X



【ロシア】大寒波で氷点下65度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/01/18(木) 00:14:55.00ID:CAP_USER9
1/17(水) 23:47配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000144-jij-int
 【モスクワ時事】ロシアの極東やシベリア各地は今週、大寒波に見舞われ、国営メディアによると、
極東のサハ共和国では17日までに氷点下65度を記録した。

 寒波による死者も出ており、非常事態省は警戒を呼び掛けている。

 インタファクス通信によれば、サハ共和国では車の故障のため徒歩で移動していた20代の男性2人が死亡した。
当時の気温はおよそ氷点下50度だったという。寒波の影響で学校も軒並み休校になるなど、市民生活に影響が出ている。 
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:35:44.55ID:U/PF5xtE0
冬の滿洲がー40℃だっけ
冬の滿洲では知らない人が寒さ凌ぎに家に来ても受け入れる習慣があるらしい
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:35:56.84ID:OD4nfnPm0
>>264
学生の時に山梨県の都留にいたが、トイレの水も富士山のミネラルウォーターだったな
今思えば贅沢だった
水道代はタダみたいなものだったし
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:36:12.57ID:dd0Z2eMH0
サハ共和国ってどこですか
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:36:40.90ID:CfxPU3Ye0
ちょっと想像できないは、水分は即凍るだろう
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:37:17.10ID:jt9Qg3IE0
>>242
もっと過酷な酸素すらない月面探査の−170度とかで動かせるのは結局電気自動車なんだけどね
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:37:24.07ID:cK0d8gVT0
お前ら北海道でさえ寒くて住めないヘタレやろ
北海道に来ても凍死しそうやな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:38:58.37ID:0TbFdpDM0
ヤクーツクの市街地
https://youtu.be/3KInXvWoq9U?t=679

日本車だらけ
ていうか日本車以外は無理だろうな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:39:24.08ID:nZlTGBk10
>>271
当然地下にタンク置くんだろうけど、それでも凍りそう
永久凍土の地域じゃ、電気でいつも保温してないと無理そうだな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:39:33.87ID:1AJbD4i50
人間も血液にエチルアルコールを入れればあるいは… (´・ω・`)
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:39:51.10ID:OD4nfnPm0
>>280
登別から神奈川に越してきた叔父叔母は冬は余裕かと思ったら「夜は神奈川もしばれる」と寒がっている
家の中が北海道に比べて寒いんだと
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:39:56.58ID:ALa3f/Jg0
>>279
宇宙服を着てクルマに乗るのかw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:40:01.64ID:2z1gvb9a0
サハダイヤモンドが懐かしいな(´・ω・`)
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:40:55.88ID:CfxPU3Ye0
>>281
ちょうど、ヤクーツクの気温調べてたけ今-40℃。そして、一日中-40℃。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:41:14.41ID:LimxetSeO
大昔
マンモスなど色々大量に生物を絶滅させた氷河期

以前より強力なら程度により人類は絶滅してしまう
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:42:29.04ID:kDBTQm960
日本で-65℃になったらどんだけの人が生きていられるかな?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:42:53.36ID:8Vk6scTc0
>>262
お?
つまり露助のCO2排出権はドライアイスになった分マイナスできるのか
でも夏にまたCO2になっちゃうからダメか
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:43:17.11ID:8Vk6scTc0
>>292
騙されたわ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:43:42.48ID:OD4nfnPm0
>>25
気になったから地震の静岡人バージョン探してきた
フィンランド人と静岡人以外は見たことない
他にもあるのかな?

 世界
震度1   敏感な人なら気付く
震度2   ほとんどの人が気付く
震度3   全員が気付き、パニックを起こす
震度4   家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱  大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強  都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱  自力では復興できないレベル
震度6強  国家消滅
震度7   自然を含む全てが消え去る


 静岡県人以外の日本人      
震度1   気付かない。 
震度2   敏感な人なら気付く 
震度3   ほとんどの人が気付く 
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑う 
震度5弱 とりあえずテレビの速報を見る
震度5強 大きいなーとか思いつつ地震スレ検索
震度6弱 とりあえず机の下に隠れたりする
震度6強 テレビ東京がアニメをやっているのを確認して安心して2ちゃんする
震度7   都市は壊滅


