品管・検査「規格外でNGです」

社長・製造部
「NG言うだけなら誰でも言える、出ないようにするのがお前の責任であり仕事」
「使えないのか」 装置の開発に関わってない下請けの品管ごときが知るわけ無いだろ。
知ってたとしても規格外

クレーム、社内不良率が目標(社長が決定)に達しないのは品管の責任
不良率低下と歩留まり向上は品管の仕事。
ラベル貼り間違え、在庫なし、製造していない製品の出荷指示、出荷も品管の責任。

技術、生産技術、製造法開発、作業標準書作成、作業方法の教育・確認、
製造(一部)、工程検査、出荷検査、不良低減対策、製造工程改善
これらは品管の仕事である。

対策
「品質検査の機械化や自動化」
ねーよ、上から下まで染まりきってる(経営陣がそうだから)てるところで、
機械化や自動化して、対策になるわけないだろ。
体質変わらないと何やっても無駄。品管部門にさらに負荷がかかるだけ。
体質改善はオーバーロードがいない限り不可能。