X



【大雪】首都高のトンネルで10時間!激しい渋滞 車降り歩く人も 「なぜ通行止めにしなかったのか」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/23(火) 08:44:13.90ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180123/k10011298361000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011

1月23日 3時49分
首都高速道路では、大雪の影響で22日夜から各地で通行止めや渋滞が相次いでいます。このうち、中央環状線の地下にある山手トンネルでは、長時間、激しい渋滞が続いたため車を降りて歩いて非常階段を上り地上に出る人たちが相次ぐ事態となりました。

日本道路交通情報センターによりますと、首都高速道路は多くの区間が通行止めになっているほか、各地で渋滞が起きるなど大雪の影響が続いています。

このうち、中央環状線の西新宿ジャンクションでは、22日午後7時半ごろ、地下の山手トンネルから4号新宿線に進もうとした車が道路の積雪のため坂を登れなくなり立往生しました。この影響で、中央環状線の外回りは、西新宿ジャンクションから五反田出口付近にかけての山手トンネル内のおよそ7キロの区間で断続的に激しい渋滞が続きました。

首都高速道路会社によりますと、渋滞している区間の複数の場所で車から降りて車道を歩く人の姿が道路に設置されたカメラの映像などから確認されているということです。バスの乗客によりますと長時間、トイレに行けないことなどから車を降りる人もいたということで、NHKが目黒区の幹線道路沿いにある山手トンネルの非常口で取材したところ非常階段を上り地上に出たという人が相次ぎました。

歩いて出てきた人たちからは「何のアナウンスもなく高速道路会社などから一切状況の説明がなかった」とか、「悪天候の時にどうしてトンネル内に車両を入れたのか」などと憤る声が聞かれました。

首都高速道路会社は、トンネル内への車の流入を抑えるため午前0時ごろから大井ジャンクションと板橋区の高松入口付近の間の山手トンネルのすべての区間を外回り内回りとも通行止めにしました。

山手トンネルは全長18.2キロと道路トンネルとしては日本一長いトンネルで、トンネル内では23日午前3時半現在も多くの車が渋滞に巻き込まれているということです。

首都高速道路は渋滞の原因を解消するため西新宿ジャンクションで除雪や立往生した車を移動させる作業を進めています。

「運転手残し車降りて非常口へ」

山手トンネルで22日午後6時半ごろから渋滞に巻き込まれたという会社員の40歳の男性は当時の状況について、「仕事帰りに同じ車に乗っていた同僚3人とともに渋滞に巻き込まれました。トンネル内は見渡すかぎり車が列をなしていましたが、高速道路会社からの情報もなくいつ渋滞が解消するのかとても不安でした」と話していました。

男性たちは渋滞に巻き込まれてからおよそ3時間後に、運転していた同僚だけを残し、車から降りてトンネル内の非常口から5分ほど階段をのぼり地上に出て自宅に帰ったということです。

男性は「渋滞に巻き込まれている車には幼い子どもを抱えている母親もいたので、トンネルに残された人たちが今、どうしているかとても心配です。大雪の際の車の運転には渋滞も含めて十分、注意しないといけないと改めて思いました」と話していました。

「なぜ通行止めにしなかったのか」

羽田空港から新宿に向かうリムジンバスに乗り、山手トンネルで渋滞に巻き込まれた50代の会社員の男性は、トンネル内でバスを降り、非常口から外に避難しました。男性は「山手トンネルに入り、五反田あたりで5時間ほど、バスが全く動かなかった。運転手から『緊急事態なので外に出たい人は自己責任で出てください』と言われ、バスを降りて30分ほど歩き、非常口から外に出た」などと当時の状況を説明しました。

男性はトンネル内の状況について、「ほかの車に乗っていた人がリムジンバスのトイレを借りにやってきて列ができていた。どれくらい渋滞し、いつ動き出すのか全く分からない状態で不安が大きかった。なぜこんな悪天候の時にトンネルを通行止めにせず車両を入れたのか怒りがこみ上げてくる」と話していました。
(リンク先に続きあり)

