X



ここから先はスクールバス通れないから1q以上あるけど雪道歩いて帰ってね、傘も長靴もないみたいだけど、と小学生に・山梨県富士川町
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/01/23(火) 18:54:57.07ID:CAP_USER9
小学生バス下車で富士川町が謝罪

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180123/1040001469.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

この雪で22日、富士川町で下校中の小学生を乗せたスクールバスが雪道の中を進めないと判断して
児童4人をバスから下ろし、子どもだけで歩いて帰宅させていたことがわかり、町の教育委員会は
「あってはならないことだ」と謝罪しました。

富士川町教育委員会などによりますと、トラブルがあったのは町立鰍沢小学校のスクールバスで
22日午後2時前、雪のため下校時間が繰り上げられたあと、山あいの十谷地区から通う
5、6年生の男子児童4人を乗せて学校を出発しました。

しかし途中で雪が深くなり、男性の運転手がバスが進めないと判断したため、子どもたちを下ろし、傘や長靴がない中、1キロ以上の雪道を子どもだけでおよそ30分かけ歩いて帰宅させたということです。

教育委員会では保護者からの問い合わせを受け担当者や校長が地区を訪れて謝罪し、
スクールバスの運行を委託している事業者に、こうした場合は保護者の迎えを待つよう求めたということです。

富士川町教育委員会の川手貞良教育長は
「子どもの安全を守るということがいちばんで、あってはならないことだ。
委託業者に服務管理の徹底を強く要請し、再発防止に努めたい。本当に申し訳ない」
と話しています。

01/23 17:31
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:22:33.55ID:WZEJLj9E0
>>620
責任を追及されないようにするのが上手くないとやっていけないとこもあるでしょうからね。
委託業者は、他人の失点で矢面に立たされてもその分、金出してもらえたら、それはそれでいいでしょうからね。
地方行政では、そんな推測したくなることよくあるのでしょうね。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:22:42.35ID:bbKVwgnT0
一キロくらい余裕だっつーの
どこのお大臣の子供だよ
子供なら吹雪を百キロくらい歩かせろ
その方が健康になる
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:22:45.19ID:qLT9LVxZ0
>>685
子供が楽しいかどうかは別の話だ
これは大人の問題なんだよ
そんなことも判らないバカは黙ってなさい
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:22:49.75ID:YRo0ZJqz0
日本で公立小学校のスクールバスがあるところって
だいたい危険な場所だよな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:22:50.76ID:W5KBjUj90
少なくとも普通に学校があった日なんだから、
スクールバス適用外の中途半端に学校から2.8キロ地点に住んでる子どもは、
学年に関わらず歩いてるわけだよね・・・
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:22:51.25ID:iAnlaWlM0
要するに騒いでるハゲはバスの運転手が危険を判断したのは正しい(無理して事故るよりマシ)
ただホウレンソウが足らないって話だろ?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:22:55.24ID:cLaegPWx0
>>1
恣意的なクソスレタイ止めろクソ記者>水星虫 ★
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:22:56.90ID:SPko1XPv0
山梨の子供舐めんなよw
1kmくらい余裕だよw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:22:58.98ID:5rP2V+lU0
>>749
それもあるけど雪の山道でしょ?
停車してたら邪魔じゃね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:23:06.92ID:Fgo/HzKN0
運行を途中で打ち切るのは運行管理者、運転手ではない
この運転手は何の状況報告もせず、何の指示も受けていない
処罰があって当たり前
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:23:18.19ID:rg/A937B0
冬は無限軌道を装備した雪上車か戦車使わないと無理
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:23:21.12ID:r+6lQaC50
>>636
狭い山道で路駐は懲役5年
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:23:34.06ID:J4sBGxs50
>>749
移動しろよ(笑)
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:23:38.48ID:R64hnkp30
もうスクールバスなんか止めちまえよ。雪ふったら通学できないような場所に意味なく住んでるほうが悪いだろ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:23:50.63ID:HuNoSxQJ0
>>741
金銭による補償以外の何を求めるんだい?
役場の課長あたりのクビを差し出させれば満足するのか?

モンペだよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:23:56.20ID:aphdrdj20
常に雪道走行してるバスが無理だと判断するレベルの道を小学生だけで歩かせるのはさすがにちょっと。
小学生の方が元気だし1kmぐらい行けると思うしそもそもたぶんこれ40キロ送って後1キロだけかもしれんが
連絡位はしろよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:00.79ID:qLT9LVxZ0
>>757
そういう問題ではない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:02.34ID:nmjfNQPL0
>>670
・学校を休校にする
・保護者側から雪で休むと学校に通達
・バスの運転手が連絡をし、最寄りの駐車スペースで保護者へ引き渡し
・バスを学校に戻し、保護者が学校に迎えに行く
予報があったんだから、親と学校なり学校と委託先とかで
取り決めしておけば良かった。
何のためのPTAなんだろうw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:10.58ID:01MvQ/tm0
電車に閉じ込めて文句
バスから家に帰しても文句
どれだけ文句言えば気が済むんだよ、朝鮮人かお前ら
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:13.73ID:DKLu87Pt0
バス動けないのに?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:16.94ID:b15Xj3QB0
>>30
小5で明るいうちならなんとかなりそうだよな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:21.51ID:0W0zVvtj0
5・6年男子なら当人は大喜びかもしれんな
だから許されるってわけじゃないが
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:21.59ID:hqkKKSBm0
契約書見てみないと何とも言えん
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:25.47ID:sRxjEi+70
過保護だな、今の教育は

知床の小学校に通ってた俺は、吹雪の日も2キロくらい歩いて通ってた。
あるときは、前から徐行してきたバスにぶつかった・・・スピードほとんどなかったから、
問題なし。

