X



【グルメ】松屋、女性社員考案の新メニュー「チーズタッカルビ定食」 発売開始日から2週間ライス大盛無料サービス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/18(木) 18:59:06.77ID:CAP_USER9
<チーズタッカルビ定食>
https://www.ryutsuu.biz/images/2018/01/20180118matuya2.jpg

松屋は1月23日、「チーズタッカルビ定食」(税込730円)を発売する。

濃厚なチーズの帽子を被ったチーズタッカルビ定食は、松屋の女性社員考案の新メニュー。

甘辛いコチュジャンと香辛料のソースの中には、チキンやキャベツ、ニンジン、タマネギと具だくさん。チーズと絡めて食べると、程よい辛さが身体を温める。

さらに、プラス40円でポテトサラダに変更できるメニューも用意している。

チーズタッカルビW定食は1120円。

また、発売開始日から2週間ライス大盛無料サービスとなる

2018年01月18日
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/commodity/k011811.html
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:47:10.38ID:snioB2IS0
>>22
引きこもり?
松屋以外でもチーズダッカルビどこでもやってるが?
それとも、人気のないメニューを営利を追求する営利企業があえて載せてるの?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:47:32.55ID:5LFpAiKj0
>>2
先入観なしにマズいじゃねえか。キムチとか鱈の内臓の汁を発酵させたエキス入ってんだろ?
臭いわけだよ。同じ赤いものならトマトベースのイタリアンの方がいいわ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:47:47.44ID:iAyB3fF60
マックもチーズタッカルビバーガーとか出して異物混入扱いされてさっさと潰れればいい
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:47:47.92ID:kYe0t7JQ0
おいおい、お前らの言う「法則発動」とは裏腹に、今からすでに店の前に列が出来ているそうじゃないか。ギャルたちの
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:47:56.94ID:snioB2IS0
>>30
流行ってもないものを営利を追求する営利企業がメニューに載せるんだ
へー
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:47:57.36ID:Vj3Mo8Nn0
>>327
700円出したら松屋以外でもっといいもの食えるよ?


>>329
量はいいや
若者向けで頑張って700円って高いとは考えんかったんだろか?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:48:10.73ID:RRj5MnLz0
松屋は不衛生な朝鮮の食い物を出すな
提供が中止になるまで行かない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:49:17.23ID:+oIEAOfe0
牛丼は吉野家
安い飯食うだけなら
何処でも良い
松屋は論外
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:49:30.89ID:SCTCIpph0
怒りの不買運動しちゃうの?
宗教上の理由で食べられないって大変だな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:50:51.68ID:kYe0t7JQ0
>>351
しかしクチャラーは底辺も多いが高所得者が多いんだよな。中間層が少ない
まぁ、高所得クチャラーの大半が医者と弁護士なので、サイコパス系なのでクチャるのかな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:51:05.98ID:Goauo03u0
>>321
バーカw外食なんて人件費材料費物流費諸々の経費に利益プラスするから自炊に比べ高いの当たり前だろw比較対象間違えてるんだよw高いとか否定して自分できる男だと思っているのかw頭チンパンってお前のこと言うんだよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:51:14.72ID:Jarbx6Tz0
上手いんだろうが、松屋で食う理由ねえな
適当なコリアン料理屋でええやろ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:51:17.92ID:2BqLNzT+0
俺は松屋で食った事無いけど朝鮮料理屋かキムチ臭いんだな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:51:42.63ID:IIg3HTUu0
>>367
やってねーよw
残飯を格安で出してる朝鮮食堂しか行ってなかったらどこでも出してると思い込んじゃうんだろう
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:53:00.02ID:Vj3Mo8Nn0
>>379
えーっと?
何が言いたいんかさっぱり理解できんから
ガンダムで例えて?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:53:06.34ID:vw10fAHZ0
断言する
絶対売れない
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:53:13.82ID:tq6qd7Yh0
鶏肉なんかーい
カルビって聞くとやっぱ牛肉をイメージしてしまう
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:53:22.97ID:rZGcGGRE0
近くにある松屋、店員が外国人なんだけどワキガが凄くて食欲がなくなる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:54:22.57ID:hftA46MD0
>>379
自炊厨は問題外だが、この値段なら王将でもやよい軒でもいいだろ。
松屋は、なんか勘違いしてる。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:54:50.77ID:+j43n9e90
うまトマハンバーグをレギュラーにしろ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:55:05.99ID:vw10fAHZ0
うちの近くの松屋の店員は大体中国人だな
客の中国人と延々くっちゃべってたから注意した事がある
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:56:08.49ID:6CW/GKTr0
なんか昨年からクックパッドのトップ画面もダッカルビ一色だった
不味いとは言わんがゴリ押しの仕方が本当に気持ち悪い
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:56:12.25ID:wW1XQUYT0
甘辛い鶏肉にチーズなら、まぁ、それなりに美味いだろ
この値段なら他で食うけど
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:56:55.16ID:UWvteGo10
松屋も汚鮮されちゃったか
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:57:08.74ID:Cjqd30zW0
松屋の豚汁はうまいな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:57:26.37ID:7jvU/+kd0
>>2
韓国はさすがにないわ。
遭難してたとしても食わないで餓死することを選ぶわ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:58:08.65ID:aEqKKt1A0
一回は食べに行くか
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:58:46.20ID:ib55FsJV0
そこいらの居酒屋がやってる昼ランチの方が安くて旨い物食えそう
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:58:58.57ID:RRj5MnLz0
需要がねえよw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:59:12.57ID:c41PLI8Y0
松屋で七百円以上払うのか
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:59:13.03ID:blaJ5Qc50
タッカルビ?って料理がこれ読んでもあんまり想像できない。焼肉のカルビ、とは関係ないんだよね?
まあ一生食わねぇだろうなぁ…
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:59:29.74ID:NFlphsFG0
金ないから松屋いくのに
730円出すなら、ゆったり座れる大戸屋いくわ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:59:47.87ID:hftA46MD0
>>400
知らんな・・・先日、松の家で得朝ロースカツ定食400円+半額豚汁90円は食ったがw

