X



【経済】コンビニ売上高、3年ぶり減少 総菜類で他業種と競合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/22(月) 20:25:12.71ID:CAP_USER9
コンビニ売上高、3年ぶり減少 総菜類で他業種と競合
2018年1月22日19時02分
https://www.asahi.com/articles/ASL1Q5TJTL1QULFA032.html

 日本フランチャイズチェーン協会が22日に発表したコンビニエンスストア8社の2017年の売上高は、既存店ベースで前年比0・3%減の9兆4738億円となり、3年ぶりに減少した。ドラッグストアといった他業態が、総菜などの「中食」に参入していることから競争が激化。昨年10月の週末に台風が2回襲来したことも響いた。一方、全店ベースでは同1・8%増の10兆6975億円で、店舗数とともに、現在の方法で統計を取り始めた05年から13年連続で増えている。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:25:55.99ID:m6QKCMGj0
忖度弁当ってどうなったんだろ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:26:35.67ID:FLYMDlYt0
恵方巻きで挽回できるから
問題なし
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:33:23.56ID:Vze3wBTh0
>>2
俺の観察範囲だと爆死っぽかったな。
Twitterでそこそこ売れてる報告もあったが、本部死ねが圧倒的だった。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:35:41.18ID:EuuJKAMo0
スーパーでもっと安く買えるからな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:38:59.77ID:NHcnsuDL0
台風が2回来るとどういう理由で売上に響くんだよ。
台風なんて毎年くるだろうに。意味わかんねえ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:39:39.65ID:3I+gJCoE0
>>7
せめて500円だったら売れたと思うのになあ
コンビニのネタ弁当に高い金出すなら普通に少し美味いもの喰うわな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:41:01.29ID:ITc1FlP50
>>10
それじゃ普通の弁当と変わらないでしょ
多分売れてないとは思うけど宣伝効果は抜群だったよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:41:29.59ID:5E4k1/HG0
そら、そこらじゅうで競合しまくってりゃ数字ウンコにもなるわいな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:41:31.93ID:fGRQahdF0
全てが中途半端!
どうせやるならタバコ、雑誌、新聞とかもPB化しろ!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:41:34.00ID:yc9Q/VZV0
フランチャイズで食い物にするオーナーがいなくなったんだろw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:45:04.41ID:OYE3BbFa0
まず弁当がクソマズイ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:45:16.63ID:amZii/rY0
コンビニもPBばっかりになって選択肢が減った。
元々割安感が無かったから24時間スーパーとかに流れるよね。
一番は収入も増えずデフレから脱却出来ないことか。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:46:36.24ID:7OuC39xD0
高齢化が進むと動きの制限がある狭い店舗では厳しいこれからもスーパーに客は移る品物は高齢者に合わせた物が増えたね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:46:36.95ID:aVnfLZoy0
スーパーと競合しちゃうと価格がねw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 20:46:44.56ID:oL0D/NaA0
くじやって安くなるとか安く買えるとかやってるけど、それよりスーパーのほうが味もいいし
安いからな。つまり、当たり前に出来る事をあえてくじとかやっているわけ。
バカらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況