X



【TPP】環太平洋パートナーシップ協定に参加11か国 3月8日に署名式目指すことで一致

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Scott ★
垢版 |
2018/01/23(火) 18:34:19.47ID:CAP_USER9
TPP=環太平洋パートナーシップ協定の参加11か国による首席交渉官会合が閉幕し、正式合意に難色を示していたカナダも含めた11か国が積み残されていた課題で折り合い、3月8日に南米のチリで署名式の開催を目指すことで一致しました。これによりTPPは、主要な交渉をほぼ終え、アメリカを除く11か国で発効に向けて署名にこぎつけられる見通しとなりました。

NHK:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180123/k10011299621000.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:35:12.29ID:AaoO6i8r0
3月8日かあ
ゴールまでもう一悶着ありそうな、、
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:36:28.53ID:mDYNJyIM0
あと1か月半、まだまだありそうだな

まとめ切れたら大したもんだ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:36:41.47ID:qeHy2iBj0
  . / )
| ̄|/ └┐
| |   |good! 更にイギリス 台湾が加わったらもっと協力になるな
|_|―、_ノ  

◇TPP11/イレブン 世界GDP12%の新組織 スタートへ!
http://keizai1money2.web.fc2.com/tpp1.html

#TPP #環太平洋パートナーシップ協定 #アジア #経済
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:36:51.33ID:OXMy8dQG0
TPPって結局何だったんだろうねえ。
最初アメリカが始めて日本は反対していたのに、民主党政権時代に民主党が参加してしまって
止む無く交渉していたら、言いだしっぺのアメリカが抜けてしまって。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:37:19.16ID:VPZpE/Jb0
韓国も入れてあげようよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:39:33.28ID:qyB+NQn30
パートナーシップって何だよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:40:34.31ID:ZKYrXn7N0
>>9 自民党は一貫して反対してた訳じゃない。一部の地方がビラ配って
反発してただけで、公約自体は非常に回りくどい条件つけて一応OKにしてたからなw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:41:44.15ID:bz8ghHlm0
新・大東亜共栄圏おめでとう
時間かかったなおい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:43:19.49ID:h7SxW7EK0
>>8
あれを入れるなら環日本海になったしまう
そしてあいつらは日本海と付けばファビョるから結局参加できない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:44:10.15ID:zynhQXmL0
アメリカがいなくなったから多少は日本に有利なんじゃないのかね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:45:04.64ID:OtGpWEqz0
トランプのおかげて
自国の市場を徹底的に操作ししてる
クソ管理貿易国家の中国が
自由貿易の旗手面してて非常におもしろくない。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:46:05.08ID:OwrxRq830
経済での国境撤廃
TPP参加国全体で一つの国になる
武力で関税上げれる国には旨みが無い
世界が一つの国になるには必要な形態だがバッティングしている産業は阿鼻叫喚
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:46:35.23ID:mDYNJyIM0
民主が参加したんだっけ?
菅直人氏の「日本は閉じられている!TPPで平成の開国だぁ!!」
前原氏の「米と下交渉したら自動車分野で理不尽な要求されたからやーめた」

