X



【国際】海外で「児童婚」が問題に、日本はどうする?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001泥ン ★
垢版 |
2018/01/18(木) 21:33:49.06ID:CAP_USER9
ITmedia 2018年01月18日 07時30分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/18/news014.html
南米、アフリカ、アジアなど途上国で「児童婚」の報道が多い
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1801/18/l_yd_yamada1.jpg

 児童婚(Child Marriage=チャイルド・マリッジ)とは、言うまでもなく、未成年者が結婚することを意味する。世界を見渡せば、アフリカや中東など途上国を中心に今も広く行われている。

 これまでも児童婚は人権的な見地から問題視されてきたが、ネットなどで情報が手に入りやすくなった近年、さらに厳しい目が注がれている。

 例えば2018年1月だけを見ても、トルコでは、トルコ宗教局が「イスラム法では少女は9歳から結婚できる」と見解を示したことで炎上。エジプトでは11歳の少年と12歳の少女が結婚式を挙げた写真がSNSで拡散され、批判が巻き起こっている。ケニアで20人に1人が15歳までに結婚するという慣習をやめさせるために、ユニセフ(国連児童基金)とオーストラリア政府は団結して運動を行うことで合意した。

 こうしたニュースは枚挙にいとまがない。南米、アフリカ、アジアなど途上国での報道が多く、世界でいかに多く行われているのかが分かる。数字を見ると、世界で1日約4万人、年間1500万人ほどの少女が児童婚をしているという。

 この問題は途上国だけでなく、先進国でも注目されていて、法整備などが行われている。その国とは、世界唯一の超大国、米国である。

■全米規模で「児童婚」の問題が広がっている

 米国と聞いて意外に思う人は多いだろう。だが最近、こんなニュースが米国で報じられた。

 米フロリダ州議会上院の委員会は18年1月11日、児童婚を禁止する法案を全会一致で可決した。間もなく上院全体の投票を経て、法案は成立する運びとなる。

 なぜウォルト・ディズニー・ワールドやユニバーサル・スタジオ、シーワールドなど子どもたちが目を輝かせるようなテーマパークが数多くあることで知られるフロリダ州で、児童婚を禁止しなければいけないのか。

 フロリダ州では結婚年齢を16歳以上としているが、妊娠している場合は年齢制限がない。つまり、少女を妊娠させれば児童婚が法的に認められているのだ。10年から16年、フロリダ州で16歳から18歳までに結婚した子どもの数は3161人で、そのうち16歳以下の数は72人にも上る。結婚相手が倍以上の年齢だったケースも少なくなかったという。

 17年には中米グアテマラ出身でフロリダ州に住む男性(31)が25歳のときに当時13歳の少女と結婚していたことで告発されたニュースがあったばかりだった。保護者からの指示で結婚したこの少女は、14歳で子どもを産んでいた。このニュースが最近大きく報じられて、フロリダで一気に法改正が進んでいるのだ。

 ただ、この児童婚の問題はフロリダ州だけでなく、全米規模であるとして話題になっている。

続きは>>2
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 11:22:33.81ID:lfYeXZUTO
奴隷道徳──近代市民社会ルールあるいはキリスト教道徳
恐らくは、人間の全状況に対する厭世主義的な猜疑が表出され、
多分は人間およびその状況に対する有罪が宣告されるであろう。
なんてね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 12:04:16.55ID:tbeMpqBb0
女が産みたがっても中絶を迫ったり逃げたり
認知しなかったり養育費を払わない男をなんとかしろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 12:43:04.59ID:y8q2hcJ9O
生物本来の姿だというなら目の前にオスが現れてもメスが交尾・子作りする気にならなければそれまでだし
産んだ後も気に入った子供だけを偏愛しようが育児放棄しようが別段問題無しだからな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 13:02:14.31ID:hIky1rpvO
まっ、少子高齢化自殺三万人の日本人的価値観がすべて正しいわけじゃないし
こいつらの生き方を否定したところで誰か幸せになるわけじゃないし
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 13:17:15.68ID:9Fg8El3n0
>>23
40歳にもなって結婚出来ない男は何か吹っ切れてるんですかね?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 13:29:19.50ID:7uRjy8W40
児童同士ならいいんじゃね?

