X



【予報】関東にも最強寒気が侵入 25日朝は平成で一番の寒さに

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/24(水) 17:24:46.47ID:CAP_USER9
関東にも最強寒気が侵入 25日朝は平成で一番の寒さに
2018年1月24日 16時30分
http://news.livedoor.com/article/detail/14203530/

週明けに大雪となった関東。都心を含むエリアでまだ雪の残っているところもありますが、明日25日(木)は雪の日よりも強い冷え込みが予想されています。

日本付近は強い冬型の気圧配置となっていて、上空には非常に強い寒気が流入。月曜日の大雪の際には-3℃前後だった上空1500m付近の気温は、今夜24時時点で-12℃以下になる予想で、関東北部では-15℃以下というところも。現時点で、24日(水)21時の茨城県つくば市(館野)上空の予想気温が-15℃となっており、実際にそうなると1957年からの観測史上最も低くなることになります。なお、これまでの記録となっている【1960/1/24午後9時(上空の気温:-14.0℃)】の翌日は、東京都心で-5.6℃まで下がっているため、今回も注意が必要となりそうです。

明日の最低気温は?

25日(木)の最低気温は、東京-3℃、八王子-9℃、横浜-2℃の予想。各地の最低気温のこれまでの記録は以下の通り。八王子では過去最低を更新する可能性があります。◆東京 -3℃台:1984/2/9(-3.5℃)◆八王子 -9℃台は初 -8℃台:1978/2/4(-8.8℃)◆横浜 -2℃台→2006/2/5(-2.2℃)

寒いだけじゃない!路面にも注意を

週明けの大雪から二日。都心では幹線道路の雪などは無くなったところが多いものの、生活道路や橋、階段などまだまだ雪の残っているところがあります。明朝はこれまで以上に冷え込むため、路面凍結にも注意が必要です。車の運転はもちろん、滑りやすい靴を避けるなど、明朝の通勤に備えてください。

以下はソース元で
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 19:56:46.64ID:1BnLbxNf0
嫌いな奴の家の前に水撒くなよw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 19:56:54.01ID:mbb65U3h0
天変地異じゃああああああああああああああああああああああああああああ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 19:56:54.99ID:ivxGD8aF0
昨日のアラスカが引き金になったな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 19:56:57.69ID:+CVEEtNnO
>>787いやいや猫缶に入れるんだ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 19:56:59.59ID:nMn2YEi10
俺は布団を信じてる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 19:57:01.42ID:9UIDWPEr0
>>846
誰に怒られるの?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 19:57:10.29ID:JCq1S0QP0
エアコンの音がすごいから、24時間つけっぱだと壊れそうな気がして、あまりつけられない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 19:57:12.48ID:cGUaWviM0
地震速報遊びに来てる外人ビビるだろうな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 19:57:22.79ID:fYD1eWvB0
火山噴火
アラスカ沖地震
インドネシア地震
青森沖 ←New!
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 19:57:24.86ID:6nR+Fl8k0
八王子-9℃って寒すぎやろ
俺エアコンつけない派なんだけど
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 19:57:25.32ID:vMMn1o5C0
>>850
震度3
韓国なら大地震レベル
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 19:57:27.11ID:NW28kbMx0
>>836
マジだった
ツイッターには5弱で出てる
かんばれ、試される大地北海道・とうほぐ!!
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 19:57:34.01ID:88PXpu8+0
今、東北で大地震起きたらみんな凍え死ぬな…
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 19:57:46.81
厳冬はいくら寒かろうがエアコンやストーブがなくても着込めば何とかなる
猛暑は素っ裸になっても暑いからエアコン壊れたら確実に死ぬ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 19:59:34.95ID:X7zGrVzR0
震災後から俺は
風呂の水は朝に抜くようにしている。
水が止まった時に風呂一杯分の水があるか無いかで安心感がぜんぜん違う。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:00:06.31ID:Qr0CHG/00
最強寒気に、噴火に、地震とは忙しいな。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:00:07.87ID:cGUaWviM0
たった北緯35度の癖に寒いとかシベリア高気圧のおかげ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:00:30.13ID:z+ni56TF0
洗濯物干してたら凍ってたお(´・ω・`)
そんな寒かったかなあ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:00:43.41ID:xdB589ym0
>>106
お前どこ住みよ?
金剛山のあたりか?
大阪でマイナス気温なんて滅多にないやろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:00:57.63ID:m+gXVNit0
>>873
賢いね
湯垢たまりそうだけど
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:01:14.66ID:P8MDaZNq0
地震は寒くなると多くなるからくソ寒波の少し後に起きるんじゃね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:01:28.48ID:mxr8HtMd0
ボジョレーコピペ改変作れるなこれ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:01:35.55ID:8zpagFnY0
>>861
震度3か。地震慣れしている日本人なら「お?」で終わりだなw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:01:48.51ID:qL2kBzpL0
太陽の黒点がない状態が定着しつつある、活動の低下によりミニ氷河期到来の悪寒
相対的に宇宙線が多く降り注ぎ、地殻を刺激し火山・地震の増加へ
世界の支配層はそれを既に知っている!
ので、逆張りの言説をせっせと流布している
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:03:47.91ID:P8MDaZNq0
>>877
乾いたボロ布を巻いてその上からお湯
冷めたら再度

