X



【宇宙】”潜在的危険”に該当する小惑星「2002 AJ129」が時速約10万キロで地球に接近中、2月3日に最接近予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/01/21(日) 21:23:09.97ID:CAP_USER9
◆”潜在的危険”に該当する小惑星「2002 AJ129」が時速約10万キロで地球に接近中、2月3日に最接近予定

NASAによって「潜在的に危険」と分類されている「2002 AJ129」が、現在、時速約10.7万キロで地球へ向かっている。
その速度は、時速7300キロで飛行する人類が作り上げた最速の超音速機「X-15」の15倍もの速さだ。

イメージ写真:http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/f/4f74f291.jpg

また幅は約1.1キロで、高さ800メートルを誇る世界最高の超高層ビル「ブルジュ・ハリファ」を超えるというのだから侮れない。
予定では2018年2月3日(土)に地球に最接近するという。

■2018年2月4日に「潜在的危険」な位置まで最接近

2月4日に地球に最接近し、約420万キロの位置を通過すると予測されている。
宇宙スケールで見れば、かなり近い距離だ。

NASAでは、地球から約740万キロの範囲を通過する小惑星を「危険」と定義する。
今年に入って通過する小惑星の中では最大であり、仮に地球に衝突すれば小氷河期が到来すると推測されている。

2016年の研究によれば、1キロ級の小惑星が衝突した場合、地球の平均気温は8度低下する。
その影響は数年は続くものと見られ、世界は今よりずっと暗く、寒く、乾燥した環境になるだろう。
また最悪のケースでは、粉塵が地上に落ちきるまでに6年かかり、さらに煤煙が10年も大気に残留すると予測される。

■だが安心してほしい。地球に衝突する可能性はほぼない

幸いにもNASAは今回2002 AJ129が衝突するとは考えていない。
だが、もしそれが地球との衝突コースにあった場合、今の時点では軌道をそらすことができない。

それでも衝撃を緩和し、人々の命や建物を守る対策をとることは可能だ。
たとえば衝突地点から住人を避難させたり、重要な施設を移転したりといった方法が考えられる。

小惑星の軌道、大きさ、形状、質量、組成、回転速度などが分かれば、万が一、衝突した場合の被害を多少なりとも予測することが可能になる。
だが、ここで特に大切なことは、それを可能な限り早く特定することだ。

動画:https://youtu.be/4p_0fDAT_Yg

■小惑星の衝突を防ぐ宇宙船を鋭意開発中

現在、NASAは小惑星の衝突を防ぐ、冷蔵庫くらいの大きさの宇宙船を開発しており、2024年に特に危険のない小さな小惑星を対象とした実験を予定する。
この実験は、小惑星の軌道をそらし地球を守る防衛技術の有効性を検証する世界で初めての試みになる。

「二重小惑星進路変更実験(Double Asteroid Redirection Test/DART)」と呼ばれる実験では、宇宙船を小惑星に衝突させてその進路をずらす。
最初の軌道のズレは小さなものでしかないが、地球へ向かって飛来するうちに徐々に大きく変わっていくと見込まれる。

動画:https://youtu.be/h4lpu8HbpFY

▼記事を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい

カラパイア 2018年01月21日
http://karapaia.com/archives/52252550.html
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:01:00.83ID:3uxgYjar0
>>17
タケちゃんマンだろ?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:02:15.32ID:r93jry9N0
>>91
面白そうなのでぐぐったり考えてみたりしたが
よく分からん
スイングバイというのは分かった
それがなぜ速い方が安全につながるかがイメージできん

理屈抜きでイメージだけでいいなら
超スピードだと地球の引力の影響を受けにくい
つまり影響を受ける前に飛び去り
のろのろだと地球の引力の影響を受けやすい
つまり引き寄せられるような動きを

しかしそのスイングバイとの関係がよく分からない
ここは一つきみの使命だと思っておれに説明してくれ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:10:43.14ID:9NJ0WzdB0
過去の事例を考えれば、
地球にいずれぶつかるのは確定といっていいだろ
否定できる要素がない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:14:31.03ID:N2TlT9vKO
一キロの幅か。当たる角度によっては海底到達距離よりデカイってわけだろ。
大津波だな。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:15:15.18ID:fxEojZ6T0
しかしいずれぶつかるの確定ったって
そんないずれ太陽が地球を飲み込むの確定みたいな壮大な話をされてもなあ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:15:59.93ID:ZR2zoI6M0
>>103
ピンと張った布の真ん中を、下から軽く引っ張るとする。
その引っ張ってできた布の傾斜が地球の重力ね。
ついでにわかりやすいようにそのくぼんだ部分に地球に見立てた球でも置いとくとしよう。

その地球の球のすぐ横を目掛けて別の球を勢いよく転がしてみる。
そしたら坂を下って地球の球に引き寄せられながらも、近づききった瞬間もまだ勢いが残っているので、その勢いでまた坂を登っていく。

