X



【経済】「iPhoneX」が予期せぬ不調 11万円を超える高額な価格が原因か ★3 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゅげむ ★
垢版 |
2018/01/22(月) 17:02:45.22ID:CAP_USER9
 米アップルが発売時期を繰り下げる程のこだわりを見せた「iPhone X(テン)」の不調が伝わって来た。
初めて有機ELパネルを採用し、画面を拡大した上に顔認証を導入するという話題てんこ盛りの「iPhone X」が冴えない。

【こちらも】iPhone X、過去最高に壊れやすいとの評価も

 「iPhone X」はスタートからケチがついた。iPhone 8と8プラスが17年9月22日に発売となったのに、「iPhone X」は有機ELパネルの量産立ち上げが難航して、発売が1カ月以上も遅れるという事態に見舞われたのだ。

 当時、発売の遅れが売れ行きに響くのではないかと危ぶむ声と、期待感が増大して販売に拍車がかかるのではないかという両方が囁かれていた。
発売当初は律義なiPhoneマニアの喜びの声が紹介されるなど、上々の滑り出しと見られていたものの、好調だったのは発売月の11月だけで、12月中旬にはiPhone 8に抜かれるようになった。
最新3機種の1月第1週の売上はiPhone 8が60%、iPhone X25%、8プラスが15%とその差は拡大している。

 iPhone Xは世界的にも不調で、アップルが年明けにiPhone Xの大幅な生産調整を行うという観測が流れている。

 不調の理由は11万円を超える高額な価格にあるとの指摘があり、有機ELも拡大画面も顔認証も購入意欲の盛り上がりにはあまり貢献していないようだ。
中には「スティーブ・ジョブズならこんなモデルは出さなかった」との酷評まで聞かれ、アップルの企業イメージにまで陰りを落している。

 アップルはiPhoneの17年モデルで初めて有機ELを採用し話題作りをした上で、以後は全て有機ELに転換することも検討していたが、供給不安が拭えないことなどから18年モデルは有機EL2モデル、液晶1モデルとする方針だ。
そして、液晶モデルに採用されるのがジャパンディスプレイ(JDI)が昨年9月26日に発表した新型液晶「フルアクティブ」になる模様である。
「フルアクティブ」はスマホのフレームを僅か0.5ミリメートル程度に抑えられる最新液晶である。
この「フルアクティブ」発表時には、中国スマホ大手の小米が旗艦モデル「MIX2」に採用を決定したほか、中国最大手の華為技術(ファーウェイ)も採用の見込みで、次期iPhoneへ採用されるか否かが、経営再建の重要なポイントであると見られていた。

 印刷方式で割安な有機ELパネルの量産技術を確立しながらも、量産設備への巨額投資資金に苦慮しているJDIグループにとって、アップルの「フルアクティブ」採用が有難い追い風になって欲しいものである。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14187047/

【経済】ジャパンディスプレイ新型液晶が次期iPhoneに採用される見通し
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516501820/

★1: 2018/01/21(日) 19:19:48.91
※前スレ
【経済】「iPhoneX」が予期せぬ不調 11万円を超える高額な価格が原因か ★2 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516588108/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:58:06.48ID:mhNHOgvw0
>>1
Apple頼みでOLED量産ってのはやめといた方がええんちゃう?
軌道に乗った頃にはmLEDが主流になってたり…
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:58:33.64ID:wcLXjT2o0
iPhoneSEで充分こと足りるのに、たかだかスマホに10万円以上払うとか
頭おかしいw
頭悪い人がいくら高いスマホ買ってもけっして賢くはならないってことに
早く気づいて欲しいわw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 22:21:59.22ID:EaHP/dRa0
JDIの逆襲

フルアクティブ液晶のコストを大きく下げることに成功すれば、OLEDを潰せるかもしれない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 22:28:41.68ID:mhNHOgvw0
>>205
とりあえずは歩留まりじゃね
サムスンは不良品連発のせいで違約金払って利益吹っ飛んだそうだし
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 22:29:56.06ID:Es2GU3IX0
10万円超えた途端に売れなくなるなんてiPhoneユーザーの信用無さすぎるだろ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 22:49:59.26ID:vXxDFJTn0
うっかり買った「Galaxy Note8」が超良かった件
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1102189.html

何でもアリの前のめりハイエンド端末
書き味が非常に良いデジタルペン「Sペン」
何でもデキる感がある「エアコマンド」
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 23:33:36.48ID:2apYooTh0
まともなベゼルレスのスマホが出るのはいつやろなぁ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 23:36:33.26ID:nLBT+4kY0
8Plus 5.5インチ 液晶 202g
s8 5.8インチ 有機EL 140g

8Plus勧めてる奴は死んだ方がいい
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 23:39:17.65ID:xBqJzxQE0
どんだけ非力なんだよw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 23:46:58.08ID:09bq6aKB0
企業経営者、ならびに大企業にお勤めの皆さん。 

あなたは例えば、2ちゃんねるの西村ひろゆきが作ったOSを搭載したパソコンで
会社の仕事ができますか?

