X



【社会】JR常磐線車内で出産の女性、隣の乗客は元看護助手だった

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ひろし ★
垢版 |
2018/01/19(金) 22:00:48.28ID:CAP_USER9
 19日昼にJR常磐線の車内で出産した女性を助けた女性が、朝日新聞の取材に答えた。

 女性の隣に座っていた元看護助手の女性によると、妊婦はJR常磐線の松戸駅を出たあたりで様子が変わり、顔を赤くして手すりにつかまっていた。「具合が悪いんですか」と声をかけると、「陣痛が始まっちゃいました」と答えた。

 妊婦はさらに苦しみだし、松戸駅から8分先の柏駅に着く直前、「破水しちゃいました」「もう出ちゃいます、どうしましょう」と叫んだ。

 元看護助手の女性には子どもが5人おり、たまたま入院中だった子が一時外泊で帰宅する途中だったため、バスタオルなどを持ち合わせていた。このバスタオルを床に敷いて座ってもらうと、破水から5分も経たないうちに頭が出てきたため、頭を押さえた。その後に「ぽんと体が出てきた」。赤ちゃんはすぐに泣き声を上げたという。

朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000091-asahi-soci
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:24:55.14ID:Z1sWLmfo0
途中で送信してしまった。

准看は都道府県の試験。
正看護師の国家試験とは全く違う。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:26:42.49ID:1FL6KAKK0
あれだけ大勢乗せてるんだから、たまたまこういうことだって起こるだろうに、
それに対して後日談のドラマを仕立てたり、ネット上で賛否の議論が巻き起こったり、
「感動をありがとう!」「元気をもらいました!」みたいな流れになるとか、
日本は病みまくってるんだな、と感じざるを得ない。
美談に飢えすぎ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:27:24.50ID:1SZnIXf+0
最上都寿美が調子乗って顔出してインタビュー受けてるな

こいつ金儲けに走るぜwwww
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:28:23.61ID:K+E12reu0
公開出産カイカーーンなんじゃないw
普通なら恥ずかしくてでて来れないよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:29:32.27ID:ew3vjrb90
准看だとお礼奉公でいろいろ面倒みたいだけど
高看にもなれるんだっけ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:30:05.07ID:E54rbRPT0
>>20
いないや毎日患者と接してるんだから急な妊婦に対する対応は一般人とは違うだろ、妊婦さんも安心できたと思うよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:37:58.43ID:O0nz7jUh0
公開出産
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:38:14.43ID:3nipqmz40
映画化希望
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:40:04.74ID:PxIOYcPv0
朝日新聞だから何処まで本当なのか疑問だ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:43:11.69ID:myVdYTTn0
>>216
男の人って身内の怪我や病気の時も本当に役に立たない
女性は本当にそういう時強い
生物としての作りの違いなのかな
別に男性をディスっているわけじゃないよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:48:31.30ID:WSqbhYdp0
>>825
公開セックスと変わらんよな、けだものの雄叫び世間にさらす
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:51:56.66ID:t/AQ1NQQ0
子どもの名前は「可士和」!