ってのは覚えているが
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:49:06.48ID:9SeLYjeD0
いいじゃん、日本が経済的に牛耳れる組織ができて。
できれば対中国としてインドかイギリス辺りを加入させたいがな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:54:20.49ID:6IOkN7oS0
話し合いを繰り返すだけで日本に産業をトリモロしたTPP
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:55:12.53ID:Kw4rbTRY0
>>14
I
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:57:44.69ID:ZKYrXn7N0
>>24 アジア太平洋地域に巨大な自由貿易圏が出来た事は充分包囲になるけどな。
0028ブサヨ
垢版 |
2018/01/23(火) 18:59:20.23ID:DgZHZssp0
アベサポ嘘ばかりw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:00:14.09ID:5Q923qI+0
日本人に何のメリットがあるのかまるで分からん。安い輸入食材が大量に入ってきて嬉しいとも思わんし。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:01:11.87ID:R64hnkp30
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 0213
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:02:37.86ID:1pHDpuhc0
そもそもEUに対抗した新たな経済圏を作ろうって東南アジア連合と日本が話を進めてた所にアメリカが環太平洋でいかね?って口出して来たんだろ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:07:43.77ID:0+F/D4um0
>>1
GJです
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:08:52.74ID:k65bcfhW0
開催を目指す事で一致・・・
微妙な言い回しだな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:11:02.80ID:OwrxRq830
アメリカとの貿易摩擦で痛い目みたからね
アメリカさんが同一条件で参加するなら工場外に出さざるをえなくなった根本原因が消える僥倖
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:11:17.25ID:iuG6XiPK0
甘利がよく頑張った!!
GJ
いずれアメリカもこっち見るようになるわ
その前にイギリスを入れちゃえ
韓国、、お前はダメだ
嘘しかつかないからな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:12:52.68ID:iuG6XiPK0
>>7
アメリカが始めたんじゃねーよバカ
時系列くらい勉強して出直して来い
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:18:29.01ID:eIItN6Rp0
>>40
オーストラリア含めてイギリスきらわないけど
地域でやろうが原則な気が
なんか組み込みかたがおかしい
イギリスはいろいろオブザーバーやってるし
そもそも空輸してなんかくるんかね
環大西洋がよいかと
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:19:10.05ID:mN3lXIUs0
>>22
インドはともかく大英帝国なんか入れたらとんでもないことになるだろが
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:22:36.01ID:eIItN6Rp0
>>29
まあワインは安値くるかね
日本酒も輸出で
農作物は葉物系と米メインだな
フランスみたく基準作るべし
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:24:15.91ID:ZKYrXn7N0
>>29 大半の輸入品が安くなる。もちろん日本製品と価格競争になるデメリットもある。

あと韓国みたいにいちごとかぱくるやつはいなくなる。
それと知的データを一部の地域に置く必要がない。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:29:19.86ID:jIren12A0
アメリカのいないTPPは、餡のない饅頭みたいなものだ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:30:33.39ID:u86pwx/m0
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、

日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。

今後、中国、インド、トルコなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。

直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか

東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる

さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、

関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:42:30.49ID:DSHZtUzD0
杉作よいか 日本の夜明けは近いぞ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:50:04.46ID:qn97Oxky0
このパターンしかあり得ない

TPPする

日本がガラクタ売るために温暖化って嘘を言う+炭素税払う
(中東などがそれ知ってるのでわざと油代が高騰)
藻バイオで来れば安価だけど値が下がれば途上国が真似してガソリンに混ぜると値が下がるのでただでさえ高齢化なのでガラクタ買わない

輸送コストが上がるのでブツが高い
外国人就労者を雇うため&偽者天皇家がユダヤ舎弟上納金払うためにGDP下げ年金を75歳支給とかほざく

外国人が雇用に来てもどうせ働き口ないので祖国に帰り自己破産したりする

金融機関がまたトヨタなどに計画破産されボロボロ

公務員の金狙いマイナス金利と言う
バブル期金動かし弾けたので公務員は銭を外国に動かせないので遣られるだけ

公務員で天下りとかの馬鹿が公務員を辞め外国に金移しまた弾け新しい会計になる

公務員のしこたま貯めた金はパ〜でご苦労さん
これで満足か
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:50:34.78ID:0zpfEOiM0
>>7

言い出しっぺは自民党
民主は交渉参加に向けての協議だけで終了
突っ走ったのが安倍

APECリマ閣僚会議(概要と評価) 平成20年11月20日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/apec/2008/kaku_gh.html
I.会議の概要
3.APEC地域経済統合
(3)二階大臣より、現下の金融危機における地域経済統合の取組の確実な前進のため、CEPEA(東アジア包括的経済連携)、
ASEAN+3、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)などの取組を同時並行で進めるべきことを主張したほか、知的財産権や
基準認証等の貿易・投資の自由化以外の幅広い分野でも経済統合の推進に向けて知恵を出し合いたい旨発言した。

TPP「協議開始」を表明、「平成の開国」めざす=菅首相
http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-18158620101113
> [横浜 13日 ロイター] 菅直人首相は13日午前、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に先立って
>当地で開催されているAPEC最高経営責任者(CEO)サミットであいさつし、環太平洋経済連携協定(TPP)の
>交渉参加に向けて「関係国との協議を開始する」と表明した。

野田首相がTPP交渉参加を正式表明
http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-24132720111111
>野田佳彦首相は11日夜の記者会見で、あす開幕するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会合で、
>環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加に向け、関係国と協議に入ることを正式に表明した。

