X



【米軍ヘリ窓落下】米軍ヘリの窓落下の小学校 上空を米軍ヘリ数機が飛行

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/18(木) 16:31:34.65ID:CAP_USER9
米軍ヘリの窓落下の小学校 上空を米軍ヘリ数機が飛行
1月18日 16時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180118/k10011293481000.html?utm_int=all_contents_just-in_002

防衛省関係者によりますと、先月、アメリカ軍のヘリコプターから窓が落下した沖縄県宜野湾市の普天間第二小学校の上空を、18日午後1時半ごろ、アメリカ軍のヘリコプター数機が相次いで飛行したということです。

窓の落下を受けて、在日アメリカ軍と防衛省は先月、学校に隣接するアメリカ軍普天間基地を発着する航空機について、周辺にある学校の上空の飛行を最大限、可能なかぎり避けることで合意したばかりです。
宜野湾市教委「大変遺憾 米軍は約束を果たして」
普天間第二小学校がある宜野湾市の教育委員会は、NHKの取材に対し、「学校で避難訓練を行ったその日に学校上空を飛ぶのはありないことで、大変遺憾だ。アメリカ軍は約束を果たしてほしい」と話しています。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:33:59.57ID:tZIt9IUc0
本当にありないことだと思います
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:34:05.20ID:NGJTaBr80
さっさとスクランブル化しろよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:34:06.09ID:CBo3EPMp0
本当はうれしいくせに
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:34:42.44ID:yia9gRhj0
だから学校を移転しろ
沖縄県民は子供を殺したいのか?

第二小学校地図
https://goo.gl/maps/fj8rab2KJay
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:35:04.90ID:eJrt1Fi60
マスコミは米軍が否定しているセンサーカバーの落下について追求しろよ
危険を放置していいのか?
まあ、とっくに真相を知ってるんだろうけど
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:35:17.91ID:OP07Fdvn0
挑発行為だな


撃ち落とせ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:36:16.34ID:Brr3vhgn0
お願いして基地から払い下げされたグラウンドだからな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:36:18.70ID:Yz9XJZAw0
>>1

>可能なかぎり避けることで合意したばかりです。

米軍に騙されたか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:36:35.43ID:kokLD+VA0
辺野古移設を待たずに、一時的にでも小学校を移転してはどうかね?
その程度の予算は、辺野古の工事を妨害しなければ警備費用の削減などである程度賄えるし
足りなければ政府が特別に出してくれると思うぞ。と、名護出身の自分さえ思うのだが。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:37:50.23ID:MdWQZiJ70
>>1

関連スレたってるけど

【沖縄】「逃げてください」 ヘリ窓落下の運動場で避難訓練 米軍ヘリの接近を想定 普天間第二小
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516254170/


そもそも有事になったらそんなこといってられんの?

防衛してくれてるわけだけど非常事態が起きてるとかって可能性ないの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:38:47.26ID:w6c6hcIh0
辺野古に移転すれば解決
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:39:09.81ID:PKPLM25E0
あんな場所に学校つくっといてバカ杉る
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:39:43.41ID:Yz9XJZAw0
>>1

デマウヨ、似非ウヨの誹謗中傷は悪質だな〜

【沖縄】沖縄の保育園に中傷メール ヘリ落下物は「自作自演だろう」「うそをつくな」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513103326/
【沖縄米軍ヘリ】「米軍落下物は自作自演」とネットで誹謗中傷を浴びた保育園 園長が伝えたいこと★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513371379/
【沖縄】「やらせ」「同情できない」部品落下、米軍が認めているのに.小学校に心ない電話 担当者「事実関係をちゃんと調べてほしい」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513720989/
【沖縄】「基地があるところに学校を造ったのに文句を言うな」 米軍ヘリ窓落下 現場の小学校などに25件の中傷電話★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514080689/