★1立った時間
2018/01/23(火) 06:22:03.79

前スレ
【大雪】首都高のトンネルで激しい渋滞 車降り歩く人も 「なぜ通行止めにしなかったのか」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516656123/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:02:43.89ID:yEcdYc+A0
夏タイヤでうろつくバカが大勢いるだろうと
当然の予測さえできなかったバカな首都高、
どちらのバカさ加減も予測できないバカな乗客。
バカが集うバカトンネルでバカ祭り。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:03:00.32ID:/WQaLs2B0
雪降れば 渋滞で動けなくなるの毎年の事だろ。 経験にさえ学ばないのか
どこまでバカなんだ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:03:35.77ID:p38crr6GO
>>92
出たなゴキブリ
いいかげん早くくたばれよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:03:42.41ID:y101ZSka0
>>95
教習所
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:03:56.56ID:hWJNP++f0
高速に入れて入って詰まって前にも後ろにも行けず情報は無し、避難するかしないかは自己責任
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:04:13.60ID:mrCdJ3xb0
>>36
するだろ馬鹿w
雪国出身じゃない車音痴はこれだからいけない
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:04:22.89ID:l2CZ27n90
FRはスタッドレスはいてても登りでハマったら終わりです。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:04:35.15ID:9K+0/VrI0
>>96
自分の車だからじゃないの
40歳は乗せてもらっておいて同僚を見捨てた
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:04:41.15ID:MktGtWnS0
俺も首都高湾岸線に12時間閉じ込められた。
川崎の工場街の真上あたりで、逃げ場無し。
MEXICOからのアナウンスも差し入れも何もなし、小便は路肩、連れの女性は観光バス。
5年くらい前だったかな、あの時は雪予報事前に無くて、突然降り出してあっという間に積もったな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:04:49.20ID:X8RkhOh30
>>6
すげー
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:04:49.54ID:yUuO0jSf0
一番のアホは融雪装置付けなかった責任者だろうなあ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:04:54.03ID:kHJS180x0
      トンキン
     : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^p^ )< トンキン!トンキン!!トンキン!
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^p^ )< トーンキンキン!キーーーーン!
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

         ____   
       / /  \\   
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ 
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒   |r l |    /    !!
       /:彡ミ゛ヽu   /⌒ヽ.
      / :::/:: ヽ、ヽ、 Σ(^p^ )
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:04:59.78ID:QR7w2IOe0
トンキンのみんな
備えあれば憂いなしあるよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:05:38.37ID:fThCvfR00
スタックしてもスタック車がバックで広いとこまで降りれる位車間あけない追走車も悪い。トラックは登れなくなるかもって分かるだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:06:00.45ID:VrU1oXVE0
昨日首都高のったやつ自己責任だわな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:06:14.34ID:2MpsrU3s0
>「なぜ通行止めにしなかったのか」

なぜ運転しようと思ったのか
なぜ高速に乗ろうと思ったのか

人のせいにする前に、自分の愚かさに気づけ。
 
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:06:37.20ID:czyz1pPk0
>>36
雪が降ったら4WDであろうが2WDであろうが滑るよ。スタットレスはゴムの質がノーマルとは違うから雪が降ったらスタットレスに変えなければだめスタットレスとノーマルの差は大きいよ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:06:47.92ID:E0z5bpPl0
ただでさえ雪道慣れしてないのになぜ先週から雪って言ってたのに首都高が普通に通れると車を走らせたのか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:07:04.59ID:qva9ulty0
動けないトラック多すぎる
仕事で道路使う以上、塞いだらペナルティでもつけろや
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:07:07.66ID:Qd/Lth6b0
その前にノーマルタイヤで走るなよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:07:16.96ID:TZdjm0BI0
地下にもSAやPAが必要だね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:07:34.09ID:XsNgrqdx0
何故通行止にしなかったのか

の前に

何故車を使おうと思ったのか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:07:50.88ID:VrU1oXVE0
RV車でもノーマルタイヤだと走れないから押してもらってたな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:07:55.54ID:FIVopIL10
通行止めになぜしなかったのか?
なんて言うのNHKか朝日か毎日

