X



【少子化】あなたの母校がなくなる…2050年〜小中学校3分の1に大幅減 人口の少ない県では10分の1も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/18(木) 22:05:30.82ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180118/k10011293581000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_022

1月18日 18時56分
「2050年、全国の小中学校は、3分の1しか残らない」ーーーこんな驚きの推計を専門家がまとめました。「学校がなくなる?でも、都会は関係ないんじゃないの?」。そんな声も聞こえてきそうですが果たして。あなたの母校、あなたの子どもや孫が通う学校は将来どうなるのでしょうか?(社会部記者 森野周)

東京でも“閉じる”学校

東京・中野区の「みなみの小学校」。JR新宿駅から3キロほどの中心部にあり、去年、2つの小学校を統廃合して作られました。閉校した中野神明小学校は、大正12年開校。一方の新山小学校は昭和30年開校。いずれも60年以上の伝統校でした。

東京都は今も子どもの数が増えていますが将来の減少を見越して統廃合も進んでいます。小学校の数は平成元年から去年までに146校減少しています。

将来、学校は3分の1に

東京でも減り続ける学校。全国におよそ3万ある公立の小中学校は将来どうなるのか?今回、新たな推計をまとめたのが東洋大学の根本祐二教授です。
人口減少時代に全国各地の公共施設をどう持続させるか調査している研究者です。

根本教授は、国が示す小中学校の適正規模を基準に統廃合が進んだ場合、全国の小中学校が今から30年後の2050年頃にどのくらい残るかを推計しました。(国の示す適正規模は、小学校で1学年2クラス〜3クラス、中学校で1学年4クラス〜6クラス)

その結果、小学校はおととしの1万9800校が2050年頃におよそ6500校、中学校がおととしの9500校がおよそ3100校でした。いずれも3分の1程度に減少するという衝撃的な数字です。

地域ごとに見ると?

根本教授は地図の上に、存続する学校を赤、存続しない学校を緑に色分けしています。

東京や名古屋、大阪など、大都市を中心に赤が目立ち、地方では緑が目立つのが分かります。

今の小学校が存続する割合を、都道府県別に示します。島根県で10.7%、和歌山県と高知県で11.3%、岩手県が11.7%などとなりました。人口の少ない県では、10分の1の学校しか残らないとされています。
島根県の地図を見ると、松江市や浜田市など、沿岸の地方都市や鉄道沿いは赤くなっていますが、山沿いの学校は緑。地方では、県庁所在地など人口の多い都市以外、存続が厳しいことがわかります。推計では、小中学校がなくなる自治体が、全国の自治体数の半分近い800近くに上る結果も出ました。
(リンク先に続きあり)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:12:08.55ID:XF64xQMI0
シンガポール、香港のような
都市国家になればいい
最終形だが
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:12:26.21ID:5IdEuaOr0
既に幼稚園小学校中学校高校がなくなったわ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:12:36.05ID:+BQJ47Jm0
母高校と母大学は無くなってもいいや
まあ麻布と東大

母会社も無くなってもいいや
東京海上火災
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:13:11.95ID:d4U1FNHcO
>>95
東京の出生率は日本一低いぞ、東京が日本の人口を減らしている主犯なんだが
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:13:56.31ID:JKwR/RXy0
とっくになくなってるわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:14:00.59ID:04/D6ToZ0
子供がいないというのはその背景に子育て世代の親もいないということ
働く人がいないから消費も行われないから産業が成り立たなくなるなり30年後にはゴーストタウンになる
島根県の90%はゴーストタウンになると思うと凄いことだな
公務員も詰むねw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:14:14.57ID:snn1hRxc0
韓国のような国にするのが、自民党と経団連の目的だから仕方ない。
韓国は日本以上の少子化だよな。
せめて消費税増税だけは避けて欲しかった。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:14:22.44ID:usjPkcti0
俺の頃5クラスあったのに今1クラスしかないと聞いてびっくりしたわ
マジで子供減ってるんだな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:14:45.25ID:L0mGcCQ80
>>104
すげーな。
俺の母校は今じゃ立派なFラン大学だよw
医学部があるからなんとか倒産は無いと思うが心配だぜ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:16:38.41ID:kwRfsdHf0
>>110
医学部あってもFランはやばいんでは。
医学部単体はブランド力あっても財政的には赤字だからなぁ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:16:38.49ID:xu2bWFex0
母校がぁぁーなんて会話するの30までじゃないの
どうなろうがあまり興味ないな。
寄付は毎年来るのに
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:17:49.52ID:kwRfsdHf0
>>90
やらないよりはマシだけど、財政規模縮伸び悩む中で劇的な効果は見込めない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:18:02.76ID:snn1hRxc0
移民を入れて終わりの始まりか。
うまく行ってる時は、変えないってのが原則なんだが。
外人入れて、中国人みたいな日本人になるのかな?
中国人は、モンゴル人との混血だよな?
唐の時代の中国人(日本人?)はどこに行った?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:18:30.52ID:Kv7Ry6Cf0
東京の子供は減ってるぞ
東京に来るのは大学入学か就職してから
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:19:41.39ID:Geidk+ld0
>>92
あれだけ出産適齢期の人間を地方から奪い去っておきながら
出生率が日本でダントツに低い東京、東京を解体して日本海側と
四国に6個位100万人都市作ったほうが出生率上がるだろ。