【沖縄】「事態を非常に重く受け止める」米軍ヘリの窓が小学校に落下、児童1人軽傷。米軍が謝罪
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513139526/
【沖縄米軍ヘリ落下物】小野寺防衛相「安全確認まで飛行自粛を」 米軍落下物
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513138410/
【沖縄】沖縄米軍、落下物はヘリの窓と認める 「極めて深刻に受け止め調査。不安与えおわび申し上げる」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513209835/
【米軍ヘリ窓落下】事故機を韓国の大韓航空が整備していたことが判明 担当者「弊社は全く関係ない」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513551174/
【沖縄】ヘリ窓落下は操縦士の人為ミスと米軍[12/18]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513524107/
【沖縄】米軍ヘリ窓落下 米海兵隊幹部、小学校に謝罪 上空「最大限飛行しない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513576899/
【米軍ヘリ】窓落下から1週間 飛行再開を容認したことで沖縄で日本政府への反発広がる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513717250/
【米軍ヘリから窓落下】 米海兵隊が飛行ルートの見直し進める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513937465/
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:39:55.68ID:/7mPXiWw0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2768
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:40:09.13ID:yia9gRhj0
>>18
学校側が、沖縄県民が小学校の移転拒否
米軍は代替地も用意した
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:40:35.93ID:hiIt6nrx0
アメポチ売国奴ネトウヨは今日も沖縄叩きですか
日本から出てけよカス
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:41:15.92ID:1cvEwRZi0
避けろいわれたのにk飛んだのか
事実なら舐められまくってるなw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:42:47.49ID:Q+Ie9mt80
本当に、子供の命を大切に思うのなら、学校を移動させるべきなのだが、、、、、
負けるが勝ちと言うじゃないか。
長いものには、適切に妥協する、それが正解だろ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:45:05.58ID:Pz352kVx0
まだ移転しないの? 
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:48:17.83ID:9SABckHd0
>>8
ほんとこれ。
米軍基地は余所の国の施設だし自由にはいかない。
学校は自治体の裁量の範囲内で移転させられるだろうに・・・
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:49:00.39ID:yia9gRhj0
>>27
南風の時は着陸経路の真下が小学校
中国琉球省になりたいならなれば良い
中国原子力潜水艦、空母の基地だらけになる
ロケット発射場、軍事用空港
珊瑚礁?そんなもんあったっけ状態。嬉しいか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:51:21.02ID:NGJTaBr80
県の予算で引っ越しさせてやれよ、爺
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:51:42.13ID:M/gIzmbN0
>>5
だよね。たった数機とはありえない。敬意を表し稼働機全機で空を覆い尽くし、沖縄米軍の力を誇示すべし。部品は落下したが北のミサイルは完璧に防ぎますキリッ!。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:52:22.50ID:hqYgq8jr0
>>1
中華からの攻撃に備えた避難訓練はいいの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:53:25.60ID:zllh/gVd0
わざとやっとるんだろ
日本人の植民地根性を試すために
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:53:47.14ID:7J90CdS40
基地のすぐ近くなんだから、通るなっていう方が無理だろ

一刻も早く普天間基地を移転させるために、沖縄県警は
工事の妨害やってる連中を全員逮捕しろよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:55:13.96ID:qRhwlPEz0
普天間に中国軍が駐留してたら、
基地反対派はみんな中国軍に狩られます
小学校の事故も黙殺されます
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:03:12.17ID:PKPLM25E0
あの場所に学校を維持しつづけて子供の命をダシにする沖縄県民は異常
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:04:45.44ID:eMBwUeSR0
いやだから普段から上空を飛行してるからこそ前に窓落ちてきたんだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:04:49.67ID:EHfvzsZf0
さて、整備会社はドコの国の会社だったっけ?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:11:36.98ID:W4oC6CpD0
部品なんて落ちるってそれを知っているから
わざと学校を基地そばに建てたんだよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:27:26.41ID:cR9Z42bT0
ここでは安全に不安があるけど移動させたくても強硬に反対する奴らがいるんだよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:30:20.11ID:05bsFycv0
不安はあるだろうが基地に隣接してるなら仕方ないだろう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:37:24.41ID:LqdFMbk00
早期移転してもらえば済むのになんでそう言わないの…あっ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:48:26.88ID:E/yTPUX00
わたしは日本国籍が今日ほど恥ずかしいよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:49:23.17ID:zxgjFn3T0
なっさけねえ国だなあおい(笑)
メリケンの植民地をいつまで続けんの?(笑)
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:58:42.96ID:nOvGGnZc0
移転したくても反基地の連中が土地売ってくれないだろ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:08:30.76ID:lCV+ARng0
>>56
移転しなくても良いんだよ
近隣の小学校に受け入れ余裕があるから廃校して近くの小学校に通えば良い
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:10:54.88ID:OgpGB6DS0
「小学校の上空」って書かない所がいやらしい。真上だと思ってても、実際の位置からは数百メートル離れてたりするからね。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:15:12.34ID:WpfjBCFs0
知事は米軍に文句言うより、小学校移転させろよ、さもなくば辺野古の工事に協力
しろよ。マスコミも危険だと思うなら小学校移転案応援しろよ、事故記事待ちなら
細かいニュースは流すな鬱陶しい。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:16:31.56ID:PjctDjvZ0
「そーら空から窓が落ちてくるぞー!!」
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:32:38.62ID:de+tzOnn0
25年前に、当時の市長が小学校を移転させようと色々とやって、米軍からは米軍住宅跡地を
提供してもらい、国からも30億円の移転費用を獲得して、さあこれから移転という時に、
基地反対派の左翼の連中が小学校を移転させると自分たちの反対理由がなくなるとして、
子供たちを危険に晒して自分たちの反対運動を展開させることを選択させたのは、
子供たちの保護者ではなかったのか?
一体誰が子供たちを危険な状態に晒しているとでもいうのか?保護者はよく考えてみるといい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況