「何も仕掛けてませんよ。安心して使ってください。ソースコードは見せられませんが」という。

もちろんできないでしょう。しかし、あなたがたが今まさに会社で使っているそのパソコンは
そういうシロモノと何も変わらないシロモノなのです。

あなたがたが秘密裏に会社の製品の情報を偽装したり、会計の不正を行ったりしている情報も
すべてどこかに筒抜けでデータベースに保存されてるのですよ。

あなたがたの会社のその不正を「どこでいつ世間にリークすれば倒産させられるか」、そして
何食わぬ顔で買収に名乗り出て乗っ取ることができるか、「彼ら」は常に見計らっているのです。

彼らの悪意から会社と自分の地位を守るには、不正を働かないことが第一なのです。

それができないなら、少なくとも今すぐ、Linuxのようなオープンソースで安全なOSのパソコンに
乗り換えるしか方法はないでしょうね。

【PC】Linuxシェア増加で5%に近づく - 9月OSシェア
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/

【社会】犯人は韓国語を使う人物 日本のホテル宿泊客の端末から情報窃取被害相次ぐ 企業幹部や研究者が標的か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813925/
>攻撃者は韓国語か朝鮮語を使う人物で、企業幹部らの宿泊予定を
>あらかじめ把握しているもよう。 
>少なくとも4年前からスパイ活動を続けているという。
 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402618866/

【国際】内部告発サイト「ウィキリークス」 CIAによる秘密ハッキング計画に関する大量の文書を公開 スノーデン氏暴露より大規模か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488905744/
【ウィキリークス】『CIA史上最大の暴露』 テレビの内蔵マイクで室内の会話を盗聴や車をハッキングしコントロールする技術を開発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489022719/
CIAがPCやスマートフォンにハッキングしてアクセスしていたことを、ウィキリークスが暴露
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1489068066/l50
用心深いfacebook会長のマーク・ザッカーバーグ氏、ノートPCのカメラとマイク入力をテープで塞いでいた
https://japan.cnet.com%2farticle/35084737/
大手メーカーのノートパソコンにキーロガーが仕込まれていた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1059295.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1096183.html
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 23:53:52.85ID:xyCgHV2O0
4S以来の8にしたけど、碌に進歩してない
泥でずっと前からやってることが
やっと実装されました、って感じ
信者が過大評価し過ぎだわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 23:57:25.22ID:U/3AC6rv0
iPhoneとAndroidの対立煽りで
iPhoneは金持ち、リア充
そんな煽りがあったがそんな事なかったな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 00:06:29.76ID:V/bhht6g0
(本気でおすすめです)覚醒します。(情景のあるWolfson DACサウンド)唯一の日本の周波数でもご利用いただけます。iPhone 16GBビンテージhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c645179974

この朝鮮人のiphone、これは釣りなのか。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 00:14:08.96ID:cxUZyL8QO
iPhoneはCMが気持ち悪い
外人なのはともかく、なぜわざわざ不細工なのをつかうのか
見てて不愉快なんだよね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 00:16:56.04ID:Cp8vvDTi0
SamsungのCMよりかはマシだけどね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 00:20:48.71ID:SXLPRLZQ0
出来も微妙だが、ジョブズならこんなクソデザイン端末投げ捨てるだろう
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 00:24:30.14ID:NJHSYpgY0
ゴミだな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 00:26:45.04ID:ZYSPnpd10
有機EL ジキショーショー
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 00:29:00.25ID:1TfChASk0
冷静に考えて顔認証なんて誰得だよ
指置くだけで解除したほうがスマートじゃねえか
ジョブズが居ないと何も出来ないんだな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 00:29:55.52ID:ixCJIyZD0
>>98
もはや、アップルとか単なる端末屋だからな

信者囲って高額お布施でボッタくり商売してるだけ

グーグルやアマゾンは今や世界の産業構造を変えようとしてるからな
次元が違い過ぎる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 00:33:22.90ID:Bfl0BHao0
指置くというよりホーム画面に指を置けば開くってのがデカイな

背面に指紋認証搭載したら結局のところ持たなきゃ行けないからFaceIDよりタチが悪い

今後は埋め込み型を開発して、ベゼルを更に削っていくんだろう
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 00:35:57.76ID:V1KrMWPS0
ティム・クックは10万のローン審査があるって知らなさそうだな。
マーケットに向いてなさそうだな。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 00:36:01.41ID:JocHonGz0
>>1
飛びついてドヤ顔してた馬鹿は今なにを思うのだろうかね?