児童と親か祖父母かみたいなのは問題だけど
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 14:06:12.67ID:1Uku//cH0
>>355
妊娠出来ないなら、時期をまつだけだけど
何かの弾みで若年妊娠したら、子供と母体両方にリスクがあるのに
今の男は我慢できないのばっかだから、安全な出産できるまで対象年齢はあげないと
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 14:24:26.58ID:cFtJBOt90
>>804
いやおかしいのはお前の頭だろ。
大人だからといって必ずしも成熟した考えを持っている訳でもなければ
常に適切な判断を行い得るわけでもないのだから
子供が「それ以上に」未熟であるとは限らないわな。
つまり、大人と子供の判断力は同じ程度であることが考えられるってこと。

そして判断力が未熟で様々な誤りを犯す大人の同意の上の性行為や結婚が
否定される事が出来ない様に
子供が未熟であることは子供との同意の上の性行為や結婚を否定する理由にはならないわな。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 14:27:21.96ID:cFtJBOt90
>>856
誰も救ってほしいなんて頼んでないし余計なお世話。
本当に問答無用で強制されてるなら別だけど。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 14:28:18.95ID:cFtJBOt90
>>858
同意の上であれば親だろうが祖父母だろうが問題なし。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 14:42:21.32ID:cFtJBOt90
>>849
君はロリコンを間違えているよ。別のスレでも書いたが

新車を好む男性が新品の頃から自分が大事にしてきたと言う理由で
買った車をいつまでも大事に乗り続ける様に、
ロリコンはいきなり30過ぎた女を相手にするよりも
10代の頃からずっと自分のために健気に尽くしてくれた女の方が
一層深く愛する事が出来るだろうと言う理由で10代のJCJKを好むに過ぎない。

新車好き(ロリコン)は別に20年落ちの中古車(30代OL)に乗れない訳ではないが、
新車の頃から10年20年と使い続けてきた車のように大事に扱う事はないだろう。

つまり、新車好き(ロリコン)は別にいきなり20年落ちの中古車(30代OL)に乗れない訳ではないが、
新車の方が愛着を持って10年20年と長く大事にして行く事が出来るだろうという理由で新車を好む。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 14:47:00.58ID:FCZpMRCo0
年代物のフェラーリと新車のワゴンR
どっちがいい?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 14:49:18.47ID:bj3WD72P0
>>868
フェラーリの方が高く売れるぞ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 14:49:32.33ID:0cY0xMHN0
>>371
子守なんて一時の雇いだぞ
奉公人とかじゃないよ
結婚年齢が低かったのは事実だし

バカを晒すな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 14:49:56.78ID:cFtJBOt90
>>868
最新型の新車フェラーリと型落ち中古フェラーリのどっちがいい?って話。


ピカピカの新車(JCJK)だったら、よし毎週洗車して点検して慎重に運転して
大事に乗り続けようって思うだろ?

でも20年落ちの中古車(30代OL)だったら、乱暴に扱って
壊れたら廃車にすればいいかなって思っちゃうだろ?
ロリコンもそれと同じだよ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 14:51:24.87ID:9oyeuXed0
三橋さんに語ってもらえよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 14:52:54.89ID:+CMxs5eC0
あっちは結婚させて金貰わないと兄弟が死んじゃうような環境だろ?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 14:53:51.54ID:/lrsmbVR0
虐待家庭の女児とか美少女だったら俺が引き取ってやる。
11歳以上じゃないとヤダけど
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 14:54:54.81ID:FTQ9uRb20
>>1
別にどうでもいいだろ
一々気にするな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 14:58:46.14ID:6AMFXzi60
児童婚の夫婦は仲いいよ
アラブの人達がそうだ

