X



【社会】東北道を時速192キロで走り、警察に摘発された東京都府中市職員が失職...判決が確定したため

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/18(木) 03:44:23.97ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000094-asahi-soci

 東京都府中市は17日、東北道を時速192キロで走り、警察に道路交通法違反(速度超過)で摘発され、懲役4カ月執行猶予3年の判決が確定した50代の男性職員が失職したと発表した。

 市職員課の説明では、職員は2016年9月25日午前3時15分ごろ、自家用車で埼玉県内の東北道下り線(制限速度100キロ)を走行、速度違反自動監視装置(オービス)に192キロが記録された。
この日は休日だったという。翌年1月に道交法違反罪で起訴され、東京地裁立川支部で懲役4カ月執行猶予3年の判決を受けた。「刑が重すぎる」として最高裁まで争ったが、1月16日に確定したため、地方公務員法により失職した。失職は16日付。

 職員は速度違反による摘発を職場に自己申告。刑の確定まで勤務していた。退職金などは今後、検討するという。
同課は「92キロの速度オーバーは驚くべきスピード。法令を守るべき職員が、このような不祥事を起こし、深くおわび申しあげる。信頼回復に努めたい」と話した。(前多健吾)
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:13:09.50ID:nldFLGh80
>>472
安車っていうかボロ車な
てか単に排気量の問題だわ
敢えそうしてるわけじゃない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:13:26.83ID:JJIROL+v0
スピード違反の重大犯罪を防ぐために何キロだしたかを記録させて警察に即時通信させるべき。カーシェアなんかは速度記録されてるだろ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:14:31.95ID:N9PDRi+d0
>>429
バブル崩壊までは本当に公務員は人気無かった。
検察官やってた親父が司法修習生を接待して検察官になって頂いてた。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:14:41.67ID:FEVbLlk/0
>>458
地方公務員法
第十六条 次の各号のいずれかに該当する者は、条例で定める場合を除くほか、
職員となり、又は競争試験若しくは選考を受けることができない。
二 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受ける
 ことがなくなるまでの者

第二十八条 職員が、次の各号に掲げる場合のいずれかに該当するときは、
 その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
 1,2略
 3.前二号に規定する場合のほか、その職に必要な適格性を欠く場合。
第三十三条 職員は、その職の信用を傷つけ、又は職員の職全体の
 不名誉となるような行為をしてはならない。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:14:44.16ID:Ba44SfRg0
>>481
でもリミッター効いて180km/h以上は出ない。
メーターは実速度と結構誤差があるから振り切れたりするけど。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:15:54.13ID:H/ec1hZJ0
200程度ならいつでも出してるけど、オービスにかかるような奴がいるとは驚きだわ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:17:07.39ID:xGWCO65/0
>>373
嘘やろタントカスタムなの?w
最近の軽半端ないねぇ

>>454
運転慣れてるんだろうね、すげえな
俺は直線道路3キロとかで前後ろ誰もいないとそんな速度を出す気にならんよ怖くてさ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:18:21.78ID:ZLQknL4S0
50代無職、弁当持ちww
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:18:49.28ID:UtUspAJT0
家では怖いママに大便でも30センチ以上は紙使うなと言われて守ってる良い子たちがなんでスピード違反はしてしまうのか。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:18:58.90ID:nldFLGh80
>>485
出せるのと出すのとの違いも分からんお前みたいな阿呆も仰山おるやろなあw
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:19:16.51ID:VBSTGS1W0
国産車じゃないのかね。
インプレッサwrxでスピード出したことあるけど、160でエンジンのリミッターかかったよ。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:21:20.34ID:pkCTEKEJ0
レースも経験なくサーキットすら経験もない
ど素人ほど高速道路で飛ばす直線番長
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:21:54.26ID:rbyRrAER0
>>475
民間でもアウトだろ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:21:55.03ID:nldFLGh80
>>488
運転は慣れてるが日本の公道じゃ絶対に出さんわ
受ける罰がキチガイ地見て重いからな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:22:54.65ID:f6o4MRrI0
>>482
勉強好きなら判官
カネが欲しいなら弁護士

給与制激務の検事になる人はホント偉いわー
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:23:22.44ID:wNh/JqoX0
>>482
国鉄民営化くらいまでは公務員の給料が低くて民間のほうが高かったからな。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:24:41.25ID:wNh/JqoX0
>>486
犯罪自慢とか
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:25:09.37ID:NRPww5Jj0
>>490
電気とかこまめにきちんと消して家の鍵も確認してクルマに乗ってスピード違反とかしてるセコい虫とか、多そう。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:25:33.87ID:Ba44SfRg0
>>488
軽の箱車で192km/hも出る訳ないだろw
140リミッター切ったとしてもまず無理。
150も怪しい。
660ccで180オーバー出そうと思ったらカプチーノあたりでブースト2キロかけてやっと出るかどうか、だ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:27:02.53ID:MOvc+EA40
>>434 バブルがはじける頃までは公務員は安月給の代名詞だった