きつかったのは、50mほどあった橋、猛吹雪の中、欄干につかまって必死で歩いたが、吹き飛ばされるかと思った。

学校は、当たり前のように、吹雪の中を帰宅させて棚(笑
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:29.76ID:ZAAHUfFH0
ここで保護者批判してる奴らは、どうせこの前の新潟のときも「歩かせろ」と言った奴らだろうし、
首都圏在住なら、昨日の電車遅延に文句を言ってるような自己中だろwwww
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:30.54ID:XQUoVqXj0
雪国の子供達「何が問題なの?」
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:34.06ID:SfH1BAkO0
>>741
楽しくワイワイがマジ危険なんだよ
わーこんなとこに新雪がーズボッ
わーこんなとこに氷がージャパ
わーこの斜面面白そうーうわあ
こんなん止めるかすぐ助けなきゃ人生終了だからな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:37.59ID:iAnlaWlM0
ふと思ったんだけどさ
この運転手、子供降ろしてUターンしたのかね?運転手、会社に帰れなかったのか?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:49.39ID:j7BlqiSr0
個人情報も絡んでくるからドライバー判断は不可
緊急連絡先を把握している学校にどうするべきか指示を聞くだけで自分の身を守れるのに。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:50.28ID:cnw0SbZ/0
雪の日って歩くのに体力使うのか筋力使うのか意外と暑くなるよな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:57.14ID:nWl1uBvR0
わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:58.07ID:eqb0y3yw0
仕事にやり甲斐を感じてないとこういうことが起こる
スクールバスのドライバーは
子供を安全に帰宅させることが仕事なのであって
バスを走らせる仕事じゃないんだよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:58.71ID:Dv6sDDrd0
>>774
おじいちゃんの昔話とかどうでもいいんですよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:25:01.35ID:85sD2DCW0
これアメリカでやったら死刑だわ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:25:03.26ID:QB6APboV0
大袈裟だよ
5,6年生だろ
過保護にするな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:25:12.92ID:AKvPoX4U0
バスの運転手って携帯持っとらんのか?この業者飛ばしてもいいくらいやで
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:25:16.77ID:5rP2V+lU0
>>777
新雪ズボッはないな
ズボッてなるのは降り積もった翌朝の登校
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:25:19.74ID:xt5VLt7z0
>>726
契約書に基づいた行動を取る。ほかになんかあんの?日本は契約書が大雑把だからな。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:25:29.67ID:YXFw4k940
>>743
おまえのような法学も学んでない、句読点すら打たない低学歴の馬鹿が日本をダメにするのだ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:25:38.81ID:c8lb0Uo40
>5、6年生の男子児童
1kmって大したことないだろw
どんだけ過保護なんだよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:26:01.81ID:w38n1VcZ0
>>11
歩いていける範囲に小学校があればな
俺が子供の頃は小学校まで1kmだったけど、統廃合でなくなったから今だと7,8kmある。
バスじゃないと無理。国道沿いなんでこんなことにはならんだろうけど
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:26:04.70ID:zzb5Deep0
犬や猫やないのやから大丈夫やろw1キロぐらいでアホかと
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:26:16.01ID:qLT9LVxZ0
>>776
大人社会の話
職務放棄は重大な問題になるんだよ
学校やスクールバス業者は子供を保護者の元に無事に送り届ける義務がある
それを怠ったから問題になっている
子供が平気だったかとか遊べて楽しかったとかは関係ない
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:26:19.75ID:0gCnHA1A0
>>689
裁量がそれほど与えられてないならそれこそ勝手に下ろしちゃダメでは…
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:26:30.16ID:HuNoSxQJ0
>>788
雪でも降らなきゃ靴なんか履かないもんな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:26:43.37ID:Gl3HnykC0
いや残りたった1キロまで来てるんだから
普通に歩いてかえりまんがな
家から学校まで1キロの子は普通に歩いて帰宅だろ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:26:48.59ID:aphdrdj20
>>4
小学校1年女子の可能性もあるわけで

意外と不審者いるからな 国道とか車通り少ないと攫われかねないマジで
自転車に乗ってる人に追突して拉致って暴行するような人もいるし
周りに車も大人もいなくて子供だけだったら魔がさすだろうね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:26:50.97ID:sRxjEi+70
>>774
たまには、させろや
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:26:51.22ID:Ed/VxEDK0
所詮、最低賃金の労働者に期待してもな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:27:01.29ID:NQ9pxQW80
5、6年で1キロは余裕だよ。まぁ報告義務怠ったのはちょっとアレだけど。
物騒な事件も多いしね。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:27:04.29ID:/PEFziAy0
在青森県たが、こっちのガキは山道を普通にラッセルして通学してるぞ。
虚弱なクソガキは、困った事があると、何時でも親切な誰かが助けてくれるのか?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:27:04.38ID:rpqUAXer0
>>737
じゃあ過去大量に最高裁に違憲と判断された【一票の格差選挙】は全て無効だな!!法治国家なんだろ?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:27:09.81ID:PDarCzww0
札幌のほどほどな住宅街だけど低学年の頃、吹雪の時はよく集団下校あったな
でも一番遠いやつの家でも徒歩10分かからんのに全然意味わからんかった
あと口裂け女が流行った時もなぜか集団下校したw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:27:25.32ID:dQrvNyxC0
>>784
アメリカだと契約違反で罰せられるだろ
日本はなあなあだから
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:27:30.78ID:DKLu87Pt0
>>703
バス動けないほど積もってるんじゃないの?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:27:31.68ID:qLT9LVxZ0
>>793
契約って知ってるか?
金受け取って途中で仕事投げ出すことのどこが良いことなんだ?
過保護だとか言うならバス会社は最初から契約しなければ良いことだろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:27:42.47ID:I3WhnFhD0
毎日2km通学してたがなぁ。どんだけ柔になったんだよ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:27:47.84ID:hseGm4DN0
雪降ったらとりあえずズボンとパンツ脱いで雪に座ったよな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:28:04.55ID:sRxjEi+70
>>774

