X



【話題】白いご飯が食べられない…「残念な和食」で育った子どもの実態 子ども達が好きな物「ラーメン・焼き肉・キムチ」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/23(火) 16:50:05.56ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14195709/

 2013年に無形文化財に登録されて以来、留まることを知らない世界の和食ブーム。しかし一方で、食卓の危機を著したのが、現代の一般家庭の食卓を写真に記録した『残念和食にもワケがある-写真で見るニッポンの食卓の今-』(中央公論新社)が話題を呼んでいる。

 その中には、「白いご飯は味がないから嫌だ、と子供が食べないから出さない」「ラーメン以外はすべてスプーンで食べる。お子様プレートは盛りやすく片付けやすいから大人もよく使う」「ピザと刺身を組み合わせる日もある」などなど…。

 そんな状況を打開するべく、 最近は料理に苦手意識を持つ人たちのために、すでにカットしたり下処理された食材と調味料がセットになった“料理キット”が登場し、人気を博している。『Kit Oisx』を販売するオイシックスでは利用者が190万人を突破。生協が展開する宅配パルシステムも『パルシステムお料理セット』を販売し、1週間に7万点を売り上げたこともある。

 コンビニやスーパー、デパートに行けばおいしそうな総菜が豊富に並ぶ。加工食品や中食の市場が拡大し、主婦が料理しなくなる要因はそこかしこに転がっている。

 2017年に放送60周年を迎えた『きょうの料理』(NHK)でも、放送開始当時は「和食は教わらなくても作れるから」と洋食レシピが多かったが、最近は和食を中心としたレシピを多く紹介している。同番組ディレクターの河村明子さんが言う。

「和食といっても本来は家庭で食べるものですから、簡単に手早く作れるはずだったんです。日本には白米という財産があり、しょうゆもみそもある。季節ごとに手に入る野菜や魚を煮たり焼いたりするだけで和食が完成するのだから。

 しかし一度和食を作らなくなるとだしのとり方や煮物の味付けが難しく感じられ、複雑なルールがあると誤解してしまう。ならばパンやスパゲティの方が簡単だ、とさらに和食から遠ざかってしまう」

 家族が少なくなったことも、和食離れの理由の1つにあげられるという。

「だしをとって料理するのは、5人家族であるとか、多くの量を作るのには合理的です。しかしひとり暮らしや、夫婦で住んでいても別々な時間に食べるのであれば、面倒でしかないでしょう。家でだしをとらなければ、親から子供へ受けつがれていた和食の作り方もわからなくなって当然だと思います」(河村さん)

 “残念和食”で育ったためか、白いご飯が食べられない子供が増えてきたという。大阪府で中学校教師をしている男性がこう嘆く。

「白いご飯は給食でしか食べない生徒がいて、『よく噛んで食べなさい』と言うと『米粒が小さすぎて噛み方がわからない』と困惑するんです。別の親からは『うちの子は白米の味が好きじゃないから、ふりかけか、せめて塩を持参させてほしい』と言われて驚きましたね。年明けの授業でおせちの話をしたのですが、クラスの3分の1がおせち料理を食べたことがないという状況でした。大人の責任ですよね…」