離婚率が減るから女子にとって幸せな一生になる

親子2代の借金ダルマの三十路BBAと結婚とかね
そりゃもう産業廃棄物処理業者に頼むよ
社会に必要だが自分に必要なのか?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 15:02:53.51ID:AOfQ8+Ud0
結婚後の教育費と生活費を負担してくれるなら、少子化の解消につながりそうだ
捨て子や養子より抵抗も少ない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 15:08:28.24ID:xiDNw/5FO
内政干渉だろ
○歳未満の婚姻は好ましくないって意見だすくらいなら解らなくもないが
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 15:13:24.17ID:37IGnM4i0
>>879
他国の人種差別について国際会議で人種平等を提起した国が何言ってるの?
それだって完全な内政干渉だろ
今は他国の女性であっても牛馬のように売り買いされるのは許されないのだよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 15:13:35.97ID:YDWhXNNh0
大学出て専業主婦希望する女が溢れてるんですが、なぜフルタイムで働かないんでしょうか。
離婚して子供を養う覚悟はなんとかできても、一生旦那含め家族を養うという覚悟が全く育たない日本の女。
大卒で中途半端なキャリア積みぃのヒイコラ言いながら1人かせいぜい2人産むより、16歳で初産して3人以上産んで貰ったほうが社会の為。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 15:25:32.25ID:JRVKudVn0
>>361
大正の時点で平均初婚年齢は23歳くらい。
江戸時代の近畿圏とその周辺は25歳位。
15で結婚するのが普通の地域って、どこにあるの?
0885マツコ ◆XFA3stwhyU
垢版 |
2018/01/19(金) 15:29:56.20ID:wifG/pJq0
>>811
帰化人は日本人じゃないわよ。お気の毒ね。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 15:31:18.31ID:W0xt6evG0
>>863
大人なのに子供程度の知能しかないのは
一種の障害とされるんだが
お前の基準は障害者含めた話なん?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 15:36:20.86ID:oNYFg8HD0
>>1
ちょっと移住してくる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 15:39:09.99ID:JRVKudVn0
>>99
まさに
>おっさんと結婚させられるとか金目当てで結婚させられるとか

が多いから問題視されている。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 15:39:41.23ID:oNYFg8HD0
>>871
したり顔で間違ってるというねw
こういう奴がドヤ顔でコメンテーターみたいな発言するんだろなw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 15:43:59.62ID:hdqts5C60
人身売買の隠れ蓑だからだろ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 15:48:18.64ID:GfCFjJSf0
今の法なんて後から勝手に作ったもので
人体的には本来はもっと早くに産むようにできてるんだろ?
そもそも昔は10代とか当たり前やんか
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 15:48:54.20ID:CVMzlven0
地域によっては誘拐婚とかもあるしなw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 15:49:18.50ID:r8quT4XI0
>>797
その通り
卵細胞は産まれた0才でも老化するからね
お米を収穫する前に田んぼを買うことを青田買いというけど
卵細胞を青田買いするのが生存戦略に反しない
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 15:49:59.26ID:r8quT4XI0
_/_/_/卵細胞を青田買いすることは生存戦略に反しない_/_/_/
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 15:54:21.82ID:wXBriFQi0
生き物としては、繁殖は可能だと
ただ、それでは社会的に都合悪いことが多いからね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:03:21.83ID:CVMzlven0
まあそもそも欧州あたりの人間の言う事なんか真面目に聞く必要無い。

