X



【ネット】YouTubeの規約改定で零細ユーチューバー悲鳴…1ヶ月で「チャンネル登録者1000人」達成しなければ広告収益なし★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/01/24(水) 17:01:13.60ID:CAP_USER9
◆【悲報】YouTubeの規約改定で零細ユーチューバー悲鳴 1か月で「チャンネル登録者1000人」達成しなければ広告収益なし

YouTubeが1月16日、「YouTubeパートナープログラム」の新しい資格要件を発表し、一部ユーザーに衝撃が走っている。
同プログラムは、動画を投稿したユーザーに広告収益が入るようになる、というもの。
ユーチューバーとして活動していくにはプログラムへの申し込みが不可欠だ。

イメージ写真:https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/01/180123ytb1.jpg

昨年4月から「合計視聴回数が1万回以上」という要件が設定されていたが、今回の変更で、
「チャンネルの過去12か月間の総再生時間が4000時間、チャンネル登録者が1000人に到達すると、このプログラムに参加できるかどうかが審査されます」
となる。

これを受け、現在ネット上では要件を満たさない”零細ユーチューバー”から悲鳴が上がった。

■「『お前はユーチューバーとして失格だ!』という解雇通知が届いた」

新要件は2月20日に適用される。それまで期間は猶予期間となり、期日までに新要件をクリアしなければYouTubeで収益を得ることができなくなるという。

同社は公式ブログで「変更により相当な数のチャンネルが影響を受けることが予想される」と述べた上で、
「そのうち99%は年間の収益が100ドル未満のチャンネルで、その90%は先月の収益が2.5ドル未満であったことがわかっています」
としている。

影響を受けるのはそもそも大して稼いでいなかったユーザー、ということのようだ。
ツイッターでは今月20日頃から、「なんか俺YouTuberクビになったんだけど」という投稿がされている。

あるユーチューバーも「『お前はユーチューバーとして失格だ!』というYouTubeからの解雇通知が届いた」といい、
「現在、チャンネル登録者数は22人。あとチャンネル登録者数を45倍以上の1000人に増やして、総再生時間4000時間を突破すれば、ユーチューバーとして認めてもらえる。
ハードル高すぎ。無理」
と嘆くツイートをしている。

また「要するに数円〜数十円の支払いまで対応するのが作業量・コスト面で不可能ということなんだろうね」という声も寄せられた。

■収益厳格化で、悪意あるユーザーを排除する?

ただ、今回の要件変更にも理由はある。YouTube公式ブログには、収益化の用件を厳格化することで、優良なコンテンツを制作するクリエイターに報い続けるとともに、悪意のあるユーザーがシステムやクリエイターに損害を与えることができないようにする、との記載がある。
YouTubeは昨年6月からの半年で過激な暴力表現のある動画15万本を削除している。
機械学習によって動画を検出していたが、仮に人手で処理した場合、週40時間働く人員が18万人必要になる計算だったという。

▼記事を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい

キャリコネニュース 2018.1.23
https://news.careerconnection.jp/?p=49040

■前スレ(1が立った日時:2018/01/23(火) 22:39:39.20)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516714779/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 22:19:20.60ID:9t6v80Qg0
芸能人YouTuberは中々通用しないな
テレビとは土俵が違うな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 22:20:41.62ID:T5i0BLAv0
このハードルを越えられるチャンネルは毎月8000円以上稼げるということだからね
いいと思う
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 22:21:12.61ID:aQ7tCz7Y0
シバターは駆除対象になるんだろうけど、どう悪知恵を働かすかだな(笑)
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 22:25:17.05ID:nduKMzI10
とりあえず勝手にカバーして歌ってるヤツらを撲滅しようか
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 22:27:10.42ID:MvJOYv230
>>19
収益化はどうでもいいけど
好きで上げた動画で
毎月一万円もらえるのは
ラッキーだと思う。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 22:58:57.61ID:DMRQoqGV0
>>203
シバターは安泰だよ
物申す系は広告単価は低い
最近は料理動画を良くあげてるね
(ラファエルも料理やり出した)
料理、勉強系は広告単価が高いって言われてる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 02:15:35.71ID:H+VdQpGw0
急上昇とかいつ見てもYouTuberの動画ばっかやな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 02:50:01.39ID:pAj6WmqT0
相変わらずヒカルの再生回数凄いな
人気あるな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 02:55:17.30ID:gp633kWd0
はじめしゃちょーも再生回数凄すぎるな
どんな動画出しても200万再生ぐらい行ってるし
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 03:41:04.50ID:bEiXxgir0
職業:Youtuber(笑)

