X



【考古学】メキシコで地球最大規模の水中洞窟を確認、マヤ文明研究の一助に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/18(木) 19:53:34.21ID:CAP_USER9
1月16日、メキシコのユカタン半島地下にある2つ水中洞窟がつながっていることが分かり、347キロにおよぶ地球最大規模の水中洞窟であることが明らかになった。古代マヤ文明の解明に新たな光をもたらす一助になる可能性があるという。写真は2014年1月撮影
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180118-00000065-reut-000-1-view.jpg

[メキシコ市 16日 ロイター] - メキシコのユカタン半島地下にある2つ水中洞窟がつながっていることが分かり、347キロにおよぶ地球最大規模の水中洞窟であることが明らかになった。古代マヤ文明の解明に新たな光をもたらす一助になる可能性があるという。

発見したのは、ユカタン半島の地下水調査と保存を手掛けるプロジェクトのチーム。数カ月の調査の結果、すでに調査されていた全長263キロの洞窟と、今回調査した83キロの洞窟がつながっていることが特定された。

マヤ文明の都市は、地下水に通じるドリーネ(セノーテ)のネットワークを中心に発達。セノーテは宗教的に特殊な意味を持つとされる。

調査を率いる地下水考古学者Guillermo de Anda氏は、今回の発見はこの地域に栄えたマヤ文明の発展を理解するうえで助けになると指摘。「現在われわれが知る儀式や巡礼地、さらには大規模な(マヤ文明の)入植がどのように実現していったかを、これまでよりはるかに明確に理解することにつながる」と述べた。

配信2018年1月18日 / 15:40
ロイター
https://jp.reuters.com/article/mexico-idJPKBN1F70MR
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:18:20.58ID:0NZeShxM0
マヤ文明と関係あっか?
なんでもかんでもこじつけるから色褪せるんだよ
単純に、人類には未開の地が多い、未知の世界が地球上にも多いって話なら、スゲーな〜ってなるのによ

つうか、そんな凄い文明が栄えた地だとはとてもじゃ無いが思えんくらいにメキシコは野蛮だよな
野蛮民族に乗っ取られた結果が今のメキシコだって研究結果でも出れば、世界が納得する勢いで
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:19:11.97ID:3i+WQLfd0
>>20
この洞窟が生活のための水源で、洞窟のネットワーク上に文明が広がっていたって事じゃないの
ユカタン半島は平地で山も水源となる川も無いか乏しいっぽい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:22:45.53ID:KVRTyRXj0
>>1
ユカタソハァハァ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:23:46.75ID:cbI3UIO80
水中洞窟なら繋がってても移動できなくね?
まして何百キロもあるんだろ?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:25:28.58ID:ixpxhhxO0
この洞窟は元々は海面下じゃなかったんじゃないの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:25:34.31ID:XHpYaw440
人類がそのことに気づいたのは何年も経ってからだった。
この洞窟の発見が終わりの始まりだった。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:28:23.04ID:3i+WQLfd0
土壌が石灰質で雨が洞窟に駄々漏れ
海水と繋がってる穴が小さくて海水化をまぬがれているとか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:29:54.25ID:SJCxjlIY0
地底湖とかこういう洞窟関係の画像見ると綺麗と思う反面、怖く感じるんだよな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:37:42.34ID:qc6OP5P70
>>41
人は闇を恐れ、闇を削って生きて来た。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:37:53.19ID:nK8kwR6S0
この泉から人間に動物の骨が見つかったから生贄に使われたとか言っているけど
飲料水に使うこの泉に死体を入れる訳がない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:54:15.08ID:Eh6TdSaR0
マヤって大量に行方不明じゃなかったっけ?
そこに住んでるのかな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 20:59:05.81ID:/7mPXiWw0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2827
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:00:10.82ID:GU+7A5A00
マヤ文明って数字が存在しなかったんだよな。
いろいろとミステリーな文明だぜ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:04:15.20ID:9CCF98Ye0
のび蛇と竜の騎士
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:10:45.63ID:ztk0qIPs0
ものまねしがいそう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:21:10.77ID:0eyhvH7R0
どうやって辿るんだろ
きついよな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 21:30:30.41ID:LBfspjqq0
来年のセンター入試はこれやな!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:15:53.19ID:HrVFAB/u0
ペルーも地下道だらけなんだよな
あとトルコのあそこ名前忘れたけど

古代人は地下が好きだったのか?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 02:49:53.01ID:pnTFCbHv0
夢に見るかも知れないから寝る前に読むなよ。約束な。

地下洞窟に閉じ込められてしまった10人の世にもホラーな物語 http://karapaia.com/archives/52233456.html
 カイと一緒にいたヤリ・ウーシマキが動揺して呼吸が速くなり、二酸化炭素で溺れそうになった。
カイは助けようとしたが、ウーシマキを落ち着かせることができず、彼はそこで絶命し、カイはひとり取り残された。

 カイは凍えるような水の中を泳いで、なんとか元の池に戻ったが、開けたはずの氷の穴が見つからない。
池の表面を覆っている氷を叩き割りながら突き進むしかなかった。
池から脱出するまで、カイは11時間も水の中にいた。グループのほかのメンバーは、別の出口から出て助かったが、仲間の遺体を回収するのには2ヶ月近くかかった。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 11:44:19.18ID:WQMoNNrQ0
余計なことすると本気で地底人を怒らせることになるぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 11:56:36.16ID:2xjtSKnv0
水中洞窟なんて専門家が大人数のチーム作って探検しても毎年死人がでてるレベルの宇宙開発級の難易度なんだぞ
古代人がネットワーク云々なんてインチキ学者の妄想でしかない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 12:04:33.41ID:4gZt0wWk0
地震がきたとき見ていたのがマヤ文明だった
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 20:43:04.46ID:HrVFAB/u0
地方の防空壕に潜ったことあるが意外と深いんだよコウモリとかいてマジヤバイ
とにかく緊急に掘らないといけないなら相当掘れるみたいだ
だが必要性がないと絶対に掘らない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 13:16:55.43ID:6J+WMmNn0
>>1
スカイリムVRやってると、洞窟や遺跡が水没してたりしてワクワクする
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 18:43:54.23ID:rUOYn2MO0
マヤ人が潜ったわけじゃないんだから
大した成果ないのでは?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 19:00:28.23ID:dHwC5qlrO
荒らされちゃう!
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 19:33:02.70ID:2dy8eOJx0
日本で確か何十年か前に洞窟に潜って行方不明になった
スキューバダイバーの遺体が見つかったってニュースが
ちょっと前にあったっけな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 20:27:31.95ID:nEauGLOm0
メキシコも地震の多い地域だから
文明が滅んだ理由に震災も関係してたと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況