 静岡人
震度1   気付かない。お茶が美味い         
震度2   敏感な人なら気付く。みかんが美味い        
震度3   ほとんどの人が気付くが3分で忘れる。干物が美味い           
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑い、3分で忘れる。黒はんぺんが美味い
震度5弱  とりあえずテレビの速報を見るが、3日で忘れる。こっこが美味い    
震度5強  コンビニの陳列が酷いことになるが、3日で忘れる。桜海老が美味い
震度6弱  ブロック塀は倒れないし、死者もでない。イルカが美味い
震度6強  待ち望んでいた東海地震に立ち会えた喜びを分かち合う。やっぱりお茶だね。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:44:02.77ID:8Vk6scTc0
>>293
涙が凍って瞬きできなくなりそう
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:44:26.79ID:ed0BqOtv0
これも地球温暖化の影響ですね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:44:45.98ID:OD4nfnPm0
そりゃ不凍港欲しいはずだよね
国土がでかいだけではどーもならないのがロシア
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:45:22.10ID:IQNLIQ6X0
イモトアヤコはこっちに行かせようぜ
日テレならやるだろ
辛坊治郎も日テレにヨットで殺されかけたし
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:45:42.84ID:8Vk6scTc0
こんな映画あったな
みんな凍りつくの
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:46:29.94ID:10qYVOjU0
そら南下政策したくなる罠
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:46:47.40ID:z6ygcysT0
車で移動と言っても暖房効くのかな?
コンパクトカーとかだと発熱量が少なすぎる気がするんだがな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:47:14.52ID:QUkxPptF0
地上の楽園ですね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:47:31.33ID:V71LD2I/0
寒すぎだろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:47:57.89ID:8eihh1DM0
−50℃とかだとインフルエンザかからないらしいな

インフルエンザ以外で死ぬリスクの方が莫大に上がりそうだが…
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:48:25.38ID:MQvNgoVA0
>>301
ロシアって氷砕艦の数が笑っちゃうくらいダントツで世界一なんだよな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:49:36.89ID:JG9kKv900
>>306
地球温暖化ってのは平均気温だからな
観測事実として確かに温暖化している
地球寒冷化の傾向は全く見えない
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:50:02.79ID:DAMW3aLK0
>>292
> ドライアイスは-79℃です

ドライアイス触って凍傷になるのだから、
>>1の低気温だと、空気に触れるだけで顔も凍傷、
息したら肺の中まで凍傷になりそうやん

こりゃ死ぬわ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:50:49.38ID:v5QC+9Cx0
>>34
せやな
おんも出たらあかん
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:50:55.38ID:8Vk6scTc0
>>315
かな?
教会みたいな所に集まって留まる派と逃げる派で揉め事になってた
そこしか見てない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:51:27.37ID:/pMs/ee90
昔からロシアが不凍港を欲しがるわけだw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:51:46.51ID:MOzva5IL0
オイミャコンってとこだっけ。
世界最低気温記録。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:52:04.54ID:LimxetSeO
近い暗黒未来への警報かもしれないね

早急に他の星へ移住とか
地底で生活できるような環境など

実現するとしても今生きてる人類全て死んでからになるだろうがね
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:52:28.42
5億人くらい凍死すればいいね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:53:36.06ID:l6Hd6wZN0
真冬の間、果物や野菜はどうするんだろう?
冷凍保存してちょびちょび食べるか輸入かな?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:53:37.75ID:VUn90wvr0
>>273
そうだと思う
でも韓国はもっと寒いと聞いたことがある
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:53:57.59ID:TPpCAbtZ0
>>1
ウォッカじゃー
ウォッカを頼むー
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:54:01.44ID:V71LD2I/0
>>325
南極だろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:54:13.61ID:nZlTGBk10
>>318
太陽活動の長期間サイクルでしかない
今は氷河期にさしかかってるとこだろ
二酸化炭素がついた温暖化は宗教でしかない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:54:14.88ID:MOzva5IL0
こういう寒すぎるところは、ウィルスや細菌が死んでまうので、風邪ひかないらしいね。
そのかわり凍死するリスクがあるけど。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:54:36.06ID:EAPUdYxS0
はるか古代にロシアに住もうって決めた人らは
どういう事情があったんだろうな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:54:41.85ID:cK0d8gVT0
雪まつり来るときは耳当てしてユニクロの裏起毛パンツ履いて密着力の高いダウン着ろよ
まあ最近北海道そんなに寒くないが
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:54:57.70ID:lb8mQwn60
間氷期(なぜか温暖化と言われ続けていた)