iPhone豚は性能が抑えられていても気づかない馬鹿ばかりだし
本当に情弱ばかりだな

見る目がない
売れていたから買うという発想
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 00:39:57.26ID:nXsEa7cm0
2万円の機種使ってるけど何にも問題ないな
11万のスマホだと何ができるの?
2chMate 0.8.9.53/asus/ASUS_A007/6.0.1/DT
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 00:40:27.10ID:fjyyOjbU0
前スレでiPhoneXを割賦で買おうとする人の半数近くが審査落ちというのが衝撃的だった

でも、携帯料金滞納の人って結構いるからなー
前機種を割賦で購入して滞納があったりしたら信用情報にキズがついてるな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 00:41:55.03ID:0vVJ0B8n0
]の顔認証はマスクしてると使えない
いちいちマスクずらないといけない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:05:03.19ID:lHhAaNwa0
>>220
あのCM、製作者だけでウケてたんだろうなぁ…
あれにOK出すAppleも末期症状
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:14:15.27ID:8KSUHgpA0
>>220
チキチー!wwwwww

とかってノリに似てるよな。空回り全開みたいな?
何あの気持ち悪い歌うスタンプ。正直センスが韓国並
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:42:54.37ID:BVfNNsYI0
今投げ売り状態の8を買う奴が真の情強。
嫁が8一括0円、キャッシュバック2万で買ってきたわ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:02:18.62ID:xDxgQpdC0
毎年買い換えるバカがアフィブロガー界隈ですら減ってきてるもんな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:27:23.10ID:ui8/8oTh0
中国では7plusが一番人気なんだっけ
今年のモデルで早々に軌道修正してくるだろうな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:54:09.64ID:5MjKp8fB0
じゃあ、今一番売れてるiPhoneは、どのモデルなのよ?
7?6?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:56:09.51ID:U2yS71b60
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/hMjvAKt.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:57:28.31ID:U2yS71b60
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/bQPh5Ff.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!123GB http://imgur.com/zB7cYnv.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/NLB2f6
¥2,000 うれしい(*°∀°)=3
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 03:22:06.47ID:fEMpoE8J0
高校の時から携帯同じ機種半年以上使ったことないニキです
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 03:44:28.41ID:ASbedcjI0
ファーウェイの2万〜2.5万くらいのを裸族で使うのが楽でええわ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 06:34:01.11ID:UedmvZun0
256Gだと15マソぐらいするんだろ
15マソの電話って、スイスの高級時計かよw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 06:35:50.83ID:WoJGXzsD0
最近見かけるM字ハゲのスマフォ、11マンもするのか
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 06:42:16.99ID:J9LapzZP0
フェイスIDが糞すぎる
4回に1回の頻度で認識しない
認識しないとパスコード画面をキャンセルして再度顔認証しないといけないから3度手間になる
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 06:43:56.14ID:rHaWiqxI0
てか日常つかう携帯デバイスなんだから落として壊したり無くしたりしても懐を痛めることなく買い替えできるレベルの価格帯ってのが普通でしょ、まあ、2、3マン前後だねw
あと、落として壊れるとかひびが入るとか、すでに携帯デバイスとして欠陥商品だろ、どういう製品設計してんだよw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 06:44:18.09ID:K+BSMfVj0
こんなんに11万出すくらいなら
格安Androidスマホ1万 + iPad にしとくのが賢い
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 06:50:41.89ID:9kx/Ixrq0
貧困女子は見栄でも買えないよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 07:03:59.06ID:z75Jt6Av0
>>31
それソニーが先駆者。
ソニータイマーな。保証期間過ぎたらすぐ壊れる高品質www
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 07:26:12.61ID:4MIIQGZH0
有機ELは次回から採用されるけどw
iPhone Xは今回限りなんだろ?
騙されて買った奴ww
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 07:47:17.58ID:/I7xcAST0
>>45
あのCMが出た時、コレは買っちゃいけない機種だと確信した。
アレを作った連中は「これチョーウケるww」って思って作ったんだろうから。
センスがズレ過ぎてて無理。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:04:34.34ID:V1KrMWPS0
ウンコとか下品過ぎだな
ブランドガタ落ちだろ
高級感がなくなった
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:22:27.86ID:VFzL4vTh0
韓国メーカーより高くてもアイホンの方が断然いいよw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:41:35.85ID:hDWSM5qq0
予期せぬ不調も何も
いくらスマートフォンとはいえ1000ドルも出す奴がどんだけ居るかって、考えたら分かる話
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:02:50.86ID:yIKbY7eW0
>>79
マスクしたまま、顔認証できるのかなあ?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:02:59.04ID:1mrZrgXT0
首都圏ではiPhoneSEが主流。
発想と行動が合理的。
 