いまでも北海道じゃあたりまえのことだ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:28:06.98ID:AKvPoX4U0
たったあれだけの雪でギャースカ言ってるトンキン人はエラそうなことを言わないように。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:28:07.36ID:DAdydt270
まあ、中国の霜少年に勝てる日本人は
一億人いて皆無だよw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:28:15.96ID:DGf41bBFO
>>714
子供時代に学校で撮影した写真を見たら季節的に俺は長靴だったらしく恥ずかしいからズボンを長靴の外側に出してる状態の写真だった。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:28:24.65ID:w38n1VcZ0
>>737
結局解釈には常識が入ってくるから完全に切り離せるものでもないけどな。
民法なんて特にその傾向強いし。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:28:32.52ID:H0SSKWAS0
山梨だとバスは富士急か。富士急はネームバリューがある割に安全管理がなってない。
お前んとこのジェットコースターじゃないんだからさ。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:28:33.71ID:iAnlaWlM0
>>811
仮にチェーン無し、スタッド無しで峠道なら三センチでも運転手はビビると思うが
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:28:37.74ID:c8lb0Uo40
1kmでアウトならマラソン大会は虐待だろw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:28:38.92ID:SPko1XPv0
>>767
なんで?
どう言う問題なのさ?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:28:42.64ID:YXFw4k940
>>802
これだからトンキン人は。

雪の山中に不審者なんていねーよ。トンキンと一緒にするな。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:28:42.86ID:bNT1WNx00
>>11
言えてる
公費でバスとかイカれてる
そもそもなんでこんなとこに住んでんの?
親が低所得DQNとか?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:28:47.49ID:NKh68mli0
山梨県だからつい積雪数十センチの未舗装山道を想像してしまった。
普通に通行人のいる生活道なんだろう?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:29:03.46ID:ARmZ/PEy0
山梨らしい人間のクズな事件だ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:29:14.30ID:5QEaMVpi0
そもそもその地区の児童は休ませるべきだったな 結果論になるが(´・ω・`)
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:29:19.36ID:W5KBjUj90
>>778
残り距離から推測すると、不動滝と温泉街の間にあるあたりの駐車スペースから歩いたと思われ。
「これ以上進むと上り坂とカーブばかりで危険、転回も出来なくなる」ってのが運転手の判断だと思う。

小学生が「待つの嫌、うちは目の前だ」って自ら飛び出して行ったのか、
運転手が「バスはここまでだ、ここからは歩いて変えて」って言ったのか、
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:29:21.56ID:8p0+Rsb20
1kmぐらいでギャーギャーわめくな。くずども。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:29:28.90ID:ie1UZ8gL0
>>815
アホ
雪道は危険やで
お前は死んでもいいが
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:29:39.02ID:Dv6sDDrd0
ほんと老害ばっかだなここw
「ワシの若い頃は〜」

知らんがなw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:29:40.25ID:5o6ge77b0
これは適切な判断だろ
進めない雪道をむりやり運転して事故ったらそれこそ問題だろ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:29:43.54ID:MuA9JcHM0
白タクを許可してくれるなら、俺が家まで1回1000円でピストン輸送してやるよ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:29:45.91ID:9OmFNC6d0
なんでそんな山奥に生まれて来たんだろうね
もっと便利な所に引っ越したら良いのにね!
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:30:03.22ID:v4gli9Es0
俺ならどうしたらいいか学校に電話しちゃうな。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:30:11.91ID:5rP2V+lU0
>>819
学校に聞くのがマニュアルで保護者じゃないんだな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:30:13.21ID:OUW1aNNn0
>>790
じゃあこの運転手はアウトだな
>>363に運営規則貼られてただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況