X



【大麻】マリフアナ摘発数増、若者にまん延「 タバコやアルコールより害はない、といった誤った情報で抵抗感が薄れている」と捜査関係者

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/01/22(月) 17:47:30.41ID:CAP_USER9
大麻の栽培や所持などにより昨年1年間に神奈川県内で摘発された人数が9年ぶりに300人を超えたことが、
県警と神奈川など1都9県を管轄する関東信越厚生局麻薬取締部(麻取)のまとめで分かった。

横行の背景には、若年層へのまん延や危険ドラッグの規制強化の「反動」があるとみられ、
薬物依存の問題に詳しい専門家は「精神疾患の発症リスクを高める」と警鐘を鳴らしている。

県警薬物銃器対策課と関東麻取横浜分室によると、大麻取締法違反容疑での県内の摘発は最近、増加傾向にあるという。

過去最多だった2008年の338人から減っていたが、13年の170人を底に増加へ転じ、16年は280人。
17年は速報値段階だが、08年以来9年ぶりに300人台に乗った。

中でも若者への浸透が深刻で、摘発された半数近くを10〜20代が占め、未成年者も1割弱いる。
30歳未満が15%程度にとどまっている覚醒剤事件と比べて、割合は際立って高い。

捜査関係者は若者に広まっている一因として、インターネットの普及などにより「気軽に」薬物に手を出してしまう傾向があるとみている。

 実際にインターネットで大麻について検索すると無数のサイトがヒット。
「マリフアナは世界の半分以上で法的に(ほぼ)合法」「成分は医療にとても効果がある」という文句が並び、
掲示板サイトでは大麻を意味する「葉っぱ」といった隠語が飛び交う。危険性が低いかのように錯覚させるものが少なくない。

 捜査関係者は「たばこやアルコールより害はない、といった誤った情報がネットなどにあふれ、若者の抵抗感が薄れている」と分析。

県警によると、覚醒剤1グラムの末端価格が6万4千円なのに対して大麻1グラムが6千円と安価なことも、
一気に「身近な薬物」(捜査関係者)となった要因の一つに考えられるという。

一方、危険ドラッグが14年施行の改正薬事法(現医薬品医療機器法)などで取り締まりが強化され、
入手が困難となったことから、薬物使用者が大麻に移行しているとの指摘もある。

厚労省によると、危険ドラッグの販売店舗は15年7月に全て閉鎖。捜査関係者は「危険ドラッグで薬物を『覚えた』人の一定数が大麻に流れた」とも語る。

大麻草は主に花穂(かすい)や葉に有害物質を含み、煙を吸うなどすると幻覚作用や記憶障害、さらに乱用を続けることで精神疾患を引き起こすリスクを高めるとされる。
また少量でも危険性が高い、有害成分を抽出した固形物「大麻ワックス」の製造方法がインターネットなどを通じて急速に広まっており、捜査当局は警戒を強めている。

国立精神・神経医療研究センター依存性薬物研究室の舩田正彦室長は「大麻の作用には個人差があるが、認知機能や学習能力を低下させ、薬
物依存に陥る危険性がある。特に若年層にとっては脳内神経の成長を阻害するため極めて有害」と訴えている。


