X



【経済】公的年金、運用益6兆円超 プラス運用は6四半期連続 10〜12月

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Pescatora ★
垢版 |
2018/01/23(火) 15:36:47.93ID:CAP_USER9
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の2017年10〜12月期の公的年金の運用実績が、6兆円を超える黒字になったことが分かった。プラス運用は6四半期連続で、世界的な株高が要因だ。

 野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストの試算によると、17年10〜12月期の運用益は約6兆3000億円だった。資産別では株高の影響で国内株で約3兆5000億円、外国株で約2兆円の運用益を計上した。国内債券では約1…

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25854180Y8A110C1EE8000/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 16:52:11.38ID:RrzXC17O0
とてつもない官製相場だからなあ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 16:52:17.69ID:bl4p8XvA0
消えた年金が消えた
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 16:53:14.02ID:ZfwIr1mR0
ちくしょーーーー見た目プラスでも利確してないから実質マイナスなんだああああああああ!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 16:54:00.29ID:+rnURQ+J0
日銀が戦後年金がコツコツ積み上げてきた金額と同じ規模を
たったの3年でお買い上げしたんだからそりゃあ時価総額は上がるよ。
もし利益確定なんてしたら大暴落どころじゃないぞw
仮想通貨の時価総額と同じ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 16:56:30.34ID:IhwJDELF0
ビットコ日経
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:00:24.31ID:Owo4Zhvc0
>>1
株って顧問弁護士がヤクザに情報流して、
インサイダーやりまくり。

ヤクザマネーが株でボロ儲けの実態、
その狡猾な手口とは

http://diamond.jp/articles/amp/156086?page=5&;skin=amp


。。。。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:02:00.51ID:te66jzW/0
ビットコインも、「上がった上がった」って喜んでいたら
数日後にマイナスになっている人もいるww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:02:58.00ID:2miCst590
含み損5兆円のときは狂ったように叩いたのにな
民進党がw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:04:18.89ID:Hf+s0i1s0
立憲とかが年金運用調査チーム作ってなかったかけ。
調査結果出たんかな?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:05:05.44ID:jAM/6oqZ0
国民1人辺り6万円の儲けなのに
何で年金は減額されるのだ?ネトウヨm9(^Д^)

はいw論破www
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:06:07.96ID:WbDEiF2B0
まぁただの自転車操業なんだよね
それを提灯持ち(ニッケイ)がそれっぽく書いてるだけだし
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:06:54.87ID:0EkWxRqn0
>>116
1人7万の儲け程度で年金が減額できるとマジで思ってんの?
おまえ右とか左とかってレベルでなくてただの馬鹿だな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:07:10.19ID:7e+SpHLW0
あれ?
紫BBAが息してないぞ (´・ω・`)
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:10:08.19ID:RH+Z5N3L0
>>116
なにが論破だよ?、ニワカトシヲwww m9(^Д^)
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:11:34.34ID:jAM/6oqZ0
>>119
日本人全員が年金で暮らしているとでも思ってるのかwwバカウヨwww

国民に還元されなかったら絵に描いた餅と同じだろwwwネトウヨm9(^Д^)
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:12:30.55ID:9PQFJnzn0
利確しない限り絵にかいた餅だよな。

etf日銀の保有率、今年はどこまで増えるか…
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:13:24.96ID:RH+Z5N3L0
>>123
東亞からニュー速まで出張かよ?w
ご苦労な事だな、ニワカトシヲwww m9(^Д^)
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:14:44.36ID:iuG6XiPK0
>>123
今のジジババを支えてるのは年金保険料を払ってる現役世代だけどな
還元というなら現役世代に還元するべきで、受給世代は関係ないんだよバーカ!
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:14:56.63ID:l1o8xGdK0
全力でアップルの筆頭株主目指したらどうよ?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:15:54.05ID:9PQFJnzn0
>>106
ほんとこれ。
この情報を掴む事ができる立場であろう人間がどれだけ事前に投資に回したのか調べてみて欲しい。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:16:31.01ID:1pQznasR0
パヨク怒りの脱糞
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:17:01.66ID:jAM/6oqZ0
>>126
支給開始年齢を引き上げるのだろwww

