【社会】2025年の万博誘致、フランスが立候補辞退か...日本は大阪が立候補★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/22(月) 05:04:34.51ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180121-00000013-mbsnewsv-soci

 2025年の万博誘致を巡り、大阪の最大のライバルとされるフランス・パリが立候補を取り下げる可能性があることがわかりました。

 現地の新聞によりますと、フランスのエドワール・フィリップ首相は、「2025年の万博立候補を取り下げることを決めた」とする書簡を誘致を進める国の組織の代表に送ったということです。書簡の中で首相はフランスの万博計画に対し、財政上のリスクや民間投資の不足などの問題点を挙げ、「将来に財政負担をかけることは認められない」と指摘しているということです。フランスは2025年の万博にパリ郊外のサクレー地区を候補地にしていて、誘致を目指す大阪にとって最大のライバルとされています。

 立候補を取り下げた場合、残る候補地は日本のほかロシアとアゼルバイジャンの3か国となります。

前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516529235/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:04:55.25ID:wLHn+ASb0
ウリ達ニダ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:07:09.16ID:A8kPkcJE0
大阪万博が実現したら
東京五輪の100分の1の経費で10倍の経済効果を生む
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:11:16.22ID:A8kPkcJE0
>>5
試算ってほどのものじゃない
あくまで俺の感覚的なものw

でも五輪はたかが2週間のたかがスポーツイベント
でも万博は最先端技術の世界的宣伝
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:12:59.79ID:LGBlBQzv0
>>6
ただの感覚的なものに数字を使ってそれっぽく見せかけるのはやめろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:14:35.01ID:A8kPkcJE0
>>7
だから100とか10とか切りのいい数字を使ってんじゃんww
あれを正確な試算だと思う方がバカじゃんww
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:15:19.38ID:A8kPkcJE0
でも万博は良いと思う
五輪は会場とか経費ばっかりかかる割にはメリットが少ない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:21:39.92ID:q0IuY3JI0
もう一度太陽の塔をもう一度
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:24:58.17ID:Vi60GX640
>>9
毎年幕張メッセとかでやってるイベントと何が違うんだよ
必要無いだろ金かかるだけで
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:25:03.82ID:A8kPkcJE0
東京五輪→大阪万博・カジノ→リニア開通

この流れで日本が上手く行きますように!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:26:28.37ID:A8kPkcJE0
>>11
規模が違うんだろ?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:29:15.87ID:XTnoio1z0
今の万博と五輪は、ただの疫病神に成り下がってる
開催が決まれば、また何かしら理由をこじつけて国の金を注ぎ込むに決まっている
大阪のようなゴミ屑都市のために貴重な国民の金が使われるなど我慢ならない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:31:25.34ID:w9vUqyo50
万博で煽って整備した場所を
万博が終わったらカジノにくれてやるんだっけ

ま、ガンバレ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:32:23.42ID:A8kPkcJE0
>>15
無駄ゼロだな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:33:06.66ID:bbMaa5OL0
夢洲で万博やること決まったら鉄道を引かざるを得なくなる
IRやりたい外資が鉄道延長費用を払うと言ってるし、引いた以上は採算が取れるIRを作らざるをえない

大阪にIRををなんとしても作りたい大阪維新が、IRのダシとして万博を誘致してるんだよ
それに万博は五輪と違って国主催だから、費用の半分くらいが国から出る
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:36:27.71ID:A8kPkcJE0
>>18
じゃあ最高だな
万博の跡地が問題になることはまったくないわけだな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:37:25.50ID:bbMaa5OL0
夢洲っていう不良債権がローリスクローリターンで大阪の宣伝装置、金のなる土地になるんだからやらない訳がない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:45:02.83ID:A8kPkcJE0
東京五輪にかかる税金は2兆円以上で経済効果は30兆円
大阪万博にかかる税金は600億円程度で経済効果は6兆円
(一応、公式の試算ではね、どうなるかわからないけど)

コスパで行くと五輪は税金の15倍の経済効果で、万博は100倍
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:45:29.17ID:w9vUqyo50
IR、カジノ、IR、カジノだったのが、いつの間にか
万博!万博!万博!に摩り替わってるんだから
地元のニュース見てたら笑えるぞ
ナマ温かくな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:47:05.09ID:7LxP/gwo0
大阪はうどんしか無いから、世界ヌードル博にするしかないな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:48:07.08ID:Rma1MRlb0
バクーは2020開催のドバイに近い
エカテリンブルクは経済制裁中のロシア

そこに2010以来の東アジアで開催実績もある大阪だから、パリが降りた事でだいぶ可能性は高まるわな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:48:35.29ID:ltBB0tsJ0
よかったですやん大阪
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:50:42.95ID:S5R3n9wR0
新空港の建築も反対派のせいで中止になったし、もう大型イベントをやる力無いだろ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:51:19.75ID:dMqDW1I90
万博は要らない
オリンピックで懲り懲り
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 05:59:48.19ID:Khw/poJS0
大阪は乞食公務員支配から解放されてから運気が上がってるなあ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:01:51.66ID:bbMaa5OL0
維新になってから再開発や催し物はやることなすこと上手く行ってるな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:02:55.15ID:A8kPkcJE0
借金の元利返済分である国債費の24.3%(20兆1千6百億円)
方交付税交付金等の18.8%(15兆6千1百億円)
公共事業関係費8.1%(21兆7千8百億円)
文教及び科学振興費6.4%(5兆3千1百億円)
防衛関係費5.8%(4兆7千7百億円)
恩給関係費1.0% (8千5百億円)
経済協力費0.8%(6千6百億円)


