X



【フランス】徴兵制復活へ フランスのマクロン大統領表明 18〜21歳の男女対象★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/20(土) 05:23:54.55ID:CAP_USER9
1月20日 0時44分

フランスのマクロン大統領は、軍の幹部らを前に演説を行い、15年以上前に廃止された徴兵制度を復活させる考えを示し、相次ぐテロの脅威に備えるためなどとして18歳から21歳の男女に対し、1か月間の兵役という形で導入を目指すと見られます。

フランスのマクロン大統領は19日、海軍の基地がある南部のトゥーロンで、軍の幹部や兵士を前に年頭の演説を行いました。

この中で、「すべての国民を対象にした徴兵制度に向けて取り組み、実現させる」と述べ、2002年に廃止となった徴兵制度を復活させる考えを示しました。

マクロン大統領は、去年の大統領選挙で、相次ぐテロの脅威に備えるためや国民の団結を強めるためだとして18歳から21歳の男女に対し、軍による訓練を中心とした1か月間の兵役の義務化を公約に掲げていました。

今後、この公約に沿った形で導入を目指すと見られますが、徴兵制度の復活には、その効果を疑問視する声や多額の費用がかかるという批判もあり、実現に向けて曲折も予想されます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180120/k10011295281000.html

★1:2018/01/20(土) 00:47:39.89
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516376859/
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:56:20.07ID:/jnysyp40
仕事だってそう
ブラックだ何だと言うまえにまず現場に飛び込め
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:56:29.04ID:wTM2iU4K0
マカロンて左翼が持ち上げてた奴かな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:56:31.31ID:bFYkMXUk0
そもそも集団生活が嫌だ。
他人と一緒に寝起きするのが無理w
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:56:32.62ID:0ieBlU3O0
>>114,213
ナニ勘違いしてんだwおまえみたいな頭ウーマン村本の寄生池沼脳を叩き直すためにやるんだよw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:56:50.98ID:mSmBWjI60
>>228
徴兵制、という名称なら反対が多いだろうけど
そんな名前にはしない。国際平和支援活動実習制度、とか、そういう名前になるだろう。
そしたら賛成が8割超える
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:57:02.44ID:OrFl8g1w0
おフランス兵は弱いからね
ナチス独軍には一蹴される
ディエン・ビエンフ−の会戦で
ベトナム軍に大敗する
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:57:07.09ID:jIfdAWZF0
>>229
反戦をお題目にしてるやつに反対すれば戦争推進ということでもないよ
パヨクに反戦を語る資格は無いってだけ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:57:09.20ID:8+ps46UI0
>>223
具体的にどれが日本会議系?

日本も徴兵制賛成と書いているのは発狂したサヨクだと思っているんだがw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:57:16.25ID:btjLYqxi0
リベラル()の正体がこれだな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:57:31.69ID:gKlWHrJe0
これ外国人部隊より実は維持費などが高くなるという就職方式か
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:57:32.00ID:yKvjl5a90
>>234
あれはナポレオンのせいw
国民軍!って調子乗ってイケイケでやってたら
死にまくって人口伸び悩んで国力低下で外国人部隊に頼るしかなくなったw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:57:32.96ID:zWk6x+rh0
>>222
自分は安全な場所にいて(2chで勇ましい書き込みしつつ)
他の誰かが自分達を守ってくれる様子を高みの見物していたいと素直に認めればいいのに
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:57:38.39ID:mSmBWjI60
>>238
軍隊生活すると、けっこう楽しくなるタイプだよ君は
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:57:48.02ID:yqPmTsdG0
徴兵されて愛国心を燃やす若者が多いか、
ふざけるなと反抗的な若者になるか見物だな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:57:48.81ID:bAl3hBSr0
1か月の季節が問題だな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:57:50.24ID:jIfdAWZF0
ネトウヨに難癖つけないとプライド保てないよねパヨクは
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:57:58.49ID:e6VcH3qD0
>>164
ちなみに君はいくつだ
自分は徴兵されたことないのに人には強要するのか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:57:58.80ID:Tu74fSXt0
日本も早く徴兵復活しろよ。世界的な流れは逆らえないぞ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:57:59.17ID:hDam/TOH0
現代戦はプロの時代
アマチュアじゃ兵器オペレーターどころが
兵隊も無理
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:58:12.64ID:gKlWHrJe0
>>247
>>246
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:58:35.16ID:FHS/RgIn0
一ヶ月くらいの研修程度ならいいんじゃね
国側のメリットがさっぱりわからんが
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:58:49.72ID:RFSrWt2T0
本音(ロシアが調子乗ってるのでNATO強化したいです)
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:58:51.16ID:A1WNsDhn0
一帯一路とかもさ
これから物凄い勢いで少子高齢化が進む中国都市部に
イスラム教徒を呼び込む結果にしかならないよね

