X



【国防】海自「いずも」空母改修案 米戦闘機発着、給油も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/21(日) 07:26:32.04ID:CAP_USER9
海自「いずも」空母改修案 米戦闘機発着、給油も
2018年1月21日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018012102000129.html

 海上自衛隊最大の護衛艦「いずも」を戦闘機の発着が可能な空母に改修する検討を巡り、政府が日米による同艦の共同運用を想定していることが分かった。複数の政府関係者が明らかにした。有事の際などに米戦闘機を発着させ、戦闘に発進する際の給油などの米軍支援も行う。空母の保有は憲法九条に基づく日本の専守防衛の立場を逸脱する懸念がある上、米軍の戦闘行動と自衛隊の活動が事実上、一体化する恐れも生じてくる。 (新開浩)
 空母保有を巡っては、政府は過去の国会答弁で、敵国の壊滅的破壊のためにのみ用いられる兵器の保有は専守防衛を逸脱するとの立場から「攻撃型空母の保有は許されない」と説明。一方で「防衛のための空母は持ち得る」との見解も示している。いずもの改修と従来の政府見解との整合性は、二十二日召集の通常国会でも議論となりそうだ。
 いずもの改修について、政府は南西諸島(鹿児島、沖縄両県)などの離島防衛のためと説明。付近に陸地や空港が少ない海域でも、空母から戦闘機を発進させることで、制空権の確保を目指す。従来の政府見解を踏まえ、「防御型空母」への改修で専守防衛の範囲内と位置付ける。
 艦載機に想定しているのはステルス戦闘機F35B。長崎県の米海軍佐世保基地に今月配備された強襲揚陸艦ワスプにも搭載されている機種で、敵地への攻撃能力を持つ。ワスプといずもの全長は二百五十メートル前後とほぼ同規模のため、日米共同運用は可能とみている。
 共同運用には安全保障関連法で拡大した米軍支援が念頭にある。安保法では、朝鮮半島有事などの日本の平和と安全に重要な影響を与える重要影響事態が起きた際、戦闘中の米軍に、以前は法律で禁じていた(1)弾薬の補給(2)戦闘作戦のために発進準備中の航空機への給油と整備−を自衛隊が行えるようになった。
 自衛隊幹部は、改修後の空母が「重要影響事態で特に必要になる」として、有事に米軍機が発着拠点に使用し、自衛隊が給油や整備を行う可能性を指摘。防衛省幹部も「海上に戦闘機の発着場所が増え、運用の柔軟性が増すのは利点だ」と認めている。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:27:01.38ID:ZuazKkfP0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

朝鮮上下合体するニダ!!
 
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:27:46.02ID:lI1F7G8g0
じゃ日本もアメリカ空母運用させろよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:29:14.30ID:9/Drk36O0
F-35Bの予算なんかどこから捻出すんのかと思ったら
こういうことね。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:30:46.70ID:vW7vWsX40
【今後のスケジュール】‐再構想版‐
※進捗状況フォロー 2018.1.18

2017.10.22衆議院選挙投票
×:自民-公明党が320議席overで圧勝
(自民284、公明29、合計313議席)
◎:維新、足立当選
×:幸福実現党が議席獲得
△:朝鮮労働党(希望の党、立憲民主党、社民党、共産党、民進党)が、壊滅
(希望50、立憲55、社民2、共産12)

○:北朝鮮が大陸間弾道弾ICBMを発射
★米朝戦争(朝鮮戦争再開)開戦(←着目now)
(2018.1.12五輪期間中、世界最強空母打撃群「カール・ビンソン」朝鮮半島へ派遣←着目)
(2018.1.18【外相会合】マティス国防長官、北朝鮮との戦争計画に言及←now(笑))

★日本国憲法改正(←着目)
(2018.1.5安倍首相「憲法改正は歴史的な使命」)
自衛隊(←国防軍となる)人員増強
◎◎:戦力増強←絶賛大爆発中(笑)
(2018.1.7超音速ミサイル量産、国産ASM3、抑止力強化)
(2018.1.10改良型迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」購入)
★★【核武装】←これ(笑)
(2017.11.19米B52と空自の合同訓練が発覚←事実上の核武装か?、米国から核弾頭装備可能型トマホーク購入検討の噂も(笑))
◎:新規戦略兵器開発
(2017.12.14日英で新型ミサイルの共同研究へ)
(2017.12.28政府、長距離巡航ミサイル「国産化」を検討)

朝鮮半島崩壊、焦土化

暫定統合朝鮮政府誕生(←国連、G7主導監視下のもと緩衝地区として存続)