◆大麻草 
アサ科の一年草。主に葉と花穂(かすい)に幻覚作用がある「テトラヒドロカンナビノール」を含む。
乾燥大麻は「マリフアナ」とも呼ばれ、燃やして煙を吸うなどすると幻覚作用や記憶障害、学習能力の低下を引き起こすとされる。
大麻取締法により無許可の所持や栽培、譲り受け、譲り渡しが禁じられている。
罰則は栽培が7年以下の懲役、所持は5年以下の懲役。営利目的はさらに重くなる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180122-00023374-kana-l14
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:50:13.12ID:C5oxMole0
>>824
何でこのことに気づかないやつが
多いんだろうね
年間どれだけ死んでるんだか
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:50:18.38ID:Sx9RJLxk0
>>817
市販の紙煙草だろ? あれはやばい。
本物なら依存性は気にならない程度だよ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:50:27.21ID:fHaKHdyR0
バカの言い分どおり、合法化すればいいじゃん、鑑賞目的に限ってさ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:50:34.13ID:j4o0cN5F0
>>834
だって安倍ちゃんが白って言えば何色でも白っていうここの人達面白すぎるんだもんwwwww
安倍ちゃんが大麻は白って言ったら今大麻は真っ黒だろ死ねパヨク!って怒ってるいい大人がその瞬間から白って言うんだもんwwwww
おもしろすぎるでしょwwwwwww
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:50:41.73ID:xT3xMty70
>>829
現実を見ようよ
大麻に厳しい日本は自殺率が高く労働生産性が低いじゃないか
大麻を禁止して日本人が得してるとは思わない
むしろ損してる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:50:43.95ID:iJRevLjK0
>>738
脳の興奮物質の取り込みを阻害して常にアドレナリン出しまくる麻薬と、
脳の興奮物質を麻痺させることでアドレナリンを抑制する麻薬がある
大体の麻薬はどちらかの作用になるのでアッパー系だのダウン系だの言われるあとは>>843
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:50:46.20ID:5xphXEpy0
>>830
大麻しながら自動車教習所に通って免許取った先輩を知っている
酒よりマシらしい
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:50:49.56ID:BQd4gpFi0
>>832
大麻も酔っ払うだろうがよw
あと酒は幻覚みねえよw
お前酒飲めない奴だろw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:50:53.49ID:Sx9RJLxk0
>>831
それは認める。
臭いから外では吸わないっていう条例つくればいいと思う。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:51:15.41ID:0UeyMbXS0
>>849
酒も禁止しちまった方がいいんじゃね?

段階的にやればなんとかなるよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:51:21.16ID:fHaKHdyR0
>>814
うつ病に聞きそうだけどな、気のせいだろか。
なんで最近うつ病増えてんだろな。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:51:27.53ID:U7nAvRcQ0
>>832
俺の友達がニューヨーク在住の友人とこで吸ったんだよ。
その時に自分が完全に宙の真ん中に浮いていて音楽に包まれたらしい。
そいつの友人曰わく「効きすぎるやつもいる」ですんだらしいんだが、
本人いわく「完全に自らを失ってた。もし、あのとき人を刺していてもわからない」
酒みたいなもんは徐々にきくが、そんなききかたはせん。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:51:30.49ID:lkR7WqDN0
>>843
大麻吸うとハッピーになるなんて言ったくせにお前嘘つきじゃねえかwwwwwwww
アッパー系ってのは文字通りアッパラパーになる奴だろwwwwwwwwwww
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:51:36.37ID:6ytqYA+r0
>>854
そして対案を出せとか言い出す
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:51:38.74ID:WAABpL9U0
>>852
本物って?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:51:39.60ID:kETodTHl0
アルコールもDNAに不可逆的なダメージあるらしいし。
全部危険なんだよね。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:52:02.56ID:BQd4gpFi0
>>861
酒がダメなら大麻も禁止で
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:52:08.12ID:iJRevLjK0
>>853
鑑賞目的は厳密には既に合法。ただ現実的には観賞用にするのは無理と言われてる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:52:14.25ID:fHaKHdyR0
酒はかなり規制強めないとだめだと思う、あまりにも野放しにしてるわな。
酒助長の広告とかTV番組も多すぎる。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:52:21.67ID:nUM74KH30
>>862
臭いんだ。隔離施設に自費で入って吸ってくれ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:52:51.42ID:166FfUs10
タバコより依存性は無いのは明らかなのに叩かれるのはやはり、税金?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:52:56.76ID:AhZs1sCD0
>>855
大麻とは関係ないでしょうよ、それ
残業代で稼がないと食っていけないだけ
基本給を低く抑えて、残業代で稼ぐなんて労働者の常識ですからw
生産性で見れば低いですな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:52:59.49ID:fHaKHdyR0
>>872
あえて銃が合法であるというバカのためにいったけど、じゃあ大麻合法じゃんな。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:53:09.26ID:hC2NPaWc0
タバコや酒よりも害はない  ← 誤った情報ではないと思うが?


