X



【社会】「運転経歴証明書」の交付 半数近くが知らないと回答

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/20(土) 05:05:43.59ID:CAP_USER9
「運転経歴証明書」の交付 半数近くが知らないと回答
1月19日 17時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180119/k10011294531000.html

高齢者ドライバーによる事故が相次ぐ中、内閣府が行った運転免許証の自主返納制度に関する世論調査で、半数近い人が、返納後に身分証明書として使える「運転経歴証明書」が交付されることを知らないと答えました。警察庁は返納促進に向け周知に努める方針です。
高齢者ドライバーによる事故が相次ぐ中、内閣府は、去年11月に全国の18歳以上の男女3000人を対象に、運転免許証の自主返納制度などに関する世論調査を行い、61.3%に当たる1839人から回答を得ました。

それによりますと、どのような時に運転免許証を返納しようと思うか複数回答で尋ねたところ、「自分の身体能力の低下などを感じた時」が64.8%と最も多く、次いで、「家族や友人、それに医者などから運転をやめるよう勧められた時」が37.4%などとなりました。

一方、運転免許証を返納したあと、身分証明書として使用できる「運転経歴証明書」が交付されることを知っているか尋ねたところ、「知っていた」が52.9%、「知らなかった」が45.1%となりました。

警察庁は「『運転免許証を返納すると身分証明書がなくなってしまう』と心配する人のために『運転経歴証明書』があることをさらに周知し、免許証の返納が促進されるよう取り組んでいきたい」としています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:08:24.37ID:UtYExduA0
交番に行ったら
おまわりさんも知らなかった
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:10:25.90ID:TyWhD5Op0
でも試験場の安全協会の恐喝まがいの押し売りは
全員が知っています
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:12:27.66ID:dXJFJT4X0
免許なんかなくてもクルマは乗れます
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:16:34.94ID:aAjE/ckp0
車が無いと不便どころの騒ぎじゃないのは分かる
でも事故起こされる前に年寄りを始末しないと家庭崩壊だ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:21:04.77ID:yqIdxiID0
まぁ性質上やむを得ないけど期限がついているからな
身分証明書として更新できないのはなんとも

もっとも返納する年寄の方々は何回も更新できるほど長生きは・・・いや、益々長寿化するのか、この先?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:51:19.90ID:EOrstF2O0
免許の更新に行くと、金も払って更新手続き終わった後に返納の説明するからな、老人の暴走事故は100%警察の責任だよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:52:45.72ID:bfVUVa8n0
免許証は返納しても、ボケて運転徘徊する老害はいるだろうな
全くもって、恐ろしい世の中になったもんだ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:05:30.20ID:XFGFMnEF0
>>3
それは田舎限定な。
東京じゃ一切ないから。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:08:13.70ID:7j1M1+eo0
>>1
発行者側が「使用できる」と言ってるだけだで採用するしないは受ける側の自由だしな。
公的機関以外は使えないとかいうオチだよな多分。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:19:27.06ID:0uFBGoSM0
車列で前の車が突然バックしてきた
クラクション鳴らしたが衝突
大正11年生まれだって、ボケ老人
警察呼んで、現場検証した
クラクション聞こえなかった、追突された、保険屋にそう言ったらしい
証人がいたので保険屋納得した
嘘つきジジイ、ぼけてんだかこずるいんだか
自爆でもして早くくたばればいい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:23:08.60ID:k6cKCa+X0
期限付き更新なしなら意味ないじゃないか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:24:52.83ID:bFYkMXUk0
最近は銀行や携帯の契約に写真付きの身分証を要求してくるから
それがないと住民票と保険証とか2つ要求してきてめんどくさいから
マイナンバーカードが嫌な人はこれを絶対取得しといたほうがいい。

免許証の更新手続きのときにチラシを配って若い層にもおしえて
家族にも周知してもらったほうがいいとおもう。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:25:31.57ID:t3OoFIDG0
>>12
100歳近いね
ワイのばあさんは大正9年生まれで一昨年100歳で死んだ
そんな歳でも運転してるのが驚き
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:26:30.14
「運転経歴証明書」なんて、絶対に運転免許証と同等の身分証明書としては受け付けてもらえないもんなあ

見た目が似てるから深く考えずに受け付けるか、
確認書類リストに載ってないから杓子定規に断るか、
生真面目に本部に問い合わせたりして時間を浪費するか、
人によって対応も分かれるだろう

自主的に運転しなければいいだけで、更新が通る間は運転免許証を持ち続けておくのが無難

例:国民的アイドルグループのコンサートの場合
https://ticket.akb48-group.com/home/guide/about_entry_event.php
「顔写真付き本人確認書類」は、以下の@〜Fであれば1点で確認致します。
@パスポートA運転免許証B学生証(原則として顔写真付、当年度のもの)
Cマイナンバーカード(個人番号が見えない、専用のカードケースをご利用下さい。)
D住民基本台帳カードE身体障害者手帳F在留カード
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:29:51.07ID:/g0gW4XO0
費用対効果を考えたら事故を起こすより
自動車免許を手放してタクシー利用した方が良いだろう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:58:36.62ID:ChoUwfVu0
>>1
運転免許持ってない若い人だっているし、身分証明なら保険証が使えると思うけどな?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:58:54.34ID:dBpAr0r70
証明するほどの身分でもないだろお前は
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 07:01:59.24
>>18
運転免許証と同等には使えないよ
第一、写真付いてないし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 07:07:32.24ID:5KFOjtC/0
マイナンバーカードで良いじゃん
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 07:07:52.86ID:k6cKCa+X0
>>18
写真も無い知人の物でも使える保険証が、
身分証明に使えるのが不思議だと常々思っております。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 07:10:45.57ID:UEQr6VgP0
船舶免許って運転免許より下に見られるよね
公安より上の国土交通省なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況