★★韓国消滅により、日韓合意・GSOMIAは自動的に消滅
(2018.1.17【日韓外相会談】河野太郎氏、慰安婦新方針に拒否伝達←now(笑))

★朝鮮半島復興のため、暫定朝鮮政府から在日朝鮮人返還要求(資金調達のため)
(2018.1.1済州に「在日村」構想←来たる未来のための避難所?(笑))

第一波(韓国籍・朝鮮籍)のヘル朝鮮への帰国達成

同時に帰化人の日本国籍帰化要件を過去に遡り再検討(親族過去三代内で犯罪者ありの場合は日本国籍取得不可のため)

再検討の結果ほぼ全ての朝鮮人は密入国=犯罪者だったと認定され帰化取消し
第二波(帰化人)のヘル朝鮮への帰国達成

第三波(背乗り)のヘル朝鮮帰国事業を検討
背乗り認定には日本国民全員のDNA鑑定が必須なため一大事業となるが、賛否について世論が沸き起こる

そして・・・

★水面下で謎の組織により、朝鮮人の遺伝子にのみ作用するウイルスが既に開発されていた
(2017.12.20米国政府、致死性ウィルスの開発・製造の解禁へ←着目)

何者かが誤ってウイルスを散布してしまい世界中で蔓延する

バイオハザードさながらの世界となる(朝鮮欠陥遺伝子持ちのみ感染→死亡)

パンパカパーン♪ゴーーール!!!
否、新たなる時代のスタートーーー!!!
☆☆☆真の世界平和へ向けてユートピア構想が始まる☆☆☆
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:30:50.81ID:6HME+T2V0
こういう記事が「左翼御用達機関紙」から出てくることに
何らかの意図を感じる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:32:21.95ID:tED573ih0
正規空母群の保有間近な中国は嫌みと皮肉で済ますだろうが
南と北はガチで噛みつくだろうな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:32:29.23ID:jnHSbwT20
ネトウヨは息を吐くように嘘をつくよなw
いずもは空母化は出来ない、戦闘機の離発着は出来ないって言い張ってただろ
常に自分の都合のいいように嘘つきまくるネトウヨは本当にグズだよな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:34:39.98ID:bvXm85ek0
イソコがまた粘着かい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:35:04.60ID:iZu6gV8I0
>>1
こっそりやれw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:35:25.64ID:7re4pd8+0
>>1
へさきに菊の御紋章もつけてください。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:36:03.39ID:TjK73WlP0
F-35BではJ-31には全く対応できないから無意味
そんなアホなことするくらいなら安倍が中南海で土下座して中国の指導を受ける方がいい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:37:28.51ID:5Cr5LfT20
結局与党自民党は憲法改正の国民投票を控えているから“冒険”出来ない。
安保法で米軍支援を名目にあくまでも米軍のF-35B支援で
いずもを運用するという言い訳ww

でもいざという時に備えて新田原に空自のF-35Bを待機させておく作戦。
もうめんどくさい話だよ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:39:34.34ID:2CzFnlFs0
外国人旅行者も民泊も、
移民導入進行中の布石。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:41:09.44ID:3c1WEwVW0
攻撃型と防衛型の違い?爆撃機を載せるのはダメだけど戦闘機を載せるのはオッケーってこと?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:41:40.52ID:2CzFnlFs0
詐欺師、ペテン師、バンドマン、バンドウーマン
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:42:08.80ID:C1YWax9o0
>>18
j-31とか何処の第三国家がつくったの?
経済だけ大国で戦闘機の中身はインドレベルでしょうにwww
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:43:04.46ID:FbbqghGh0
>1 空母の保有は憲法九条に基づく日本の専守防衛の立場を逸脱する懸念

反日側も妙な解釈するんだな
これをいうなら自衛隊違憲のほうがだれが解釈してもそうなるんだからそっちを言えばいいのに、専守防衛とかわけわからんことには合意してんだなw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:43:37.48ID:7kOa+7qe0
多分このネタは観測気球
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:43:55.61ID:l18dipoL0
キティーホークください
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:44:11.52ID:F3k5waGm0
>>14

最初はなw

そう言っておかないと、おまエラチョンパヨが五月蝿いからww
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:45:29.76ID:9/Drk36O0
>>21
カタパルト付き正規空母に比べればペイロードが小さいから防衛型ということにしとこう。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:46:00.14ID:C1YWax9o0
死にそうだった中華
奴隷だったが独立出来た韓国北朝鮮