一方で、まったく同じ方向へ今度はほとんど勢いをつけず軽く転がしてみる。
するとどんどん坂を下って最終的には地球の球にぶつかる。


地球の方角へ向かってくる同じ軌道の小惑星であっても速度が速いか遅いかで地球に落ちる範囲も変わるのはこういうこと
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:16:35.33ID:N2TlT9vKO
>>103
人工衛星みたいに地球の引力に捕まって落ちてくることはないってことだ。
軌道が交差して直撃しない限りは。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:18:42.45ID:5eZwUiBb0
終わるときは終わる
終わらないときは終わらない
ただそれだけだ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:24:45.01ID:3sW8T6GL0
地球防衛隊っていなかったっけ?
いつかの年末テレビで見たような
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:26:25.43ID:BLpaCymU0
>>113
地球の公転速度だしね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:26:55.96ID:fxEojZ6T0
>>108
なるほど分かりやすいが‥‥

スイングバイというのをぐぐったら
「引力を利用して加速減速する技術」
ここまでは分かるんだが
91の人の

>第2宇宙速度の2倍以上だから〜スイングバイで更に加速して弾きとばされるだけ

この関連がいまいち分かんない
なぜ高速であるとスイングバイで更に加速して弾きとばされるのだろう
108の布のたとえで言えば
別にスイングバイで弾きとばされてるわけでなく
単に元々その球が持ってる勢いで斜面に逆らって通過していくだけだし
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:35:01.05ID:3xpgPgA60
>>1
なぜ宇宙空間を移動する物の速さの比較に航空機の最速を出すのかね。
例えば、はやぶさ2だと地球スイングバイ後で秒速31km→時速11万キロ以上だぞ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:36:20.31ID:ZFx+x0vJ0
>>103
月の公転速度は時速3600kmしかない。
その速さで地球の重力と月の遠心力がピッタリ釣り合ってる。(正確には遠心力の方がちょっと勝ってて、月は地球から少しずつ離れている)
つまり月の距離なら、時速3600kmを下回る物体しか地球に落ちない。

地球をはじめ、時速10万kmが基本の惑星・小惑星・彗星が地球に「落ちてくる」ことはありえない。

重力で落ちてくる(≒勝手に近づく)ことがない以上、地球が小惑星とぶつかる奇跡は、戦場で5.56mmの弾丸同志が空中でぶつかる奇跡と同じようなもの。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:39:56.01ID:r98yRG/M0

0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:40:54.29ID:tWmbmNP80
秒速29kmと考えると大した速さじゃねえなと思える
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:43:15.02ID:QFwrGAIF0
ジャンボジェットの10倍くらい?のでかさなら大したことないでかさじゃないか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:47:59.66ID:6IkpBNhO0
まずいな 6日が歯の予約日だ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 00:01:23.83ID:DVV4sVUO0
>>83
地球だって時速10万キロで動いてるんだけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 00:04:45.87ID:9eOen02W0
>>116
真空の宇宙を突き進んで来るわけでしょ?
ほっとけば加減速しない。

それが地球の重力加速度で加速するわけだよ。
直撃コースになければ、そのまま加速して飛び去っていく
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 00:27:06.20ID:nMJ7nmbb0
この広大な宇宙で1キロ程度の小惑星の軌道すらわかる高性能な望遠鏡があるのが驚き
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 00:35:05.11ID:2VmCKTXJ0
日本語翻訳だと地球を中心とした相対速度みたいになってるけど
これは地球に最接近通過するときの太陽を中心にみた相対速度が時速10万kmていう意味な

速度に関しては
太陽の周りを周回軌道してる小惑星だし、地球の近くつまり太陽から見た高度が同じようなところを通過するときは地球の公転速度と近い速度になるのは当たり前で
太陽の近点で最速、遠点で最も遅い速度になるってだけ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 00:36:13.26ID:O7wTSY6s0
世界はいつかは終わる
だがその前に自分が終わるから心配は無用
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 00:37:05.67ID:WJx4Nmze0
>>80
まぁ、月に大気が無いにしても月の重力であれだけのsysのクレーターが有るのはおかしいって話はあるな
地球の方に引っ張られて当然だろうにね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 00:39:15.53ID:kjtu8IEw0
最近火球が多いと思ったんだよ これの前触れだったんだな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 00:43:04.21ID:TLTnNAkI0
なぜだか、シュートを防ごうと
とっさに出したディフェンダーの足に当たって軌道が変わり
ゴールに華麗に吸い込まれていくシーンが思い浮かんだ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 00:49:48.25ID:WspTJvWU0
直径100メートル超えると全人類アウト?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 00:56:02.79ID:QFEUNccL0
>>1
なあ、はやぶさが大気圏で燃え尽きて
最期のご奉公してくれたことは、
決して無駄にはならなかったんだよな?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 00:57:21.96ID:upAi5dpV0
確率論でいくらぶつかる可能性は低いって言っても
実際過去にぶつかってるわけだからな

駄目だろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 00:58:28.65ID:9RBoFViX0
νガンダムは
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 01:00:05.93ID:w8ko599C0
>>116
スイングバイを計算してボイジャー旅立ったのは凄いと思った!当時の技術力でね!
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 02:11:50.58ID:zelGEPlx0
人類ってなんでこんな危険な所で生かされてるの?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 02:18:51.45ID:Y/XU4BLF0
くるで!!これはくる!!
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 02:32:55.48ID:RNYKjj3z0
何かに当たってコースが変わると予想

