X



【ドイツ】ユーチューバーがバスタブを魔改造して人間が乗れるドローンを作り上げる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/01/19(金) 10:11:12.50ID:CAP_USER9
飛んでます。人を乗せて大空を飛んでます。詳細は以下から。

ドローンとヘリコプターの境界線はどこなのか。人間が搭乗して操作するのがヘリコプターだと思われていましたが、人間がそのまま乗れてしまうドローンが作成されました。しかもベースになるのは何とバスタブです。

ドイツのユーチューバーのThe Real Life Guysはバスタブを魔改造し、巨大なドローンを作り上げました。そのドローンの飛行能力はなんと成人男性が搭乗したまま離陸し、近所のパン屋にサンドイッチを買って往復できる程のものでした。

以前BUZZAP!で紹介した人間が乗れるドローンは54機の市販のドローンを用い、危なっかしい飛行の様子でしたが、こちらは6機のプロペラを用いた自作ドローン。

ぱっと見ではオモシロネタのように思ってしまいますが、メイキング画像を見るとしっかりと作り上げられ、実験が繰り返されている様子がよく分かりますので併せて視聴してみるとより凄さが伝わります。

ユーチューバーを名乗るならこれくらいクリエイティブなことをやってみせてほしいところですが、はてさていかがなものでしょうか?

2018年1月18日 17時30分 BUZZAP!
http://news.livedoor.com/article/detail/14176422/

動画
https://youtu.be/EQK9m_OBVgY
https://youtu.be/CBSN8afdy4g

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/6/b6954_1302_57294524695b40f9bf0262aaadcfdbe3.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:12:56.12ID:0idNWlqd0
次は便器を飛ばせ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:13:26.54ID:CvP2wTU10
>>2
くっそwww
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:13:47.82ID:B2WrLrG60
湯〜チューバー
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:14:08.83ID:9p8T6MNs0
グミとスライム作るしか脳がない日本のユーチューバーw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:14:09.01ID:FcV8Gu5o0
ドローン名前つければなんでもすごいみたいな感じが嫌だわ
ふつうにヘリにのれって
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:14:28.96ID:dfKexmKC0
人が乗って運転してたらドローンじゃないだろ
無人航空機の総称なんだから
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:14:43.66ID:c8X8miOj0
ドローンに乗ってドロンします。
ていうか、ドローンって無人機のことなんだから人が乗ったら違う名前にしないと。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:15:08.14ID:n5T9IFTv0
ノエルってどうなったん?w
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:15:44.18ID:fse3oHTo0
田舎っぽくていい。
アメリカの田舎のボロ自動車みたい。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:15:58.08ID:iKetiaWw0
よし天空まで逝け
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:16:22.11ID:uCTm+Wdj0
日本だと深いし、魔法瓶仕様やらでバスタブは重いと思うんだけど
重量はどんだけ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:16:24.84ID:a6CpIAU50
こち亀に出てきた風呂桶カーを思い出した
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:16:27.16ID:8KsX+r1o0
ドイツと日本てホント工業技術の国だよな
ノーベル賞も多いが
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:16:34.07ID:dfKexmKC0
日本の規制も大概だけどな
あたまわるい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:18:06.76ID:EVB3cZGo0
あれだけ軍が苦労したフライングプラットホームとはなんだったのか…
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:18:40.24ID:pHsscgy80
日本のつまらんユーチューバーとちがって発想がいいな
本当日本人てクソだわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:18:48.34ID:Gp9+gxcD0
32万回しか再生されてないのな
結構凄いのに
理系の卒論で発表して表彰されるレベル
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:18:54.15ID:hI8zjt260
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
にゆらはやねひにはぬ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:19:26.51ID:rTDIapH+0
これ町中を飛行とかあぶねーよ
ガキンチョとか突っ込んだら死ぬぞ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:19:40.34ID:5jc07xXs0
人乗ったらドローンじゃなくなるん?
水平に配置したプロペラ4枚以上で飛ぶものがそうだと思ってた
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:19:51.78ID:EVB3cZGo0
しかし、歴史上最も安価な自家用ヘリじゃないかこれ?

買い物までできてるし
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:20:06.05ID:0FQKC4lB0
落ちて大怪我するオチまでやってようやく再生伸びるものでしょ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:20:09.36ID:L95V/TAB0
>>1
まずは実験もどきで当人が何でもできる国になららないと民主国家とはいえない
日本は個人保護法とか完全に真逆いってるしね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:21:02.42ID:8KsX+r1o0
車も日本車とドイツ車が世界のトップだしな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:21:26.21ID:TO9/Q1mC0
ずいぶんパワーがあるな。

それからバッテリーも軽量でパワーがあるんだわな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:21:35.29ID:FcV8Gu5o0
>>25
ラジコンヘリたくさん買ってきて空に飛ばしただけで卒論にとおるわけないだろw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:21:40.38ID:J033MOAt0
 
