X



【大雪】雪かきで「お湯はダメ」という助言が続々…本当? 除雪の「プロ」の意外な見解とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/01/23(火) 21:29:19.12ID:CAP_USER9
◆雪かきで「お湯はダメ」助言が続々 本当?除雪の「プロ」の意外な見解

2018年1月22日に関東地方で降った大雪を受けて、ツイッター上には「雪国出身」だというユーザー達から、「お湯を使って雪かきをしてはいけない」との注意喚起が続々と寄せられている。
はたして、雪の多い地域のユーザーによるこうした助言は、今回のような首都圏での積雪にも当てはまるものなのか。
J-CASTニュースが、雪かきの「プロ」に尋ねると......。

■「大惨事に」

本州の南岸を通過した低気圧の影響で、関東平野部など太平洋側の広い範囲で22日昼ごろから大雪となった。
東京都心では2014年2月以来約4年ぶりに20センチ以上の積雪を観測。
列車の遅れや運休が相次ぐなど、交通機関に大きな乱れが出た。

久しぶりの大雪を受けて、東京都心に住む人からはツイッター上に「雪かきのやり方わかんないw」といった戸惑いの声も出ることに。
こうした反応を受けてか、北海道や東北地方など降雪地帯の出身だというユーザーからは、
「雪かきが手間だからってお湯かけちゃダメだよ あしたにはスケート出来るようになっちゃうから」
「雪かきが辛いからってお湯をかけたりなんかしたら凍って大惨事になるからダメ」
「雪かきの代わりに水やお湯を撒くと、後でツルッツルに凍ってかえって危険」
など注意を呼び掛ける投稿が相次いで寄せられた。

実際、1月23日昼時点で「雪かき お湯」とグーグルで調べた際に、検索結果のトップに表示されるサイトでは、お湯をかけて雪を溶かす行為を「絶対にしてはいけない」と紹介。
その上で、
「自分でスケートリンクを作っているようなものです。非常に危険なので地道に雪かきしましょう」
とも説明していた。

■「一概にダメとは言い切れません」

はたして、こうした雪かきに関する注意喚起は正しいのか。
J-CASTニュースが23日、雪かきの適切なやり方や注意点を伝える講習会「雪かき道場」を各地で開いているNPO法人「中越防災フロンティア」(新潟県長岡市)の事務局長に聞いた。

「雪かき道場」で実際に指導もしているという事務局長はまず、お湯で積もった雪を溶かすことについて「一概にダメとは言い切れません」と一言。
その上で、
「気温が低かったり、雪の量が多かったりする場合では、凍結の恐れがあるのでお湯をかけるのは危ない状況を作ってしまいます。
ですが、積もった雪の量が少量で、再凍結の恐れがないような場合であれば、お湯を使って雪を溶かしても問題はないと言えます」
と話した。

一方で事務局長は、「水でもお湯でも、雪を溶かす効果はそこまで変わらないと思います」とも指摘。
「積雪で足元が不安定な状況の中、転倒によるやけどの恐れもある熱湯を使うのは、あまりおすすめはできません」とも話していた。

また、手作業での個人向け除雪サービスを提供している札幌市内のある除雪・排雪業者の担当者も取材に対し、「お湯をかけて雪が全て溶けるような場合であれば大丈夫でしょう」と説明。
ただ、
「雪の量が多い場合は、お湯や水をかけてもなかなか溶けません。
やはり一般的には、シャベルなどを使って雪を1か所に集め、徐々に崩しながら溶かしていくのが普通だと思います」
と話していた。

J-CASTニュース 2018/1/23 16:17
https://www.j-cast.com/2018/01/23319358.html?p=all
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:44:51.13ID:jIren12A0
セロー乗りが
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:44:52.59ID:tGNj9aXf0
森なんかの大通りは海水を地下パイプで引き込んで、
そのまま路面に流して溶かしてるじゃん
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:45:05.74ID:kSGuJmlG0
どうでもいいよw
好きなようにすればいいじゃん。