東京の大学に行ってて 自分の出身地の公務員になるためにUターンすると言ったら親から「気でも狂ったか?」と言われ勘当を食らうレベルだったよ

氷河期で就職がなくて公務員試験の倍率が上がり 世の中不景気になって民間の給料が下がって公務員が高給取りになった
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:27:57.92ID:kdid2YT90
どうやったら公務員の安月給で192km/h出せる車ヲ買えたのか?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:28:24.06ID:Ba44SfRg0
>>502
もちろん知ってるぞ。
スズキは海外仕様とメーターパネルを兼用してるからな〜
エスクードも220km/hまで刻んである。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:28:44.00ID:23v8CJWH0
>>487
横からアレだけど、今回は「失職」なので、「免職」の要件である不名誉かどうかは関係ないよ
失職について例外規定を用意していない限りは自動的に失職
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:29:20.29ID:f6o4MRrI0
>>497
バブル時期には公務員完全無視
任天堂の高卒初ボーナスが150だのなんだの

不景気になると公務員給与バッシング
やってられませんわ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:31:37.22ID:Pe2yKKGr0
>>177
あそこの深夜は本当にやばいぞ
90ぐらいで流してても後ろからトラックにバンバン煽られるのが日常
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:33:52.37ID:nL1AG1nd0
>「刑が重すぎる」として最高裁まで争った

おまエラなに様!
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:34:33.12ID:zc8GaJA00
>>29
車に決まってるやん
ダッシュかましても、192キロはカールルイスでも無理
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:35:58.95ID:CDEsOew/0
最近、女教師が高速飛ばして捕まったけど減給じゃなかったかな
トイレ行きたかったって言い訳したやつ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:37:32.91ID:UA6flTAY0
無駄にがんばらないで依願退職しておけばよかったのにねw
これで退職金0ですわ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:39:42.14ID:IEGx1VVl0
やはり軽自動車だな。200キロも出る高級車はコスパ悪いし事故リスク違反リスク高いだけだな。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:43:28.96ID:b+9IfvP70
たかが懲役4カ月で犯罪者扱いするのは人権侵害である!
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:43:56.75ID:p7rPpuFv0
200近くよく出せるな。120出しただけでもちょっと怖く感じるし、これ以上出したら危ないなと思うんだけど
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:45:40.16ID:si9hetiK0
東北新幹線かな?

E5/H5/E6 320km/h(大宮⇔宇都宮は大人の事情で275km/h)
E2/E3 275km/h(大宮⇔宇都宮は大人の事情で240km/h)
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:46:52.97ID:IEGx1VVl0
>>519
ネトウヨは積載量と燃費、小回り重視で軽自動車を新車からメンテしながら15年は乗る
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:47:20.35ID:NRPww5Jj0
クルマがどうのこうの何キロ出るとかおっさん子供かい。くだらん。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:47:29.43ID:Ba44SfRg0
>>521
ぶっちゃけ車種による。
フィットやプリウスなんかだと120ぐらいで車体が揺れ出しハンドルにも振動が伝わり出す。
輸入車だと3シリーズやCクラス以上だったら200km/h出しても100km/hと運転感覚はそんなに変わらない。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:49:53.26ID:vUBFysqS0
1/10に東北道走ってきたけど
雪で50km/h規制なのにどのくるまも100km/hくらいで俺の車びゅんびゅん追い抜いて行ってたわ
誰も俺の後ろにも前にも繋がらないwww

これが現実
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:50:45.18ID:FKIya/0T0
そういや昔アクセラ借りた時、東北道でトバしたような…
日本人男性の平均身長くらい。
一瞬だが。

常磐道の方が出せそうだが。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:52:53.64ID:FKIya/0T0
あ、そうそう、新東名の方が飛ばせるね。追い越しだと平均130くらいだからね。

山の方で風すごいのに飛ばすから死亡事故ばっか。(特にバイク)
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:53:23.04ID:2WbkzDCT0
200km/h走行中にBMWに抜かれて振り切られたことあるけれど何km/h出ていたんだろうな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:53:58.62ID:MOvc+EA40
>>518 間違えてないよ 九州なんだけど地方公務員なんざ就職出来ないヤツが仕方なしにやるもんだったよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:55:20.16ID:pv1PNfqe0
>>346 >>365
GT-Rはスピードメーターの表示が340km/h。
フェアレディは180km/h。
横浜の日産ギャラリーだかショールームだか行ったときに、並んでるのを
見たんだけど、フェアレディが惨めったらしく見えた。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:55:59.01ID:FKIya/0T0
日本だとせいぜい120巡航で止めとかないと捕まって免許とかパーになるだけだからな。