こんなに悲惨なものはないな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 03:46:40.43ID:yoNMOWcC0
転載するバカが余計に増えそう
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 03:46:50.97ID:dB8ONYUD0
金を稼ぐために動画を投稿するという発想がもう既に人間として駄目だけどな
黎明期ニコ動のやってみたレベルの動画で生計が成り立ってしまうとか
そんなんが成立したら後追いする人間の感覚がどんどんおかしくなるのは当然
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 03:48:33.44ID:wmkZVcdv0
そもそもCMブロックしてるほとんどなのに
あそこに広告だしてる企業って損だろうな

本来のユーチューブにもどってほしいわ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 04:02:34.39ID:0q63fS8Y0
擦りまくったネタばっかりよね
で誰かが新しい事やったら皆それをやるって言うね、、、
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 05:05:31.91ID:ojT7btkM0
誰でも動画あげるか配信すればYouTuber名乗れるだろ
有名か無名か稼げるか稼げないかの違いはあるけど
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 05:28:36.66ID:vHtzEan00
零細ユーチューバーがのたうちまわってる姿はTwitterで見れますか?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 05:34:11.27ID:jt3vsQ240
Googleが広告効果ないと思ったらYouTube 自体が無くなるけどな
その前兆だよこれ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 05:35:26.17ID:mSSEeRJP0
面白い動画を投稿してるからって必ずしもチャンネル登録するとは限らないよ
たまたま面白い投稿がそれだけで、投稿者の全ての動画が面白いとは限らないから
だからチャンネル登録数を条件に入れるのは正直どうなんだろうなとは思うよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 05:37:12.87ID:3jtBCh5E0
アニメや漫画の考察とかよく恥ずかしくもなくUP出来るなと思うわ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 05:46:58.01ID:rQM7HixB0
>>201

テレビでどんだけ押し売ってんの?みたいな状態だな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 07:59:49.90ID:El3zUwAX0
>>224
だからこそ、それでもチャンネル登録されるのだから、
一定して面白い動画を投稿しているユーチューバーとみなされる、ともいえるわけで。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 08:06:36.37ID:m3Ag9JSC0
機械音声で文字がスクロールするだけの投稿を排除せよ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 10:06:55.91ID:hxolUlGy0
これを機になんか廃れていきそう
YouTube BAR減り→視聴者、利用者減り
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 10:26:08.47ID:utUAY3QZ0
どんなワードで検索しても、新規動画にくだらないユーチュバーのニュース動画ばかりなので見るのやめた
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 10:42:39.30ID:mL9rA4G10
どんなに避けても不快な詐欺師の顔が
出てくるので見るのやめたわw
本当に不快
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 10:47:21.03ID:mL9rA4G10
バーチャルyoutuberもきしょい
セリフとか臭いし、ただの絵じゃん
馬鹿らしいわ
どんな不細工が中の人になってもばれんし、所詮は金もうけw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 11:55:45.55ID:bNaLRQw60
別に観たくもなかったけど、実生活で面識があって、
義理でチャンネル登録してたのを、全部解除した。