兵庫県の最低時給 845円  新築土地付き一戸建て 1600万円〜(神戸市)

東京都の最低時給 960円  マンションの平均価格5683万円(23区内)

東京で働く若者はは”貧困志願者”か・・・・
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:20:44.54ID:M3w9t9ys0
都内だけど既に統廃合
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:21:48.12ID:/50PTdnH0
少しずつ撤退していくべきなんよ。
まずは要らない底辺私大文系へ予算出さんようにしろ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:21:53.60ID:snn1hRxc0
雇用対策は簡単だろ?
団塊の世代辺りが大量にいなくなってるんだから。
若い世代は少ないんだから、就職も楽だろうに。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:23:39.55ID:wMuWmaT70
>>86 便所どうしてたんだよ?うちは1学年600人くらいだったけど、便所は巨大ボットン便所だったぞ。町が処理しきれんかった模様
金なくて校舎も半分くらいはプレハブ
今やったら保護者からフルボッコにされてそう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:26:09.03ID:tAHcRoIH0
中学がウチらの時代で既にボロだった昭和29年に建てられた校舎が
あれから30年経ってまだそのまま現役で使ってるってどういうことだ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:27:58.36ID:s0cd21iE0
母校がーとかどうでもええわ
将来国を維持してくれる人員が減少することが心配
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:30:20.05ID:oyyjkR1/0
在日朝鮮人を全員処分
公務員の給料30%カット
独身税徴収

これで出て来る財源全額少子化対策にぶっ込んだ方が良い
このままだとマジで子供いなくなりそう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:31:09.73ID:okSsIwkY0
>>128
少子化の国って日本だけなの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:34:09.38ID:S+RzToWt0
小学校は公立だが所謂マンモス校だし、中学以降は私立なのでまずどれも無くならんな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:34:17.44ID:dGFHZdS40
>>124
別に便所は問題無かったな
教室の3分の1はプレハブだった
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:35:39.43ID:vG7j9FhK0
30年後はそもそも2/3は65歳以上じゃなかった?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:38:24.05ID:sdLo1kev0
授業を動画で配信すれば学校なんていらない時代だからな
利権のための学校教育を続ける必要はないね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:39:36.01ID:wGhLEd4fO
田舎の公立小中高だが小中は児童生徒数が激減や統廃合したと聞いたわ
昭和だから最初の小学校で数年からの統廃合して新築小学校卒業からの今は統廃合で卒業した小学校は廃校
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:41:24.79ID:3wLr1stk0
まだ、そんなことやってるのか
お前、何中?
お前ら、アホやろう
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:42:53.96ID:vwcr/qzp0
未婚者にボランティア参加を義務付ける
例えば日替わり男女ペアでのゴミ拾いや介護など
出会いが増えて少子化改善、社会保障費用も削減できて一石二鳥
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:42:59.67ID:9gLcgrQP0
でも未だに100万弱産んでるんでしょ?
産みすぎだと思うけどなあ
狭い国なんだから人口少なくていいよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:43:22.99ID:pBKXwAzI0
地方が復活するために子供減税で三人目で所得税半額。
大学の地方移転をして仕送りのために地方から都会にお金が流れる現代版参勤交代を防ぐ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:45:57.12ID:2LOVd4tC0
近所の特別支援学校生どんどん増えてるんだけど
障害者比率は上がってんだろうな そこら辺の資料ググっても出てこないや
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:52:56.68ID:0i/moh/U0
変なノスタルジーで出遅れて事態を悪化させるなよ
やるべきことは粛々と進めてより良い世の中にしていけば良い
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:59:53.34ID:KGL2Cyo00
時代はうつりかわるからそれでよい