店員が新米だったのか「味噌汁と豚汁の両方をお願いします」って注文したら「確認してきます・・・」って、1回消えた。
まぁ、ちゃんと両方出てきたからいいんだけど。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:59:48.77ID:uhi22l9w0
キムチチゲ
ビビン丼
チーズタッカルビ定食

韓国押しだな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:59:57.31ID:3J2keKuO0
こてっちゃんにチーズからめたような味だった。
まあこの組み合わせで不味い訳が無いよな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:00:17.22ID:d2ArRZaX0
カルビでチキン?
カルビってハラミだよな
鶏ハラミはニワトリ(1羽)から4グラムしか取れない
そんなに大量にニワトリ使って大丈夫なのか?値段的にも
ただのトリ肉だった場合ヤバイんじゃね?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:00:57.14ID:4wVws2gJ0
松屋は前からキムカル丼ビビン丼なんかあるし韓国押しでもいいと思う
問題は価格だ、松屋で700円越えはねーわ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:01:00.37ID:c41PLI8Y0
外食自体無理
七百円稼ぐの大変
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:01:17.26ID:f5fH2smo0
チーズダッカルビとかいかにもま〜んが流行に流されて考えつきそうなもんだよなw

松屋は男客が殆どだからわかってねーなw
500円なら売れただろうけどこれは売れない
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:01:29.23ID:ZLQknL4S0
ネトウヨさ、730円が出せないから叩いてるんだろ?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:01:59.81ID:hftA46MD0
>>414
ハラミは横隔膜でホルモンだ。
バラ肉を高く売る為に朝鮮語を使ったカルビとは違うw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:02:27.65ID:ef/Jm+kC0
>>408
鳥カルビらしい
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:02:33.77ID:6fGcRlCR0
チーズタッカルビって鶏肉と野菜の炒め物にチーズを乗せた食べ物という事でいいの?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:03:02.67ID:hftA46MD0
>>420
松屋で630円以上は出せんよw
バカには相場の意味も理解出来んかな?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:03:07.16ID:c41PLI8Y0
>>420
ふつうに左翼だが
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:03:23.09ID:7aRhSG2s0
松屋さんはチキンのメニューが多いから、豚牛が苦手な俺にはいいです。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:03:37.22ID:n0zyNYXj0
うわ… 松屋って韓国企業だったんだ。二度と行かないわ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:03:39.37ID:crPKm3DO0
730円ならファミレスで食う。w
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:04:31.85ID:Vj3Mo8Nn0
>>420
ネトウヨ以前の問題だろ?
外食する時何を考えてダッカルビとか言う甘辛鶏肉のチーズ掛けに700円払うん??
唐揚げ定食とか他所行けば500円位で食えるけどそっちのが良くない?味は違うけど
700円出してでも食べたいん?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:05:31.25ID:KAiXBb5Z0
松屋で美味いのってさ鶏肉のにんにく炒めの奴なんだよな
あれレギュラーメニューにしてほしいわ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:05:35.35ID:NiFHzrdu0
キムチをはじめとする朝鮮料理現在絶不調だから、安く仕入れられるんだろ。