 ちなみにある学校で「好きな食べ物」のアンケートをとったところ、トップ3は「ラーメン、焼肉、キムチ」。もはや和食メニューは1つもない。

前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516690642/
★1)01/23(火) 15:57:22.38
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:48:27.34ID:xeFQkKja0
米なしで朝鮮漬け食べるスキモノがいるかよwwwww
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:48:29.55ID:3pF6DJbj0
最近は低糖質ダイエットとかで米が避けられているが
米の恩恵について一度学んだ方が良いな
特に玄米は完全栄養食と言われるほど豊かな食材
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:48:31.36ID:AiPJZKRp0
俺の姪(8歳)は白いご飯が好きとか言っておかず無しで食べてたぞw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:48:32.74ID:fWSJgtgI0
本当の和食なんて男の料理利権屋で囲いまくって
結果、レシピは絶滅危惧種だよね
和食にしろ料理の世界なんて、怒鳴る喚く当たり散らすキチガイ男の世界、不味過ぎて
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:48:47.79ID:MMuDwQQP0
大腸菌・つば入りキムチなんかそんなに食っているかー    日本人でだよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:49:01.58ID:YPX4KybX0
ステーキを食うときでさえわざわざ平皿に白米を盛ってしまう
そんな日本人の悲しい性が薄れてしまっているのか
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:49:03.14ID:KXnNORge0
>>1
イギリスのガキみたいに身体を壊しちゃうね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:49:20.95ID:Jc3deEj40
玄米食べはじめてから白いご飯苦手( ´・ω・`)
何か栄養のない塊にみえる。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:49:26.40ID:WhF1Scan0
ふりかけでもりもり食べしまえて困る
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:49:26.76ID:rpqUAXer0
>>1
生活習慣病、痔、胃ガンが捗りますね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:49:32.79ID:TlxG0Jap0
>>890
横だけどお前どんな高尚な子育てしてるんだよ聞かせてくれw
フードコートなんて子連れのためにあるような場所だろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:49:33.83ID:3pF6DJbj0
子供ってキムチの臭いがダメで泣き出すことか普通にいるんだけど
どこの国の子供だろうな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:49:40.21ID:NoRRhODD0
戦後洋食がもて流行らせてってあったらしいから同じだよ
社会人になれば色々学ぶからいいんでね
但しいい歳して大事な席での好き嫌いはかなりまずい結果をうみがち
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:49:41.95ID:f1T5lKud0
おじさんは白米と漬物と味噌汁だけでも美味しくいただける
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:49:51.83ID:SNJzBa5R0
安倍さんと待ち合わせたのは、東京都渋谷区の炭火焼肉「可禮亜(カレア)」。店は甲州街道沿いの目立たない場所にあるが、ダウンタウンの松本人志や宮沢りえ、劇作家の野田秀樹らが通う隠れた名店だ。
安倍さんは官房長官時代の平成18年から通い始めたという。 

 「僕は特に内蔵系が好きでね。知人にこのお店を紹介されたんですよ。自宅にも近いから」 

 安倍さんは早速「お姉さん、ビール!」と注文。「お酒は大丈夫なのか」と驚く水内を横目に、手はサッとメニューに伸びる。 

 「まず特選ネギタンを2人前。ハラミ3人前。カルビは3人前。あとホルモンだよね。特上ホルモン2人前。ミノも2人前。
ハツもいっちゃうか。丸腸もね。サンチュ2人前。野菜サラダをどれくらい頼みましょうかね。トマトも2つ欲しい。キムチの盛り合わせはたくさんがいいな」 

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121118/stt12111818010007-n1.htm

キムチの盛り合わせはたくさんがいいな
キムチの盛り合わせはたくさんがいいな
キムチの盛り合わせはたくさんがいいな
キムチの盛り合わせはたくさんがいいな
キムチの盛り合わせはたくさんがいいな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:49:56.93ID:HdXmX30i0
子供の頃からご飯だけで食えたな
あんま良い米食ってなかったけどそれでもパンより全然好きだった

今は自炊で土鍋で炊くようになって香りも楽しんでる
炊飯器だとあの香りでねーんだ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:00.17ID:fkq+OV4n0
メシだけは大家族大勝利だからなぁ
刺し身とか一尾で買ってきて捌けば安い美味い両立しまくるし
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:07.50ID:FAZnCDKC0
何が何でも韓国ねじ込んでくるよな。だから嫌われるんだよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:09.61ID:RxX6WRLI0
>>57
自首しようぜ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:11.06ID:m8QJJmyU0
小ましな野菜類が高い、魚も高いってのも有るのかな?
老夫婦、時々孫娘だけだと平気だけど
子供達が育ち盛りの頃は蓮根や筍バリバリ喰われると複雑だったわ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:17.80ID:EukX/+7e0
>>868
俺の中での子供時分のラーメンって袋麺なんだよね。サッポロ-一番 (醤油 塩 味噌)

それでも腹が減ってるから美味かったんだけど。。子供の時は好きではなかった

やっぱり、@カレー A鍋(寄せ鍋、すき焼き、湯豆腐) B唐揚げ。。だったな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:18.84ID:geHRe5RL0
>>850
エタには狩猟の特権あって食っていたのと関西地域では江戸時代には既に食べられていた記録あるよ。
そもそも宣教師などの記録から関西では豚や鶏が飼われていたからね。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:20.11ID:wNwjF2T/0
>>880
鈴木雅之おつ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:26.47ID:8E83E8Q30
>>907
俺ステーキは塩でしか食わないけどそれでも白米マストだわ
ソースで食べて米無しパンなしで肉食べれる人の感覚分からない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:28.60ID:40YbWLpo0
ラーメン・焼き肉・キムチ

むしろ白いご飯がないと食べられないものばかりじゃないか!
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:42.72ID:5hWAeTC/0
子供の好みと偏った食生活とは、全く別の問題だよ。
子供の好みに合わせすぎる親が悪いってだけでしょ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:52.74ID:jYhAODdt0
洋食が美味しい家ならそれでもいいじゃん
実家はメシマズだったからきつかった
まず白米が出てこない(親が酒飲むから要らないという理由で)
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:53.22ID:vsOpnET/O
キムチはさすがに違和感だな
漬物で一番ならまだしも、カレーやハンバーグ差し置いて三番手にはならん
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:53.94ID:iXYLhtpr0
次々と新しいネトウヨがやってきては
同じような反応してて
彼らってクローンなのかなって思う

山と言ったら、川って応じるみたいな

なんかの符牒なのかな?