コケたらコケたで、いいだろw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:45:08.18ID:jPiFig0I0
春先ならともかくまだ氷点下続くんだからお湯使うなでいいやろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:45:10.13ID:zk1GA8950
ここまでの結論は熱い飽和食塩水ならいけるんじゃね?ってこと?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:45:36.68ID:atJsPSOU0
>>69
ヒビ入ってりゃ割れるかもしれないけど、この20年で割れたことは1度もないけどね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:45:57.85ID:4/Hr5EnR0
お湯じゃないといけないほど寒いところじゃなにやってもダメ
雪国じゃないんだから水道の水で十分
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:45:57.86ID:cdtAooDC0
風呂の残り湯をまいたら、路上に陰毛が散乱したたでござるの巻。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:45:58.62ID:PA9lVHFY0
お湯で溶かして午後には乾いてた。
道の両端に雪を積むから水が溜まりやすくなって、氷が張るんだろ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:46:02.18ID:p+7ndl1t0
雪かきでお湯って発想が不思議でならんわ
雪かきなんだから雪かきしろやアホか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:46:14.54ID:h0hb83Q60
雪国の常識で助言してくれているんだけど
雪国以外では違うということか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:46:19.26ID:flzSUjkt0
ヤカンやバケツ一杯のお湯でせいぜい直径40cm融けるのやっとだとおも。いや30cmかも
雪降り県経験長過ぎてまずやらない方法だは
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:46:22.32ID:bMLRK3Hq0
フロントガラスは専用のヘラでガリガリが一番hmはやいだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:46:22.96ID:3SHBE2et0
これから東京でも水道管の凍結が心配されるほどの
大寒波がクルクル言ってるのに水撒いて大丈夫です
ってアピールして大丈夫なんだろうか?
まあ滑って転ぶの俺じゃないからいいけど
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:46:24.05ID:akXhlGt10
ヒドラジン
[灯油 JET-A JP-5]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニガニ}| ∧,,∧  |
{ニソニ}|(´・ω・`)∬∬ 雪かきの味方
{ニリニ}|(つ┌───┐
ヽンノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1ガロン 500円|
"""""""""""""""""""
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:46:27.05ID:ZTaKB1Wp0
スコップ1つぐらい買っとけ
年に2,3回しかつかわないけど
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:46:31.12ID:c3Yj6VrV0
首都圏なんて日中は雪自体が勝手に解けて水浸しなんだから、
よほど排水が悪いところでもない限り水があるのならばんばんかけて溶かしたほうがよくない?
うちは湧き水があるからかけまくってたよ。
夜中にかけたりしてればあほだろうけどさ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:46:41.25ID:UFelWmqh0
火炎放射器がベスト

ユーチューバーが逮捕されたけど・・・・
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:46:52.89ID:c1gKJ/IV0
水はけさえ良ければお湯で溶かしてもいいんじゃないのか。

雪国の融雪装置は水が出っぱなしだからな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:46:54.75ID:sfjcirTA0
ダメではない、状況による
気温が上がるときなら水すら有効だぞ
溶けやすくなる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:47:05.05ID:5kh4+i/D0
>>14
常識だよね

氷を溶かすには塩をかける


海水なんか本当にいいわ使えるならね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:47:15.76ID:MLu+eE1P0
雪かきってどこの方言?普通、雪のけって言わね?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:47:20.49ID:38w2NNFX0
都心付近は積もる厚さも薄いので、放っておくのが一番。表面積広い方が太陽熱で溶けやすいからね。雪かきでわざわざ塊作る奴はバカ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:47:50.09ID:uyFLxJut0
ねえ、確実に家の前にスケートリンク作るにはお湯がいいの?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:47:57.19ID:6cyc5B/t0
塩は?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:47:58.23ID:Qttpchj60
>>110
手っ取り早く除雪できるからうらやましいわ
あと真冬に外に洗濯物干してるのも衝撃的だった
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:48:01.99ID:co2B2VwQ0
>>114
凍り付いたのはそれじゃとれないよ
車内暖房で融けるの待つか、お湯かけないと無理
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:48:04.96ID:pe6R5pib0
下水道や融雪溝に流れていっちゃうならダイジョブでしょ
溜まるようなところならそりゃ凍結するからやばいわ
言われるまでもない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:48:21.49ID:1Luug5op0
水が流れていく場所なら構わんだろ、留まる場所が凍るだけで
朝出勤前の常套手段だぞ
お湯沸かして車に熱湯をかけるのは馬鹿、塗装や樹脂が傷む
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:48:34.33ID:PAfHnm7w0
温泉ならともかくお湯なんて使ったら金がかかって大変だろ
現実的じゃないからな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:48:37.35ID:s2R5FMf80
>>54
俺は北海道は雪より氷のイメージなんだがな
気温が低い、特に真ん中の辺り
雪は東北の青森から新潟福島の県境まで山沿いに多い印象
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:48:37.76ID:FFwrnfJm0
>>98
北陸でございます
噴水みたいになってるとこもあるから、ガキの頃はよく跨いで遊んでたな
ま、トラックが来てみぞれ水派手にかけられるまでがセットなんだけどね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:48:46.30ID:VbFVemFs0
気温が上がる予定ならぶっかけて溶かした方がいいだろうな 
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:48:52.00ID:cdtAooDC0
東北の田舎もんがここぞとばかりに東京人にうんちくたれて劣等感消し去ろうとしてるんだから、
「なるほどなるほど」と表面だけでも感心してやれよ。そうじゃないと生きていけないだろ、田舎もんは。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:48:56.20ID:/jX2sUpy0
角栄さんのお陰で新潟の道は良いよな
じゃんじゃん道路に水流してくれる