来月頭の住宅ローンはとぼけても大丈夫だな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 02:52:47.42ID:UE+B48OE0
恐竜絶滅の隕石は直径10qだったと考えられているね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:07:45.00ID:7m/7D8md0
>>143
直径100メートルぐらいの小惑星だと、地表衝突時の衝撃力は30メガトン強かな。
確かに大被害になる可能性が高いが、ツァーリボンバーには及ばない程度だから、全人類アウトまではいかない。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:34:58.07ID:mQM4CHdc0
ストーンヘンジはまだ作れないん?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 07:41:04.94ID:py7FF6Ce0
氷河期に備えてスタッドレスタイヤ買いに行ってくる。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:38:30.95ID:9qOK/JpW0
>>91
そんなに濃い大気圏に突入したら減速・爆発して墜落しますが。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:41:03.43ID:B3auGopGO
大気圏を掠めたらおもしろいのにね。

落ちたら人類滅亡だけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:48:33.38ID:i7TynxHY0
海に落ちると世界的な大津波だよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:49:20.38ID:gC7ah9ih0
アラレちゃんとどっちが強いんだ?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 08:56:00.48ID:+gXfUZ8A0
東京に落ちてしまえ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:01:53.13ID:K2rkZswh0
割れて地球に降り注ぐ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:14:14.23ID:JWX/i21B0
本当にヤバいのは発表しない
昨夜月と地球の間を通過してました てへっ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:39:05.74ID:HrgQ7k2O0
話しは聞かせてもらったがノストラダムスと絡まないので人類は滅亡しない!
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:45:31.22ID:cdSBFf620
| |l ̄|
 | |lA|
 | |lJ|
 | |l1|
 | |l2|
 | |l9|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:47:35.11ID:WFrqDt4E0
Jアラート鳴るの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:49:23.39ID:WFrqDt4E0
日本人は恵方巻くわえたまま滅亡ですね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 09:59:51.96ID:/2r8fGZW0
>>1
直撃コースだとして迎撃するのに一番向いてる核ミサイルってなんだろ?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 10:02:22.10ID:Ei5hk6c40
>>172
Wow!シグナルかよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 10:04:48.13ID:XkT4phCR0
中国の天宮1号にぶつかって、
一緒に落ちてこねーかな...
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 10:06:25.14ID:aUbw/TOw0
>>174
隕石が来る方向に向かって恵方巻き食えばいい事あるかもな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 10:07:06.80ID:jQkDsQXx0
心配ばかりするとハゲマスドン(`Д´)ノ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 10:07:41.84ID:QBV8ob6e0
豆をぶつけるしか
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 10:09:01.81ID:QBV8ob6e0
>>171
大きな星がおちるようなあの話、、
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 10:10:34.24ID:xvonTKXF0
温度どころか、衝突の影響で自転速度が変わるから全滅だよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 10:16:12.11ID:8qgu/fF/0
楽しみすぎる!観たい!

もっとこんなワクワクニュースがほしい!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 10:45:00.57ID:ibfSVk5t0
>>5
宇宙的規模では近いって書かれているけど教室の中を飛んでる蚊を教室の外からエアガンで撃つような感覚。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 12:19:17.99ID:9qOK/JpW0
>>170
自己紹介乙w
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 12:20:31.42ID:gl6kPxJR0
原発は即時停止で!
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 12:28:54.37ID:9qOK/JpW0
>>170
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E6%B3%95%E5%8C%96

火星探査機の喪失

異なる2つの単位系の使用は、1998年の火星探査機マーズ・クライメイト・オービターの喪失の原因となった。
NASAは、契約の際にメートル法の使用を指示した。 NASAや他の組織では、作業においてメートル法の単位を適用したが、下請け業者の1つのであるロッキード・マーティンは、開発チームに対してスラスターの動作データをニュートン秒ではなくポンド重秒で提供した。
探査機は高度約150キロで火星を周回することを意図していたが、間違ったデータにより高度約57キロメートルまで降下してしまい、火星の大気中で燃焼した。

-----------------------------------------
俺を馬鹿と呼んだようだけど、
ID:SiVITADR0 は、地球の地表から1mの高さをスイングバイできると思っているのかw。
スゲーな。
それなら、上記の事件とか、全く知らないんだろうね。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 12:32:34.81ID:gjsWUSD+0
はやくエアリスにホーリーを!
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 12:35:22.14ID:2VmCKTXJ0
>>191
ネットでみる言い回しとして察するに>>170の「馬鹿に」は>>91に係るのではないか?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 12:39:07.34ID:zKpUm3AC0
2/3ってすぐじゃん
隕石落下で人類滅亡が希望だけど
早すぎるな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 12:41:23.12ID:671hKL8h0
ここまでMMRのコピペ無し
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 12:41:42.19ID:U0YHZ/W10
これが地球ぶつかったらどうなる?
琵琶湖位の穴が空いて終わり??
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 12:46:30.24ID:Dj/u5Fdk0
>>8
日本に大津波と大量の粉塵が降ってくるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況