60年前に大活躍した漫才師の息子に生まれ
慶應法卒
左翼系の社団法人
旧社会党の議員秘書
時代が左傾化してたら国会議員になってたかもしれないが
社会党壊滅でその道は消え
とりあえず不動産業界に入って
会社を設立するが実態は儲かって無さそうだな
親の遺産で食ってるんじゃないかな?

http://www.bluesky-ls.co.jp/philosophy.html
慶應義塾大学法学部法律学科にて、昭和・平成期の民法学者人見康子名誉教授を師事し、親族・相続を研究。
卒業後は(社)マスコミ世論研究所に勤務。衆議院議員上田哲の秘書として中小・零細企業支援、
町の民と官の問題解決から相続問題まで、「法の究極に在るもの」を実践・探求。
秘書退官後は、総量規制下にあるゴルフ場開発案件の環境アセスメント業務や大規模開発案件のアレンジメントなど
スキーム&ストラクチャーの幅広い提案業務を行う。
また一方で、個人の相続不動産の問題解決から権利関係の調整業務まで、不動産領域を中心とした幅広い問題解決を行ってきた。
対象不動産が持つ最大ポテンシャルを引き出す適正利用の提案には定評がある。

宅地建物取引士・マンション管理士・管理業務主任者
一般社団法人 日本ファミリービジネスアドバイザー協会資格認定証保持者
相続アドバイザー協議会 認定会員
不動産三田会会員

http://www.bluesky-ls.co.jp/company.html
設 立 2011年1月27日