬ振り、団塊は有り余る金で自分達だけで遊び回っているでしょ?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:39:06.61ID:2KfgNghK0
,
         恐ろしい、、老人国家
  
いよいよ、人生100年時代の到来だな、医学の進歩により

元気な、年寄りが、ウジャウジャ居る、今の日本社会

病院の待合場所は、ジジ、ババ、で占拠されまくり

そりゃ、70歳支給でなけりゃ、年金が破綻してしまう

80歳超えても免許返還せず、我がもの顔で暴走する

子供や若者を、轢き殺しまくってる、バカ老人たち

   ソロソロ、安楽死を認める時期が来たな

     死にたい、老人達、多勢いるからな
、、
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:39:11.26ID:MQRzegov0
今さえ良ければイイ

どーせ 時間が経てば忘れるよな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:39:14.74ID:Mj0umIpY0
割り引かれてもよいので55歳から支給してほしいな。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:39:31.96ID:f+HX4y7y0
結局、世界が自由主義になって、一番良かったのは、
国を選べる時代になったということだろう
昔の奴隷制なら、生まれが全てで、悪い領主に当たったら、それこそ地獄だった
今も同じ
良い国もあれば悪い国もある
北朝鮮の国民と違って、日本は自由主義陣営の一員だから、国を選べる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:39:40.47ID:8nGtSI890
年金を使い込んだ役人は特定できたのか?はやく特定して資産を全て取り上げ、処刑しろ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:39:41.24ID:9II1WkqO0
ド貧乏状態、治安悪化で最悪の状態になるだろ
アメリカに貸した945兆円はかえってこないし役人はお金使いこんで年金は消えるし国の借金は膨れ上がり国民にしわ寄せがきて
日本オタワ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:39:50.09ID:Udu4VC1R0
>>911
そんな額では年金や生活保護を補完できないだろ、何の為のBIなの?

子育て世代に養育資金を提供する事にもなり、出生率も上がるだろうから、BIは良い制度なんだけどね
北欧で議会に提案された話が有ったけど、月額20万くらいじゃなかったかな
否決されたけどさ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:40:04.79ID:IEG3qrj20
一番損なのは年金勝ち組と威張ってた層だったりして。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:40:31.32ID:2KfgNghK0
,
         恐ろしい、、老人国家
  
いよいよ、人生100年時代の到来だな、医学の進歩により

元気な、年寄りが、ウジャウジャ居る、今の日本社会

病院の待合場所は、ジジ、ババ、で占拠されまくり

そりゃ、70歳支給でなけりゃ、年金が破綻してしまう

80歳超えても免許返還せず、我がもの顔で暴走する

子供や若者を、轢き殺しまくってる、バカ老人たち

   ソロソロ、安楽死を認める時期が来たな

     死にたい、老人達、多勢いるからな
、、n
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:40:51.30ID:PE5BUq2k0
>>950
団塊世代は有り余るカネでキャンピングカー買って、旅して山に登って遭難しとるな、

一方で若者は派遣労働でコンビニ弁当
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:41:06.02ID:CjNF3eLs0
多分わしはまだまだ現役だって感じのホワイトカラー上級国民は
定年ギリギリまで高給で粘って退職金がっぽりの後
暇つぶしに嘱託やバイトして70超え受給でセレブ暮らし
真面目に働いても非正規とか途中でリストラされたブラック底辺は60代くらいでもう詰んできて支給開始を早めてホームレスみたいな生活なんだろうな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:41:10.54ID:f+HX4y7y0
人口動態っていうのは確実に予測できるものだし、
借金の額だってわかってる
この先、日本で暮らすのは大変だ
国に文句を言っても変わらない
夕張の自治体に住むのが大変と言ってるのと同じなのだから
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:41:11.03ID:1V51d9sx0
>>924
平均寿命まで生きたら、80万×15年=1200万になって帰ってくるよ。
800万納めたときに、税控除が所得税住民税合わせて20%だとしても、160万税金が安くなってるから、実質な掛け金は640万。
73歳まで生きればプラマイゼロ。
ちなみに、60歳まで生きてる人で73歳までに死ぬ人は男で10%、女で5%くらいね。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:41:12.74ID:vIBz40YD0
じゃあ生保よこせ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:41:13.83ID:+NWdvCYw0
>>940
その貧乏老人を余計に増やしてしまう制度上の欠陥が、
日本の年金や医療介護にはある。

また現在非正規など貧しい人は、その制度により、将来も貧困老人に余計になりやすい。

だから、それを社会保障制度の見直しや効率化によって、是正して、
貧困の人や高齢者を減らし、格差を解消していくべきだ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:41:33.13ID:PzQS9GLl0
おまえらまだ30代とかでしょ。
思い切って、右手切断とかして、障害年金受給者になろうぜ!
年100万くらい貰え、自治体も独自に給付金支給してるところもあるし、
何よりも障害者手帳をゲットし各種優遇がある。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:41:38.59ID:KOOB78u/0
これでも次回選挙で安倍自民圧勝させるのがオマエラ
変わるわけもなし
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:41:46.75ID:a6lztb420
>>949
連絡先教えてよ。ここのみんなも知りたいって
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:41:49.66ID:AAEmUJ4/0
>>956
ジジババが生活に困窮したって何も出来やしないんだよ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:42:22.01ID:t23hmIJ40
100年安心!!
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:42:23.21ID:St23rVqK0
>>950
そんなの身内間ではやってる
親やその上の親が早死にした若者は損してるけど、90歳代から生きてる孫ひ孫は得しまくってる
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:42:41.35ID:FEsGRNFv0
>>960
若者に「お金をあげるから安心して子作りしなさい」とか言える団塊が居ないからね
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:42:42.05ID:f+HX4y7y0
中東のカタールに生まれれば、
国民はみんな公務員、年収も1000万
税金だってほとんどゼロ
努力じゃないんだよ、生まれだ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:42:43.51ID:huNU4cnV0
本当、無能役人。いっそ中国にでも取り込まれた方がマシになったりしてな。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:43:07.51ID:MLH1eRF20
年金破たん!とか言ってる低学歴わろた
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:43:10.86ID:AAEmUJ4/0
>>965
無駄遣いだよ。枯れ木に水やったって何にもならん。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:43:13.95ID:+NWdvCYw0
>>940