氷河期

がついに幕開けだな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:54:59.10ID:gctOhBQZ0
>>323
デイ・アフター・トゥモローじゃね?
父ちゃんが息子助ける為に行く途中で凍った逃げる派がおったやつ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:56:10.74ID:Zp8U6HGl0
ロシア人はみんな室内より暖かい冷蔵庫の中で寝るらしい
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:56:46.49ID:AuQFs41V0
室温10度
これでもコタツに潜ってるというのに
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:56:57.87ID:LimxetSeO
当たり前だが
地球全体が絶対零度になればウィルスから微生物から全ての生命体や植物が死滅する

宇宙に無数にある生命が存在しない惑星になってしまう
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:57:41.30ID:DAMW3aLK0
穴を深く掘ってそこにシェルターみたいなの作って住めば、
地熱のお陰で地表よりは全然あったかいんじゃないの?

浅く掘ってもダメだろうけど
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:58:32.00ID:WOcUMjdo0
皮膚に水が付いていれば、その水が凍って凍傷になるけど、-50℃とかでは空気中の水蒸気ですら凍るので、どういった症状になるのだろうか?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:58:41.08ID:WzzIMbXN0
こちんこちん
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 01:59:21.01ID:otznn/gL0
>>25は全部がネタってわけじゃなく
>+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
>+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
辺りは当てはまる。
スペインやフランスの南部沿岸地域の連中は相当な寒がり
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:01:06.77ID:JG9kKv900
>>333
太陽照度は詳細に観測されてて、太陽による放射強制力は
大して変化してないしその程度では温暖化や寒冷化をさせるほどの効果はない
二酸化炭素(温暖化ガス)が原因である可能性が極めて高い
氷河期云々も今のところただの珍説
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:01:09.28ID:cK0d8gVT0
まんま漫喫で見たデイアフタートゥモローだな
あれは山だが、ロシアは山にでも囲まれてんのか
いくらなんでも寒すぎだな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:01:29.11ID:8Vk6scTc0
>>326
そんな感じ!
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:02:04.81ID:8Vk6scTc0
>>338
そそ
とうちゃん気象学者かなんかでっての
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:02:39.73ID:HjO1wtIQ0
地球温暖化でこんな異常気象に
全て地球温暖化で説明できる

地球温暖化を否定する馬鹿は息してるか?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:03:01.42ID:kDBTQm960
>>298
うっかり息するだけで気道が凍って死んじゃうんだろな!想像もつかんわ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:04:31.32ID:T7wxweY00
外ー5度 なまら、しばれるんでないかい
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:04:45.42ID:VYyfvd4g0
アナ雪みたい
雪の中で凍るとか
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:05:06.14ID:PYfX/3Xj0
野ションしたらチンチン凍る
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:06:36.83ID:fHTBzsfl0
>>318
http://www.venus.dti.ne.jp/~inoue-m/on_co2_i/otn7_170.jpg

間氷期と氷河期の境界では急激な気温の上下と温室効果ガスの上昇が事実として確認されてる。
それをなんで温暖化と言いたがるのか。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:07:48.43ID:WzzIMbXN0
>>63
な、何を言ってるのかわからねーry
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:08:35.84ID:774H0xwI0
科学アカデミーは早く原子力暖房を開発しなさいよ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:08:36.22ID:0TbFdpDM0
ヤクーツクは意外と雪降らない
年間降水量はたったの238mm(例:東京1466mm)、うち5月〜9月に161mm。
一面雪なのは解けないから
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:08:42.37ID:8Vk6scTc0
>>355
地球上なのに宇宙服が必要
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:08:47.83ID:YDnmAjU70
温暖化の影響だな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:09:39.36ID:T7wxweY00
アコギで冬っぽい曲
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:09:50.88ID:xX0TIZK90
>サハ共和国では車の故障のため徒歩で移動していた20代の男性2人が死亡した。
当時の気温はおよそ氷点下50度だったという。

凍死?息もできないほどの豪雪だったのかな
想像つかない−65度
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:10:03.65ID:X31knwKm0
北海道の人は室内の保温が充実してるから冬場の福岡に来ると「寒い」って言うらしいね。
うちは大阪だけど、長期予報によれば来週は最高気温3度の日があるそうだ。
このまま氷河期に向かってもっと寒くなるんだろうな。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:10:31.74ID:cK0d8gVT0
南極の平均気温とほぼ同じだとさ氷点下50度
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 02:10:33.81ID:etyTRtlf0
>>330
韓国は寒くても大丈夫だよ
あいつらはファビョって暴れて体を温めてるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況