そもそも非効率で古いシステムだし
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:00:09.39ID:ltTjSEJK0
大阪の二重行政の無駄をなくすとかで、我が母校は大学名が変わろうとしてます。゚(゚´Д`゚)゚。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:01:38.95ID:iUUgYUzg0
2050年頃には人口一億割り込んでGDPはメキシコ程度まで落ち込むらしいね
超超高齢化社会で二人に一人は老人(笑)
当然のごとくインフラはボロボロで消費税は25%以上とかになってるだろ
今の子供達はこんな日本に生まれてきてかわいそう
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:05:20.35ID:Le/2pmdp0
小学校は吉井船越小学校、高校は浮羽高校、
小学校は無くなって高校は統廃合で名前が変わった。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:05:41.70ID:FI8nG9OE0
アメリカみたいな


魅力ある国しか移民で成功しないから


日本がアメリカとおなじことやったあげく


朝鮮人にめちゃめちゃにされて


乗っ取られてしまった(´・ω・`)
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:05:46.11ID:PZomyZh9O
1学年30名の田舎だけど、隣の小中学校まで遠すぎるから、廃校にはならないだろうな
分校にはなるかもしれん

ちなみに通学路はもう無くて、ただの山になってた
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:07:16.17ID:poqmNbK80
  
すげえ減り方だな!

このままでは、日本人って消滅してしまいそうな勢いだぞ!

 
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:09:34.38ID:RpNchsoE0
>>16
絶滅が確認できるまで油断しちゃ駄目
つまり、戦いは永久に終わらない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:10:21.55ID:zzRDMUWI0
>>129
韓国は日本よりひどい
この前の数字では1.1を切ったとか

いずれ日本以上に少子高齢化になるわ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:11:41.99ID:iUUgYUzg0
人口を増やすことができた団塊Jrが、バブル崩壊とかの後遺症でデフレ不況になって20年
この世代がもう子供作れないからね、日本は詰んだよw
移民入れたら良いって言うけど、今のペースじゃ全然足らない
それこそアメリカとかみたいに多民族国家になるぐらい入れないと、人口は増えないよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:13:38.90ID:SLVdCMT40
公務員食わすためにやってるわけやないからな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:14:04.37ID:J6thCmr20
統廃合をいきなり提案され、その説明会でワシが大声で怒鳴り上げたら
町長が恐る恐る計画を中止したゾ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:15:40.56ID:0YpFVJaX0
>>153
韓国は財閥がやりたい放題やって
貧困がやばいからそのうち人が住めなくなる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:16:21.26ID:itmvzSBN0
そういや俺の母校も教室の半分くらいが物置状態になってたな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:18:23.44ID:JU7Cs7aE0
>>157
韓国の一般国民にとって敵は一部特権層なのに外国にばかり敵意を向けて本質が見えていないよな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:20:33.95ID:vwxTgUOe0
23区内だけどうちの近くの中学も廃校になる
跡地はどうするんだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:20:38.17ID:xdM56yZ10
>>160
一部特権層が教育をいじくり倒して反日ジャンキーに国民を変えたからな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:22:32.08ID:niulam6T0
>>47
町どころか日本国そのものが…
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:22:59.66ID:6QnqikcK0
>>153
2050年の予測でも韓国より日本の方が高齢化率上なんですが…
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:23:23.53ID:9qtDBewJ0
個人の権利を言い出すから、1校に生徒が一人ということもありうる
減らせるものなら減らしてみろ と誰かが言いそう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:25:56.01ID:6QnqikcK0
ウヨ「日本は狭い国!明治時代は5000万だった!少子化は怖くない!」
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:26:54.14ID:6QnqikcK0
ウヨ「小・中学校にいい思い出がないからつぶれろ」
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:27:27.15ID:OgAgTdV20
学校がなくなったら日教組が困るからなくならないから安心しろよ
反日洗脳公務員万歳
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:30:10.36ID:TO9/Q1mC0
地元九州だけど子供結構生まれてて大丈夫そう
でも成人する時仕事ないから東京行ってしまうね…
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:30:15.79ID:AcRRJ76B0
人口ゼロでよい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:30:33.75ID:c35BQ9B+0
ちなみに韓国の出生数は36万人
日本の出生数は94万人
中国の出生数は1700万人
インドの出生数は2700万人
中国やインドの巨大さを見た後に韓国を見ると
9cmの勃起チンポを見たような気分になる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:33:40.95ID:9O12f5b00
虐めや盗みを隠蔽する学校なんてなくなっておk
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:35:55.18ID:CJ/KZ38z0
都内山手線駅横の中学出身だが1999年に統廃合されてたよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:37:15.08ID:pBIjZUZU0
今から30年後とか学校っていう制度自体がなくなってると思うんだが
少なくとも教師は全員いなくなる
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:37:16.13ID:EO9HKUH10
>>1

