X



【言葉】「角打ち」 酒屋の店内で飲む言葉が広辞苑に初収録

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/22(月) 19:32:53.26ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180122/k10011297801000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

1月22日 19時18分
10年ぶりに改訂して今月発売された国語辞典の「広辞苑」に、酒屋で買った酒を店内で飲むことを意味する「角打ち(かくうち)」という言葉が初めて収録され、角打ちを楽しめる酒屋が数多くある北九州市では、店を訪れた客から収録を喜ぶ声が聞かれました。

今月12日発売された広辞苑の第七版には、酒屋で買った酒を店内で飲むことを意味する「角打ち」という言葉が初めて収録されました。

岩波書店によりますと、広辞苑の収録データを検索できるスマートフォンなど向けのサイトで、ここ数年、「角打ち」を参照しようとした人が多く確認できたため、収録したということです。

これをきっかけに盛り上がっているのが鉄の街、北九州市です。
製鉄所で働く人たちなどが仕事帰りに酒屋で酒を楽しむ文化が戦前から続いていて、数は減ったものの市内には今も角打ちを楽しめる酒屋が150軒近くあるとされています。

北九州市八幡西区の大正7年創業の「高橋酒店」では、角打ちの男性客が、「自分たちにとっては当たり前の光景ですが、広辞苑に収録されて全国の人に知ってもらえるのはうれしい」と話していました。

また、角打ちの愛好家でつくる「北九州角打ち文化研究会」の須藤輝勝会長は、「角打ちの店主の高齢化が進み、最近は廃業するところも多いので、初収録を励みに長く続けてもらえれば、飲んべえとしてはうれしい」と話していました。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:35:02.76ID:jyaoumTw0
まっすぐ移動できへんからか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:35:15.61ID:dbvIwc3i0
プシュ〜
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:38:23.75ID:AVfclgSf0
>>1
時代遅れじゃね。
ま、最近も目だってはいるが
昔ほどじゃないだろ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:39:15.23ID:olfxh0RT0
まるたで知った
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:43:14.50ID:T1U8cgYT0
タモリ倶楽部でやってそう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:43:22.94ID:d/ymvK4K0
飲食店としての登録をしてないのに、実質給仕のサービスをやってる所が有るな
ま、俺を気分良く呑ませてる間はチクらないけどね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:45:04.83ID:5Ly1J4E60
酒屋自体コンビニやスーパーの安売りに押されて淘汰されてきてるのニ
こんなの収録する必要あったかね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:47:32.06ID:xcGxgvVr0
良くも悪くも北九州市が毎年全国区レベルで話題になるが、今回は良く。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:48:18.88ID:Z42ZeAJ20
恵比寿のショボいコンビニが
こういうスタイルに変えて繁盛してるな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:52:30.02ID:i/VaQ9j20
>>20
間違いじゃないな 最近コンビニで飲んでるヤツいるし
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:56:22.61ID:0uNu35+b0
吉田類界隈の影響かな
角打ちそのものは大昔からあったものなんだし
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:56:41.18ID:/o99Ej9c0
小学生のとき、酒屋にジュース会に行ったとき
おっちゃんが100玉1つおいて、酒飲んでるのを見て
驚いてたら、店のおばちゃんが0計り売りっていうのよって教えてくれたw
おつまみに乾きものを出してもOK(調理師免許なくてもw)だというのも学んだw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:56:43.20ID:kAOzHn5x0
塩を升の角に
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:56:45.69ID:/NAKmDQs0
関西にもあるけど数は少ないと思う
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:56:59.36ID:xJ+euUTB0
「立ち飲み」とか「コップ酒」じゃないの?
チキショー、うめえや!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:57:17.16ID:QITciUGc0
>>26
自分が買った酒を店先で飲む建前だからそれも角打ちだよな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:58:05.40ID:tgMg3fdb0
角打ちのつまみの最高峰はソーセージの缶詰
こんな時じゃないと喰う機会が無いしな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:59:36.18ID:Cz+wnVnW0
>>30
そもそも居酒屋食堂レストランでさえ、調理師免許はいらない。
食品衛生責任者(講習で取れる)は必要。