何が還元だよwww
国家ぐるみのねずみ講だろwwwwネトウヨm9(^Д^)
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:17:24.09ID:IE/J03kO0
>>120
紫ババアは地下蔵に篭ってひたすらアベを呪殺しようと呪いの儀式をやっているそうですwww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:17:52.38ID:3OaTkaxA0
>>120
おまえ息してるのに脳が腐ってるだろ
年金買いなんて簡単な事今までなんでしなかったと思うんだ
弊害もでかいんだよ
いずれ来る害はドラえもんが何とかしてくれたらいいよな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:18:38.83ID:RH+Z5N3L0
m9(^Д^)←こいつは牛飼いの山形牛糞ですのでヌー速の皆さんよろしくお願いしますw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:19:02.81ID:iuG6XiPK0
>>131
自分で選んでいいよと言ってるだけなのにバカなん?
お前はそのまま60歳からでいいぞ、頭弱そうだし
つ―か少しは新聞くらい読めよ、、バカ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:19:10.32ID:L0Fsdqbo0
またサヨクが敗北したのか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:19:28.64ID:TduFIL4e0
これでも足りないってんだから
はっきり詰んデル制度だな
まあ保険料で無限に突っ込めるチートプレーヤーだしな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:19:49.30ID:xhRgNQxF0
こういうときはアサヒ・毎日・東京・TBS・NHKはニュースにしない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:19:59.13ID:J7jpR3uN0
1円でも損したら嬉々として叩くパヨクマスゴミは当然のようにスルー
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:21:06.80ID:FeLhVyef0
この儲けの一方、国民がこの先損する構図
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:24:26.14ID:oXX2uMAl0
で、利確は?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:26:30.02ID:ehnu5pLQ0
http://www.gpif.go.jp/operation/foundation/portfolio.html
基本ポートフォリオ
国内債券35% 国内株式25%
外国債券15% 外国株式25%
http://www.gpif.go.jp/operation/state/index.html
年度  収益額  年金特別会計への納付額
2011  026092  01398 
2012  112222  06291
2013  102207  21116
2014  152922  32710
2015  -53098  02750
2016  079363  02907  単位:億円

GPIFは運用益の一部を年金特別会計に納めるのが仕事。
収益額が多い2014年度は3兆円以上を納めているから
絵に描いた餅とかじゃないよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:27:18.31ID:0EkWxRqn0
>>123
え?言い出したのお前だろそれ
自分のレスも覚えてないくらい耄碌しちまったのか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:28:51.86ID:lMgkGxNk0
どんなに利益が出ても国民には還元されないんだろうな。
利益が出れば、天下り先を作ったり、収益の見込めない施設を作ったり、余分な手当てを作ったり。
やりたいこといっぱいあるもんね。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:07:19.11ID:R64hnkp30
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 0195
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:11:56.73
利確厨房必死だなw

全部売るわけないじゃんwww
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:16:19.87ID:jcKlaa0J0
まあしかしマスゴミの沈黙っぷりよ
運用損のときは特集だらけだったのにな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:21:47.70ID:KLj+N6Ti0
>>151
発想がしょぼいトレーダーレベルなんだよなw大富豪とかでも資産全部換金して現金になんてしないのに
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:27:34.81ID:uNw5gACI0
こういうニュースはアホマスコミと紫ババアは隠す
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:31:36.60ID:KLj+N6Ti0
>>154
支給するために株全売りすんの?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:38:12.71ID:0SHsU8AV0
利確出来なきゃ意味が無い。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:45:33.86ID:rHaWiqxI0
配当が増えるからいいとかさあw、馬鹿なのw、配当なんて微々たるものだしまた株価が下がれば減るんだしな・・・
利確もしないで運用益が出たとか言っても無意味なんだよ、結局、株が上がろうが下がろうが売るに売れない状況が続くだけさw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:47:47.78ID:rHaWiqxI0
てか、六兆も益が出たってんならなんで年金支給開始年齢を70歳にするとか議論する必要があるんだよw、現時点での名目だけの利益だから無意味、そういうことは分かってるんだよなあ・・・
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:52:06.32ID:7g1phvVz0
>>158
今は 株価が海外も含め膨張してるから 少し違うが
株価上昇がイマイチだった頃のGPIFの運用益(もちろん黒字の時)は
3分の1が配当金と利子などインカムゲインに依るものだったよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:53:30.12ID:OtGpWEqz0
日本株が急降下したときに
絶対に大量売りできないだろうから
でかい図体と相まってハイエナ共の
エサだべ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:55:04.81ID:o/vLBUuT0
利確っていつするの
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:56:26.78ID:ZUE8xjHT0
含み益は益にあらず。 馬鹿馬鹿しい、日銀1人買い。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:58:13.86ID:7g1phvVz0
あ ごめん
>>160 だが
インカムゲインが 3分の2を占めてた。

鯨は利確なんてしない。
泳いでる過程で 割安な獲物を食って、割高な排泄物を出しながら 大きくなっていく。
それで157兆円まで膨らんだんだから。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:02:19.33ID:C7ce+Hmx0
日銀もかなり儲けてるだろうな
10兆円くらい保有株あるはずだから、2,3兆円は益あるんじゃないか?
これ、出口はどうふんだろうな
インフレ2%いかないと出口はやらないだろうけど
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:02:33.41ID:81HYrP210
テレ朝涙目で「景気回復の実感ない!」人探しwww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:02:59.21ID:ADAHWzCJ0
>>167
10-12月だけで6兆3000億+ですけど
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:04:32.28ID:C7ce+Hmx0
景気回復の実感は感じにくいだろうな
儲かった分は全部老人福祉に回してるからな
今はインフレ税という大増税してるとこだからな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:10:50.92ID:ZgejVBRQ0
一旦売ってもほぼ同じ値段で買い直す、買い続けるんだから
”利確しろ”なんて無意味
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:12:45.72ID:F9k4LGxc0
>>144
まずはこれを読んでからコメントすべし。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:18:04.60ID:QnfOyall0
またパヨクが負けたのか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:53:18.17ID:eNJQ80ZE0
>>150
高々130兆円程度の資産運用で何ができるか考えてみるといい
年間の年金支給額は50兆円なんだぞ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:02:46.00ID:eNJQ80ZE0
>>166
典型的な長期投資だよ。投資期間は標準で20年を想定
リバランスは適宜行っているので年間10兆円近く売っているはず
資産配分をある程度の範囲に収める義務があるので株価が上がったときは株を売って国債や外国債を買う
ただし一定方針に従い計画的に何ヶ月もかけて売り買いする
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:08:38.95ID:C7ce+Hmx0
日銀に1000兆円くらい運用させて、運用益を、国庫にいれさせたらダメなのかな?
1000兆円だと運用できる市場がないかもしれないから200兆円でもいいや
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:19:42.58ID:eNJQ80ZE0
売り買いするのが投資だと思っているバカは知らんだろうけどインデックスの長期投資はリバランス以外は無駄な売り買いはしない。
「利確」していいことなんて何もない
GPIFは8割程度インデックス運用なので大体はそんな運用
インデックスファンドやインデックス物のETFを買い替えても手数料が無駄になるだけだし、利確したら税金を払う必要がある。GPIFだって免除されない
利確しなきゃ10年も20年も税金払うのを先延ばしてその分から更に投資益を得ることができる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 22:21:11.13ID:X6ANOao10
パヨク怒りの年金辞退wwwww
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 22:21:58.27ID:3FmNlCAN0
利確とか言ってる人は、100兆円以上の資産を全部売れって言ってるの?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 22:24:33.34ID:7dpu2TxV0
だったら、毎月納める年金の額減らしてよ。
毎年毎年、アホみたいに上がっているんたけど。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 22:26:11.43ID:+gEFvy8H0
けど保険回り儲かってるもんな
やっぱ右翼の巻き返しが社会主義化しているといいんかもな
死海文書にはカボチャの馬車って書いてあることが解読されたとも出てるし
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 22:27:39.25ID:zUNRdklv0
>>183
少子化が解消しない限り無理です
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 22:29:10.20ID:37FEp1420
必ず儲かるように日銀にコントロールされてるんじゃ・・・
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 22:33:15.20ID:sfjcirTA0
買ってるのは年金だけ!選挙後は大暴落で皆さんの年金は消えるんです!
アメリカの上昇につられただけ!トランプ就任後は大暴落で皆さんの年金は消えるんです!
すでに海外は売り逃げした!選挙後は大暴落で皆さんの年金は消えるんです!
買ってるのは日銀だけ!選挙後は大暴落で皆さんの年金は消えるんです!

