X



【制服】「ほとんど未使用 ヤマト運輸ジャンパー」 コンビニや宅配便制服、ネットに「流出」…各社困惑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/20(土) 15:33:38.23ID:CAP_USER9
 店舗の従業員などが着用する制服が、オークションサイト「ヤフオク!」やフリーマーケットアプリ「メルカリ」に出品されるケースが相次いでいる。

 従業員を装って悪用される事態が懸念されることから、各企業は制服の管理を厳格化しているが、出品は後を絶たず、対応に頭を悩ませている。

■売買成立も

 「ほとんど未使用 ヤマト運輸ジャンパー」「セブンイレブン制服 夏服冬服のセット販売です」――。

 サイト上にはこうした宣伝文句で制服が出品されている。退職などで不要になったものが出品されたとみられ、実際に売買が成立したケースもあった。

 「制服の出品を監視してほしい」。企業の情報漏えい対策を請け負うセキュリティー会社「クロスワープ」には昨年から、サービス業を中心に相談が来るようになったという。山下潤一情報セキュリティ事業部長は「貸与品の管理が不十分という印象を持たれると企業イメージが悪化するからではないか」と話す。

(ここまで400文字 / 残り958文字)

2018年01月20日 15時04分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180120-OYT1T50058.html
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:15:56.91ID:0ddjvoNIO
いやマジで昼下がりの人妻宅に行ったら(*´д`*)ハァハァ
ちょっと考えてしまう
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:16:26.73ID:OiUVExc30
供与なら会社から持ち出させない、購入させたんなら買い取ればいい
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:16:36.11ID:6P77H4p+0
時間指定すれば防げるかな?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:16:40.72ID:IQ9MwnlL0
すいませーん宅急便でーす


へへへ奥さん、その体を一度抱いてみたかったんだよ・・・
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:16:59.83ID:k6cKCa+X0
>>60
アマゾンが何故嫌なんだ嫌なら使うなよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:17:09.98ID:3osw3O0p0
>>1
何が悪いんだ?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:18:35.74ID:4SzzvYPC0
名もない、弱小清掃会社のアホ部長がユニフォーム流出の心配を語ってたが、
そもそも既製品でネームすら札を付けるだけのくせにさ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:18:55.22ID:Moug2VGQ0
>>4
>>212
あかんなあ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:19:11.36ID:dyizsYgV0
>>270
実際に制服着た奴が隣家の玄関先に立ってるのを目撃しても
全然怪しく感じないわ
警察に聞かれても怪しい奴は見かけなかったって言ってしまいそうだもん
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:20:56.50ID:b3ZCgGcs0
>>54
実家の親の名前とか調べられたらヤバそう
批判してる訳じゃなく、もっと安全な仕組みは作れないだろうか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:24:15.30ID:0ddjvoNIO
よし、俺も…
奥さんのボインで構わないですよ(*´д`*)ハァハァ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:24:56.27ID:SlEenFgN0
制服を無料で従業員に渡すからこんな事になる
有料にするか担保で10万くらい取って貸すとかしないとダメだろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:25:44.36ID:WnOfiVVR0
>>54
ピンポン一回目では居留守を使い、改めて再配達で呼び出す女性が多い
配送会社は困るけど防犯上正解かもしれない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:26:27.82ID:IlZq7PiO0
貸与なんだから行方不明だろうが返却しなかったら返還請求は可能。返さなければ訴えるのもあり

このスレ犯罪予備軍だらけで笑える
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:26:36.00ID:ZN5E6c+F0
ヤマトの制服着てたら、商業ビルとか入り放題やで。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:26:54.64ID:dyizsYgV0
制服を流出させた企業に物凄いキツイ罰則与えるようにしてくれ
もしそれで犯罪が起きたら被害者及び遺族に永久に多額の賠償をし続けなきゃならないようにすればいい
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:27:28.63ID:Nmz7cGiP0
>>1
>「貸与品の管理が不十分という印象を持たれると企業イメージが悪化するからではないか」

不十分だから、オークションに出てるんだが?