そもそもセクハラ・パワハラを受けてPTSDになって働けなくなった若い女性や
怪我をした若い人にも、

『年金は支給されている』。

*年金は高齢者だけのものでも、問題でも無いのだ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:43:17.13ID:2KfgNghK0
,
         恐ろしい、、老人国家
  
いよいよ、人生100年時代の到来だな、医学の進歩により

元気な、年寄りが、ウジャウジャ居る、今の日本社会

病院の待合場所は、ジジ、ババ、で占拠されまくり

そりゃ、70歳支給でなけりゃ、年金が破綻してしまう

80歳超えても免許返還せず、我がもの顔で暴走する

子供や若者を、轢き殺しまくってる、バカ老人たち

   ソロソロ、安楽死を認める時期が来たな

     死にたい、老人達、多勢いるからな

まあ、今まで経験した事の無い、老齢化社会だからな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:43:18.46ID:/phhQZbe0
>>968
クソ底辺に教えるわけねえだろ^^
さっさと働いて来い^^
俺は外食してくるからよ^^
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:43:35.36ID:PE5BUq2k0
>>967
大阪都構想に反対して、財務省官僚の味方をする枝野に国を変える力は無いよ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:43:43.38ID:KOOB78u/0
>>976
工作員わろた
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:43:49.15ID:AAEmUJ4/0
>>973
せやな。アフリカのガキがいくら死のうが知ったこっちゃない。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:43:53.58ID:5zRRYOPk0
そのうち来世からになりそうだな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:43:59.19ID:95eYYwF90
まあ、自民党の連中は、日本人が余程嫌いで憎いんだろうな。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:44:01.23ID:Y/Mibgv10
あの・・日本は終わった国。。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:44:25.99ID:2KfgNghK0
,
         恐ろしい、、老人国家
  
いよいよ、人生100年時代の到来だな、医学の進歩により

元気な、年寄りが、ウジャウジャ居る、今の日本社会

病院の待合場所は、ジジ、ババ、で占拠されまくり

そりゃ、70歳支給でなけりゃ、年金が破綻してしまう

80歳超えても免許返還せず、我がもの顔で暴走する

子供や若者を、轢き殺しまくってる、バカ老人たち

   ソロソロ、安楽死を認める時期が来たな

     死にたい、老人達、多勢いるからな

まあ、今まで経験した事の無い、老齢化社会だからな

日本が、世界のモデルケース、どうなる事やら、
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:44:32.37ID:g6H0I7BI0
年金制度は毎回変わっていくから何も信用してない。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:44:34.03ID:KS/bxmJA0
>>957
日本のBIは月額16万円から20万円を想定します。
それで生活保護と年金を一斉に廃止します。
そういう政策だから。BIって。(´・ω・`)未だにコストアップするとか期待しているのか?
政策というのは、コスト削減で実施するのが前提なのですよ?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:44:45.50ID:f+HX4y7y0
泥船に乗っているという意識は持っておいたほうがいいな
底辺を切り捨てて軽くしただけでは、沈没は免れないということもわかったらしい
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:44:55.78ID:P/LtndK80
想定内だわねw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:44:59.51ID:AAEmUJ4/0
>>987
せやな。薬がどんどん良くなって詰んでるやつが死なない。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:45:04.10ID:KlJ7dUBM0
>>902
それは配偶者がいればの話
未婚なら国庫返還なのさ、ここまでが国の狙い
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:45:34.15ID:PzQS9GLl0
>>949
同居してれば生活費は贈与税の枠に入らない市、暦年贈与で非課税枠なら110万毎年贈与。
ニートで生活費だけの生活なら、110万毎年貯まってくな。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:45:35.06ID:/01nab6h0
>>987
それが問題
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:45:49.36ID:2KfgNghK0
,
         恐ろしい、、老人国家
  
いよいよ、人生100年時代の到来だな、医学の進歩により

元気な、年寄りが、ウジャウジャ居る、今の日本社会、

病院の待合場所は、ジジ、ババ、で占拠されまくり

そりゃ、70歳支給でなけりゃ、年金が破綻してしまう

80歳超えても免許返還せず、我がもの顔で暴走する

子供や若者を、轢き殺しまくってる、バカ老人たち

   ソロソロ、安楽死を認める時期が来たな

     死にたい、老人達、多勢いるからな

まあ、今まで経験した事の無い、老齢化社会だからな

日本が、世界のモデルケース、どうなる事やら、
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:45:50.89ID:1wVQeFid0
年金が消えたことも記憶から消える美しい国民
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況