X



農薬取締法違反 水菜には使用禁止の農薬撒き残留基準値の5倍検出回収へ ※毎日食べても影響なし・臼杵の生産者が大分で販売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/01/23(火) 09:01:09.71ID:CAP_USER9
水菜から基準超える残留農薬

http://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/5074608031.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

大分市の農産物直売所で販売されていた水菜から、国の基準を超える量の農薬が検出され、
県は、生産者に回収を命じました。県によりますと、問題の水菜を食べても
健康に影響はないということです。

問題となっているのは、臼杵市の生産者が今月15日に大分市内の直売所に出荷した水菜です。
県によりますと、大分市保健所が調べたところ、キャベツやレタスなどの害虫の駆除に使われる
「エトフェンプロックス」という農薬が、国の定める残留基準値の5倍の量に当たる
0点05ppm検出されました。

この農薬は本来、水菜への使用が禁じられていますが、保健所から連絡を受けた県が
生産者から事情を聞いたところ、使用できないことを知らずに、
去年11月20日に水菜に散布していたということです。
また、問題の水菜は、今月11日から18日にかけて大分市内の1か所の直売所に24袋が出荷され、
このうち8袋が販売されていたことが確認されたということです。

県によりますと、仮に検出された量の農薬を毎日、摂取し続けても健康に影響が出るおそれはないということです。

県は、農薬取締法などに違反するとして、生産者に問題の水菜を回収するよう命じるとともに、
農薬を適正に使用するよう指導しました。

01/22 22:45
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:54:36.66ID:PfuwphPB0
>>99
散布記録提出してたってそれが合ってるかなんてわからんし
散布方法だって上の世代になればなるほど適当。風強い日に散布して隣の作物にドリフトさせてたりするからな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:14:45.31ID:hxff7ikx0
>>96
農薬使い放題ってイメージ
今回みたいに保健所が入るまでは止めないだろうし、本気農家以外も出荷してる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:28:33.63ID:u8iQotRO0
これって、何処の直売所なんだ?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:35:14.65ID:bS6R18zD0
九州の漁師や農民って嘘ばかり
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:35:16.74ID:jIren12A0
>県によりますと、仮に検出された量の農薬を毎日、摂取し続けても健康に影響が出るおそれはないということです。

あたしゃ信じないね。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:42:21.60ID:myeqhPq20
>>107
大丈夫だよ水菜以外の野菜にはたっぷり残ってても平気で売ってるんだから。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:11:26.36ID:EhU/Hdro0
>>99
農協は記録簿どころか定期的に農薬検査してるし出荷前の検査が通らないと出荷できないんだ
個人で検査するとしたら宣伝用に開示したい農家とか学校給食に卸してるところとかくらいかな
市場やスーパーなんかでも抜き打ちで検査しろって指導受けてるんだけど費用がかかるのでたくさんはやってない
で、当然違反物があってほしくないわけだから信頼できる物を検査するw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:28:51.66ID:IldTK2DJ0
年老いたジジイやババアが作った野菜こそ危ないよ
畑で立ち小便して汚い手のまま農作物を触る
目が悪いから薬瓶に書かれてる字が読めないし読まない
散布時に他作物にドリフト(飛散)してても気付かない
動きがノロいから収穫から出荷まで時間がかかりすぎる
消毒=毒を消す、だから良い事だと思っている
苦労が尊いと思ってるから荒天時にこそ農薬散布したりする
農薬を触った手を洗わずに出荷する作物を触る
農薬散布した事を忘れて翌日も農薬散布をする
肥料の代わりに自分らの糞尿を使う
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:58:34.04ID:QqP2RKAi0
>>96
ああいうとこに出してるのは大半年寄りの小遣い稼ぎだからやりたい放題だね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 23:12:54.90ID:AwukfUlK0
マジな話、農協だって大した検査してないからな。
農薬リスト提出と抜き取り検査くらいしかしていない。
と言うかこれみたいな話は毎年聞く。ただ内輪で消火してるだけ。

直売所は使用農薬証明を出させたり検査してる所もあるから、全て駄目
とも言えない。自主検査して店で公表している。出てくると出荷停止+晒し者
になるからそういう所はみんなちゃんとしている。

正直言うと、農協を通さないで市場から店に出荷されている物が一番ヤバイ。
流通から店まで検査機能が全く無いからな。そういうのは店に並んでから、たまたま
国の検査機関が検査する事がなければ一直線でおまいらの口の中。

国の検査機関が検査する事なんて宝くじ以下の確立だからほぼフリーだぞ。
健康被害とか無ければまず分からん。今回の件は多分、異臭がするとかで
保健所に持ち込まれて公になったケースだろう。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 23:15:31.96ID:Q+QUt1Dd0
臼杵?
杵臼じゃないのかよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:19:08.64ID:6k/nydU/0
>>112
農協によって違うもんだな
上に書いたけど農薬検査通らないと出荷できないし、周年作物なんか毎月やっているところもあるよ
全ての農家に農薬検査を義務化すればいらない農家減るからいいのにな
直売所は壊滅するだろうけどw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:24:49.39ID:503EPRxf0
このページによるとマイナー作物だから残留基準値の適切な値が設定されてなくて0.01ppmが基準値になってるけど、実際は5ppm(今回の100倍)残留してても人体への影響ない薬剤らしいぞ
他の作物は軒並み数ppmの基準値だから普通に野菜食べてたら今回ぐらいの量残留してそう

大分県の水菜から基準値の5倍の禁止農薬が検出されたという記事について - 農トピ:
http://agritopic.net/1376/
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:44:16.11ID:SejDjG/X0
>>112
この制度は消費者に安全な食品が提供されることより農協が安定して農薬販売収入を得ることが主目的だから別にいいとか思われてそう。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 10:01:00.76ID:+fLSZK6b0
あと作物自体はメジャーでも、特定のマイナーな栽培法で発生するとか
特定の地域と気候のみで発生する病気や害虫も、発生されたら対策打ちづらくて
困るんだよね。

野菜類で登録されてる奴でなんとか誤魔化すしかない。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 12:21:17.27ID:nJ1PtV5Q0
>>114
全農家の全品、全量個別検査してるわけじゃないし
畑の地形等の環境、散布時の天候によってムラ出てくるし
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 12:40:57.53ID:Nv3d8VdJ0
>>118
全量検査しろと?
カット野菜やカット果物しか出荷できなくなるなw
米も米粉だけだねw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 12:47:27.86ID:Ut3cDGit0
スーパーのより直売所の方が危険というのは有名だな。
趣味の延長でやってる小規模農家が多いから、知識もいい加減だし、指導も行われてない。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 13:56:05.21ID:Tmfp96yA0
ある程度の規模なら出荷の更新の手続き兼説明会や農政課と専門家呼んで指導があるし
出荷停止になると皆んなに迷惑かけフルボッコにされるから相互監視で成り立ってるけどな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 14:07:25.32ID:Iz0okiS70
巨大産地ならこういうことはしない。大損だから。
だが、産直等小規模農家は平気でこういうことをやる。
まあ、常識だけどね。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 14:25:57.11ID:lS+R80do0
あそこの野菜が農薬をゴニョゴニョって村八分状態になるしな。

ちなみに農協の息がかかったスーパーの直売所は厳しい。準農協くらいの水準。
検査に引っかかったら県内中の店舗でwarning吊るし上げの刑になるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています