X



【大雪】雪かきで「お湯はダメ」という助言が続々…本当? 除雪の「プロ」の意外な見解とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/01/23(火) 21:29:19.12ID:CAP_USER9
◆雪かきで「お湯はダメ」助言が続々 本当?除雪の「プロ」の意外な見解

2018年1月22日に関東地方で降った大雪を受けて、ツイッター上には「雪国出身」だというユーザー達から、「お湯を使って雪かきをしてはいけない」との注意喚起が続々と寄せられている。
はたして、雪の多い地域のユーザーによるこうした助言は、今回のような首都圏での積雪にも当てはまるものなのか。
J-CASTニュースが、雪かきの「プロ」に尋ねると......。

■「大惨事に」

本州の南岸を通過した低気圧の影響で、関東平野部など太平洋側の広い範囲で22日昼ごろから大雪となった。
東京都心では2014年2月以来約4年ぶりに20センチ以上の積雪を観測。
列車の遅れや運休が相次ぐなど、交通機関に大きな乱れが出た。

久しぶりの大雪を受けて、東京都心に住む人からはツイッター上に「雪かきのやり方わかんないw」といった戸惑いの声も出ることに。
こうした反応を受けてか、北海道や東北地方など降雪地帯の出身だというユーザーからは、
「雪かきが手間だからってお湯かけちゃダメだよ あしたにはスケート出来るようになっちゃうから」
「雪かきが辛いからってお湯をかけたりなんかしたら凍って大惨事になるからダメ」
「雪かきの代わりに水やお湯を撒くと、後でツルッツルに凍ってかえって危険」
など注意を呼び掛ける投稿が相次いで寄せられた。

実際、1月23日昼時点で「雪かき お湯」とグーグルで調べた際に、検索結果のトップに表示されるサイトでは、お湯をかけて雪を溶かす行為を「絶対にしてはいけない」と紹介。
その上で、
「自分でスケートリンクを作っているようなものです。非常に危険なので地道に雪かきしましょう」
とも説明していた。

■「一概にダメとは言い切れません」

はたして、こうした雪かきに関する注意喚起は正しいのか。
J-CASTニュースが23日、雪かきの適切なやり方や注意点を伝える講習会「雪かき道場」を各地で開いているNPO法人「中越防災フロンティア」(新潟県長岡市)の事務局長に聞いた。

「雪かき道場」で実際に指導もしているという事務局長はまず、お湯で積もった雪を溶かすことについて「一概にダメとは言い切れません」と一言。
その上で、
「気温が低かったり、雪の量が多かったりする場合では、凍結の恐れがあるのでお湯をかけるのは危ない状況を作ってしまいます。
ですが、積もった雪の量が少量で、再凍結の恐れがないような場合であれば、お湯を使って雪を溶かしても問題はないと言えます」
と話した。

一方で事務局長は、「水でもお湯でも、雪を溶かす効果はそこまで変わらないと思います」とも指摘。
「積雪で足元が不安定な状況の中、転倒によるやけどの恐れもある熱湯を使うのは、あまりおすすめはできません」とも話していた。

また、手作業での個人向け除雪サービスを提供している札幌市内のある除雪・排雪業者の担当者も取材に対し、「お湯をかけて雪が全て溶けるような場合であれば大丈夫でしょう」と説明。
ただ、
「雪の量が多い場合は、お湯や水をかけてもなかなか溶けません。
やはり一般的には、シャベルなどを使って雪を1か所に集め、徐々に崩しながら溶かしていくのが普通だと思います」
と話していた。