イスラム教徒を徴兵しても逆に飲み込まれる可能性のほうが高い
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:58:56.30ID:rjI1vWOW0
これから起きる事が
わかっちゃった。

今後は、日本でも自作自演のテロが頻発して
もっと軍備が必要とか言い出して
徴兵制スタート。

反対する奴は逮捕して、強制収容だろ?
被差別部落民クソウヨヒトモドキくたばれ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:58:59.08ID:fW7x7yJeO
「郷に入っては郷に従え」の前は、「ローマに来たらローマ人のようにせよ」と随分、時をさかのぼる。

「郷に入っては、俺らに従え」が外国人の一般的な考えで、任意だとまるで期待できないなら、徴兵制などでテコ入れするのはやむを得ないのかもしれない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:59:02.15ID:KN5ia1OZ0
移民の子にも武器の使い方教えてどうすんのよ
戦争反対の左翼さんの引用元のフランスさんも徴兵制か。どう報道するんだろうねえ(笑)
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:59:10.91ID:gKlWHrJe0
徴兵といってもフランスの国家公務員だからな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:59:13.02ID:bAl3hBSr0
実は軍へのアクセス
軍からのアクセス
を図るハイテク計画
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:59:29.65ID:bgrY63N20
徴兵wwwww
バカだろ、無人機や遠隔操作による空爆が主体になるハイテク戦争に徴兵かよ
アメがベトナム戦争後に徴兵制を廃止したのは、素人は足手まといになるからだよw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:59:35.76ID:yKvjl5a90
>>257
企業研修を国の税金で引き受けます的ノリかね?
正直無駄金掛かるだけでなんの経済的メリットもないよね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:59:41.11ID:T2TpIe4N0
>>247
何言ってるんだろ

外人部隊は王政時代の名残だよ

ルイ16世守ったのはスイス傭兵だったりする
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:59:43.25ID:SYsX8WML0
>>244
企業戦士とか滅私奉公とかw。日青協のじじいじゃないの。石原閣下すら滅私奉公などと
いうのは好かんと言っていたわw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:59:44.68ID:GwLW2X8C0
ネトウヨ、パヨクは絶対服従の上下関係は無理だろう
学校の部活ですら耐えられないと思うよ
なんの役にもたたん。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:59:45.48ID:EiNtD8ij0
>>188
赤い国の歩兵は安い

自立的行動ができ、死を恐れない訓練されたゲリラ小隊と戦うのに三連隊での包囲戦が必要になる。ハイテク兵器じゃ対応できない

包囲戦をしてる間に別の場所でもテロを想定して警備を増員しなきゃならないし、戦争が始まれば猫の手も必要なくらい人手が必要なのさ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:59:51.70ID:0ieBlU3O0
まぁバカ向けの義務教育みたいなもんだ
こういうのはどこでも楽な駐屯地選びとか抜け道はある
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 05:59:56.86ID:bFYkMXUk0
日本が徴兵制をやるとしたら
ゆとり教育の被害者を叩き直すブートキャンプになるとおもうw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:00:07.44ID:jIfdAWZF0
>>248
実際は防衛を放棄しないといけないほど防衛の任務に就こうとする人が集まらないわけじゃないのに
挑発しないとプライドたもてないんだね
実際は徴兵に誘導してるくせに
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:00:25.02ID:lKCVjuFFO
スウェーデンも緊張状態でフランスも徴兵開始って明らかにヨーロッパ戦線異常ありだろ
またマスゴミは報道しない自由だJ
ロシアとかなり緊張状態にあるのかな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:00:25.05ID:bAl3hBSr0
フランス市民の自宅からのパソコンによる
ハイテク攻撃
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:00:26.25ID:NaSi3CVC0
これは日本も賛成
ある程度の人数を集めるために18歳〜35歳まで
幅広く強制的にやるべきだよ
日本に残された時間はない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:00:33.10ID:yqPmTsdG0
軍隊は部下が上司を殴り殺すケースのが多いんだろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:00:46.40ID:gKlWHrJe0
余計に財政圧迫しないのかよ?w
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:00:53.94ID:exyiS4ro0
フランスが徴兵制復活→ラ・マルセイエーズが聞こえる
日本が徴兵制復活→軍靴の音が聞こえる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:00:58.35ID:A1WNsDhn0
>>230
奨学金欲しさの学生が兵隊になってるしね
本当の貧困層は大学に行けない
戦地で死ぬのは中間層
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:01:15.43ID:jIfdAWZF0
徴兵国に憧れる韓国かぶれのガキは徴兵してもいいよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:01:15.51ID:JpSWSUIW0
>>206
食い詰め浪人が兵隊になるのは古今東西変わらんぞ
日本でも大正とか昭和初期とか飯食うために兵隊になる奴なんて腐るほどいたし
今でもそういう理由で自衛隊に入る奴もいる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:01:19.07ID:hMzWsg4R0
>>254
いまどきは鉄兜被せて鉄砲一本持たせて号令で突っ込ませるだけの戦争じゃないからな
専門性の高いプロじゃないと足手まといと自衛隊自身が明言してる
それに、徴兵で数年しかいない奴にそんな教育できるほど自衛隊は金持ってないぞ
その辺の基地や駐屯地見れば、隊員がどんだけオンボロ兵舎に住んでることかすぐわかる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:01:21.61ID:/g0gW4XO0
>>199
特に人殺す訓練でもないし
日本でもこの程度なら受け入れられそうだけど
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:01:25.79ID:mSmBWjI60
国民が国を守らなくてどうする