印象ではなく、事実
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:29:41.07ID:k3pnBYTG0
NHKの集金人は必須アイテムだな
コスプレしてダンボール持ってインターホン映ればとりあえず扉は開けてもらえそう
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:29:58.89ID:dyizsYgV0
>>295
その返さない本人が特定できないから
流出してんじゃないの
もし特定できてるんならもう回収してるだろ?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:31:39.79ID:uLWCTdNL0
チョンが犯罪に使いそうだな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:32:36.24ID:WnOfiVVR0
小走りでカートを押してないと逆に目立ちそう
あとはデブも似合わないな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:32:38.68ID:dyizsYgV0
>>298
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:33:15.37ID:dyizsYgV0
>>298
マジックって何回も洗ってると意外と落ちるんすよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:34:58.37ID:4GCStjJw0
>>11

NHKの集金人がホンとにやりそうだからなwww
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:35:50.76ID:sFm1rw7q0
佐川の制服は今メチャメチャ管理厳しいよ
バーコードが付いてて棚卸しも頻繁に有る
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:36:48.38ID:TNF4cgnU0
強姦などの性犯罪や強盗目的だったら 最強の道具だな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:37:15.99ID:3WnBQo0q0
犯罪に使われる可能性が高い

ヤマトの制服の人が来たら、子供は無条件でドアを開けてしまうはず

すぐに中止して欲しい!
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:37:55.99ID:A71a8FMJO
制服プレイにつかうんだろ。マックのやつは見たことがある。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:38:11.74ID:6QsZcIXN0
あいつらボスジャンをパクった疑惑あるのに何言ってんだ?w
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:38:48.92ID:0ddjvoNIO
マジで昼下がりの人妻宅に行きたくなった
制服着てゾゾやウニクロの箱持ってたら怪しまれないもんね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:39:07.58ID:yTNFVoFV0
>>209
客の荷物をさんざん盗んできた連中が自分たちの制服を何とかしてくれって笑えるよな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:40:05.21ID:dyizsYgV0
>>304
回収の手間をめんどくさがって回収しなかったのかな
もしタグが外せるくらい単純なものなら犯罪に使えるって考えてしまう
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:41:52.93ID:9eFGsK/h0
あれ、最近の企業は悪質で制服を貸与ではなく購入させるんじゃなかったっけ?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:42:06.89ID:Qw49Ix5x0
自衛隊とか、全部持ってる服定期的に見せないといけないらしいね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:43:32.91ID:dyizsYgV0
配達員が来たからドアを開けて荷物受け取ろうとしたらザックリ刺されて殺されるなんて勘弁よ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:45:53.62ID:NdD4zefU0
回収を義務化すれば?
シリアルナンバー付けて。
返さないと罰を付けて。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:46:06.01ID:u99iJLxf0
今住んでるところに来るヤマトや佐川の配達員って名札を付けてないから、本物か偽物かわからない。
通販は嫌いだから利用しないけど、旅行の日程表やクレカをヤマトや佐川で送りつけてくるから、困る。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:50:19.68ID:osQjWVOm0
ヤバい商品だな、人妻中出し用のアイテムとしか思えんわ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:53:28.07ID:3Rah9TlZ0
いねっちけーとか新聞勧誘の下請けが着るの?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:55:23.02ID:3t6b7bG00
出品する際に出していいものかどうかチェックする人とか機械とかないのか?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:56:01.68ID:Bxhrkgze0
20年程前に三菱の期間社員で工場に行った事あるけど、服返せ(捨てて行け)って言われたな
でも、持って帰って作業服として着てたw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 17:58:02.00ID:dyizsYgV0
警察の制服って意外と目立つ上に警戒してしまうから隣近所に分かりやすくなるけど
これほど無条件で警戒感なく対面できるのは宅配便くらいだよ
ヤバすぎるわ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:02:11.97ID:bzjotMmm0
シリアルナンバー、氏名刺繍、毎日点検・・・
いくらでもやれるのにやってないから出回るんだろ

あとやっぱオク運営は極悪だな
こういう問題に対処する気が全くない
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:02:24.01ID:fWGUcll5O
>>60
送り主ならまだいいだろ。この前までうちに来てた佐川のドライバーは受取人の名前を
毎回玄関先で大声で連呼するんだぞ。隣近所中に聞こえるっつうの。今は男でも変態に
狙われる被害と無縁じゃないってのに客の個人情報を漏らしてるっていう意識がなさすぎだ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:02:35.02ID:rGXyNntt0
業務委託とかで無理やり買わせてんだろ?
そんなに心配ならちゃんと買い取れよ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:03:54.57ID:UozPJ5X80
バイトに頼ってるからだよ
辞めるときにヤマトの制服10万で会社が買い取れば、
みんな返却するだろ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:04:06.91ID:ZbDb9Mei0
サッカーの井原がはじめて日本代表に呼ばれたときに「なんとかしてユニホームを持ち帰ろうと思ったけど管理が厳重で持ち帰れなかった」と言ってた。サッカー協会に指導仰いだらどうだ?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:07:34.75ID:fWGUcll5O
>>80
ド田舎ならともかく都会は危ないぞ
お前みたいな意識でいるのはよほど能天気なやつだけだ