輸入車はすごくカッコよいんだけど、
事実上宝の持ち腐れというか、
つい飛ばして禍根を残すきっかけになりそう。
0536☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2018/01/18(木) 08:56:26.68ID:R2yjROfO0
車自体の最高時速を120キロ位に固定すべきだよね。
スピードが出なければ出さない・出せないんだから。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 08:59:09.90ID:AlVy1v3AO
ま、「馬鹿に車をあたえるな!」(海原雄山)
これに尽きるな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:01:29.37ID:8ME8KIqF0
一方、広島県警では・・・
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:01:36.66ID:fdbXkEHa0
一発で90日の免停か。おまけに失職とか。バラ色の人生、終了したね。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:01:37.35ID:VBSTGS1W0
フラットな路面で、足回りしっかりした状態に改造しておかないと、怖くて出せないだろ192なんて。
路面荒いとすっ飛ぶぞ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:04:09.79ID:VBSTGS1W0
>>536
自動運転が完璧になれば、全車80キロになるね。
飛ばしようがなくなる。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:04:34.56ID:2CyHm/E20
これはカネとヒマがある
アベノミクス
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:05:23.23ID:OHnl4Dnb0
免職じゃないのか?
失職の場合退職金が出る場合が有るらしい。
自主退職なら当然あるけど。

公務員法では免職失職自主退職
一般は免職自主退職

議員に成った時等に失職になる。
犯罪なのに失職?

若い頃今はクラッシクカー扱いの日産サニーで175出したことが有る。
床付き下り坂直線だけどね。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:05:23.35ID:DAKM4Tgz0
日本はIT後進国

公務員雇うために
IT化して人削減せよスレが盛り上がったと思ったら

公務員様に献金スレが
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:05:38.15ID:NU6jkkkR0
ヨーロッパじゃ200キロくらいどうってこと無いのにw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:06:47.10ID:leQmHuQ10
独車だからリミッター250だと思ってたんだがこの前テストしたらメーター285まで確認したビビッてそれ以上出せなかったが
実測差そんなあるのかそれともリミッター壊れてるのかな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:07:11.91ID:2CyHm/E20
一般道で90キロオーバーだと裁判レベルでも
高速は130キロはでてるので
異常に思いのか
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:10:21.17ID:bVBNGfrK0
イジったGTRなら普通に出るだろ。

あと逆車のリッターバイクならノーマルでも出る
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:11:29.57ID:S9D/o71S0

0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:13:39.75ID:ZK0w/fV30
サラリーマンなんてのは家でも会社でも人間扱いされないからつい200出してアウトローになったつもりになりなりたいんだよ。サラリーマン病。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:17:19.90ID:ce8xgKKp0
空いてる高速で爆走してる車は良く見かけるし
割り込みやスマホ運転に比べれば危険でもなんでもない

それで懲役4ヶ月かよ
道路交通法偏りすぎてる
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:18:04.21ID:pv1PNfqe0
>>556
>イジったGTRなら普通に出るだろ。
イジらなくても普通に出るだろ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:18:25.13ID:K6GAwZqw0
うんこしたかったんだろね・・
漏らすわけにもいかんだろに
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:18:35.87ID:dJd+1NkW0
自動運転とかやってるけど高速道路にレール敷けばハンドル操作しなくても
目的地着くんじゃね?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:19:06.67ID:qKZZX4ne0
公務員が公文書偽造で起訴された場合、執行猶予付きの刑罰がかせられるけど、条例により
失職にならないんだな。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:19:18.67ID:J3ZGgpx70
事故おこしたわけでもないのに、そんな厳しい判決出るんか
いつも車買換えたら一度は最高速チャレンジしてたのに
今も先代も独車なんで軽く200オーバするから、捕まるの恐いな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:19:23.14ID:iMP9oMJr0
日本の道路は路面がボコボコなんで
たとえ直線でもあんな道路で192kmはテロ行為に等しいな

ドイツ車の想定外のボコボコ路面なんで
ドイツ車ならさらに危険だろう
ふつうに走行中にサスペンションがやられて
バランス崩してどっかへ吹っ飛ぶだろうな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:20:57.96ID:CxaLjq3y0
>>556
十七年前に買った隼ですら270ぐらい楽にいけるつか
それ以上は怖くて出せんかったwww
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:21:15.12ID:S/lk9aYJ0
>>567
あほか。


日本車よりも、よほど安全なじゃ。おまえ、乗ったことないだろ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:21:29.37ID:iMP9oMJr0
>>566
日本と欧州の路面の差を考えずに
ドイツ車なら200キロOKと思い込んでるアホが多すぎる

良好路面対応しかないドイツ車の場合
日本車よりもむしろ速度を落とさないと危険なほどだぞ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:21:31.00ID:tjsb8DYm0
オラのバイクでサクッと出るがオービスに突っ込むってサルなの?カピバラなの?アホなの??
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:21:52.75ID:ce8xgKKp0
>>527
雨天時の制限速度もだし
高速で事故があると前後数キロにわたって50 キロ制限するけど誰も守ってない。120 で流れてる

誰もが免停レベルの違反してるのに
運が悪いと懲役というのは遵法精神を失わせる
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:23:43.52ID:GKQmMByd0
フェアレディはファッション・カーでレーシングカーでは
無い
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 09:23:51.41ID:CBFUHM000
>>570
日本車は軽でも200km/h出る時代なんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況