徴兵制が始まれば対象年齢外でも応募するわw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:01:29.43ID:bFYkMXUk0
>>259
フランス軍がロシアと戦ったことってあるの?
ナポレオン時代とか?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:01:41.19ID:mHiW0c4+0
左派こそ
自衛隊を認めた時に徴兵制を議題に乗せるべきだったのに
このスレも馬鹿ばかり
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:01:45.79ID:q9J1Cu7U0
どうせ「行かない自由」とか言い出すぞ。まーん(笑)さん達は
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:01:48.82ID:yKvjl5a90
>>271
島国で使う場面が正直なくね?
意気揚々と陸上部隊同じような練度の大陸に送るなら使えるけど
その必要性って現状ある?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:01:49.51ID:hpkKVJgr0
1か月ってどんなこと教えんだろう。銃の撃ち方や手入れと基礎体力と・・・?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:01:59.01ID:hDam/TOH0
戦力にならないばかりか
金だけは一人前にかかる
非経済的政策だよ
よほどの小国なら多少の効果はあるけどね
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:01:59.35ID:bAl3hBSr0
フランスは小学校で
将来を振り分けられるって話だが
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:02:05.93ID:T2TpIe4N0
じぇんじぇん関係ないです

一方のロシアは職業制への移行表明してるのに
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:02:10.73ID:bfVUVa8n0
就学中、就職中に拘らず18歳になって選挙権を得たら
1年間自衛隊に入隊するというのは、どうかな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:02:23.63ID:jIfdAWZF0
日本を卑下してフランスで子育てしてる日本女とかツイッターにいるけど
どうすんだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:02:29.21ID:FyCet99i0
日本でやるとしたら、洗脳研修やってるところに外注だな
自衛隊では受け入れ不可能だろう
金の無駄でしかない
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:02:38.12ID:oI5Ts89a0
指導教練だけが目的なら
学校でやれよって話にならないか?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:02:38.70ID:gKlWHrJe0
>>293
ホモセックス
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:02:39.28ID:aucNt4/q0
1か月間じゃ素人をまともに訓練するの無理だから今後の延長ミエミエ
移民入れまくるとこうなる
多文化共生とか抜かした挙句がこの始末だ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:02:42.40ID:5+r8/eg90
マク論が選挙で勝ったときにリベラルの勝利だと絶賛してたサヨの皆さんは今どんな気持ちなの?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:02:48.88ID:e6VcH3qD0
>>226
論点をそらすなよ
国を守りたいという思いが強いならまず自分が動け
人を頼るな
自分が国のために何ができるかを考える
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:02:54.16ID:rTY1omhyO
>>281
その流れだとまず日本は君が代と天皇制廃止だな
フランスと比べるなら
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:02:56.05ID:1ZieT1wn0
日本の徴兵制は30代までにすれば
最近増えてる30代無職の犯罪は激減するはず
当然、在日も日本兵として徴兵する
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:03:04.61ID:hMzWsg4R0
どうせフランス革命に憧れた左翼馬鹿に押されたんだろ
テロリストが混ざった状態で軍へのアクセス許すなんて、フランス\(^o^)/
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:03:19.94ID:1nkvdF1Q0
なんでネトウヨは日本では徴兵制が復活するわけない!って言い張るんだろう
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:03:27.06ID:m5KmeIC20
徴兵制のメリットって退役した兵士達が各地に在郷軍人会を組織して、国防意識や地域の治安に対する意識を向上させる事かな。
ちなみに日本の成人式は戦前戦中の徴兵検査のなごりみたいなもの。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:03:34.93ID:T2TpIe4N0
自衛隊にも行ったことない奴が大騒ぎ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:03:35.65ID:2Hj8WbPS0
マクロンなら毛糸洗いに自信が持てます。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:03:38.80ID:jOF12pgR0
>>296
義務教育の目的は自分の苦手分野を発見すること
って自己啓発本にあったな
小中学校で苦手だったことには絶対関わってはいけないって
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:03:48.86ID:0ieBlU3O0
>>279
おまえみたいなバカに規範を示しても調子こくと無駄だから「全ての国民」が対象
フランスの徴兵制復活はずっと議論されているんだが
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:03:51.44ID:UUxZndj40
人間のピークは20前後だろうし
これは仕方ないだろ
おっさんは体にガタがきてるから戦力にならんよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:03:54.21ID:gKlWHrJe0
フランスは一般人であってもかなりの数のホモゲイがいるんだよな・・・これは・・・!!!
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:03:54.87ID:EiNtD8ij0
>>224
そのまともな兵士前線で戦ってる間に弾薬庫や補給所の警備にも兵士は必要なのさ