誤っているのは、お上の情報だろうに
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:53:12.67ID:06Ix759R0
>>843
ご返答ありがとうございます。
両極端ですな・・・どちらにしても麻薬は怖いですねぇ〜
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:53:25.80ID:u9NtrzZC0
薬物に溺れれば生きながらに死んでいる。

それは自殺よりも害悪である。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:53:30.03ID:C5oxMole0
>>858
酔っぱらうてのは表現が違うだけで
幻覚症状おこしてるんだよ
しかも常習性は強烈
禁止しないのがおかしい
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:53:37.32ID:FEwBnccN0
>>374
それはある あと宗教的側面というか
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:54:07.46ID:5xphXEpy0
本当の巨悪は酒造メーカーと酒税を貪る財務省
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:54:09.85ID:h705kbkn0
>>843
> アッパー系
> シャキーンとなる。
> 見たものがキラキラする。
> 感覚が研ぎ澄まされて、いろいろ気持ちいい。
> 眠らなくても飯食わなくても平気。
> ダイエットとか勉強とか、兵隊さんが使う。

最高じゃん
なんでヒロポン完全禁止になったんだろ?
錠剤として飲むぶんには問題ないと思うんだけど
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:54:10.79ID:fHaKHdyR0
タバコより害がない根拠がない、たばこの害の根拠は薄い。
酒だけははっきりしてるから酒禁止しろよ、おかしいだろ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:54:12.89ID:55CIm2IH0
酒もたばこもやめた
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:54:16.34ID:NkZluxMT0
>>836
麻自体も毒性が高い外来種を殲滅しないとならん
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:54:36.52ID:SRQeZq2h0
海外の薬やってるミュージシャンや俳優が老いても元気だから良くわからんわ
しかも日本では、来日すると歓迎されるのがダブスタ過ぎる
音楽の教科書に曲が載ってたり
一方で日本のミュージシャンだと犯罪者扱いで
薬に賛成してるんじゃなくて、同じように扱えよという話ね
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:54:58.38ID:iJRevLjK0
>>878
大麻取締法が「使用目的で栽培所持」が違法とされてるので、
「使用目的ではない栽培所持は合法」という抜け穴がある
だから海外から大麻の種を買えるサイトとか結構ある、ただ買ったが最後警察が乗り込んできて目的を聞かれてまず没収されるか最悪逮捕される
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:55:01.91ID:BQd4gpFi0
>>882
酒は常習性たいしたことねえよ
ソースは俺
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:55:03.94ID:5n8rp4of0
>>875
いやGHQに押し付けられた法律が未だに改正できないのがジャップ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:55:11.82ID:fHaKHdyR0
>>884
確かにそうだが、人それぞれだろ?
生活環境とかで生産できないひとがいたりして、うつ病で不眠とか自殺になるよりましだろ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:55:23.55ID:j09148C/0
全然、誤った情報じゃないのに、捏造してる警察がクソ。

パチンコを違法ギャンブルで摘発しない限り、
警察は信用しないし協力もしない。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:55:41.75ID:BQd4gpFi0
>>886
そりゃ禁断症状がひどすぎて廃人になるからだろ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:55:44.81ID:xT3xMty70
>>877
俺はあると思うね
お前も吸ってみればわかるよ
もうちょっとリラックスしな

まあ無いにせよ、大麻よりはるかに多くの日本人を毎年殺してる日本社会の方がよっぽど日本人の敵じゃないか
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:56:08.98ID:WAABpL9U0
ドラッグはどれも危険だけど、タバコと酒だけは禁止しないからそれで我慢してそれ以外は止めろってことなら納得できるしそれでいいんだけどね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:56:20.65ID:hC2NPaWc0
大麻は、それが許されている国でも、嗜むことに飽きて止めちゃう人の方が圧倒して多い。