安倍首相「TPP交渉、聖域なき関税撤廃が前提なら参加しないのが国民との約束」
http://jp.reuters.com/article/2013/02/21/zhaesma-idJPTK061901720130221
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:51:36.33ID:p/hFEuro0
経済学の観点では自由貿易が正解。
これでいい。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:52:37.66ID:0zpfEOiM0
>>21,>>1

>>55
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:56:42.76ID:oMvv7LSe0
稲田「TPPは日本文明の墓場なのだ」

稲田「民主が交渉してるから反対した。安倍政権のTPPは推進する」


民主がやってるからという子供じみた理由で反対していたバカ、本当は賛成だったとゲロ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:02:19.55ID:TN5UTf3A0
さあ次はRCEPだ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:04:11.97ID:h6ABKSRr0
民主党から自民党に政権が代わったとき
自民党は「TPP反対」という公約を掲げていたんだよな。
政権盗った途端に強力にTPP推進に向かったけどな。

この公約違反を誰も追及しなかった
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:04:47.81ID:0zpfEOiM0
>>1

交渉参加したのは安倍

【与党】 安倍首相のTPP交渉参加意向、公明党の山口代表が了承
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363334303/
平成25年3月15日安倍内閣総理大臣記者会見
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0315kaiken.html
>本日、TPP/環太平洋パートナーシップ協定に向けた交渉に参加する決断をいたしました。
>その旨、交渉参加国に通知をいたします。
【貿易】安倍首相、TPP交渉参加を表明「経済全体にプラス」[13/03/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363351839/

安倍首相、TPP「妥協あり得ない」 訪米前の合意めぐり
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032701001405.html

【経済】 TPP、農業5品目も撤廃対象…政府・自民党、「聖域」の関税維持から方針転換★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381287122/
【政治】 安倍首相「日本は瑞穂の国、TPPは国を守る手段だ」…参議院予算委で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382673661/
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:05:14.94ID:0ulwfoPN0
TPPに参加するなんて売国って散々言ってたネトウヨ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:07:39.82ID:hSWCfBQY0
これでトリクルダウン来るの?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:08:19.61ID:R64hnkp30
アメリカが抜けてくれたことでかえって日本には良かったんじゃないか。
農業従事者にはデメリットしかないかもだが産業的に競合してる国は事実上ないわけで
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:14:44.54ID:qn97Oxky0
アメリカ様はガラガラポンの準備万端みたいよ
ユーロ解体がいの一番に来るらしい=自国通貨に変えるんだろう

どうせ金本位制か何かだ

そして準備期間が3年要るってことだろう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:25:48.31ID:RkqgofvH0
約束した事を守らない韓国は絶対入れるな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:29:07.04ID:RkqgofvH0
安い牛肉が豪から入ってくる
参加しないアメリカ産には高い関税をかける
アメリカさんもいずれ入るよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:32:15.90ID:0Mnfxb5s0
甘利って優秀だよな
こないだテレビで話してるの聞いて感心した
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:36:40.70ID:0Mnfxb5s0
これとEUとのEPCで世界の市場の約50%を押さえた
広大な自由貿易圏だよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:52:30.55ID:gAP/J9160
高い和牛食えないから、安いオーストラリア牛たらふく食ってやるわ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:54:04.82ID:hSWCfBQY0
イオン大喜びやで
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:56:52.69ID:+2NyrStF0
これでも日本がEUにおけるドイツみたいになれるチャンスやで重工業輸出しまくって赤字解消出来るかも
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:01:35.90ID:JpnKJbRw0
>>74
移民の時給1ユーロ、職業制限、通貨を統合しての円安をしたら太平洋のドイツになる
でも通貨を統合したら混乱が起きるし移民を自由化したらドイツみたいにイスラムが過半数を越えるようになるぞ
最近イスラムに配慮、ハラルがどうの、大麻解禁、とか言ってるのは国民国家を潰したい勢力じゃないか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:12:35.63ID:F+PQOt8C0
>>7
アメリカが始めたんじゃない。ニュージーランドや他の小国連合。
TPPは大国の陰謀というのは完全な間違い。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:17:09.50ID:Gi3uZD6M0
★TPPのような経済協定は国民のためではなくグローバル巨大企業のためのもの