たった600億円で万博できるなら超安くね?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:03:17.91ID:Ap2WmETH0
パリよりもアゼルバイジャンの方が手強いわ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:05:11.41ID:bbMaa5OL0
>>31
五輪は確かにやめたほうが良いな

でも万博は金かからないし、名古屋万博ですら黒字だった
仮に大阪万博で赤字になったとしてもIRの莫大な収益で一瞬で埋めれる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:06:17.19ID:d2TMfW9w0
>>4
万博にそんな経済効果は無い
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:07:24.47ID:lJD9PPog0
大阪でやっても、誰も得しない

辞退しろよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:07:40.13ID:+jJTlVxD0
東京や京都一辺倒の欧米人にも大阪を認知させることが出来るからね
宣伝効果は計り知れない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:10:00.73ID:Ap2WmETH0
オリンピックで証券バブルは崩壊するよ
間違いなくな
万博をやってもバブルは弾けるんだが、緩やかに弾く為の施策だわ

マジで可愛そうだぞオリンピックの翌々年の新卒は就職が無いわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:10:56.80ID:A8kPkcJE0
五輪は宣伝にならないけど、大阪の万博はガチで科学技術の宣伝が
メインだから効果は大きいように思う
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:11:01.48ID:bbMaa5OL0
万博が決まればカジノも既定路線になる

大阪にカジノが出来たら大阪関西はアジアナンバーワンの観光地になるよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:15:51.32ID:DSN9sjet0
世界陸上の時のチョンレベルの運営を考えると大阪には無理だと思うわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:16:20.92ID:UVDzg+pz0
共産系黒田了一元大阪府知事
「大阪に大企業はいらない。大阪は吉本で十分」
「大阪は庶民の町。上品さはいらない」
「御堂筋をステテコパンツで歩ける町にする」

その結果、共産府政で大阪GDPが大きく落ち、大阪暗黒時代に

大阪府GDP(名目)の全国シェアの推移

昭和45年 10.2%
昭和50年 *9.0%(共産府政1期)
昭和55年 *8.7%(共産府政2期)
昭和60年 *8.0%(自公府政)
平成17年 *7.5%(自公民共府政)
平成24年 *7.8%(橋下維新府政)
平成27年 *8.0%(松井維新府政)

ttp://www.pref.osaka.lg.jp/attach/15149/00000000/02gdp.ppt
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/

大阪GDP 維新府政で6年連続のプラス成長
東京GDP 3年連続のマイナス成長

東京都は21日発表した都民経済計算で、
2016年度の都内の実質経済成長率が
マイナス1.1%になるとの見通しを明らかにした。
国内総生産(GDP)の都内分を推計したもので、
マイナス成長は3年連続となる。


ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:16:29.43ID:m7rAZmRJ0
儲かるならやるべきだし
損するならやるべきじゃない

無論、短期的スパンで

こういうのってそういうもんだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:17:43.72ID:UVDzg+pz0
議会改革度調査2016
1位大阪府議会
2位兵庫県議会
   ・
10位神奈川県議会  w
13位埼玉県議会 w
   ・
36位東京都議会  wwwwwwwwwwwwwww
44位愛知県議会 wwwwwwwwwwwwwww
http://q2.upup.be/f/r/VN5bdbnKuy.jpg

平成26年度 経済成長率(実質)

兵庫県   1.8%
大阪府   0.5%

愛知県   0.0% 停滞w


埼玉県 ▲0.6%  衰退(笑)
東京都 ▲0.7%  衰退(笑)
神奈川 ▲1.4%  衰退(笑)



議会改革が進む地域ほど成長しているのが現実w
大阪・兵庫しか成長していない日本の大都市圏w
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:17:48.95ID:Ap2WmETH0
オリンピックは2週間
パラリンピックも2週間

万博は半年間
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:18:01.06ID:UVDzg+pz0
016年版、都市別の貯蓄額
https://allabout.co.jp/gm/gc/464199/

>勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
>中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
>純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。

貯蓄額
近畿>>中部>>関東(笑)



奈良市>神戸市>東京23区>大阪府堺市>横浜市>北九州市>名古屋市w
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:18:35.83ID:dMqDW1I90
万博は要らない
オリンピックで懲り懲り
愛知万博でやったし

吐き気がする
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:18:36.68ID:UVDzg+pz0
【平成27年度 20代以下の自殺数】
https://www.npa.go.j...E8%87%AA%E6%AE%BA%27

1位 東京都 63人  大阪の5倍も自殺w
2位 愛知県 35人  大阪の3倍自殺w
4位 埼玉県 30人  大阪の3倍自殺w
5位 神奈川県29人  大阪の2.5倍自殺w
5位 千葉県 29人  大阪の3倍自殺w

14位 大阪府 11人  




大阪より自殺の多い首都圏と愛知は地獄w
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 06:18:41.09ID:UXpWbfnU0
これは、1回辞退をにおわせてパリ市民の注目を集める汚い作戦なんじゃないの?
市民の意識も採点に入るんでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況