X



【調査】 米国で高給の職業トップ12・・・1位は年収6600万円超 「神経外科医」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2018/01/23(火) 08:31:13.57ID:CAP_USER9
ビジネス向け交流サイト(SNS)のリンクトインは毎年、ユーザーが申告した情報に基づき、
さまざまな職業の給与を調査して、最も高給な職業を特定している。

同サイトが発表した最新の報告書からは、医療分野の上位職、
特に外科を専門とする職業がいかに多くの給料を得ているかが示されている。

リンクトインによる給与の高い職業ランキングでトップ12を飾った職業は次の通り。
ランキングの対象は、少なくとも30件の給与情報提供があった職業のみで、
Cスイート(経営幹部層)は除外されている。

給与額は2017年12月時点のもの。数字は左が基本給中央値、右が報酬総額。

1位 神経外科医
60万ドル|60万ドル

2位 整形外科医
45万ドル|45万ドル

3位 心臓インターベンション(カテーテル)治療専門医
43万8000ドル|43万8000ドル

4位 泌尿器科医
40万ドル|40万ドル

5位 税務パートナー
37万6000ドル|37万6000ドル

6位 放射線科医
35万ドル|36万6000ドル

7位 心臓専門医
35万ドル|36万ドル

8位 麻酔専門医
35万ドル|35万ドル

9位 外科医
32万5000ドル|35万ドル

10位 形成外科医
35万ドル|35万ドル

11位 口腔外科医
34万ドル|34万ドル

12位 一般外科医
31万8000ドル(約3530万円)|33万ドル(約3660万円)
https://forbesjapan.com/articles/detail/19425
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:32:45.33ID:2P96sJKF0
腕のいい医者が海外行って帰ってこないわけだわ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:33:41.67ID:gAkOE3RJ0
やっぱりアメリカでも医者は高給だなあ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:36:20.51ID:dQIDP+4E0
神経内科はわかるけど
神経外科ってなに?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:37:05.38ID:QExjsM6c0
神経外科って脳みそに針を刺すやつか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:38:32.66ID:9IjOn4qA0
アメリカはどうでも良いけど、少子化の日本では、医者の給料は削ってくれ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:40:26.75ID:pE6tQgZc0
超高額な医療費なわりに少ない?
まぁアッチは訴訟リスクとかもあって実際コストも半端ないらしいからこんなもんか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:40:27.12ID:/o9Oy0uy0
>>1
芸能人はCスイートになるのか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:40:46.60ID:LyWUnPVh0
アメリカも医者が一番給料稼げるんだなあ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:43:37.77ID:RKH62eH90
アメリカはぼったくりだっていうけど
日本の医者だって、スカウトの人に条件として
3000万円を希望してて驚いたことあるから
大して変わらないよ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:43:47.66ID:HMGxTMs+0
日本だって、今は金持ちの子は
こぞって医者だもんな〜
医者以外の家業持ってなければ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:48:04.77ID:bg6mQqNW0
アメリカは医療事故保険費用が年間3〜6万ドルって話だったかな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:49:23.08ID:+1XVXFPi0
日本でも医師は高給の代名詞。

法曹三者や歯科医、会計士、税理士の凋落が激しい。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:50:29.40ID:cgBK+syF0
AIが診断してロボットが手術するようになるのはいつ頃かね
診断だけならそう遠くない未来に実現しそうだが
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:51:55.99ID:6JGVIgFb0
>>20
他に変えられないものだもの
AIAIゆうても決断せないけん場面ではもろもろの知識と勘がひつようやで
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:53:54.63ID:UbS8ZMR10
アメリカの医師は院内感染の保険料が半端無いってばっちゃが言ってた
毎月数十万円らしい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 08:56:07.21ID:iMCJxmNp0
>>18
食いっぱぐれの無い職業だし、ステータス性も高いし、金持ち親が子供に、刺青なみに彫り込んでやれる遺産的な資格。
バカ医大だって一億ぐらい出せば良いんだからコスパも良いしね。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:00:10.07ID:6hFVxory0
医師の高給がオバマケア破綻の原因
低給ブラックで皆保険制度を守ってあげている日本の医師におまいら感謝しろよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:02:14.32ID:5Stf+9KW0
>>25
実質自営業者だから、数十万ドルのうち月に20-30万なんて経費のうち。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:20:52.85ID:ubt6h9Uq0
意外とこんなもんと思ってしまった
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:32:04.92ID:t5mlyQ8R0
ごくたまに病院行くと老人だらけで医者はよく精神やられないなと感心する
ナースのおばちゃんの老人さばきも見事だった
慣れていてヒト扱いしてないから
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:38:32.69ID:G2UQh6OH0
医者の給料高すぎるんや
俺たちもそれが当たり前と思ってるから何も変わらない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:42:54.17ID:MS3oaW810
アメリカでガラガラヘビにかまれたら治療費10万ドル(1200万円)
患者からそんだけぶったくっても医者は医者で医療訴訟の保険料でほとんど持ってかれて
結局カラッケツって聞くけどな
1億ドルの裁判とか平気であるから

結局誰がぼろ儲けしてんだ?
弁護士か製薬会社か
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:52:59.01ID:j/EPTuPG0
>>32
俺も一応医師資格は持っているし神経内科が専門だけど
後期研修3年目の時精神やられてうつ病になって病院辞めた
医師でメンヘラーって多いよ
しかし脳外科医の¥6600万ってのは貰いすぎだと思うなぁ
俺が働いてた時は年収夏冬ボーナス合わせても600万くらいだった
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 10:06:09.68ID:aRPVNV8t0
Neuro-surgeons scream for more
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 10:14:36.62ID:r35bcIoL0
日本では整形外科は低所得なんだけどな・・・
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 10:17:38.54ID:PKix52Wi0
宮廷出て公務員だが今日はやすんで朝酒だよ
医者とかできるやつ、尊敬するわ
人生80年くらいしかないのに
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 10:19:40.56ID:SuIPmLS00
アメリカでは弁護士って儲からないの?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 10:23:12.09ID:3cRiMo9k0
>>2
ウォンでだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況