グンマーにも優秀な政治家多いのに
群馬の道はダメだw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:48:58.52ID:1P//yAqy0
コンビニなんか水出しっぱなしにして雪とかしてるけど、あれ一日に何リットルくらい出してんだろ
それやって深夜営業やって儲かるところは儲かるんだろうな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:00.13ID:/E2FkNlL0
>>111
なるべく力を使わずに結果を出そうと感がえるから
文明が進化してきたんだよ
逆になるべく筋肉に頼ると文明が退化するんじゃないか?
どうも雪国の人はその傾向が強そうだ、文明が退化してしまうぞ、雪国の人
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:10.82ID:xve0UoS30
小学生の通学路に水巻いてるクソじじいが居た

本人は雪かきのつもりだったんだろうけど、バカじゃないのと思ってたら
このスレに行き着いた
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:25.08ID:XDi4F4XC0
投入可能なお湯が持ってる熱量と
溶かす雪が吸収する熱量比べたら良い
給湯器からお湯引けるようなとこならありだわな
ガス代もったいないけど

ただ、2ちゃん見てて知ったが、雪国と東京辺りでは
雪に対する感覚が全く違うらしい
東京の市民は雪の存在そのものを否定するから全部「消し」たがる
雪国だと端にためとくだけだもん
消したいならお湯使うしかないわな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:29.14ID:++72ZXHA0
そもそも雪を溶かすには大量の水が必要
地下水流しっぱなしならともかく
家庭なら普通に雪かきした方が早い
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:37.34ID:/6cLpObW0
<ヽ`∀´> 黄金の水が一番ニダ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:43.16ID:Zp9qYC+70
>>17
ロードヒーティングで雪が溶けてるだけじゃないか?
観光客がよく驚いてる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:47.58ID:jYD+Ql6X0
昼間アパートの駐車場の雪かきしたけど、うるさいジジイの場所に雪を大量に放置した
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:52.13ID:98dwFKKx0
塩胡椒とごま塩どっちがいいかな?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:57.83ID:MdFZQBVi0
>>107
水道の水って10度ぐらいなのかな
やってみれば分かるけど解けやしないって
雪降ってる時に融雪パイプのようなのでずっと流してるなら話別だろうけど
水で解かそうとしたら雪の何倍もの水が必要になる
0161◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:04.26ID:qBt0xNXN0
>>119
三八豪雪の時に自衛隊が試したそうだが、
ぜんぜんダメだったらしいw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:12.01ID:DcGOxypB0
へー、風呂のお湯さっきかけてきたわ
なんか文句あんの?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:19.32ID:3PJfV4yp0
霜が張った車の窓ガラスにお湯かけたらダメって聞いたけど、かけたらどうなるの?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:29.53ID:5ggoU+CX0
新潟では噴水で道路の雪溶かしてるじゃないの
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:46.46ID:E3UwC5SD0
こういう時にあの馬鹿ユーチューバーの火炎放射器が効果あるのかもしれない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:48.53ID:VbFVemFs0
>>153
今日側溝に入れちゃえと思ったらすぐ埋まってしまったw 
流れてないと駄目だな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:51.16ID:fBKjCXFU0
新潟気温あんま低くないな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:51:09.49ID:MWQfPwez0
食べればいーじゃん
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:51:28.83ID:1jwqbV9L0
バチはもう当たり終わったのかい?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:51:33.85ID:URr5kWQI0
>>123
雪を溶かしたいなら水や湯じゃなくて藁とか小枝を燃やした黒い灰や