 ↑ はずしすぎだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 22:36:54.49ID:bX6+mOJ90
年金下げ予定アベノミクス

株が上がったら、年金給付は変わらず、株が下がったら年金給付は下がる、えげつないルール

【社会】年金カット法案強行へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480073905/

物価と関係なく、物価と賃金のどちらか低い方に常に合わせる、

最悪のケースでは物価が上がっても賃金が下がった場合は、年金が下がってしまう。



【悲報】 安倍首相「株で大損したから年金減額ありえる」【サギノミクス】
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1455524975/
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 00:52:03.13ID:oZc/6k/x0
で、年金額上がってんの?
まさか運用してんの全部、アメリカの国債買ってるとかじゃないよね

年金は国民年金でも最低で12万は必要、6万とかふざけるな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 00:59:06.28ID:fyE3ehNq0
爺婆の年金も株式で稼ぐ
安倍ちゃん
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 01:01:07.71ID:ZRZYaVI00
もう、頑張ってちゃっちゃと利益確定しろよ

ノーポジに戻れっつうのw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 01:01:20.32ID:w3BbHT8Q0
その反面、なぜか分からないうちに
お前ら下級国民の財産が減っている謎
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 01:06:25.88ID:ZRZYaVI00
>>182
あー、その通りだ ちゃんと現金化すると何が起こるか
そりゃあわかるが
何しろ世界的な株上昇局面なんだろ?w まだ今も?w

だったら、そこで売らずにいつ売るwww

「利確」していいことないとか何もないとか良く言えるよな
日本の年金運用行政法人ぐらい強烈にカネ持ってる奴が利確したら強烈に株価は冷やされる

その話は、まるで仕手株弄ってる連中が上と下で売ったり買ったりしてる話と一緒よw

どうしても長期投資(爆笑)したいなら、せいぜい、アメ工のバカどもがNYダウを冷やさない内に
現金化して利益確定しかから、追撃で下がる日本株でも拾えばいいだろw

んで、その後、50年100年持ってどんだけ大損するか知らんがw
今の内にできることはすべきだよw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 01:07:46.62ID:SZlV1Nag0
まあ、下層のパチンカスに金を自由に使わせても溶かすだけだからな
強制貯金システム自体は必要だべ
運用しないとネズミ講と変わらんからリスクを取ること自体は理にかなっている
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 01:10:48.70ID:PbfvriQ00
素晴らしい成績だけども、それでも支給開始70歳が検討されてるってのは、制度はガタガタってことだろ。
これ以上の運用利回りなんてそうそうないぞ。
それでも回らないほどベースが腐ってんだから、年金は一度償還して再構築しろよ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 01:11:27.75ID:ZRZYaVI00
>>178
なるほど、典型的な長期投資であって、リバランスで何とかしろって立場なw

ちなみに、昨日も日銀総裁は言ったようだが
まだ、ここまで「景気が良い(笑)」のに金利すら上げる気ないらしい

さて、何がどう「景気が良い」んだから俺みたいなバカにはさっぱりわからんが、
日銀総裁クラスでも、、、まあ、2%ぐらいインフレがあればそれを止めると言ってた日銀総裁だが、ちなみにw

つまり、「景気はいい(失笑)」らしいんだが、インフレターゲットはクリアできないから
相変わらず、金融市場にじゃぶじゃぶカネ(笑)を振りまくらしいな


んで、なんだっけ? まあ、昨日一昨日観たが、あの武者先生も日経平均10万円までいく!!!って言ってたから
おまいら頑張ろうぜwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況