TPPの2割は貿易(関税)に関するもの、その他は制度に関するもの。
TPPは多くの国民(特に先進国側の労働者)にはデメリットだらけなのに、
少ないメリットの方ばかりを強調して報道されている。

TPPのようなグローバル巨大企業の権益重視の国際協定によって、
グローバル大企業は今以上にもっと国際的に労働者を入れ替えやすくなる。
その結果、工場や雇用がどんどん人件費が安い途上国に流失していく。

実際にNAFTA(北米貿易協定)によって、
多くの工場や雇用がアメリカから人件費の安いメキシコへ流出した。
NAFTAで痛い目をみた多くのアメリカ人はTPPに反対しているし、
その声を受けてトランプもTPPから降りた。


TPPを発効した場合、日本のGDP減少・雇用喪失することがアメリカに調査により判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1453865639/
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:20:03.68ID:JpnKJbRw0
イスラムが増えてるっていってもまだ欧州のどこも10%は越えてないのか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:29:16.42ID:GWj6sQM00
よくわからんが朝鮮が入ってないからうまくいくかも
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:33:47.15ID:wZ6lBB4a0
ガラパゴス化した日本企業には負け戦
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:37:00.06ID:tj5boyIW0
アメリカが入っていなければ問題が起こった時に時に抜けやすいんじゃないか?
良くわからないけれど。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:38:42.44ID:mN3lXIUs0
華僑とファイブアイズが大量に紛れ込んでて問題ないとか言っちゃう奴って
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:53.07ID:wZ6lBB4a0
通貨統合により、気が付けば日本経済新聞が1部£1.20になっていましたw
0086み。 ◆CjElfyYbz.
垢版 |
2018/01/23(火) 21:56:43.29ID:CupGVZuH0
公開出来ない項目や内容を含むから、
韓国には無理だろ。
政権変われば合意内容を御開帳する様な国は、受け入れ出来ない。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 22:05:36.13ID:VZvg3eZ00
極東ロシアが特区的扱いで参入したりして
極東開発相は30代のヤリ手だから
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 22:22:19.81ID:8wMjnyiU0
新TPPが発効すると、農林水産省の試算では
・農業予算は3兆円増やす必要がある
・雇用が340万人減る
・食料自給率が40%→13%に低下
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 23:51:58.58ID:bGQRwUJz0
トランプの任期が終わったらアメリカも加入って裏で合意しておきました。
(もちろんアメリカも裏合意の一員)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 23:53:27.75ID:PvwBeVhs0
アメリカがブロック経済化する気配濃厚になってきたので逆にTPP圏外国家が
TPPに託そうという状況になってきている、これが広まるとアメリカもってことに
なりえるよね。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 23:56:44.00ID:OLW6mKV4O
労働基本権が凍結項目に入ったまま

本当に労働者を奴隷化するのが好きですね
鬼畜としか言いようがない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 02:22:38.23ID:F1L3aAiW0
>>78
解っている人は解っているんだよなー

>>83
既に見えない鎖で首根っこ押さえられているから。

>>89
まずいねそれは

>>93
労働基本権が凍結項目って?、凄くヤバそうなんだけれど、

安倍自民が日本をレイプしているから躍起になればなるほど、信じられない。
自民支持者なんて、売国悪徳ゼネコンの社員だけだろ?
あと株主、数字で人の命がどうにでもなると思っているヤツラ、
目に見える範囲しかモノを考えられなくなったロボット脳の輩。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 03:16:21.24ID:t/dAQ5pW0
>>27
もともと中米加入前提だけどな
FTAAPの前段階として用意された器なんだから
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 03:19:28.59ID:7aRovjmn0
>>51
ご安心ください、中国様が穴を埋めますからw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 03:20:49.56ID:t/dAQ5pW0
>>74
通貨統合しないから無理
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 03:23:52.96ID:t/dAQ5pW0
>>97
中国はRCEPでよくね?
最終的にはFTAAPに統合されるけど
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 03:28:44.78ID:+jsuZug80
ほんとこのクズは日本が損することしかしねえな
歴代最低ク総理
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 03:39:07.24ID:ZPFtNaWq0
TPPとかいらんわ
ますます途上国から異民族が入り込みやすくなるじゃねーか
グローバル守銭奴どもの金儲けの都合に合わせて共通のルールつくり
それに日本も従わざるをえなくなるだろ

TPPにはいらなくても普通に自由貿易やってんだからそれでいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況