キムチ歴史的な輸出不振らしい。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:05:40.69ID:leF3uBdK0
白くて丸いプラスチックの野菜皿に前のお客の食い残しの
ポテトサラダが皿の底にへばりついてたのを
最後にしばらく通っていないよ。

ポテトサラダを盛り付ける時には
黒い陶器製の皿に盛り付けることを
提案しておくよ。

確かすき家では既にそうしていたはずだよ。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:05:54.17ID:hftA46MD0
>>433
韓国料理の特徴は、不味くはないんだ・・・美味くないだけでw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:06:02.17ID:vw10fAHZ0
ドミノピザ今Mサイズ全部500円やぞ
2800円のも500円 
松屋いこうかと思ってたけどピザにしたわ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:06:15.63ID:bzi+YXJa0
>>426
730円出せなくて悔しいから他の人もそうだって事にしたいんだろう
他の人からすればその価値が無いって事を理解できてないみたいだし
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:06:34.04ID:FJ/aEpPW0
その女性社員の画像は?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:07:26.22ID:c41PLI8Y0
女が考案したからなに (笑)
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:07:30.82ID:Vj3Mo8Nn0
>>438
そうなん?
そこそこ旨いけど高いかね払って食いたいものではないとは思う
でもなそれよりも何よりも韓国料理の特徴って臭いじゃないの?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:07:35.19ID:hftA46MD0
>>440
最近になって日本に来たのか?
2ちゃんは日本語検定の2級に通ってから!って教えられなかったのか?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:08:14.26ID:GkK+xs1k0
底辺飯
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:08:41.30ID:Vj3Mo8Nn0
>>446
多分だけど文脈読み取れてないお前が日本語検定受けてくるべきだと思うぞ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:08:48.67ID:hftA46MD0
>>445
1回は本場のイギリスに行って「不味い・・・」ということがどういうことか、確認してくるといいよw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:09:36.88ID:hftA46MD0
>>451
俺はどちら側とかでなく、日本語が下手な奴が嫌いなんだw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:10:11.66ID:OCdvkqVV0
韓国の料理は不味くない
韓国で作った料理が衛生的に問題があるだけ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:10:42.75ID:TTh0mDLo0
松屋よりかつやの利用頻度のほうが多いな、場所的に藤沢なんだけど
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:11:09.69ID:bzi+YXJa0
>>446
言葉が足りなかったか?
>>420が食べたくても730円出せない奴だから」って言いたかったんだが
言うまでも無いが俺は頼まんよあんなもん
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:11:14.14ID:qOyjsRR80
女性社員が考えたから、ヒットすると思ってんじゃねえの?
女が考えたなら、皆注目するから。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:11:24.66ID:hqpbGR4f0
>>456
>>440はお前が730円出せないんじゃなくて>>420か730円出せないからネトウヨも730円出せないって言ってる事なんて小学生レベルの脳味噌あれば理解できるが
0464名無しさん@1周年(有限の箱庭)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:11:26.15ID:vifiGIcI0
>>25
女性社員考案っていうのがただの枕詞だからな
それに考案もクソも、なんか去年末くらいから突然チーズダッカルビが謎のブーム(どこでも目につく)起こしてる状況で、それ作りましょうって言っただけみたいなもんだから誰が作ったとか完全に無関係

まして韓国がどうとか以前に、肉と濃いめのタレと熱して溶かしたチーズが合わないわけがないから、そもそも韓国である必要すらないっていうアレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況