戦争が始まれば、色んな場所で人手が必要になる素人の手も借りなければ戦争は回せない

素人だから戦わなくて良いなんて考えはすぐになくなるよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:03:58.35ID:jIfdAWZF0
>>305
論点そらしてないよ
パヨクはネトウヨを挑発して黙らせてやればいいという感情だけで意見するから
現実的に何も考えてない
徴兵の話ばっかりしてるのもパヨクだろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:04:02.74ID:2caILKsG0
まぁ…

1ヶ月ぐらいなら
いい勉強でしょ?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:04:56.58ID:IWHgoA2n0
新兵教育は最低3ヶ月って聞いたことがある。
今の子は体力ないから、まあ半年かな。
色々カネはかかるけど北朝鮮のゲリラ、テロに今の陸自、警察だけで対応出来るの?

誰も攻めて来ないなんて村本みたいな奴は論外だよ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:04:56.60ID:t+ClA/lA0
>>1
兵器が高性能化して、
素人が扱えるわけないから、
徴兵制復活などサヨの妄言だと言ってたアレは一体何だったんだろうなw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:05:02.53ID:dTNlhoc20
マカロンを支持してたパヨクとマスゴミはネトウヨ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:05:23.47ID:A1WNsDhn0
ブルカ被ってるイスラム女性に軍事訓練を施すことでジェンダーフリーを植え込むのかと思ったけど
もとからテロリストには女性が多いしね
ブルカの下にいろんな武器を隠し持ってたり
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:05:24.50ID:JpSWSUIW0
徴兵なんぞしなくとも
自衛隊の待遇を大企業社員並みにすれば志願者殺到するぞ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:05:36.49ID:cDHiS2cN0
防衛にあたってはある程度の知識と体力は必要だろう
徴兵制は大いに結構な事である
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:05:38.14ID:bAl3hBSr0
フランス軍の情報が巷に流れる
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:05:41.91ID:jIfdAWZF0
>>324
日本ではそうだよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:06:03.14ID:w0TPHD4f0
>>324
自分が兵役に就きたくない人の
見苦しい言い訳。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:06:03.27ID:0ieBlU3O0
とりあえず1ヶ月で兵隊が育つとはスイーツマカロンも思ってないよ
あくまでバカの教育
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:06:24.59ID:Pgu2eHk10
>>298
じゃあ選挙権無くていいや。どうせ田舎で誰に投票しようとキャスティングボード
は老人が握ってるし、選挙や首長に関係なく良い暮らしができる東京に出た方が
ずっと良い。

と言う若者ばかりだろうな。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 06:06:30.76ID:1nkvdF1Q0
>>322
制度復活のためのきっかけでしかないしね
一ヶ月の兵役ならほんと準備運動してたら終わりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況