・・・あ、女児だったw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:54:54.98ID:eHvN01aa0
>>335
いや、きみの10万円のコートでいいんだよ。
新しい命が生まれたと思えば、10万円ぐらいどってことないよね。w
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:55:13.22ID:X4hBEcGv0
3日前に1ヶ月早く出産した嫁さんは18時間分娩室にいて
急遽帝王切開になったから、電車に乗ってたら母子共にやばかっただろうな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:56:08.60ID:i0H1YyR60
>>830
そういや阪神大震災の時も、家族置いて一人で逃げ出したのは男ばっかだったし
配給されたおにぎりを妻子の分まで一人でガツカツ全部食べてしまった父親とかいたなあ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:57:32.71ID:Ht34tQJd0
>>830
普通にディスってんじゃねーか
大半の男って家庭の経済支えたりしてんのよ
女よりかな、家支えてんだよ
家の評判が悪くなったり、潰れたりしたら全部大黒柱の男に責任来るんだよ
最近は男に対して風当たりが冷たいから、ノイローゼになったり疲れきったりする男が出るんじゃねーかよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:58:34.72ID:qyYGJLQt0
>>809
超スピード出産や無陣痛分娩は
心臓発作や脳梗塞以上に予測不能だから問題ない。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:59:48.62ID:aj7P4ygo0
妊婦は、うまれそうだから電車で病院にむかってたんかな?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:00:53.01ID:K4DyA75C0
多産婦の看護師が隣とか幸運過ぎるだろw
やっぱJRは安産列車としてアピールすべきw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:01:16.64ID:JtJauyP90
>>840
定期検診らしい
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:01:46.75ID:qyYGJLQt0
>>840
37週だから検診じゃないの。
臨月は週1で検診がある。
私も電車で検診に通ったわ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:02:08.55ID:WgajwMyH0
とっさに対処とれる人ってだけですげーわな
大抵は何もできないで見てるだけだし
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:02:29.36ID:K4DyA75C0
あ、助手か
でも出産のプロがいれば全然違うなw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:02:52.97ID:6HaGLuKs0
>>840
そうであれば、入院の荷物持ってる。隣の女性がタオル貸すまでもない
そうじゃないから定期検診。この時期は週に一回。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:04:08.43ID:OiPhyYGg0
>>840
産まれそうならタクシーで移動するからそれはない
産まれそうだったのなら乗る前から陣痛きてるだろうから、電車の中で陣痛始まるというコメントにはつながらない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:05:26.56ID:qyYGJLQt0
昔新幹線だかで分娩が始まって、手伝いに集まった普通のおばちゃん達の一人が「産まれたらすぐにへその緒を切る」と思い込んでてへその緒切断、たまたま乗り合わせた医師が駆けつけて緊急措置で事無きを得たことがある。
隣が出産を分かってる人で本当に幸運だったよ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:07:37.07ID:qyYGJLQt0
>>853
そっか。別のことで37週だったって見た気がしたんだけどちょうど40週だったのか。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:08:36.94ID:WGw1KIm20
>>852
俺どうするか知らん
子供いないからかな
子供妊娠して病院通ったら緊急の場合の対処も教えてくれる?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:11:47.24ID:ytsI079V0
看護助手の仕事内容としては本当に雑用だけだけど、病院で働いていて医療に興味はあるんだろうし、
なによりも5人出産してるっていう経験のほうが大きかっただろうな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:12:54.94ID:U3H1TFQ/0
>>855
忘れたが多分教えてくれない。陣痛が狭くなってきたらぼちぼち荷造りと電話で許可出て初めて病院向かう。
途中で頭出てくるような状況なら救急車呼んで後は旦那の覚悟だけだ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:12:56.42ID:9Pl/zpZh0
放送で医者を探したと言うが、名乗り出るわけないだろw
医者こそ、個人レベルでこんな底辺妊婦を相手にしてトラブったら大変なんだから。
わざわざ関わってくるのは、無責任な素人だけだよ。
もし生まれてすぐに死んだりしたら、この助けたオバサンも告訴されてたんじゃねえの?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:13:16.44ID:6HaGLuKs0
>>855
昔は母親教室ってお住まいの自治体の保健所で開いてたけど、今は両親教室になってるよ。
あと、出産する病院でも開いてる。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:17:30.04ID:B6GmQqOO0
>>858
病院じゃない場所で産んでる時点で緊急避難適用だよ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:18:11.55ID:KuqL3dyQ0
なんかこの最上の息子が問題児じゃないかってスレたってんだけど…まじ?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:19:19.40ID:6HaGLuKs0
>>858
それは産婦が裁判を起こしたら のケースだけど、破水しちゃった以上運が悪かったとしか。
通常のお産では陣痛間隔がかなり短くなってから破水なんだけどね。
逆に自宅にいるときに破水が始まってたら、救急車で出産予定の病院まで運んでもらえるけどね。

変な表現だけど、ホームで破水じゃなかったのが不幸中の幸いだよ。この寒さだろ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:19:50.22ID:GBLcs7sb0
オーイまいまい出てこいよ
電車の中でブチ撒けた責任者をどうするのか、社会に対して説明しろ
やるだけやっといてコソコソ隠れんなよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:21:47.81ID:wNCGslHa0
酔っ払いのゲロとどっちが迷惑?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:24:05.24ID:g2rmIqSk0
だから
出産が始まってお母さんは不安だったと思うよ
だけど病院に少しでも働いていたという経験がある人が
そばで励ましてくれていた