百年前はマルクス主義こそ絶対正義とか言ってて、八十年前にはファシズム最高!ナチス最高!とか喚いていた奴らだぞ。
百年後にはまた別な事言ってるよ。
多分、イスラム移民に乗っ取られて「女の子は九歳から結婚OK!」とか言ってるよw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:04:44.70ID:C/VdNx1g0
>>17ソースだせよ
ロリスレには必ず貼るやつがいるけど、ソースはないままだろ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:05:54.28ID:AYnPObyP0
ごちゃごちゃうるせぇw少子高齢の日本では
婚姻年齢の低年齢化と多産は望むべくものだろ
望んでも、まずこない未来だけどな。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:08:57.93ID:C/VdNx1g0
インドの10歳嫁と、14歳夫の早婚でも同居し夫婦になるのは嫁の初潮後で10代半ばならいいだろ
問題はおっさんと女児のロリ婚だよ
特に貧乏おっさんと口減らし女児の場合は、すぐに手を出され12歳で出産死とかヤバすぎる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:12:19.94ID:jsmgse7i0
>>417
仕事があるかどうかも分からないし、輝けるかどうかも人による。子供を産むかどうかも分からない。
そもそも国によって文化も違うだろう。

何で自分の考えだけ押し付けるの?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:13:06.66ID:C/VdNx1g0
>>34 早婚でも夫婦になるのは初潮後で本人の意思を確認してから初夜だよ
高い身分の人の児童婚の場合、幼い嫁に乳母や女中が複数ついてきて
初潮を迎えるまで絶対に手を出させない
幼女時代にヤラレたら内臓破裂で死ぬし、実家も黙ってない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:15:21.87ID:Jslh5w/d0
後のロリ婚である
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:17:33.72ID:tbeMpqBb0
今でも16歳で結婚出来るのにJKがそれを選ばないのは偏にロリコン男に魅力が無いから
結婚はボランティアではないのでそういう男は淘汰されて良し
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:17:36.03ID:YDWhXNNh0
バリバリ働く女はそれを支えるような甲斐甲斐しい男をなぜか伴侶に選ばないんだから
女にキャリア積ませるだけ社会的損失。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:19:15.66ID:S2tAK1E50
妊娠させても結婚しなくていいとか最高だろw
そういう法律なんだから仕方ない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:21:58.52ID:JRVKudVn0
>>308
昔の欧州の価値観って、ほんと異様だよな。
それが前提にあるから、「平等」を必死に作ろうとしてるというか。
女は財産を継げないとか爵位も継げないとか、もちろん婿養子なんてものはない。
娘が3人いても、父が死ねば遠縁の男が屋敷に乗り込んできて、放り出されても文句言えないとか。
女に財産管理権はなく、自分の親からもらったものでも夫と共有とか。
妻ではなく「借り腹」の状態だな。
借り腹、もしくは「飾り」(上流の場合)

婿入りしないから、王室は姓が変わっていく。

庶民は、専業主婦の時代は、夫が財布を握っており、妻はまさに愛人+無給の家政婦
離婚が禁止だったのは無理もない。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:22:16.18ID:C/VdNx1g0
>>825後進国だとそんな感じだろうね
それでいつまでも土人の生活
日本だって10代出来婚カップルはすぐ離婚して貧困の再生産が続く
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:22:28.10ID:g+QpL0DO0
幼稚園でも入園して数ヶ月もしたら「わたし○○ちゃんのお嫁さんになるの」という婚約発表が流行ってるね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:22:28.66ID:MwHUz+bA0
>>895
適期収穫が一番に決まってるだろ
正確に適期を推し量るためには毎日入念に調査が必要
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:26:01.21ID:C/VdNx1g0
>>806上手くいくおさななじみ婚の早婚は、ちゃんと学校を卒業してからの結婚だよ
出来婚、中退のカップルはすぐ離婚だろ
DQNの早婚と、計画的早婚の違いは大きい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:30:55.16ID:C/VdNx1g0
>>783 13歳のジュリエットの婚約者がイケメン18歳だったら話は違っていたかもな
親は30くらいのおっさんと無理やり結婚させようとしたらかジュリエットは暴走したんだよ
ロミオはそれにつき合っただけ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:30:58.02ID:WfwmhJuY0
素晴らしいじゃん