まぁ、彼らにとっては
自分によく似た人間を識別するサインなのだろう

彼らは個ではなく群体なのかな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:55.26ID:3cBqdXon0
そういう子にはターメリックを入れてご飯を炊けばいいんだよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:51:01.03ID:mo4nB0Jo0
>>1
キムチが好きな子供なんかいるかよw
いたとしてもランキング外だろ。

辛いのダメな子供いるのに。
ああ、捏造記事か。
クズ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:51:04.51ID:/Xn+xJUn0
>>890
子どもが小さいうちは泣いたりして騒がしくても周りに迷惑があまり掛からず物が食べれる場所がフードコートしかないからな。
公園で食べたりできるならそっちで食べるが。
普通に便利だよ。別に恥ずかしいとは思わんね。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:51:16.52ID:B01Ku8720
キムチだけおかしいだろ
ラーメン焼肉ピザは分かるがキムチは単体で食うもんじゃないだろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:51:21.41ID:87/KdlO10
そもそも焼き肉のタレが朝鮮じゃ生まれようがない

今の時代でさえラーメン頼むと
四角いままの味の付いてない辛ラーメンが出てくるんだぞ

フルーツだのタマネギだの使ってコクを出すってのは
朝鮮人じゃ逆立ちしても無理
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:51:24.67ID:X2u7W7Tx0
こんな子供一部だから放っておいて良いよ
まともな大多数の子らであとはなんとかするから
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:51:28.84ID:X7PpK4Wk0
>>872
だよな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:51:29.73ID:QGBGUPmH0
学研 2016年度調査 
https://www.gakken.co.jp/kyouikusouken/whitepaper/201609/chapter4/09.html

小学生の
好きな料理
1位 お寿司 
2位 焼肉
3位 ラーメン
4位 カレーライス
5位 フライドチキン

嫌いな料理
1位 焼き魚・ウナギ・煮魚 
2位 サラダ 
3位 刺身
4位 蕎麦
5位 目玉焼き
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:51:31.74ID:N20zUe8/0
唐突に大阪の中学生教師が出てきたなw
架空の人物なんだろうが
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:51:33.26ID:k3YwAWMY0
>>678
辛いものを食ってるとバカになるとしつこく聞かされてきたけど
あれも後になって理解できる生活の知恵だったんだな

もちろん子供にコーヒーを与えるのは良くないとされていた
今はチョコパンココアコーヒーを一緒に与えてもイイみたいだ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:51:36.77ID:fkq+OV4n0
3、4人も居れば新米炊きたてとかできるのに
1、2人だとレンチンご飯だしなぁ
レンチンもだいぶマシにはなってきたけど炊きたてには遠く及ばん
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:51:47.79ID:jYhAODdt0
韓国はアレだけど
キムチは美味しい
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:51:49.91ID:OvBNKIyM0
>>931
いや待てラーメンw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:51:50.61ID:jkIGUcat0
またキムチのゴリ押し記事か
キモいわ