何が起こるか解らないよ
土人レベルの韓国がサムスンなんて組み立て会社作れた事だし
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:46:23.60ID:cU6BtTGD0
日本も機動部隊創設を
出雲型4隻で
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:46:40.77ID:iKStPtcu0
まずは反日議員の追い出しとスパイの炙り出しをしないと、軍事機密が漏洩してしまうだろ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:47:01.07ID:g+RZ9xZ50
米軍様のケツ拭き部隊

惨めだな、ジャップ(笑)
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:47:30.28ID:7kOa+7qe0
潜水艦大増強の方が周辺国は嫌がるぞ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:47:35.60ID:oEZD9edb0
>>11
あの形を見ればわかるだろ(笑)
ネトウヨ信じちゃうほど思考停止してんの?ヴァカかよ(笑)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:48:16.85ID:p6hbJkJH0
左翼新聞のミスリードだな。
あくまでも護衛艦だろ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:48:19.53ID:DvafRQOe0
こういうスレを見てると提督の決断がやりたくなってくる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:48:33.45ID:AvzJV0y/0
日本も空母に人名をつけて欲しい

龍馬とか信長とか清盛とかけっこうカッコイイ気がする
白瀬だけでは寂しい(´・ω・`)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:48:34.03ID:xw7CXnmJ0
F35Bだと離陸滑走距離が100mほどだから
いずもでも十分離着陸可能だからね。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:48:36.96ID:l/bmjCw40
カタパルトって、どうして作るのが難しいのですか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:48:58.25ID:WX6X3gCn0
>>3
それ良いねw
おい、アメ公空母貸せやw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:49:02.72ID:lV24Mw7O0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 アメリカからスワプ級の強襲揚陸艦を買うとなると5000億円くらいぼったくられそう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:49:14.37ID:zZrkmoA90
昔中国で法華経を信じたら無敵になると信じて西洋の軍隊にボコボコにされた人達がいました。
日本では700年前にそんなことあるかボケと北条時宗が言ったので日本は守られました。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:49:17.16ID:BLPEI8iN0
>>18
J31はステルス戦闘機と公称してますが、なぜか黒煙を出しながら飛んでいるんですね(笑)
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:49:36.12ID:g+RZ9xZ50
>>23
経済大国なのは認めるんだwww

軍事力って経済に比例するんだよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:50:37.09ID:itwRBdQC0
朝鮮人を含む外国人への
生活保護費が毎年1200億円
この無駄金を戦闘機購入に回せばF-35Bなんて
順調に買い足せて行くでしょ

さらにパレスチナなど縁もゆかりもない海外にばらまいている金
世界一多くて高い給料の公務員の群れ・・・
そりゃ防衛費もなくなるさ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:50:39.22ID:QP8CkjuA0
空母じゃなくてガスステーション
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:51:32.06ID:C1YWax9o0
>>49
経済だけ優れてもパクってからしか物作れないアホなら意味無し
経済だけなら人口と土地でどうにかなる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:51:49.03ID:9/Drk36O0
>>27
これから空・海どちらかに飛行隊を作って
イチから空母と艦載機の運用を始めましょうって話よりは遥かに現実的だなぁ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:52:17.39ID:jnHSbwT20
>>36
結局これがネトウヨの考え方なんだよな
平然と嘘を付き、掌を返して、開き直るw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:52:26.97ID:BLPEI8iN0
戦闘機を艦載するのなら合憲だろ。爆撃機であれば違憲の誹りは免れないが。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:52:32.03ID:ee9frU2/0
まぁ結局必要が迫れば憲法なんて簡単に踏み倒されるよねwww
所詮単なる紙切れだし
全部頭に防御型とか支援とかをつければおk
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:52:39.85ID:7kOa+7qe0
>>11
純粋な空母化は出来ないよ
胴体の形状が違う、ワスプみたいな運用になる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:53:20.41ID:9J/tXI0A0
改修より専用機新しく作った方がいいんじゃないの
空母に改修なんて必ず無理が出るぞ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:53:28.68ID:mrvFGw9u0
あまり積んでも、韓国フリゲート艦のように装備で沈没するわけだが。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:53:36.11ID:7QEivEqy0
はよやれや
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:53:36.22ID:ee9frU2/0
>>57
爆撃機も頭に防御型か支援をつければおk
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:54:34.40ID:ee9frU2/0
>>62
だから最初から込みで作ってたよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:54:43.28ID:hTScE0t20
大いに賛成だ
むしろ巨大航空母艦を持てば沖縄基地軽減にもつながる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:55:17.47ID:jgS+OL2h0
まあいずれ1000フィート級のカタパルト付き護衛艦も造るんですけどね、ええ、あくまで護衛艦です
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:55:59.20ID:tDhNSe/l0
タンカーを改修した方が早いんでないかい?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:56:04.76ID:9/Drk36O0
>>59
まあ、容積は狭いね。
中でF-35サイズの取り回しは大変だろうねぇ。
練習用。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:56:20.09ID:jQFLY28D0
規格の異なる空母に着艦するなんてリスクしかないと思うが
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:57:09.60ID:tDhNSe/l0
>>72
すげー!
姿が見えねぇ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:57:26.72ID:w5Nu71q+0
中学生のようなキレイごとで国が守れたら軍隊などいらんわ。
日本が自衛隊しか持てないの喜んでるのは特定アジアの国だけだわ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:57:29.66ID:bb+iPqLG0
>>73
1000人程度で運用できる、強襲揚陸艦とも違う中空母ってのも面白いかもしれないが