チェーンを履いてないのに雪の中なぜ走ったのか?
が正しい指摘だよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:08:10.19ID:CaH2mr8R0
嫌なら乗るな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:08:14.20ID:sL6/J2Is0
皆と同じことしないと不安で発狂するんだろうな。虫レベルw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:08:15.44ID:iKv7aPXf0
そりゃあ、自分達には関係ねえから止めんかったんやろなあ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:08:28.87ID:BNmfsbvE0
こういう輩は通行止めにしたらしたで文句言うんだろうなw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:08:36.02ID:CeCoGLli0
>>125
お陰で一般道が大渋滞しただろうってキレまくるだろうな、この記事の民度の首都圏の人らは。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:08:45.52ID:7kkOQEpY0
>>36
そんなあなたのIDは、2WD(笑
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:08:52.07ID:mhOAvq7R0
>怒りが込み上げてくる

この「怒り」は何に対する怒りか次からもっとも適切なものを1つ選べ。

1.大雪警報の真っ只中にリムジンバスに乗って都内を移動しようとした自分の愚かさへの怒り

2.雪が降ることが大々的に報じられていたにも関わらずノーマルタイヤのままで渋滞の原因となった運転手への怒り

3.トイレが1つしかなく列をなした他の車の乗客のせいでトイレに行けなかったというリムジンバスへの怒り
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:08:53.00ID:m/kXIOde0
書いてないからやっていいと思った
ダメなら書いとけよっていう思考停止脳
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:08:53.04ID:Zw5gVGS10
自己責任だろバカ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:08:58.63ID:X8Hd0i370
電車も同じなんだろうな。動かさなければ文句言うし、動かして止まるもんなら更に文句言うし
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:09:01.94ID:GoAyDHFK0
FRの高級セダンとか宅配の軽トラとか新聞屋の原付とか
動けないくせに動かそうとしてるんだけど、頭おかしいのかな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:09:02.61ID:B/yvMEFG0
放置プレイってこういうのを言うんだな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:09:08.51ID:BXu/T7mj0
ワロタ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:09:10.10ID:QePKv7Yw0
津波で逃げずに死んだバカと同じ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:09:18.60ID:SUF+WirS0
なんもかんも人のせい
なぜ通行止めにしたのか!
なぜ、通行止めにしなかったのか!
死んどけ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:09:21.37ID:xtv5ULj20
あそこの下りはいつも渋滞してて30分ははまるけど30分でも息苦しくなるもんな
ひでえわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:09:29.12ID:kssaHB8J0
雪が降ると分かっていて、車で来るアホさを反省はしないのかな?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:09:33.16ID:l2CZ27n90
通行止めにしたところで一般道で同じことが起こるべ。
まあ、トイレには行きやすいかな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:09:44.11ID:TFUsXdlZ0
自己判断を放棄した愚かな人たちがその責任を誰かに問おうとしている
通行止めにならなければ判断できないんだろうか
経営者や上司に指示されなければ自分に及ぶ危機を回避できないのだろうか

当たり前の日常があるのは絶え間ない人々の努力であると同時に
天候などの大きな要因には対処できないことを知るべき
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:09:46.43ID:TrJCcO/U0
>>36
スタットレス舐めすぎワロタw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:09:56.21ID:cnnojcMe0
たまたまトンネル内に移動型の食い物屋も巻き込まれてたら稼ぎ時だったな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:10:00.34ID:3MhvVK800
東京も大雪だって、マスゴミが言ってただろ。
東京土民がそれを聞いていないのは自己責任だ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:10:01.00ID:gVT51z250
馬鹿みたいに雪が雪が騒いでいたのにそれでも車で移動するんだから覚悟はできてるだろうに
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:10:06.77ID:SK3CWh6W0
トンキン土人はいい加減何でもかんでも人のせいにすることをやめんとトンキン大震災が来るぞ、おい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:10:11.11ID:7T6HhFl10
雪に対する備えをしてないお前らが悪い

