X



【草津白根山噴火】約80人がスキー場山頂の駅舎に避難し取り残されている模様★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/23(火) 13:54:26.22ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/14197198/


群馬県と長野県の県境にある活火山、草津白根山が23日午前10時頃に噴火し、
気象庁は噴火警戒レベルを「3」に引き上げ、火口から2キロの範囲では噴石が飛散する
恐れがあるとして、警戒を呼びかけている。

一方、山の近くにある草津国際スキー場では雪崩が起き、自衛隊員6人が巻きこまれたという。
また、噴石の影響でスキー場の客など少なくとも15人がケガをし、山頂には80人ほどが
取り残されているという。

警察によると、23日午前10時13分に「草津白根山が噴火した」「草津国際スキー場のゴンドラに
乗っていた人が、窓ガラスが割れケガをした」と110番通報があったという。消防によると、
スキー場のロープウエーの窓ガラスが噴石で割れ、乗っていた乗客がケガをするなど、
少なくとも15人がケガをしたという。

そのほか、スキー場の山頂の駅舎には80人ほどが避難し、現在も取り残されているという。
一方、防衛省によると、付近で訓練をしていた自衛隊員6人が雪崩に巻きこまれたという。
また、自衛隊員も噴石があたりケガをしているという。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516679759/
1が建った時刻:2018/01/23(火) 12:55:59.48
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:12.12ID:W5KBjUj90
>>555
備蓄食料の中で火を使わずにすぐに配布できるのがチョコだからだよ。
温かいスープとかは火を使うから、地震の可能性とかあってすぐには出せないと思われ。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:12.56ID:GS7Mb7jZ0
趣味が温泉巡りのワイも他人事じゃない
助けてあげてほしい
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:13.85ID:BBqw2X2I0
>>628
山頂駅の気温は夕方は−10度くらいのはず。
夜は、もっと冷えるだろうけど、ヘルメットがあるくらいだから、避難用に毛布とかたぶんある。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:14.01ID:t2kvf8hj0
登山ナビによると今夜の本白根山はマイナス15度
まぁ室内なら死にはしないね
スキーウェアは保温材入ってるし
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:15.39ID:p1QD4+vE0
スキー場なら救急用のスノーモービルは何台か絶対にあるだろうからな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:19.23ID:CFuMkW9k0
>>440

もう

想定外なんて言い訳は許さない。

想定外がまかり通るなら

気象庁は解体しろ!

税金のムダ!
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:21.56ID:vqz4bxM+0
>>653
ほんとおかしな放送局になったよね
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:25.01ID:FvYwVMzz0
>>653
民放の方が長々とやってる逆転状態だしな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:26.52ID:QH4tizbQ0
何人かと連絡取れて状況わかってるだろ?
なんで報道しないん
全滅したんか?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:27.01ID:JEIjs9uM0
>>630
五キロは居住も立ち入りも禁止でいいだろう
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:30.33ID:NPNcEIse0
>>654
その例って何時のどの火山のやねん?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:32.00ID:5tgzY4Ff0
分厚い鉄板みたいなの頭に掲げながら進むとか
どうだろ
鉄の扉とか
横からもくるから鉄のボックスのがいいのか
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:32.35ID:s0nMh9fN0
日本の山はすべて危険だとしてもさ、さすがに火口がある山は
二キロ以内の規制を考えるべき
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:37.86ID:tawpmYVl0
>>613
いくら憎くても、こうはなりたくないなw
冷静になれた時にかえり見ると
自分がおかしくなってたことに苦笑い
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:38.89ID:HfInGgAk0
>>541
ドローンで降りれる位の状況だったら、自力で滑って降りたほうが早い。スキー場なんだから
今上に居る奴なんかほぼ滑れる奴ばかりだろうから、降りろ言われれば10分で降りてくるよ
滑れない初心者と怪我人は雪上車とスノーモービルだな

まあ山頂駅はレストランとかもあるし、発電機が届いたら待機してた方が安全じゃね
0693憂国の記者
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:39.02ID:kzM2hPeX0
安倍晋三は今日も高くてまずい物くってくだらねえ莫迦と会って