iPhoneXは田舎者がローンで買ってるって聞いた。
負け組の巣だからスマホが唯一の拠り所らしい。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 10:43:11.99ID:NReW48GI0
>>205
寿命でしょ。
自発光型のデバイスだから、液晶と違ってバックライトを用意する必要がないんで、液晶よりも薄く作れるとかメリットが大きい。
けど、点灯状態が続くとそこだけ素子の劣化が進んで焼き付きが起こる。

ただ、2年もてば良いって割り切るなら十分なんじゃないかな?とも思うけど。

逆に2年で使い捨てるものに10万超える額出せるのか?っつーとねぇ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 10:55:22.67ID:V9/m/Dai0
>>1
安値大放出すりゃいいのに
二万円くらいならあっという間に捌けるだろう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 11:09:08.91ID:TVGz/EEj0
正直言うほどM字ハゲはきにならんなー
まえから上部は時計やらキャリア表示やら表示するだけのスペースだったし
単にそれが壁紙表示されるかされないかってだけで
カメラやスピーカーのスペースで上部に1センチ以上隙間あったときよりは無駄がなくて良い
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 11:20:34.60ID:jyWl2+DR0
いやどう見ても予期できるだろ…

note8のようなペン対応による差別化もしてたら、今頃プレミアついてたと思うよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 11:40:45.05ID:NReW48GI0
つーか、記念モデルならもっと値段上げて数量限定にして、裏面に
シリアル番号と、オーナーの名前をジョブズの筆跡でレーザー刻印する
サービスとかやればコレクターズアイテムとして売れたんじゃね?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 12:07:22.33ID:d4h6JjxG0
リーク情報でそれが本当かしらないが
次のXperia最高に格好良かった
出たら買うつもり
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 12:58:42.52ID:RvRqG9a90
スマホメーカーは
顔認証とか音声入力を推してるけど
ぶっちゃけ要らんだろあんなもんw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 13:31:02.10ID:bktwIM/60
ホームボタンないからスワイプの回数増えまくりで腱鞘炎になりそうだけど、みんな慣れてるのかと
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:23:56.77ID:A2xjIXHX0
>>285
顔認証便利だぞ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:30:03.55ID:GioWxRmM0
A8のマシンで十分だよな
あれ以上のスペックは望まないよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:31:18.40ID:hhnWSYRz0
予期せぬ不調なのかな? 発売当初から自分の周りやネット上でも不評だったけどな
当然な結果にしか見えない、記事書いてる奴て素人以下なのか
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:31:31.00ID:9sD6ETv/0
>>285
音声操作は使い始めると便利だよ
スマートスピーカー売れてるみたいたまし、音声操作は普及すると思うけど
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:41:00.39ID:03O7ulsF0
まぁ11万払ってテストに参加したって思えば良いべ?
新機種は一年待って買う派としては不具合の恐れがある新機種に飛びつけるほど無茶はできん
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:41:21.72ID:Lsku7P/v0
新しいiPhone出る度に買う人の心理が全くわからん。。

自分がAndroidだから分からんのかな?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:45:42.21ID:txboDNDg0
【不調どころか悲惨】
キングボンビーGoogleの疫病神Androidスマホに関わったメーカーの結末www

http://i.imgur.com/QbpQujZ.jpg

モトローラ 葬式w
ブラックベリー 葬式w
HTC 葬式w
SAMSUNG 爆発葬式w
LG 葬式w
ノキア 葬式w

シャープ 葬式
ソニー 葬式
富士通 葬式
パナソニック 葬式
NEC 葬式
UPQ 葬式
オンキョー 葬式

なぜなのか?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 15:01:02.03ID:sduAIh2b0
10万超えだと学生が買えないからな
若者をカモにして来たのに若者を切り離すとかアホの極みだわ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 15:15:18.03ID:WqL7uLf30
>>298
それは違う。
Appleの常套手段だよ。
Macも昔、パフォーマと言う安価モデルを売り出してユーザー増やして、
後継機は、2倍近くの価格でラインナップ。
ここで諦めるユーザーは、林檎信者と認められずに切り捨てられる。
しかし、林檎信者は、どんなに悪い製品でも買い続ける。
ある種の洗脳。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 15:42:42.89ID:xOC4w+ra0
ほんとGoogle信者、Androidスマホ信者って気持ち悪いよな

キムチ臭いし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況