そして、酒屋は酒販免許が必要だけど、
居酒屋は免許不要。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:00:00.21ID:cYzfVc5J0
昔あったけど10年くらい前に全部なくなったなぁ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:00:13.26ID:p6PfNsFQ0
昔、左官職人だった親父を、良く迎えに行ったもんだわ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:00:31.19ID:VIAttFEZ0
品川でも一箇所だけ見た事ある
駅からちょっと離れてソニーやフィリップスのあたり
その場で買ったツマミと一緒に立ち飲みしてたわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:00:37.50ID:5+6kqyml0
酒屋も酒場も近くにありません
コンビニすら1.5Km
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:00:53.25ID:FCLxZcU30
門司の商店街にもあったな
ファッションにはしてほしくない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:01:10.48ID:SB9e+Ied0
広辞苑は左翼バイアスが激しいから、要注意。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:02:09.34ID:Hx070FY20
角打ち?将棋ですよね。
それ以外の何物でもありません。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:03:27.60ID:aL75QC2R0
通学路にそういう酒屋があって、帰宅途中に昼間っから飲んでるおっさんに呼び止められたことがある。恐かったな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:03:28.47ID:1ADCk99y0
大正時代からあるならさっさ載せとけ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:03:52.97ID:U3ZgjxsF0
ホームバー
今はどうか知らんが京浜工業地帯を走ってる鶴見線の各駅前には立ち飲み屋が必ずあったような
時間が無いときにはワンカップを車内持ち込みで飲んでた。
飲み足りないときはホームバーでも飲んだ。
終点鶴見駅で乗り換えホームのキオスクでワンカップを買いベンチに座って飲むことをホームバーと言ってた。
自宅のことではない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:04:52.86ID:djYh4Qa50
これ昔からあったし、どちらかというと、廃れてきているはず。
なんで今頃採用?
 
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:05:02.35ID:FhGw3MTD0
>>12
酒と袋に入ったつまみを売るぐらいだってらいいのかな?
コンビニのテーブルで食べるのと一緒だし。

料理だしたらダメだろうなあ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:05:04.58ID:r0RH/+lk0
藤井君の得意技。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:05:21.79ID:T1U8cgYT0
昔は出張帰り?の新幹線の中で酒盛りしとるおじさん連中見たな。

昔、新大阪の在来線のホームにワンカップ大関の自販機があった。今もあるのかな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:05:44.15ID:vaaqE2Sk0
ツマミ提供したり酒開栓したら違法となるギリギリなシステム
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:06:46.87ID:U0MElWD70
>>5
ワカコ乙。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:07:15.54ID:Pqa7P0r10
40年前には東京の虎の門にもあったぞ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:08:39.96ID:YZ0O1eWo0
ワカメ酒
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:09:02.46ID:yPhCr3z10
いま広辞苑無料検索でやってみた。なんも出なかったぞ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:09:10.77ID:zjnYireo0
>>50
「瓶ビールの栓を抜く」あたりから給仕と見られるんだったかな
逆に大衆食堂だと給仕しない単なる販売になるので必ず栓を抜いてくれる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:11:04.04ID:Hx070FY20
>>51
もっと騒がれて良いと思ってるんですけどね。
先日の佐藤天彦名人に勝った件。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:12:51.72ID:T1U8cgYT0
都心の駅の構内にあるプロントってチョイ飲み用だよね。
あれの和風版があればいいのにな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:16:02.54ID:goCnrL0/0
トンキンでもあるやろ呆
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:16:16.03ID:OZ0+z7+G0
コンビニのイートインみたいなもの。