家でぐっすり眠るんだろうね国民が雪に埋もれててもね^^

関係ない人だからね、今埋もれてる人は
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:42.04ID:ogb8j3Ai0
噴火予知学者がリンチされなければいいが。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:44.83ID:SjKRDS8t0
今まで活動してなかったのか? それともモニターしてなかった? 
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:52.65ID:rKaNIcbE0
>>367
噴煙が上がってるような?
ニュースで流れないだけで、桜島はマグマを出すようなそれなりの規模の噴火してるよ
これが関東の山だと報道されるんだろうけど、九州だから無視されてるだけで、桜島元気よ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:54.15ID:Lg+SgEEU0
>>637
ゴンドラ山頂部を噴石直撃。
電線噴石直撃。
この2パターンだったら、難しい気がする。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:58.85ID:b15Xj3QB0
>>602
数日後また寒波がくるし、このまま数日たったら絶望的だ
壊れてもいいから一か八かで色々やらんとヤバイ
歩いて麓まで降りるもよし
停電をなんとかするもよし、
ドローン飛ばして試すもよし
ただ救助待ってるだけでは絶望的だと思う
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:00.36ID:XnGxpMME0
>>546
日本に住んでる限りどこにいても地震起こるしな
お前んちの下にも活断層あるかもしれんし
特に東京に住んでるなら、直下地震来たら火災旋風で10万人単位で人死ぬよね
よく東京もんが「東日本大震災でも4時間歩いて帰宅したw」とかドヤ顔してるけど
火災や瓦礫のことはなーんも考えてないんだよな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:02.29ID:LMTPNo4u0
もっとー!もっとー!
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:04.99ID:aqLBJdbJ0
何日間か留まらないと無理な感じか
噴火がこれで終わりならいいけど
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:14.19ID:TlxG0Jap0
>>688
鉄板ごと頭にめり込むぞ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:14.49ID:H8bYoAEk0
いきなり修羅場か
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:15.65ID:FeTouWTk0
>>449
君が土日祝日に自由に買い物できるのは誰のお陰かな?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:23.66ID:NXQAhIv30
タイミング見て、自力で滑り降りるのが、トータルで一番リスク低いと思われるが、、、
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:25.26ID:hhnWSYRz0
御嶽同様、安倍に見捨てられそうw
0713憂国の記者
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:27.54ID:kzM2hPeX0
安倍晋三は

今日も高くてまずい飯を誰かと食って

家でぐっすり寝る

国民が埋もれていようと
知ったことはない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:27.81ID:soyBmZAB0
人間はは、2,3年を「ここ最近災害が多い」って感覚で考えるけど、地球にとっては10年や20年は人間の一瞬。1秒にもならない。

つまり、東日本大震災から7年経つ今年も、地球には一瞬。日本はたいへんな活動期に入っている。

噴火をする時期が来ている。富士山の噴火も、他の大地震も、間違いなくくる。

東京オリンピックなんてやっている場合じゃない。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:31.58ID:dUOY53XV0
>>635
イオンモールとか平日昼間に行ったことないのか?
以外と結構いるぞ。行けない奴は知らないだけ。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:36.09ID:zpPFSM1I0
>>4
こんな噴火あるか?
やけに小規模だし
ピンポイントだし
走ってこんな雪山をこんな速度で移動できる?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:39.09ID:wg4qTbLk0
草津への観光客が減ってダメージでかそうだな。
他の近隣スキー場には追い風ですかね?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:39.18ID:KT96UHIQ0
救助を待つって、噴石収まるの待つんだろ?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:42.53ID:I2ZDQz3Y0
草津白根山の地震計みたけど、噴火する前の波形を異常値ととしては認識できなかったのかな?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:47.35ID:NPNcEIse0
>>708
ニュース見てろアホ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:52.49ID:Nxrnv3NP0
元気な人はそのままスキーで降りてこられないの?
みんなスキーヤーなんでしょ?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:53.08ID:zBLHRYPl0
御嶽山の時と違ってスキー場ならすぐ側に駐車場があって車やバスとかないの?次の噴火の前に逃げられないのかい?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:03.41ID:comBYE8o0
脱出ゲームの始まりです。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:05.24ID:vSatHJuH0
富士山が破局噴火したらおしまいだ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:05.44ID:BBqw2X2I0
>>555
レストランの売店でお菓子 売ってるから、それを配布したんだろ。