赤ちゃんの頭が出て支えたら体もするりと出てきた
すぐに泣いたので安心した

素直に受け取ろうよ
赤ちゃんが無事で、母親も元気、いいことだ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:24:16.38ID:XuVn4pch0
>>864
ここで言ってどうすんだよ情けない奴だな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:24:17.98ID:gM09klgC0
40歳で5人生んでるとはすごいな
未婚子無しの都会がいびつなだけかな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:26:29.22ID:6ZNIBiv00
「適切な処置を怠った」「応召義務があると解せされる」「救命できた高度の蓋然性が認められる」
あっという間に犯罪者だ 医者が名乗り出るわけがない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:26:41.82ID:6HaGLuKs0
>>865
酔っ払いのゲロ。
妊婦は自宅を出るとき特に変化がなき、まさか破水するなんて思わんだろ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:30:07.09ID:MgaqLiD/0
この話題のスレ見てると、普段「ま〜んは感情でしか動けないから駄目なんだw」とか書き込んでそうな男が
「こんなのめでたくもなんともない!妊婦は迷惑!電車に乗るな!」と感情的に騒いでて、
それに女たち(恐らく経産婦の皆さん)が冷静かつ理性的に反論してるのが笑える
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:32:25.63ID:KUDbvN0U0
過剰に美談にするのは危険。
下手すると、無視しただけの一般人が、突然「人間のクズ」扱いされて晒し者にされる社会になりかねない。
駅員などが職務上関わるのと違って、居合わせただけの個人が関わるのは、
血液からの感染症や、訴訟リスクもあるから危険なんだよ。
一般人に対して、理不尽なリスクを負う事を求めるような圧力が発生してはいけない。
興味の無い物が、涼しい顔でスルーできる風通しの良い社会でありたい。
こんなの強要される風潮になったら息苦しい。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:36:40.97ID:s9NbRRUu0
>>57
お前の母親も医師やら看護師やらの前で股開いて、そこから生まれたのがお前なんだけどな

こういう書き込みするやつの気が知れないわ
どういう環境で育ってきたらこんな感想になるんだ?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:36:48.86ID:6HaGLuKs0
医者でも、専門が細かくなってるから、例えば眼科医だったら役にたたんだろうが。
個人医院開いてていろんな患者が飛び込んでくる内科医ならなんとかなるだろうけど。
消化器系の痛みが婦人科系の疾患ってこともあるからね
結局、その女性が五人出産していたから、色々違ったろうし、その5人分のママ友の
お産経験なんかもきかされてたろうし。度胸があったんだと思うよ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:38:21.48ID:2pxgNpNM0
隣りに座ってた女性、結果オーライとはいえ、そもそも元気なのに優先席に座ってたクズである。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:40:44.20ID:iw5OHg2+0
こう産める人が生みにくい人の代わりにサクッと出産してくれるビジネスが
日本で早く出来るようになりたい

男は腕力を仕事にできるのに
何でせっかくの女の能力を金儲けに使わせないの?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:42:32.31ID:Moug2VGQ0
妊婦さんなのに立ってたのかよお
誰か席譲ってやれや
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:42:46.62ID:s9NbRRUu0
>>881
入院してて一時帰宅する4歳の息子を膝に寝かせて座っていたらしいから、そこ突っ込む必要は無いと思うけどな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:43:57.96ID:iw5OHg2+0
>>622
そういうやつは女が腐って生まれた失敗男だから
にくい完全体女が不幸になるのはどんとこいだよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:44:01.14ID:Moug2VGQ0
>>7
子供5人いるって方が頼もしいな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:45:35.83ID:R/9UkWLm0
勤務医だと電車で移動する人も増えてるけどねえ
まあ呼んでも出てくる訳ないよ
職場に来る患者以上に得体が知れないもんな、電車で産気付いた妊婦なんて。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:45:51.39ID:Moug2VGQ0
もしかしてだけど立ってたことが安産に繋がったなんてことはある??
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:47:10.11ID:6HaGLuKs0
>>881
時間帯からみて空いてたんだろ。
誰か必要とする人が来たら開ければいい。