>>101
バカは店頭だけで買ってろ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:08:15.70ID:NhvIJuE+0
XXX宛て荷物代金引き換えで、10万円です 〇〇時に伺うのでよろしく
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:08:22.24ID:26Pp19f70
これはクリーニング代をケチってる会社が悪いな

従業員に貸与にする代わりに洗い含め一切の持ち出しを認めず洗いは会社でクリーニングに出すようにすればいい
ICタグで管理とかにすれば誰が持ち出したものかも一目瞭然
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:09:22.89ID:g/gCkxSN0
>>287
有料で買わせるほうが自分の所有物になるんだからもっと危険だよ
担保にした場合、そういうビジネスをしてしまう輩がでてくるのでよくない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:14:30.66ID:fWGUcll5O
>>73
今思い付いたけど住所を「○○方××」みたいに書けばいいんじゃないか?
本名が佐藤花子で偽名が鈴木良子だったら「佐藤方鈴木」って書く
これなら配達員に名前を言われても隣近所に本当の名前がバレないだろ
まあ客の名前を人前で大声で喚くような従業員を育てる企業の意識をまず改める必要があると思うけどな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:15:27.56ID:+zEZKmAM0
>>1
制服が買い取りなんだったら自己責任だな。
自力で落札すれば?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:15:42.77ID:lKCVjuFFO
メルカリに圧力かける方が早いわ
犯罪幇助で
まあすべて悲劇がおきてからだが
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:16:13.65ID:ZXFCXMag0
オートロックのマンションも簡単に突破だな
ヤマトは責任持って回収しろよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:18:25.35ID:2rXPkxkK0
レイパーの必須アイテムらしいな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:18:53.72ID:vvMpXd9y0
ヤマトのジャンパー着て立ちションするとどうなるの?。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:22:06.70ID:dXxn3UZt0
村田は巨人のユニフォームださんかな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:22:16.66ID:26Pp19f70
>>340
もう小泉毅という前例があるのにな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:25:26.99ID:8DzhSy/ZO
押し入り強盗 強姦には持ってこいのアイテム
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:26:24.81ID:gc9w1WJJO
>>332
一着本物が手に入ればコピーされてしまうんだよな
ヤバいなんてもんじゃないわな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:26:37.65ID:VD3ucvTF0
宅配便は出ないで、ドアの外に置いておいてくださいと伝え、立ち去ってから受けとるようにしてるよ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:27:18.87ID:ZL2eeOlPO
制服は貸与で会社が管理しとけば良かったのに購入なんてさせるからこんな事になる
その内に警備員の制服一式も出回るだろうな〜
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:28:59.17ID:2rXPkxkK0
ヤマトジャンパーで強盗強姦何でもござれだな
ヤマトジャンパーを見たらうっかりドア開けちゃうもんね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:30:09.51ID:yRUEaVxU0
いいこと思いついたニダ!
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:31:18.01ID:K1dqV5et0
着替えは職場の更衣室、持ち帰り禁止にすればいい
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:31:57.63ID:7qhV5fMi0
コンビニは犯罪に使えなそうだがヤマトはまずいね
ヤマトはAmazonと揉めたから陥れらてる?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:32:52.86ID:SOHyoGbE0
>>1
コンビニはともかく、運輸業者のはヤバいな
あの格好ならどこ入っても怪しまれない
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:46:09.51ID:2rXPkxkK0
犯罪幇助企業ヤマト運輸
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:49:08.12ID:WOclFFLL0
クリーニングや洗濯従業員に丸投げしてるから
流出するんだろ
退職するときに懐がさみしいとクリーニングのカネもけちりたくなるわ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:50:10.72ID:Dnyneg0k0
>>338
お外の空気もいいもんですよ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:52:54.89ID:atuEmLIS0
ちなみに貸与される制服にジャンパーは含まれない
元の値段より安く買えてるかもしれんが給料から天引きの買い取りな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:57:01.21ID:AZZypqWU0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 3020
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0370名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:00:05.80ID:PtEiIstv0
アメリカで、「吉野家」と大書きされた下に「yoshimiya usa」と書かれたTシャツを吉野家の店舗でフツーに売ってるんだが、買ってきた方が良いかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況