他にもドーナツ的なのがあった気がする。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:06.84ID:/crgWbu60
石当たっただけで終わりだからな。御嶽山は助かった人も手を失ったり。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:07.30ID:YlSWl6tG0
スキー客なんかほっとけよ
貴重な自衛隊やレスキューに危険冒させるな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:09.89ID:XnGxpMME0
>>637
現地で出来ることは全部やってるんじゃないの
特にたまたま現地に自衛隊もいたわけだしな
出来ないことは出来ないから出来ないんだよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:10.31ID:DlLnNbJI0
次は富士山かよ。
今のうちに避難しておけよ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:12.40ID:HfInGgAk0
>>642
じゃあ何のためにいるの?
本人達が余地なんて無理ってわかってて、予知できるから予知研究所作ってくださいと懇願して税金で作らせといさ。本当に無駄だよね
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:20.14ID:JEIjs9uM0
>>651
休業補償がどーのこーの
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:21.16ID:ogb8j3Ai0
憲法改正に反対しているやつは、自衛隊の手を煩わせることなく放置していいと思う。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:26.32ID:yOe0R+ap0
>>336
数十万の機材をこんな時に飛ばしてたまるかってんだ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:27.66ID:9fxvPp2v0
みんな抱き合って暖をとるしかないな
太ったおっさんはいやだな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:29.20ID:24GUct890
都心の大雪とか、どうでもいいだろこれw
地域ニュースレベル
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:31.00ID:iDGABPYl0
噴石が止んだらスキーで自力下山できるよ
駅舎に避難してるなら噴石が直撃する心配はないだろう
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:30.65ID:pAUKPrn4O
冬期閉鎖してる国道292号線を使って雪上車で救援に向かうとか
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:33.89ID:vqz4bxM+0
暖と温かい食べ物はなんとか確保できるんだろ?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:43.74ID:w7etF/Vi0
>>657
気象庁には4キロまでと書いてるけどw
ちなみにこれは噴石で岩屑なだれはもっと距離あるわ
0756憂国の記者
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:46.63ID:kzM2hPeX0
まともなトップなら

眠れぬ夜を過ごす

国民なんてどうでもいいやつは莫迦と会食して
家でじっくり寝る

安倍の行動を見とけ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:49.02ID:8fJqszIs0
明日から最強寒波が戻ってくるんだろ。食料や燃料を補充できるんかね?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:51.06ID:9dAxF3Kl0
平日に遊びに行くのはじじいか公務員だろ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:51.41ID:NPNcEIse0
>>711
チョンならレイプ始めるやろなw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:53.61ID:lmjvsGUd0
>>623
誠ちゃん?

あの人カレーライスしか
食べないよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:28:55.49ID:LCZdrAHY0
>>695
直近で活動が活発たったのは北側の湯釜の火口の方で
本白根の方はそこから少し南にある火口で
噴火の記録は古く活動していないと思われていたのでみんな想定外言ってる
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:29:01.67ID:A+XjnNza0
>>693
あったかいふとんで 眠るんだろな ぼくも帰ろ お家へ帰ろ でんでんでんぐりがえって バイバイバイ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:29:08.68ID:JEIjs9uM0
>>653
NHKなど日本の役には立たないんだよ。
解体すればいいのに。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:29:09.83ID:m+NctTGV0
季節、噴石、火山灰

ヘリ飛ばすには条件が悪すぎ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:29:14.22ID:t2kvf8hj0
>>689
箱根のあたりどうすんねんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況