砕いた炭をばらまくのが常識だと思ってたがなぁ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:51:41.20ID:DBYebFeK0
>>1
凍結防止に氷点下になると道路に水が出る地域もあるというのに……
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:00.25ID:PAfHnm7w0
東京都民1300万人が一斉にオシッコでもかけろよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:00.63ID:7zHkIfe/0
黒い物をかけると太陽光でちょっと早く溶けたりする
大雪で春になかなか消えないときは、畑の土を水に溶かして
バケツで撒いたりしてた。
ホムセンに融雪用のもみがら炭とかも売ってるがちょっと高い
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:04.46ID:3H62QG8f0
水をかけてカチカチの雪を柔らかくさてからのママさんダンプだよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:06.93ID:YRo0ZJqz0
>>167
深くて流れていてわりと近くで本流に合流するところじゃないと、かえってヤバいかと
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:21.99ID:DHGVz5YH0
>>163
湯をかけてすぐ走りだしたら湯が凍ってガラス真っ白
死にそうな目にあう
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:28.35ID:zGqU6eUU0
こんなことして
凍結しないのか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:40.05ID:fa3PUnH60
>>165
北陸三県も幹線道路は散水して溶かしてるよ。
予算の関係で設置してない区間や一桁国道は設置してないから注意は必要だけど。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:50.39ID:c3dJLa8d0
>>6♪お湯掛けて〜お湯掛けて〜〜お〜湯掛けて〜ゆ〜き〜ぐ〜に〜♪
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:50.67ID:I4wLixh40
地下水は、お湯ほどではないが温かいので融雪に使える
上水道の水は地下水より冷たいし、水道代だってバカにならないから融雪に使うなんて有り得ない
まして、燃料代をかけて湯に沸かした上水道の水で融雪なんて、無駄遣いの極みだ
湯は凍った部分を溶かすピンポイントで使いましょう

あと、雪を溶かしたあとの水を排水することができるかも考えましょう
排水できずたまった水は、歩くのに邪魔だったり、凍って滑ったりする
雪国の住宅地の中の道路には、雪を捨てる流雪溝があり、融雪のため流した水もここへ流れ込む
流雪溝のない場所では、たまった水を雪に吸わせて雪ごと他の場所に捨てる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:56.22ID:n+Vz82QZ0
日中プラス5度以上の地域なら良いんでね
私の住んでる地域では無理
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:11.82ID:MdFZQBVi0
いやまぁ夕方とか夜にお湯はやばいと思うよ
これからどんどん気温下がって凍ってくわけだから
あくまで晴れてる日の朝方午前中で雪の量の少ないところ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:17.44ID:xCrmgyvi0
関東の道路舗装って今は水を吸収してそのまんま下水に流すタイプが多いし
今日みたいに日差しが結構温かくて溶けるのが早い場合は
朝方凍ったところを手っ取り早くとかして水として流しちゃった方がいい場合あるよな

北国みたいに翌日も日中ほとんど気温が上がらないようなとこだと
残った水分がスケートリンクつくるってのもわかるけど
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:23.12ID:u7LNUYnh0
>>144
継続的に流せば凍らない。
新潟では道路の中央分離帯に配水管があって
ちょーっと四方に吐水し続けている。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:30.95ID:CTxVppix0
スケートリンクつくればいいじゃないか!
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:32.15ID:5kh4+i/D0
>>176
はあ


あのさ、氷を溶かす専用の塩売ってるやろ
公式に使われている撒くだけで溶けるから見たやろ?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:33.88ID:tVX6eYXL0
>>154
西で水路が凍らなら良いが、北は凍る。
東北ではまず見ない。
明日も関東は最低気温氷点下だし、勧めないだろ普通
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況