飲み屋と違って行儀よくしてる必要はある。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:16:29.84ID:RcdZRKhQ0
>>15
だろ
普通はず立ち飲みって言うだろ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:16:36.28ID:7bIypAVI0
アルチューだな。
プルプルが飲むとシャキッ!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:16:59.02ID:ppE/pCrs0
角打ち(笑)
一合だから合酒(ごうざけ)とか言うところもあるよな。
なんてもえぇんやけど、今はマスじゃなくてコップなんだから、丸打ちだろ(笑)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:17:38.51ID:CvQkpOnQ0
コンビニが増えて酒屋の隅で飲んでるおやじどもって見かけなくなったよな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:18:47.76ID:T1U8cgYT0
行儀悪いとイートイン使用禁止になるよ。
近所のコンビニが大学生の溜まり場になってるが、夜は結構な確率で使用禁止になってる。
店員の手書きの張り紙が貼られる。
よっぽど行儀悪いと見える。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:22:57.79ID:sSPQAtnx0
立ち飲みでいいんだよw
安く見られたくないからカッコつけてるだけでw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:25:21.15ID:rFylmsGT0
うちは居酒屋やってるけど店やるのってそれなりに条件必要だからな
手洗い用の洗面台とかも必要だしきっちり条件満たしてるこの手の店って存在せんぞ
店内で酒を提供するって話ならな
こういうのはひっそりと黙認の状態だから成立するんであっておおっぴらになったらもう後は終わり
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:25:34.74ID:VIAttFEZ0
>>76
え、立ち飲み屋じゃなくて酒屋の中にイートインがあるっていう事じゃねえの?
俺が>>39で書いた東京の店はそういう意味で書いた
普通に飲み屋として営業してる立ち飲み屋なら他にいくらでもあるよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:25:56.98ID:oHUUAUtn0
北九州発祥
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:26:19.50ID:l6pMPQT50
飲みたい銘柄の日本酒を一升瓶でチープなコップに波なみ注いでくれるのがいいね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:26:53.72ID:T1U8cgYT0
西武の秋津駅とJR新秋津駅の間の通りは立ち飲み屋多かった。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:27:56.40ID:go+c7seB0
帰りの常磐線に乗ってみろ。満員電車でも新聞で隠したビールを飲んでいる。呑み鉄だな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:28:52.55ID:h6wanoTS0
なんで今頃
何十年も前からあるのに
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:31:10.19ID:djYh4Qa50
>>76 >安く見られたくないからカッコつけてるだけで

角打ちで高いってのはあり得ないよ。
それから角打ちというのも、カッコつけた名前ではなくて、
単に以前の時代からあるチョット飲みの立ち飲み形態(個人酒屋兼業だが)の名称だね。
どっちかというと、貧乏臭い連想の名称でもあるのだよ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:31:11.70ID:QITciUGc0
酒屋の店先で買った酒を飲むのが角打ち
だからすごく安い
酒代に精々コップ代が10円位乗るだけ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:34:32.53ID:djYh4Qa50
>>77 酒屋兼業で、調理なしでサービスなしでついでに呑める酒提供形態は
割と広く認められてあったのだよ。
それが減ってしまった理由は、そんなにまでして貧しい雰囲気で酒を立ち飲みしたくないとか、
また個人酒店が、実数としてずっと減少傾向にあるという背景があるからだろうね。
 
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:37:49.66ID:kghaMNnr0
レジでワンカップを飲むオッサンってかっこいいよな! 震えも止まってシャキっとした表情になる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:40:01.03ID:Ter8Pw+r0
>>77
飲食業じゃなく、あくまで小売り業の範囲に収めてるから問題ない気がするな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:41:53.13ID:nzEQ+2Cg0
秋葉原から万世橋渡って少し行ったところの酒屋でもやってたなぁ
カジュアルに飲めていいけど、立ち飲みでいい酒を飲むのが
もったいない気がしたわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:42:47.71ID:sSK9LrY/0
桝本酒店は有名だな。演芸観た帰りに軽く引っ掛けて帰る。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:42:50.10ID:djYh4Qa50
>>53 ツマミは調理しない乾きモノをそのまま販売という形式だったら、ほぼ問題ないはず。缶詰もか。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:45:16.12ID:sSK9LrY/0
>>82
17時超えた山手線などで隠さないでチューハイ飲んでるオッさんも少なくない。
缶さえ車内に捨てず、きちんとゴミ箱に捨ててくれれば構わないわ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:46:24.94ID:/o99Ej9c0
コンビニのおでんは、どうなんだろw
確かに調理された真空パックの具材を鍋に入れてるだけだけど、
調理したないといえるんだろうかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況