それにしても、このスレ、双方の女性を叩きたがるヤツ多いな。
妊婦は、前の週の定期検診で翌週までにお産が始まる可能性など医師から注意されてない。
自宅でも陣痛が来ていたわけでもない。
隣にいた女性は今では豊富といっていい出産経験で基本的なことは経験してるから
助けられる範囲で助けた。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:53:29.91ID:hNkqe/+E0
予想外に早く産まれたのかと思ったら40週かよ…
この看護助手のオバサンが隣にいたっていうのがありえない奇跡だわ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:54:21.00ID:6HaGLuKs0
>>882
つまりシャーレで夫婦の精子を妻の卵子に受精させて、それを若くて元気で健康な
女性の子宮に移植して出産まで持っていくってこと?
海外にそういうのを斡旋するところは(お腹を貸す女性は日本人じゃないけど)あるよ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:56:40.17ID:Moug2VGQ0
>>836
そのおにぎりの話覚えてるわ
うちの父親もやりそうだという話でたまに盛り上がる
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:59:47.77ID:5jEV3a0G0
DQN妊婦
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 14:05:38.41ID:5aOPBNfJ0
こんな時は男は役に立たないよなあ
オロオロするばかりで
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 14:10:53.59ID:Wjy0ELEw0
お前らも産まれてくるときは、母子とも苦労したんやぞ。
大事にしろよ(´・ω・`)
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 14:15:32.85ID:+oto0bhE0
>>710
看護助手が赤ちゃんを取り上げてる筈たよ。素人には出来ないだろ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 14:16:40.19ID:qkl4IkrU0
実際は男ばかりでも誰かしら救護してくれてたと思う
たまたま今回は女が側にいただけで
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 14:22:00.74ID:drqsViSa0
神がかりだな・・・
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 14:28:18.26ID:drqsViSa0
母子とも健康ならいいんじゃね。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 14:30:09.09ID:cOjlc5IO0
>>890
陣痛きた!と思って病院に行っても、まだっぽいねーと帰されたりするもんねw
出産は本当に先が読めないよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 14:40:54.81ID:mUyHnhB+0
>>897
看護助手は取り上げ未経験だろ
やってる実績あったら看護師法違反(第5条)で検挙もんだわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 14:40:57.13ID:2n631itL0
子供が大きくなったら
「あんた常磐線の中でうまれたんだよねー」
って伝えるのかな?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 14:50:37.89ID:UGgusvoc0
叩きたくてしょうがない引き篭もりがこれでもかって言うくらい居るなw
後先考えず自分が如何に無知でーすと恥じらいもなくレス載せる神経があれば、どんな場所でも働けると思うよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 14:54:13.93ID:DRZI6VXk0
>>905
朝鮮人と同じで、無知もあるけど都合の悪い事実はすべてシャットアウトするから
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 14:54:43.70ID:mXnsWrID0
記念に常磐線無料定期進呈。
但し、親子同行に限る。

まぁ、ないな。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 14:54:57.75ID:/EGz+Umk0
>>898
自分は無理だ
お産とか怖すぎる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 14:59:26.88ID:t2BI2ZLk0
妊婦のパンツは補助に入った駅員が脱がしたのかな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 15:18:59.21ID:wWqv5Q3N0
>>2
どういう脳の造りや神経の持ち主だとこんな書き込みが出来るのかね?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 15:20:52.70ID:qyYGJLQt0
>>6
今日最も輝いたレス
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 15:23:34.82ID:1KZ6uM5k0
電車内は静かにしてて欲しい。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 15:25:01.23ID:Vx29cezV0
めっちゃ安産だな
うらやましいわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 16:09:35.56ID:G/LqRKW30
自殺したり徘徊して線路に侵入して死んだ人間の遺族には理不尽な損害賠償を請求するくせに
人の迷惑かえりみず出産6日前に電車に乗り出産しツイッターにのん気に「!」とかつけて
報告したクズアマには損害賠償しないんですかあ
鉄道会社にクレームの電話かけるわマジで .
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 16:13:45.34ID:G/LqRKW30
訂正
自殺したり徘徊して線路に侵入して死んだ人間の遺族には理不尽な損害賠償請求するくせに
人の迷惑かえりみず出産6日前に電車に乗り出産しツイッターにのん気に「!」とかつけて
報告したクズアマには損害賠償請求しないんですかあ
鉄道会社にクレームの電話かけるわマジで
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況