あいつら怒るだろうなw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 11:57:30.14ID:bNaLRQw60
上の方にあった、「ネットデブリ」って言い方いいな。
俺もそうならないようにしよう。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 12:04:08.63ID:vHtzEan00
>>237
セキュリティで高評価したプログラムや登録してるチャンネルを非公開にすれば誰が解除したとか分からないのに
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 12:12:39.74ID:ivnyZI3U0
零細てw
実際1000人も登録してくれないようなヤツに金払ってもな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 12:19:10.95ID:c9m6WKaI0
>>232
何も変わらないと思うけど
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 12:20:19.76ID:CfT3Rw4Q0
当たり前だろ。
何のために、新聞が押し紙してると思ってるんだ?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 12:28:02.02ID:63yJS1n60
文字がスクロールするだけの動画を排除してくれ。
あれは、マジムカツク。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 14:17:56.58ID:iNL/6V3Y0
>>237
ナーカマ
俺も同じ理由だったけど
無理矢理に登録させられたのもあるし
というか金の為に登録させるのってマルチ商法に勧誘してるのと同じで
相手の顔が金にしか見えてないって事だと思う
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 14:18:21.14ID:YQOC1dgJ0
>>232
逆に登録1000人以下のチャンネルは広告嫌いの人にとっては今後安心して観られるだろうね。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 14:31:02.21ID:QCCosC3/0
YouTubeの規約改定で子供向けと見せかけてエログロ見せる奴は減ってるらしいな
いいことだ
儲けのためではなく表現の場として機能するようになりゃ
多少は健全になるな
犯罪やショッキングな動画で金稼ぎしようとする安易な配信はどんどん淘汰されたらいい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 15:05:18.24ID:Ef+c40Me0
そろそろユーチューバ―バブルも終わるんじゃない?
アクセスが増えたって、Youtubeの広告収入が無尽蔵に増えるわけないんだから
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 16:34:11.45ID:ieGY3bSa0
二番煎じどころか1万番煎じで同じ事をやってるカスチューバーがウザイ
もうね
保育園児がウケたらしつこく同じ事をやってるのと変わらん

○○やってみた ←これな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 16:49:26.86ID:zhxdhV0O0
たんに、パートナーに登録出来なくてお金儲けができなくても動画は揚げれるんだろ?
自己満足なら別にいーじゃん
細々とやってたらなんかの拍子でブレイクするかもよ♪
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 17:10:33.93ID:VsWgxAuU0
海外だと自分の技術をエンターテイメント化して
視聴回数1000万とかざらだけど、日本には殆どいないのが不思議
ニコニコ技術部とかそれに近かったけど、彼らはyoutubeに進出してないのかな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 17:12:48.45ID:vHtzEan00
確かに日本の有名チューバーとか新製品情報とかで見る時はあるけど、純粋にこのチューバーさん好きだから見てるわーって皆無なのが当たり前になってる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 17:53:30.46ID:+AY+fQrM0
Googleも苦しくなったか
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 17:59:32.93ID:YqZO5yKV0
>>250
> YouTubeの規約改定で子供向けと見せかけてエログロ見せる奴は減ってるらしいな

そんなのあるんだ!知らなかった
自分はそういうの引っかかったことないけど、子供のいる家は気を使うんだろうね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 18:11:07.55ID:oBpxTGjG0
>>263
トーマスとかアンパンマンとか子供向けのキャラクター絵で釣って
中身はエログロ動画がロシアや中国で量産されてるとか
でも規約改定で儲からなくなって少しは減ったみたいだよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 18:46:52.43ID:YQOC1dgJ0
>>258
自分が該当者なのでメールが届いたが、2月20日までに>>1の条件を満たさないと広告を設定すること自体もできなくなる。
自分は自己ルールで一部の動画のみに広告を入れてるが、現状だと2月20日以降はそれらの広告が剥奪されてしまう。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 19:40:14.82ID:srhSyoeQ0
>>266
パートナーを剥奪しても
それなりに人気のある動画には
YouTube側が広告を表示させる気もするけど
そこまではやらないのかな?
自分がYouTube側ならやるけど。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 19:58:24.99ID:oBpxTGjG0
見る側にとっては広告はいつも通りで
広告料が入る先がGoogleになるだけかと思ってたけど
広告でなくなるなら歓迎なんだが
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 21:21:59.39ID:WAob9W1s0
Youtuberは新規参入者が増えすぎたからじゃない?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 21:25:38.86ID:aNdZ0UK00
しバターも排除対象か?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 21:27:55.44ID:Vjw9kh5n0
>>256
最低10000人にはしないと
ウンコみたいなクオリティのがまだまだ残るもんな
本業ユーチューバーで登録者数が1万にも満たないのは
辞めて働けって話だよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 21:32:06.75ID:gXl8N/zA0
それを気にせず観てもらいたい動画を上げ続ける層と
集客目的で半端に長い上に脱法行為スレスレor超える基地外とに二分するだろうな
上流層は特に影響が無い改定なんだしね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 21:48:22.49ID:5M3QIMcD0
ユーチューバーの就職試験って事か。
会社に入社する時にも筆記や面接したし、それが時間と登録者数に変わっただけ。
今回これで消える連中は試用期間で契約解除されるって事なんだろ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 21:52:06.47ID:yPYZEtFt0
イケメンや美少女なら、何かやればそれだけで1000人なんていくし
ブサイクなら迷惑行為しないと1000人は行かないか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 21:57:58.90ID:6opJPxco0
20年前に月額数千円のレンタル鯖で
シコシコHTML打ってテキストサイト作ってた世代にはついていけない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 22:02:24.26ID:EY1d1WKi0
>>273
でもこれはあくまで収益化不可の話だからな。チャンネルそのものは残る。
中には収益化不可になってもやる奴はいるだろうし。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 22:19:01.57ID:bf8gsCcMO
Good、再生数、登録者、購入系大迷惑YouTuberヒカルに思う事
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 22:28:20.11ID:pyHmypHL0
【YouTube】日本で樹海遺体動画のユーチューバー、自殺対策啓発動画でYouTubeに復帰
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516865896/