J-CASTニュース 2018/1/23 16:17
https://www.j-cast.com/2018/01/23319358.html?p=all
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:37.34ID:/6cLpObW0
<ヽ`∀´> 黄金の水が一番ニダ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:43.16ID:Zp9qYC+70
>>17
ロードヒーティングで雪が溶けてるだけじゃないか?
観光客がよく驚いてる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:47.58ID:jYD+Ql6X0
昼間アパートの駐車場の雪かきしたけど、うるさいジジイの場所に雪を大量に放置した
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:52.13ID:98dwFKKx0
塩胡椒とごま塩どっちがいいかな?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:57.83ID:MdFZQBVi0
>>107
水道の水って10度ぐらいなのかな
やってみれば分かるけど解けやしないって
雪降ってる時に融雪パイプのようなのでずっと流してるなら話別だろうけど
水で解かそうとしたら雪の何倍もの水が必要になる
0161◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:04.26ID:qBt0xNXN0
>>119
三八豪雪の時に自衛隊が試したそうだが、
ぜんぜんダメだったらしいw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:12.01ID:DcGOxypB0
へー、風呂のお湯さっきかけてきたわ
なんか文句あんの?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:19.32ID:3PJfV4yp0
霜が張った車の窓ガラスにお湯かけたらダメって聞いたけど、かけたらどうなるの?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:29.53ID:5ggoU+CX0
新潟では噴水で道路の雪溶かしてるじゃないの
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:46.46ID:E3UwC5SD0
こういう時にあの馬鹿ユーチューバーの火炎放射器が効果あるのかもしれない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:48.53ID:VbFVemFs0
>>153
今日側溝に入れちゃえと思ったらすぐ埋まってしまったw 
流れてないと駄目だな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:51.16ID:fBKjCXFU0
新潟気温あんま低くないな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:51:09.49ID:MWQfPwez0
食べればいーじゃん
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:51:28.83ID:1jwqbV9L0
バチはもう当たり終わったのかい?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:51:33.85ID:URr5kWQI0
>>123
雪を溶かしたいなら水や湯じゃなくて藁とか小枝を燃やした黒い灰や
砕いた炭をばらまくのが常識だと思ってたがなぁ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:51:41.20ID:DBYebFeK0
>>1
凍結防止に氷点下になると道路に水が出る地域もあるというのに……
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:00.25ID:PAfHnm7w0
東京都民1300万人が一斉にオシッコでもかけろよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:00.63ID:7zHkIfe/0
黒い物をかけると太陽光でちょっと早く溶けたりする
大雪で春になかなか消えないときは、畑の土を水に溶かして
バケツで撒いたりしてた。
ホムセンに融雪用のもみがら炭とかも売ってるがちょっと高い
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:04.46ID:3H62QG8f0
水をかけてカチカチの雪を柔らかくさてからのママさんダンプだよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:06.93ID:YRo0ZJqz0
>>167
深くて流れていてわりと近くで本流に合流するところじゃないと、かえってヤバいかと
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:21.99ID:DHGVz5YH0
>>163
湯をかけてすぐ走りだしたら湯が凍ってガラス真っ白
死にそうな目にあう
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:28.35ID:zGqU6eUU0
こんなことして
凍結しないのか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:40.05ID:fa3PUnH60
>>165
北陸三県も幹線道路は散水して溶かしてるよ。
予算の関係で設置してない区間や一桁国道は設置してないから注意は必要だけど。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:50.39ID:c3dJLa8d0
>>6♪お湯掛けて〜お湯掛けて〜〜お〜湯掛けて〜ゆ〜き〜ぐ〜に〜♪
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:50.67ID:I4wLixh40
地下水は、お湯ほどではないが温かいので融雪に使える
上水道の水は地下水より冷たいし、水道代だってバカにならないから融雪に使うなんて有り得ない
まして、燃料代をかけて湯に沸かした上水道の水で融雪なんて、無駄遣いの極みだ
湯は凍った部分を溶かすピンポイントで使いましょう