なぜ他人が禁止したがるのか分からない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:33:15.84ID:C/VdNx1g0
>>763 10代の女の歳の差婚って、女が子育て放棄率高いだろ
メンヘラになって育てられず、義実家か実家が孫を育てる
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:34:12.09ID:y8q2hcJ9O
>>870
一時雇いでも口減らしの奉公人には違いない
貧しい庶民は10代で祝言なんか挙げられないだろうが馬鹿
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:38:20.79ID:C/VdNx1g0
>>738児童婚と言っても実質は子供同士の婚約に近い
嫁が夫の実家に行くのは10代半ばをすぎてからだよ
おっさんと少女の人身売買婚とは違うね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:38:55.73ID:y8q2hcJ9O
>>881
子育てするための準備金も自分で稼ぐのが現代人だから
10代での結婚なんてまず無理だし
そもそも女自身がそんなに若い内に母親になりたがってないからな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:41:02.38ID:r8quT4XI0
>>911
いやいや
収穫を見越して先にキープしておくのが青田買いだよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:42:03.85ID:EDgau5AC0
10代前半初産だと体が未熟だから帝王切開になると聞いたが
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:42:49.09ID:tbeMpqBb0
>>910
それを実行して結婚したなんて話は聞かないし
実行しなくても婚約不履行になんかならないから
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:43:55.88ID:V2zEXMqP0
>>17
いくら昔でも13歳はちょっと早すぎないかな。
>>1は煽ってるの?他の先進国も女性は16歳からで、しかも日本は18歳に引き上げる話が出てたでしょ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:46:43.34ID:y8q2hcJ9O
>>901
そりゃあ番うオスを自分で選ぶ(若しくはどのオスも選ばない)のはメスの本能だからな
自分の命にかかわる結婚や出産を他人に強要されるいわれは無い
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:48:34.30ID:spM74pfv0
具体的な問題が議論されてないな、欧米だから正しいとはならないわ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:49:54.32ID:diNJMfMC0
昔、サーティーンボーイというドラマがあって、親に隠れて見てたのはいい思い出
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:50:31.27ID:spM74pfv0
やりすぎると子供とはいえ人権侵害になるしな。
手続きの問題じゃないかな?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:51:33.96ID:y8q2hcJ9O
>>914
ジュリエットに出会う前のロミオは結構だらしないヤリチンだったからそれはちょっと・・・
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:51:58.63ID:spM74pfv0
結婚するなという強制の問題だろう。
そこには権利がないよな?
結局同じ子供に対する人権の問題の意味になってしまう。
おそらく宗教による洗脳とか教育を禁止することが大事。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:53:31.99ID:3PkvIKPN0
若年結婚のどこが問題なのかわからん
見合い結婚と変わらんだろ
多分結婚と性交をセットで考えてて、しかもろくな検証もされてないアヤシゲな若年性交危険説カルトを論拠にしてるんだろうな
物理的に無理のあるものは当然避けるとしても、運用でカバーしうる問題だろうに
それに科学や医学の進歩を羊水の腐った廃棄物にカタワ着床させる方にばかり振り向けて、安全な若年妊娠と出産の方に向けないのは明らかに異常
あまりに白豚キリスト正教のモラルに振り回されすぎてる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 16:59:40.76ID:y8q2hcJ9O
>>931
強制なら「結婚するな」より「結婚しろ」の方が大問題だろ?
古今東西を問わず
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 17:00:09.60ID:JRVKudVn0
16や17で結婚してるってほとんどデキ婚だろうな。
「産まれた子供の父の年齢母の年齢」によれば、
嫡出出生数
16歳208
17歳907

16歳で出産した女の相手の年齢(父の年齢)208人のうち、父が18歳44人、19歳42人、20歳41人、21歳15人、22歳16人・・・
17歳の907人のうち、父が18歳183人、19歳181人、20歳140人、21歳102人、22歳69人・・

