X



【草津白根山噴火】「大きな噴石に警戒してほしい」気象庁が会見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/23(火) 13:15:53.56ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180123/k10011299091000.html

気象庁の齋藤誠火山課長は午後1時から記者会見を開き、「草津白根山の本白根山の鏡池付近で
噴火が発生した。鏡池付近からおおむね2キロの範囲では大きな噴石に警戒してほしい」と呼びかけました。

そのうえで、火山活動で注意することとして、風下側では火山灰だけでなく小さな噴石が風に流されて降ること、
噴火に伴う大きな空振=空気の振動で窓ガラスが割れるなどの被害、ところどころで火山ガスが噴き出して
いるため、周辺の、くぼ地や谷などでは高濃度の火山ガスがたまることなどを挙げました。

さらに「現地では雪崩が発生したという情報があり、雪崩にも注意してほしい」と述べました。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:01:18.73ID:k0gfE0w10
山道とかに「落石に注意」の標識とか看板とかあるじゃん?
あれって上から石が落ちてくっから注意しろって意味じゃないんだよね。
「この先、落ちた石が道をふさいでっかも試練から気をつけれ」って事なんだ。
これ、豆知識な。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:34:58.26ID:emzOAcoe0
> 82 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/23(火) 14:43:46.12 ID:QepMM2wD0
> >>1
> 大きな噴石に気をつけれってアホか?
> バランスボールやスイカみたいのがヒュ〜って飛んで来て
> それよけれないなんてノロマいてないわ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:37:55.84ID:lHiVkWuw0
>>1
火山の息吹を感じられるのなら、噴石も避けられる筈だ。

・・・噴火した後に射程圏に近づくバカはさすがにおらんだろ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:41:06.71ID:UnqGdnvC0
為政者が悪いと天災が続くね〜

そろそろ大きいのが来てもおかしくないね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:41:09.26ID:jkKLHVTK0
>>6
そう喚く鬱陶しい奴は存在するからな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:53.04ID:X73cBDxY0
アムロならよける
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:54:50.71ID:vTuEiXDd0
30年前にグラディウスで鍛えた腕を披露する日がとうとう来たか。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 22:33:34.78ID:EYleSo/T0
どう注意すればええんや?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 23:58:56.16ID:qRVS2gJZ0
>>110
温泉は箱根に行くとかそういうことじゃん
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 23:59:48.74ID:KHmc21Xq0
草津白根山コング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況