中毒性があり発ガン物質だと分かっているのに子供に大量のカプサイシンなんかあたえねーよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:51:58.43ID:8FEVvah30
>>907
中国人も同じ事やってたよ
いきなりステーキでw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:52:07.83ID:Hf9yAiXUO
単に、薄味のおかずを大量に食べるようになったからだよ。
塩辛とか、少量の味付けの濃い「飯の友」で白飯をかき込むような食べ方はマイナーになった。
塩や振りかけが一つの解決法になっているのはそういう理由だ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:52:07.97ID:KJ8i6T4y0
子供のこの頃は如何にもな和食嫌いだったけど
年齢を重ねるごとに、煮物も焼き魚も根菜類もきのこも漬物も食べられるようになって好きになった
むしろ子供の頃好きだったからあげやハンバーグ、ラーメンはあんまり食べなくなったぞ
味覚変わるよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:52:12.18ID:92gG3zp+0
手抜きでいいならめんつゆと焼肉のタレがあれば大抵の料理は作れる
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:52:12.66ID:fWSJgtgI0
ニホン起源大主張まで出てきた
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:52:13.52ID:p0qrBOYL0
焼き肉とキムチ
よだれが出てくる
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:52:30.14ID:LkzODTAU0
米無しでキムチだけ食うの?
それとも米はいつもあるから回答に出てこなかっただけ?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:52:35.22ID:6djBTksW0
>>940
今漬物商品のシェア1位2位はどっちもキムチ(こくうま、ご飯がススムくん)だけど
どっちもくっそ甘いで
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:52:35.34ID:GIMtKeDZ0
>>948
架空ではないだろ
でも大阪だからな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:52:38.29ID:FQ+keWjT0
子供のときはいつもご飯とみそ汁だったからカップ麺やカレーとか滅多に食べられない物のほうが好きだったな
パンや麺だって何もつけずに食べたら味無いじゃん
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:52:39.27ID:40YbWLpo0
>>953
ラーメンはご飯必須だろ
焼飯だとなお良し
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:52:48.44ID:UoVa9q900
無調理食
頭悪いと料理できないもんな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:52:56.29ID:m7SUERIZ0
また日本叩きの韓国オシかよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:52:56.35ID:VADwfLL/0
好きな食べ物がキムチというのが仮にほんとだとしても
白いご飯無しでキムチ食うのか?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:53:03.54ID:Lmh0lFLQ0
キムチ鍋が鍋料理の中で人気だから、キムチが好きな物に入ってもおかしくないな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:53:16.75ID:dzRo7ZhX0
>>942
最早、朝鮮人ですらないのか
どこでアンケート取ったのか問い詰める必要があるな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:53:29.35ID:3cBqdXon0
>>963
ご飯が黄色くておいしそう
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:53:32.26ID:vsOpnET/O
イマドキの子は好き嫌い半端ないな
子供時代に無理矢理食わされた世代の親が、子供にはやらなかったんだろうけど
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:53:34.53ID:/Xn+xJUn0
>>951
炊飯器で一合炊きでも半合炊きでも出来るぞ。
あと、一人前なら一時間白米を水につけておけば、あとはひたすら弱火で鍋で掛けておけば15分ぐらいで炊き上がるから炊飯器すらいらないw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:53:42.50ID:FPTgBGbj0
>>1
ふーんと普通に読んだのにキムチで落としにくるのが何とも
だからキムチ臭いって言われるんだよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:53:46.23ID:fkq+OV4n0
なるほど
バカ舌がメジャー化しつつあるのか
スレを見てもよくわかるわ
恐ろしいな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:53:46.25ID:OvBNKIyM0
>>968
お、おう…
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:53:56.62ID:SLEGwnoB0
キムチ悪い記事だな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:54:03.35ID:105R1/sh0
学校の給食のご飯はクソ不味かったな

コシヒカリしか食べた事なくて米なんてどれも一緒だと思ってたんだけど
九州出身の知り合いから森のくまさんを貰ったら美味すぎてびびった
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:54:03.38ID:UTciJCNs0
和食って健康にあまり良くない

糖質の塊を、塩分と糖分の山盛りで食べるのが和食

台湾のほうが薄味だし素材の味が残ってる
和食が素材の味なんて誰が言い出したのかね
肉じゃがなんて砂糖と塩入れすぎだろ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:54:04.51ID:Fx5+g4Dp0
好き嫌いやら偏食は今に始まった話じゃない
祖父が偏食で昔から数える程度しか食べられるものがない
嫌いなものだと不味いとかよりもよくわからない、変な味っていう典型的
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:54:04.75ID:B/+eXYcO0
>>171
白米が食えないお前がおかしいんじゃないか
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:54:17.47ID:/jK1xH0G0
キムチは柔らかい葉の部分しか食えないガキが多いので好きな食い物ランク入りは
違うと思う あいつら芯の部分全部残すぞ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:54:26.98ID:1+LI8pBOO
アメリカのお米食べさせない戦略
パンと牛乳と牛肉を食べさせる戦略
戦争犯罪をやられた結果だから

ソ連の手下のテロ組織日教組を学校から駆除して
アメリカ特亜の犬歌舞伎町文科省前川を逮捕なりして

学校給食をご飯と味噌汁とお茶を中心にする
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:54:28.34ID:+dqQSlj00
>とある学校
朝鮮学校だろ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:54:34.28ID:TlxG0Jap0
子供が辛いもん好きなわけないだろ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:54:40.77ID:MpNSyD/q0
朝鮮学校でアンケートとったのかこれ?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:54:43.35ID:8E83E8Q30
>>968
ラーメン定食とお好み焼き定食が当たり前にある兵庫人だけど俺個人はどっちも無理
関東人ならなおさらじゃね
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 17:55:03.06ID:XdM2GcbN0
共働きだから仕方ないよね
主婦が専業で家にいた時代の話を持ち出されてもね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況