その程度の依存性。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:56:38.45ID:BQd4gpFi0
>>892
お前がアルコール耐性ゼロなのはわかったから
大変だよね、アルコールまったく受け付けないと
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:56:48.13ID:6ytqYA+r0
>>843
100mlのビールのむだけで
アッパー系になれるって気づいた
寒い冬の日の自動販売機のちび缶
を飲んだとたん急に道路が立体的になる
感受性が強いのかな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:56:50.44ID:h705kbkn0
>>900
それだって個人差あるでしょ
のりピーとか捕まったけど別に問題なさそうじゃん
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:56:52.50ID:TfL5F+700
鬱病なんて向精神薬を使うより大麻の方が安全で効果もあると思う
抗がん剤の副作用で食欲が無くなっている人にも効果抜群だろう?
なんで医療大麻に反対するの?
薬を売りたいからじゃないの?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:57:10.96ID:VKE5n2cz0
>>858
アル中の末期は幻覚だらけだぞ。
赤塚不二夫の手記や吾妻ひでおの漫画読め。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:57:43.47ID:AhZs1sCD0
言うに事欠いて陰謀論に逃げ始めちゃったかよw
財務省ガー、厚生労働省ガー、警察ガー
反権力病の発作か?wwwww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:57:43.59ID:fHaKHdyR0
酒で頭おかしくなるのは理解できるだろ?
作用がたばことかの比じゃないぞ?
依存がどうのではない、すぐ影響する酒は禁止しろ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:57:44.64ID:nUM74KH30
>>907
ガリガリだったし、変だったぞ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:58:06.94ID:BQd4gpFi0
>>906
それアルコールに弱いだけw

日本人はアルコールに弱い人が4割いるからね

白人黒人はアルコールで顔が赤くならないし気分悪くなったりしないし、一杯だけじゃ大して酔わない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:58:14.12ID:Ymp4ex/30
まぁ俺は大麻解禁派だけど、解禁したら底辺の奴隷達が仕事とかを必死で頑張らなくなる可能性はあると思うよ

頑張って金稼がなくても、合法ならタバコや酒より安い金で毎日幸せになれるから
頑張って金稼いでもっといい生活をって必死になる必要が無くなる
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:58:18.54ID:NkZluxMT0
>>886
使って無い時が怠くて仕方なくなるんやで
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:58:21.32ID:xT3xMty70
>>894
医者に指導されないと週に一度の休肝日すら守れないアルコールの常習性が低いわけ無いだろう
俺は海外いたとき、大麻は週末にしかやらなかったぜ?
それも毎週じゃねえし
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:58:24.12ID:mhNHOgvw0
>>886
幻覚とフラッシュバックがあるから…
流布されてる離脱症状は嘘だけど
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:58:28.65ID:NU1cfWKE0
情報自体は誤ってないだろ
ただ違法だからってちゃんと情報流して規制したらいい
嘘はつくなって
俺は日本での大麻合法化には絶対反対
酔いとか酩酊に対してお子様すぎる
駅のホームで吐いている人とか立小便とか
俺の酒が飲めないのかとか
その辺が無くなってから初めて大麻をどうするか考えろ
最大夜中の2時には店閉めろよ
朝までとかバカじゃねーのか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:58:38.91ID:Sx9RJLxk0
>>869
市販の紙煙草には幹が入ってる。
それに人工ニコチンを吹きかけてる。
巻いてる紙も発がん性があったはず。

葉巻は葉っぱだけ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:59:05.33ID:nUM74KH30
>>915
大麻ってお幾ら設定なのかね?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:59:08.43ID:aWN08lw10
タバコやアルコールより害はないだろ
大麻如きで逮捕すんなよ
本当に無駄な仕事が好きだな日本人は
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:59:11.76ID:VKE5n2cz0
>>867
大麻をアッパー系に入れてないだろ。
良く読めよ。

大麻はダウナー系だろうけど、
効く時間が短いから(数分)、他のとは違うと思って入れてないぞ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:59:14.94ID:iJRevLjK0
>>886
実は問題ない。というかヒロポンが本当に危険ならば当時の日本人は皆危険人物だったという証拠になる、
がこれは嘘。当時の小説家にもヒロポン飲みましたみたいな小説家が居たりする、

覚せい剤はアンフェタミン系に分類されるんだけど、アンフェタミン系の類似薬物は今の風邪薬なんかにも入ってる、
神経を興奮させる作用で鼻や喉が開いて呼吸が楽になるからな、故に海外の風邪薬が日本の税関で引っかかる可能性もある。