売国奴自民党wwwwwwwwww

売国奴自民党信者クッソ田舎者どもの自業自得www

マジでメシウマwwwww
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:37:51.59ID:iOrfUbGY0
だからぁ、東京とか大阪福岡みたいな都市圏以外は人口0の自然に還るだけだって
いや、沿岸部は中華とか露助の部隊の前線基地ができてるかも
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:38:23.78ID:RXucfEqFO
小中とも、自分が行ってた時代も今も1000人のマンモス校なんで、今のところなくなる気配無し
うちの市、中心部の小中学校は全部1000人越えだ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:40:11.67ID:6QnqikcK0
>>176
ぼくのかんがえたさいきょうのみらいよそく?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:40:26.66ID:EO9HKUH10
>>151

猛スピードで走っている車みたいなものだからなwwwwwww

本当に有効な少子化対策を今やったとしても、ブレーキをかけたからってすぐには停まれないwwwww

その子供たちが成人するまで人口は減り続けるわけだからよwwwwwwww

それまでに日本が耐えられるかどうかだwwwwwww

で。

今現在、売国奴自民党は有効な少子化対策をまったく打ち出す気配すら無いわけだwwwwwww
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:40:44.79ID:pjPWZUXi0
出身地の小中学校、在学の時と生徒数あまり変わっていないな。
でもピークが10年くらい前にあってその頃の6割くらいまで減ってるので2050年までは持たないだろうな。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:41:32.06ID:pDBqxKFh0
別に母校の小中学校はなくなってもいいや。
でも母校の大学がなくなったらちょっと寂しいと思う。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:42:02.27ID:5LmIFbWK0
>>176
現在の人口構成で見ると、あながちそういうこともあり得るかもしれないね。
学校はあっても教育者がいない、みたいな。
全体的には労働人口そのものだって足らなくなっていくんだから、さもありなんって思う。
最終的にどんな業種に人が残るのかも見もの。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:43:01.49ID:EO9HKUH10
売国奴自民党に投票した奴らのツラを見てみろよwwwwwwwww

どいつもこいつも自己中の小汚いツラしてやがるだろ?www

もうこの国は亡ぶよwwwwwwwwww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:46:16.40ID:J0xhbQ4n0
>>178
もう日本じゃねーじゃねーかよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:46:59.59ID:b0hepG6o0
俺は実家すらなくなったのに
母校とかw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:47:40.85ID:ARjzp0NC0
市内に公立高校が進学校商業工業バカ校の4校あったが
なんと進学校とバカ校を統合させやがったせいでヒエラルキーがおかしくなった
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:48:41.04ID:D6pczYAB0
氷河期世代は子供産んで死ね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:48:50.41ID:EO9HKUH10
>>178

そのとおりwwwwww

だから俺は売国奴自民党信者のクッソ田舎者どもを売国奴だって言い切れるわけよwwwww

まあ、支那チョンコだらけの日本じゃない国で苦しんで生きていくのは今の若い連中だから自業自得だけどなwwwwww
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:49:31.90ID:cYBtB0iN0
>>10
ていうか小学校や中学校の先生の顔も名前も覚えてないんだが
普通覚えてるもんなのか?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:49:50.77ID:oo4zFNeD0
移民の子供ばかり
移民の子供ばかり
移民の子供ばかり
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:49:58.62ID:i2Pk8vf0O
都内某所
駅名は日本人なら知らないのおかしいレベルだが
幼稚園もなくなった
小学校もなくなった
中学校は合併で名前が変わった
高校は私立なんで
ボチボチ創立130年の寄付を
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:50:24.92ID:EO9HKUH10
ていうかさwwwwwwwwww

売国奴自民党がため込んだ借金のおかげで、ある程度日本人の人口が減ったら国家が破綻するけどねwwwwwww

思ったより早く日本は滅びるよwwwwwwwwww
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:50:29.91ID:ToLbkdnM0
>>176
ネットが登場した時 勘の良い人は書店がなくなると見抜いて
警鐘を鳴らしていた
頭の弱い人たちがそんなわけねえwwとかバカにしていた

教師が不要になるってのも決して言い過ぎではないね
少なくとも全く別物に様変わりしている可能性はある
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:50:33.25ID:4gZt0wWk0
種の崩壊
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:50:44.06ID:eZVhEGnQO
母校なんかは一学年10クラスでも対応出来なくてプレハブ建てて対応してたからなぁ

人口増加がマジで社会問題だったあの頃増え続けた学校は減って当たり前
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 00:50:48.01ID:XKP7vmly0
大丈夫!

朝鮮学校が増えてるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況