昨日ポタポタやったけど少な過ぎたか出口がつららに。
0890 【東電 93.4 %】
垢版 |
2018/01/24(水) 20:03:49.01ID:84UwRcSU0
震源地に近い東北〜北海道民の頭の悪さが良く分かる、寒さしか自慢する事が無いっぽい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:03:56.77ID:Qr0CHG/00
近畿で寒いのは、高野山
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:03:56.94ID:Y5ngT0bb0
気温2度くらいからな。
近くのスーパーに買い物いってきたが、この程度なら、吐く息も白くならないね。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:04:10.25ID:m+gXVNit0
デブの予約がとれてよかったら
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:04:13.95ID:ZnN0XGb10
マンションの廊下にある給湯器の水道管は断熱材で巻いてあるし、凍結防止ヒーターも付いてるようなので、なんの抜かりもなかった。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:04:18.61ID:rgwVDXj50
関東は蝦夷地
東北と同じ気候帯なんだから普通のことだろ。

大阪よりも明らかに冬は寒い。
というか、東京は寒くないように気温を捏造して発表している。 
0896 【東電 93.4 %】
垢版 |
2018/01/24(水) 20:04:41.28ID:wL+WSewT0
エアコンで今のうちに部屋を暖めておかなきゃな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:04:42.26ID:K52ZU8Sz0
たったのマイナス三度で騒ぐトンキン
北海道、田舎の雪国はもっと寒いからw
0900 【東電 93.3 %】
垢版 |
2018/01/24(水) 20:06:40.05ID:wL+WSewT0
>>472
なんじゃこら
東京にあったらまさにトマソンw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:07:38.71ID:qbfLDb0C0
気温より湿度が低くて強風が吹いてる状態がヤバい。
雪降ってる時よりも寒く感じる。
0902 【東電 93.3 %】
垢版 |
2018/01/24(水) 20:08:34.89ID:wL+WSewT0
明日朝は早起きして近所を散歩だ
冷気を楽しもう!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:08:43.84ID:+Tlf588a0
東京23区では低温注意報が33年ぶりってニュースあったけど、北関東では毎年低温注意報って見る気がするんだよね
何かと勘違いしてるんかな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:08:55.96ID:+fYwY1OM0
マジで地震来るんかいw

>>554
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:08:57.21ID:TSPF9WPH0
地球温暖化のせいだな
0908 【東電 93.3 %】
垢版 |
2018/01/24(水) 20:09:53.32ID:wL+WSewT0
これだけ冷えれば地表の熱が取れるから
次に降雪があったらそうとう積もるね!
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:10:24.54ID:OElg3T6Q0
水道管レスたくさんついてた

確実じゃないけど流れる水のほうが凍りにくいってだけの話だから
やらないよりやったほうがいいってくらい
ちなみにやっといて凍結したことないけどやらなかったとき1回だけ凍結して修理した

うちは昔から台所だけ
どこか一か所だけでやらないよりはましって程度に思っといて
どこがいいとか知らないわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:11:12.60ID:oNdbQT1q0
−9℃は寒いわな
昔札幌住んでたけど意外と−9℃とかなかった気がするんだけど
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:11:53.81ID:GR2fOqAS0
今夜一晩だけでいいから、東京停電すれば・・
年金問題の解消に一役かうんじゃね?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:13:21.81ID:4gK3lXFF0
平成なんててんでぬるま湯、昭和は本当寒かったからな
大正には負けるけど。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:13:29.06ID:ePZ50TTw0
極地に行った時に着ようと買っておいたジャケットが役に立つな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:13:37.48ID:Kn0eTsda0
                  