ちなみに食欲は減衰する。よく「痩せる薬だよ」と言われるのはガチ。こちらも海外ではダイエット薬として流通してる。
アンフェタミン系に日本はやたら厳しい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:59:15.46ID:BQd4gpFi0
大麻って使ってないときはテンション激低になるだろ
無気力な奴増えるだろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:59:37.28ID:06Ix759R0
>>856
ご返答ありがとうございます。
アドレナリン出す方と出さない方に分かれるんですね、いずれにしても使えば人生をパァ
にしちゃいますね。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:59:54.74ID:lkR7WqDN0
>>926
大麻をアッパーだなんて書いてねえだろよく読めよwwwwwww
嘘つき野郎wwwwwww
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:00:00.73ID:nXpvzZXO0
>  捜査関係者は「たばこやアルコールより害はない、といった誤った情報がネットなどにあふれ、若者の抵抗感が薄れている」と分析。

正しい情報が拡散してるって事だな
まあ子供は何やっても馬鹿な使い方するから、酒とかシンナーとか吸って遊ぶよりこっちに誘導した方がやり直し利くわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:00:23.76ID:Ps/LOaPD0
.


大麻が駄目なら


ネトゲも規制すべき
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:00:42.43ID:bO/B9RtLO
やらしとけばいい。
勝手に脱落していくんだから、喜ばしいけど。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:00:42.47ID:oQZhfm0l0
>>792
なんてことをジャンキーが言ってますが

まともな皆さんは大麻常用者の高樹や
ボブディランがノーベルもらったときの騒動を思い出しましょう
大麻が精神に悪いというのを裏付けてますね

職場や親族の酒飲みに高樹みたいな人がどれだけいるでしょうか
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:00:54.48ID:iuwUbdyW0
安倍昭恵さんは大麻解禁運動を支援してるんでしょ?
総理夫人が良いと言ってるんだから!
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:01:11.32ID:U7nAvRcQ0
>>912
逆説的にいえば酒とタバコは依存性たかすぎて、禁止不可能だから許可されてるんだよ。
禁酒法時代みたいにアンダーグラウンドが成長するだけだからね。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:01:27.75ID:WAABpL9U0
>>922
タバコの葉だけだと依存性ないの?
それなら何故ニコチンがハードドラッグに分類されているのかな?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:01:28.13ID:rbbzPyD60
>>931

犯罪は犯罪。

大麻をやったら駄目。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:01:32.10ID:NU1cfWKE0
大麻って1g6000円もすんの?
覚醒剤と比べたって意味無いだろ大麻だぞ?
大麻をグラム売りって
知らんけど0が一個多くないの?それでも高い気がするけど
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:01:42.81ID:TfL5F+700
いつまで国民に嘘を教えて禁止にし続けるつもりなのかね?
韓国の反日洗脳教育と同じじゃん
先進国だろ?日本は…
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:02:08.69ID:fHaKHdyR0
>>939
うるさい、どうでもいいわ、たばこは規制進めてきただろうが。
同じ方法で酒も規制できる。公共の場での飲酒の禁止は当然だ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:02:09.78ID:iJRevLjK0
家族に深刻なアルコール中毒が居るせいで、酒が安全だとはとても思えんわ
酒を飲む→寝るの生活しかできなくなって、このままじゃ確実に死しか待ってないってんで保護入院させたからな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:02:14.71ID:VKE5n2cz0
>>886
常習性と中毒性でしょ<ヒロポン

昭和のドラマとか映画にはヒロポン中毒者の描写が山ほどある
たけしもヒロポン中毒の芸人の話をたまにしてる。
幻覚ひどいみたいだし。

みんながアル中にならないように、
ヒロポンも適度な使い方があるかもしれんけど、俺ならやらんし、禁止して欲しい。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:02:23.19ID:gbh2NF2C0
>>938

依存性も常習性も高い

現実とネットの区別がつかないという意味で幻覚を見てるやつも多いと思うw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:02:32.31ID:5n8rp4of0
>>942
合法になればコスト0で栽培出来る
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:02:40.52ID:lkR7WqDN0
>>943
このスレで今まさに嘘ついて大麻広めようとしてる奴はスルーかよwwwwwwwwww
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:02:52.47ID:SRQeZq2h0
昔、ハリウッド映画で高校生がマリファナしてて、
警官が「ほどほどにしとけよ(苦笑)」で笑いながら終わらせる映画があって、
悪魔のような扱いの日本とのギャップを感じたな
『リーサルウェポン』って映画だけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。