主婦A 「まぁ、Cさん宅の息子さん、バスタブで飛んだんですってよ?」
主婦B 「最近、ふさぎがちだって奥さんいってらしたもの」
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:21:46.33ID:aYnEAeiM0
日本の人気ユーチューバー

水を買って飲む
風呂にニベアクリームを満タン
祭り屋台でクジ全部買う
海でナンパ
ファン女性らに「エッチさせてくれる?」
アキラ100%の真似(女性)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:22:32.64ID:8KsX+r1o0
>>36
工学部なら通るんじゃね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:22:43.20ID:6useakk1
自分のスキルと運によほど自信が無いと出来ないですな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:23:10.49ID:8KsX+r1o0
大船に乗ったつもりで
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:24:19.63ID:EVB3cZGo0
>>36
人が乗れるドローンは大企業が研究開発中
それを個人でここまで作り上げたことは偉業
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:24:57.01ID:GThOBELx0
ドイツのユーチューバは本気の悪ふざけ
アメリカやメキシコのユーチューバは単なる白痴
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:25:38.14ID:fo3+iMKE0
ふろーん
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:26:14.20ID:jUGXQggy0
空飛ぶバス
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:26:19.45ID:MvHFjrFU0
>>38
1番下はその動画が1500万再生という異常な数値に到達しているだけで
ch登録者数は多くないから人気ユーチューバーとは言えない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:26:44.06ID:iD3SdAzi0
これはもう免許いるだろw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:27:15.38ID:JyXPGQXS0
コレ日本で同じ事やろうとすると
免許とか色々滅茶苦茶めんどくさそう

ていうか普通に逮捕されそう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:27:16.47ID:pKVhdl7m0
やっぱ海外は発想もスケールもでかいな
日本のユーチューバーは
小学生にしか受けないレベルの糞
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:27:33.19ID:jUGXQggy0
>>38
そのなかで価値あるのは祭りくじだけ
あとはない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:27:57.33ID:t0XsleJ60
着陸と同時にパトカーがサイレン鳴らして通り過ぎてさっそく捕まえに来たのかと
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:28:30.64ID:eNhuYZy10
アマチュアの技術レベルが高い国ですね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:28:40.84ID:et6ZQgvV0
>>2だな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:29:17.98ID:fo3+iMKE0
フローン
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:30:41.22ID:rTDIapH+0
>>59
それ自体は難しくないよ
そもそもそこ航空法とかあるの?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:30:56.94ID:eNhuYZy10
4発のマルチコプターだと1箇所トラブルと大変な動きになるので度胸も鍛えられますね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:31:09.33ID:Q+XzEebf0
ヘリコプター
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:31:21.84ID:TqLs5D/W0
>>23
開発が始まった時代はコンピューターと言えば冷房の効いたクッソ広い電算機専用の部屋に鎮座しているものだった
小型のプラットフォームでは自動姿勢制御に電子機器を使えなかったし、使えたとしても非力だったから限界があった
使えるものにしようとすれば大きさと価格が桁違いになるから載せようがない

今はその頃の大型コンピューターを遥かに凌ぐ能力を持つコンピューターボードが数ドルで売ってるわけで、そこの差が余りにも開きすぎている
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:32:02.89ID:SMwiuIL80
>>72
もうドバイでは当たり前
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:32:31.19ID:7AsqkQxx0
ドローンの意味がノローン
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:33:13.68ID:zB5qZeIf0
>>67
フレームのマジな出来を見る限りあのスポンジやPPバンドはシャレだな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:33:14.22ID:YY3xWHuB0
>>36
ドローンを幾つかくっつけただけならそれぞれが勝手にバランス取ろうとしてひっくり返る。
複数のドローンのセンサーをリンクさせ、協調してバランスを保つ必要がある。

無知乙
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:33:26.24ID:fo3+iMKE0
バスーン
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:34:43.56ID:G9dBHQyR0
バッテリーの容量と飛行時間の問題があるから
近距離移動しかできないだろうな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:35:03.94ID:pumGGMro0
まあ、嘘ネタだな
このローター直系では浮くくらいはできても飛べない
ドローン大きくしたら人が飛べるとか思ってるヤツ多すぎ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:36:15.26ID:MdFzySrq0
>>19
人口が多いから工業が発展しただけ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:37:16.20ID:NzXhR3iQ0
糞レベル日本のyoutuberと違って海外は凄いな…
日本のは不快な顔芸サムネばっかで反吐が出るわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:37:52.30ID:MdFzySrq0
アメリカは更にITが発展してる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:37:54.05ID:dIzxZS150
一方日本のユーチューバー

1万円のガチャを引いてみた
〇〇に1000℃の鉄球乗せてみた
こんな悪い意味で頭の悪いのばっか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/19(金) 10:38:16.58ID:0EXAlfJ+0
>>2
はやっw
すごいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況