だいたい23歳までの男で8割くらいになるな。
つーか、2つ上までで、6割だから。

16歳の母で30歳以上の男が夫なのは16人。
17歳は、57人。
18歳は152人

ロリは少ないと見るべきか、そもそもロリは結婚したいんじゃないからこんなのは関係ないのか。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 17:19:19.82ID:E4zz7gFz0
早過ぎても遅過ぎてもダメだよな。22か〜28ぐらいが肉体的にも精神的にも経済的にもいいのかな。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 17:24:38.29ID:lfYeXZUTO
ぼくのなかのジュリエットは
『ジュリエット物語あるいは悪徳の栄え』マルキ・ド・サド
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 17:43:32.28ID:r8quT4XI0
>>932
ほんとこれ
人類を次の時代に進歩させるのは【中国】だと思うよ
一神教の倫理観が全く通じないからヒトのゲノム編集もできる
IQ300の超人が生まれるようになるだろうね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 17:45:00.08ID:JRVKudVn0
日本の2016年の結婚の最多を占めるのは、26〜28歳の同級生同士の初婚である。
次が、その年令の一歳上か一歳下との初婚。
初婚のピークは、男も女も27歳。
「平均初婚年齢」に惑わされてはいけないw

ジュニアが40代になって結婚するやつがいるから、平均を上げてるけどな。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 17:45:38.12ID:r8quT4XI0
>>935
いつか宇宙人とコンタクトして
地球人の愚かさを説明する上で最適な資料が一神教だと思う
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 17:47:28.50ID:r8quT4XI0
>>940
それでも遅すぎるんだよ
ダウン症のリスクが高くなることが統計的に出てる
【数字は若年婚が正しいことを示してる】んだよ?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 17:53:17.42ID:spM74pfv0
恋愛の感じ出てきたらもう待ったなしだからな、他人がいいとかダメとかいうのは人権侵害だから。
16ぐらいはまあ妥当じゃないの?
つまり、日本はすごく優秀だった。もう今はだめになってるけどね、親もガキ過ぎて。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 17:54:26.95ID:v+XJrEP+0
>>27
毛唐は基本的に日本人の敵だからな
日本人は毛唐に愛想出してはダメなんだよ冷めた距離感持つべき
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 17:55:43.27ID:v+XJrEP+0
>>82
キリストの毛唐男もイスラムと変わらんよ
レイプするし性欲も強いしさ

日本が世界で一番、女が安全で守られてる国なんだよな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 17:56:55.27ID:r8quT4XI0
ダウン症のリスク
・20代1667人に1人
・30歳では952人に1人
・35歳では378人に1人
・40歳では106人に1人
・45歳で30人に1人

数字は明らかに若年婚が正しいことを示してる
これは自然すなわち神の意志なんだよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 17:57:03.77ID:v+XJrEP+0
>>939
日本は外人の中で中国の方が仲良く同盟組みやすいかもな
無宗教で母系社会で中華文明持ってる同士だし
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 18:06:52.52ID:+B6W2KC/0
HORIがfactory made toyconに本気出してくれると嬉しい
プロコン使っててジョイコンが塩漬け状態なユーザーは結構居るだろうし
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 18:07:46.96ID:7IzQGuHh0
>>862
それをやるんだったら、高齢出産も規制しないとw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 18:07:58.09ID:r8quT4XI0
>>945
どっちも古代人が発明した一神教でしからなからね
古い思想には限界があるんだよ
古代を支えた思想として歴史に刻むべきだけど
今さら信じるものじゃない
マインドを否定するつもりはないけど、もっと高度な思想を構築すべきだよ人類は
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 18:09:13.17ID:TmjnRKGD0
>>17
16で元服(成人)の時代だしな
寿命も短いし
ロリコンというのも今の時代の思想なわけか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況