雪を舐めるな!
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:10:11.56ID:QXnCX/Lq0
東京ほど災害に弱い街もないんじゃ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:10:24.54ID:5OkFhlkD0
文句言ってる奴等は想像力がないのか、乗り入れてるお前が悪い
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:10:29.17ID:CeCoGLli0
下手したら渋滞の中に車をそのまま乗り捨ててる馬鹿も居るんだろうな。
自分の都合で周囲の迷惑を顧みない連中だからな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:10:31.78ID:/WQaLs2B0
一般道が 停滞したら 高速も 停滞するんですよ。 トンネルの中で ユキが無いからとか 意味無いからwww
アホですな。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:10:41.09ID:orlzhfvk0
そもそも渋滞の原因は?事故?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:11:27.66ID:yz75MgTQ0
東京一極集中は是正しないといけないと思うけどそういう動きはあるのかな
永田町、霞ヶ関が先陣を切れ。国政は東京でなくてもできる。東京である必要性はない
跡地を公共施設や民間に使用させる方が都民関東日本国民の利益である
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:11:28.05ID:sWoZoYiU0
>>110
FRはFFよりも登り強いけれどな
はまったら終わりってのは駆動方式関係無いしな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:11:35.88ID:3MhvVK800
>>36
スタッドレスは雪道に効くよ。
前はスパイクだったけど、禁止になった。
スピード出さなきゃスタッドレスで十分だ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:11:36.28ID:SK3CWh6W0
>>116
トンキン土民は備えなくして憂いのみw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:11:36.37ID:Z5xpi8550
なぜ通行止めにしなかったのか
↑こいつみたいなバカが多かっただけ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:11:46.32ID:fThCvfR00
>>128
大型乗ってるけど一冬越せば赤信号でも車間空けてチョロチョロタイヤは転がさないと駄目、坂道の信号だったら坂の下で待って青になったら助走つけて上る。これだけでもだいぶ走る。人で不足で経験値ある運転手が減ってる(´・ω・`)
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:11:49.67ID:QepMM2wD0
>>109
ノーマルタイヤがーしてるの多いけど
ゴム同士の材質の差より
2WDか4WDか?ABSあるかないかの方が大きいってことを言ってるんだよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:11:52.02ID:AK6N37Yw0
>>166
坂を登れなかった
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:12:20.67ID:CeCoGLli0
>>169
ぶっちゃけこういう連中がばら撒かれるなら、受け入れさせられる地方にとって不幸だよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:12:22.17ID:bs/0ysjr0
ばっちりスタットレスはいてるのに馬鹿のせいで動けない人は腹立つな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:12:38.37ID:m33jUjkK0
東京は東北の属国、雪国なんだという自覚がなさすぎるね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:12:41.09ID:KJG/Dh4P0
なんでも人のせいなんだな。自分で判断できんのかね。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:12:41.57ID:SK3CWh6W0
トンキン愚民は通行止めにしたらしたで、なぜ通行止めにした!とほざき出すに決まっとるわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:12:49.98ID:XsNgrqdx0
チェーンしてても登れんものは登れんからな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:13:16.69ID:VtOfEcM20
首都高を通行止めをしたらしたで、苦情が出るんだし。
何故にノーマルタイヤで走れると、思ったんだろうか?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:13:24.74ID:lMs6RBfu0
東京民は脆弱なうえにバカ丸出しってわけだなwww

自らの行動を適切に判断できない甘えん坊www

手取り足取りされないと何もできない出来損ないwww

それが東京民!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:13:36.38ID:YipMQzO30
>>175
ABSはタイヤロック防止だから、制動関係だけど
走行とはまた別の話しやね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:13:44.07ID:HabChdl/0
>「悪天候の時にどうしてトンネル内に車両を入れたのか」などと憤る声が聞かれました。

悪天候の時にどうして何の対策もせずに首都高に乗るんだよ馬鹿共
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:13:53.19ID:eHh5e2DK0
気象庁もさんざん警告してたろう

馬鹿が責任転嫁してるだけ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:14:03.12ID:XU1fJ2JA0
他でもそうだが、高速に入るまで渋滞状況がわからないとか、自動運転より前にやることがあるだろと思う。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:14:18.15ID:SBH5FUAA0
雪の日はスタッドレス以外運転禁止にしろ
動けない車は重機で排除する法律を作れ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:14:18.44ID:OrNsLVYwO
>>124
夏タイヤでも積雪が5センチ位ならいける
北海道と違って湿り雪だからね
今回は雪の量が多すぎた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況