あと、雪を溶かしたあとの水を排水することができるかも考えましょう
排水できずたまった水は、歩くのに邪魔だったり、凍って滑ったりする
雪国の住宅地の中の道路には、雪を捨てる流雪溝があり、融雪のため流した水もここへ流れ込む
流雪溝のない場所では、たまった水を雪に吸わせて雪ごと他の場所に捨てる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:56.22ID:n+Vz82QZ0
日中プラス5度以上の地域なら良いんでね
私の住んでる地域では無理
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:11.82ID:MdFZQBVi0
いやまぁ夕方とか夜にお湯はやばいと思うよ
これからどんどん気温下がって凍ってくわけだから
あくまで晴れてる日の朝方午前中で雪の量の少ないところ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:17.44ID:xCrmgyvi0
関東の道路舗装って今は水を吸収してそのまんま下水に流すタイプが多いし
今日みたいに日差しが結構温かくて溶けるのが早い場合は
朝方凍ったところを手っ取り早くとかして水として流しちゃった方がいい場合あるよな

北国みたいに翌日も日中ほとんど気温が上がらないようなとこだと
残った水分がスケートリンクつくるってのもわかるけど
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:23.12ID:u7LNUYnh0
>>144
継続的に流せば凍らない。
新潟では道路の中央分離帯に配水管があって
ちょーっと四方に吐水し続けている。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:30.95ID:CTxVppix0
スケートリンクつくればいいじゃないか!
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:32.15ID:5kh4+i/D0
>>176
はあ


あのさ、氷を溶かす専用の塩売ってるやろ
公式に使われている撒くだけで溶けるから見たやろ?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:33.88ID:tVX6eYXL0
>>154
西で水路が凍らなら良いが、北は凍る。
東北ではまず見ない。
明日も関東は最低気温氷点下だし、勧めないだろ普通
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:49.28ID:YXFw4k940
なんという馬鹿記事。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:53.62ID:uKwzVK120
ベランダに積もったときに試したことあるな
やかん程度のお湯だったから何の効果もなかったw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:59.06ID:BdCN7kpB0
朝から雪かきしたら午後になったら道路がすっかり乾いたので良かった
雪かき道具持ってない近所の人にスコップ貸したらお菓子もらったwww
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:54:01.46ID:qBoTWewV0
>>127
何年か前の大雪の後は、雪かきしてない日陰の道は何日も雪が残って歩き難かった
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:54:20.93ID:3SHBE2et0
>>198
津波は来ないって気象庁が発表した
アメリカの方ももう解除したってさ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:54:28.24ID:gfs3XshJ0
お湯どころか普通に雪国は融雪装置あるだろ

道路の真ん中から水が出て雪を溶かす装置
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:54:28.39ID:CU1wI2Zl0
ヒーター使えよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:54:38.32ID:/E2FkNlL0
大きな鏡を屋根の上に設置して
道路に日光を集めておけば
夕方までには、すべて綺麗に溶けているんじゃないか?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:54:48.95ID:w+1ANoIx0
お湯を直接かけるよりも、お湯を容器に入れて雪の上に載せ
ゆっくり溶かす方がイイ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:54:53.76ID:XkL5PRYH0
>>7
かわええ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:54:53.99ID:OC5UAgc80
>>199
何日かかるんだよw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:55:20.89ID:L0hy3CO30
雪で発電できればエアコン代タダに出来るのに
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:55:21.78ID:C4ZXOSiR0
東北地方みたいなところならともかく、関東地方レベルなら普通にお湯が一番効果高いわww
ただし、大量に。極めて、大量のお湯で、午前中に道路の雪を全部溶かして流してしまえば日中には乾く
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:55:35.28ID:fa3PUnH60
>>197
北陸も夜は氷点下なんだが。
最低気温が-5度ぐらいまでの気候のところなら凍らないよ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:55:43.72ID:1I3YNyYY0
30p以下なんてよほどの寒冷地でもない限り除雪して放置しておくだけで勝手に溶けるだろ
40〜50p超えてくると場所によっては排雪の必要が出てくるから面倒なんだよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:55:55.02ID:/2Vzq25B0
ケルヒャーなら雪かきなんて何の苦もないよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:56:00.59ID:cdtAooDC0
>>202
ばかやろ、そこは貸してあげるんじゃなくて、なんでお前がやってあげぬ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:56:06.06ID:DaNJiUDo0
削岩機持ってる人だったらお湯かけてもOK
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:56:06.10ID:OLKPg6OE0
スプリンクラーが大活躍の新潟は気温が比較的高めだから可能
ちょっと離れた長野では無理だね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:56:07.96ID:3SHBE2et0
>>214
積もった雪をためて保冷庫にして作物の保存に使ってるとこはあるけどねぇ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:56:08.36ID:VUntAgki0
凍結がやばいのはどう考えても明日の方だろうなあ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:56:10.20ID:c3dJLa8d0
>>6 ♪お湯掛けて〜お湯掛けて〜お〜湯〜掛けて〜ゆ〜き〜ぐ〜に〜♪
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:56:18.91ID:Y05thxul0
お湯かけて〜お湯かけて〜