こうなったのも全部ローガン・ポールのせい
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 05:45:14.65ID:r0W1pixf0
>>282
それ判明してGoogleから永久BAN食らったらそれこそシャレにならなくない?
こういう感じになれば第三者からの通報も増えるだろうし
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 07:46:48.62ID:0iMQPtul0
ヒカル叩いてた奴って今何やってんのかな
あっさり復帰して相変わらずめちゃくちゃ再生回数凄いぞ
潰せないと分かって叩くの辞めたのか
あんなけよってたかってヒカル一人も潰せないんだな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 10:42:07.95ID:JMNqzjpTO
イキり信者量産系YouTuberヒカル教に思う事
@作られた急上昇で狂喜乱舞
A疑問に思った一般人を叩くのは朝飯前
BYouTubeの王に俺はなる
CGood、再生数、登録者、ヤフオクで買っても疑問に思わず知らないふり
D熱烈な信者は、同じ情報商材詐欺師らしい(ワッチョイ 23e0-weOF、ラクッペ MM3b-Z/FJ、ワッチョイ bae0-W10G)
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 11:00:00.74ID:ns0VErW/0
5ちゃんまとめ的な、テキストに適当なBGM流すだけの動画は要らね!
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 11:01:38.29ID:rqDmKVEO0
>>1
ローガンのおかげだな。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 11:12:10.84ID:yfKLhb080
ローガンポールのおかげで糞動画が減りそうだな。ありがとうローガンポール。そしてお前も永久追放になれ!
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 12:26:07.99ID:BJ/lr2U40
お隣の金正恩さんは
ミサイル発射してみたを公共の電波でやってるけどなw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 16:35:00.44ID:ek6MljE50
作品の質に対して賞金を払うのならわかるが

再生数とか、ワンクリ詐欺と考え方が変わらんだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 16:50:30.39ID:gCJa6ZGD0
業者登録とか互助会登録とかを、今後の人力審査で落としまくらないと意味が無いな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 16:51:02.63ID:rC9lov/X0
お前らの言う 文字と音楽だけのクソ動画は
殆どが基準を軽くクリア出来ているのだが
寧ろ、盆栽とか高齢者と良い動画なのだが
限られた趣味動画チャンネルがクリア出来ずに
消える事になると思う

特に、勉強系のは駆逐されて、本当のクソ動画の数が
増えると思う
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 16:54:53.54ID:agQGSs1l0
そんなアブク世界でやっているからそうなる。
しかし、そこで培ったスキルは大事な財産だ。
常に、ある能力でビジネスモデルを作っていくのが、現代の生き方。
ガンガレ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況