そもそも空母単艦なんか行動できないから数作っても護衛艦隊編成できずに終るな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:57:38.79ID:rEzyEVu20
はなから予定していたことを新たに検討しているように見せてるだけだろうな。
自分は賛成なのでこういうしたたかさは歓迎だな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:58:27.78ID:MUFEjOSp0
いずも一緒にいたかった
隣で笑ってたかった
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:58:28.57ID:C1YWax9o0
キムは早く東京に一発落として各国大使館を瓦礫にしろよ

東京人死んだら復興で上京して東京人になるから
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:58:36.57ID:WhiMrz2h0
新しく作れよw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:59:43.84ID:bb+iPqLG0
>>80
構造見れば解るが『可能性』ってだけで、本来それ用に作られたモンより遥かに劣るワスプ以下
そもそもいずもを空母改修してしまうと、今度は対潜ヘリ部隊の運用が苦しくなる

さらにアホが空母空母とか言ってるが、内容的にゃ空母じゃなく海兵隊の強襲揚陸艦
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:59:48.18ID:bxlhcdHy0
今の日本の造船技術じゃ空母は作れないんだろうな
作るのは外国人労働者に作らせるから手抜きや火事で完成まで10年とかだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 07:59:55.04ID:qT7gmLJJ0
垂直離着陸機搭載護衛艦に改修するってことなん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 08:00:24.55ID:w7PIAqsa0
>>43
勢いが強いと機体が壊れるし
弱いと意味が無い。
なんと言っても加速度数の調整が難関。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 08:01:24.46ID:2gZmYjPL0
これはダメだ。安倍はクビだよ。
何を言ってるんだ。アメリカは自前の空母でやれ。こんなものを共用にされて
言葉も通じないのにどうやって指示を出すんだよ。
くそバカ安倍晋三。いい加減にしろ!絶対にクビだからな。これなら石破の方が
まだマシだよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 08:01:42.41ID:JCQvg4Bq0
>>56
いや馬鹿じゃないなら頭使えよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 08:01:52.61ID:bb+iPqLG0
>>86
もうフルサイズの空母作れる造船ドックが無いかもな

英国が2隻目の王子様やっぱ要らないから買ってくれとか言ってるがアレでも買うかw
おもらしエリザベスの弟w
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 08:03:00.99ID:g+RZ9xZ50
>>53
いつまでもバカウヨがそんな認識だったら中国は安泰だな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 08:04:24.50ID:uxFEblQN0
F-35Bってどんな塗装にするのかね。
F-2みたいな洋上迷彩になるのかな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 08:04:24.57ID:C1YWax9o0
>>94
中国が脅威レベルになるには
サムスン駆逐して日本企業買収だらけにならないと
いつ?ねぇいつ?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 08:04:31.12ID:gzd3Czn+0
いずも改修するより新造した方がいいんじゃね
いずもの格納庫狭いやろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 08:04:33.96ID:vMVLhhPz0
で、日本の戦闘機はアメの空母に相互乗り入れできんの?
できねえならアメポチ工作員のネトサポ無理筋擁護コースがまたはじまるわけだが
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 08:05:44.28ID:bb+iPqLG0
>>95
マリーンとかは空軍やらが出張れなくても
自前で航空機用意しなけりゃならんとかがあるから

そんな事情でフルサイズの空母、海・空軍が居なくてもVTOLで運用できて
さらに性能の高い現行世代機が使えるのは滅茶苦茶意味がある

日本が持って意味あるかと言うと無くは無いけど、A型でも良くね?って話しになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況