お湯かけて〜
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:56:19.32ID:qBoTWewV0
>>176
昔は風呂や竈の灰が沢山出るから使ってたんだろうけど、今は灰が無い
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:56:22.02ID:GF0p7YQc0
アホやな
雪ってのは溶かすと水になるんだよ
んで、水がお湯になるわけ
つまり雪からお湯を作ればいいってわけ。
永久機関ってやつや。わかったか?ゆとり野郎
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:56:25.21ID:2TmZsA9j0
お湯なんてすぐに凍るだけ
死にたいやつはお湯で雪かき
そもそもサラサラ粉雪を重くする理由はない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:56:33.72ID:ChacP8v60
お湯がダメなのは年中氷点下の青森以北じゃないか
東京なら日中お湯かけまくればなんとかなるのでは

夜間凍結するのがどこになるか知らないが
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:56:51.00ID:q93lxqEU0
寒い中熱で溶かすのは無理というか無駄
物理的に移動させるしかない
軽いシャベルかショベルカーの運用を検討しろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:56:53.71ID:XkL5PRYH0
>>165
流しっぱなしだから凍らない
ときどき荒ぶってて危険
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:56:55.88ID:e/sYL1K30
お湯とか発想になかった
そんなんで解決するならほっときゃ解けるだろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:57:06.04ID:eqAgLe5F0
閃いた!隣のドアの前に水を・・
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:57:14.59ID:hqsh7KHZ0
手で雪かきしてるのは、火炎放射器がないから。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:57:33.12ID:qtXtmtXN0
>>209
シャベルの方がはやくね?
あと、ぬれた雪は重いので持ち上げるのが大変
水が飛び散るので服が濡れる等々
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:57:33.56ID:lEQBOMba0
北陸だけど車のフロントガラスの霜はお湯で
楽勝に取れるよ。北海道とかは、ひでーことに
なるの?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:57:37.91ID:PxStuJa70
>>144
気温低いところは無理
北陸ぐらいだと普通に地下水流しっぱなしで大丈夫
降る量は多いけど普通に融ける気候だし
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:57:47.08ID:6DMkRajS0
車が踏んでも大丈夫な緑色の融雪用ホースがある
等間隔に穴が空いてるやつ
雪かきができないお年寄りの家はあれで一晩中水を流してることが多い
ただし井戸水がある家だけな
でないと翌月の水道料金が10万位になる
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:57:49.22ID:Yne2InEE0
いや可能であればぬるま湯かけ続けるのが最適なんだが
ぬるま湯が無理なら水
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:58:11.54ID:MdFZQBVi0
>>214
エネルギーが少ないから冷たいわけで
そこからエネルギー取り出すのは無理だと思うよ
若者ではなく老人から搾り取るようなもん
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:58:14.45ID:LJBxcSNc0
やかん一杯のお湯でとける雪なんて微々たるもんだ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:58:18.09ID:1I3YNyYY0
関東なんて雪が積もっても次の日にはすぐ晴れるだろ
日差しは雪をよく溶かす
日本海側は連日の雪雪雪で日射もないとなかなか溶けない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:58:24.61ID:7ifxLidm0
車の通るところに雪撒いてるのもやめてほしいな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:58:25.08ID:cdtAooDC0
道路の中央にスコップで集める。これが一番効果的。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況