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、   日本を潰した、戦後最悪の売国王、米国のケツ犬(63歳)
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_ ↓
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}     あははは  引っかかりましたね!!
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ  
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i      これからも自公による暴政を続けますよw。
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ  
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  ! さらなる少子化や財政の悪化、そして消費増税で消費不況を本格化させる予定ですw。
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j   
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /     
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /   日本はただ終わるだけではありません。再建も出来ないレベルにまで潰しちゃうからw。  
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./         
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ         
/三三三ミ  \      r /|\、_ 日本と日本人の死こそ、私の最大の喜びですしw。    
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、          
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ    wwwwwwwwwww。
。。・
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:13:42.91ID:Nq1O2krc0
不法侵入か!
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:13:55.70ID:0pkVBaWe0
>>879
横レス
通勤時間が午前5時台の1号線だけど、今季氷点下は4日位経験しているな
因みに今日は今さっき氷点下1度だった。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:14:21.60ID:rBii8ran0
この寒気を大事に保存して夏のクソ暑い時に
使えんもんだろうかといつも思う
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:14:47.89ID:kP2wG21C0
マイナス20度いくとちょっと息つらいんだぜー
0922 【東電 93.5 %】
垢版 |
2018/01/24(水) 20:14:48.80ID:wL+WSewT0
>>913
むしろ、貧困層である若年層や、児童・幼児の死亡率が上昇しそうだが。
普通のまたは裕福な高齢者は断熱の行き届いた住宅に住むものだ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:15:21.06ID:vO0en7S30
水道凍るんかな
0925 【東電 93.1 %】
垢版 |
2018/01/24(水) 20:15:36.81ID:wL+WSewT0
しかしこういうとき、オール電化の家は、怖いだろうな…
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:15:38.85ID:Y5ngT0bb0
>>914 昭和期に、都内の電車は積雪で止まってたの?
高度成長期だったので、そんなのお構いなしに、電車走らせてたのかと思ってしまって・・・・
 
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:15:51.85ID:kP2wG21C0
>>897
お前だってゴキブリ見たら騒ぐだろ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:16:01.54ID:8zpagFnY0
>>913
納税者も逝く諸刃の剣w

てか、南関東のエアコン暖房は大丈夫だろうか?
氷点下ってあんまり記憶に無いから、霜取延々続いて温風出なきゃ終わる。
停電と一緒かな。

凄まじい数のリアル実験日だな。エアコンの暖房性能の。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:17:12.86ID:emq4zR3t0
>>919
飛行機でひとっ飛びすれば、南半球は
夏じゃないか。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:17:16.84ID:8bcZvpac0
>>914
うちの母親はずっと大阪住んでるけど夏場に「昔は30度超えると騒いでた」
ってなこと言ってたけど今毎日軽く30℃超えて30℃越えなんか日常だもんな
冬も夏も全体的に気温高くなってんだなぁって思うわ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:17:31.78ID:KOP4373z0
おーい、トンキンのみんなー元気かー
明日の朝は路面凍結だからな
0934 【東電 93.1 %】
垢版 |
2018/01/24(水) 20:17:45.07ID:wL+WSewT0
>>930
備えあれば憂いなしか
オール電化サバイバル生活
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:18:16.00ID:2p8kcVqW0
鼻唄歌いながらステップ刻めるね(`ω´)
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:18:20.25ID:NUNcqwmuO
明日の朝、濡れタオルをクルクル回してみるか
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:18:28.17ID:ZG3eydux0
ウチの小学生二人がインフルで休んでるけど、-9℃とか-10℃の時に休めて良かったと言っている@八王子
朝の登校時が一番寒いんだよね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:18:34.53ID:emq4zR3t0
>>930
カセットストーブは根本的に無理があると思う。
ガスが冷えてるし冷却熱でも冷えて、ストーブとして
役立ちにくい。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:18:50.95ID:b6K3pjXl0
でもちょっと前まで冬の寒さってこれが標準じゃなかったか?@東京
そこまで大寒波襲来!みたいな感じじゃない気がする、普通の冬の寒さって感じ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:18:55.11ID:10ly3PJf0
お前ら早く春がこないかなぁとか思ってるだろ?
でもな、もう春は来ないんだよ
残念だったな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:19:05.37ID:8zpagFnY0
>>934
燃料インフラはバランス良く散らしとけって
先人が言ってたなw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:19:33.84ID:uk+Tfj540
ふぅ、丸亀製麺の七味は良い仕事してくれる。
ぽっかぽかだ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:19:44.54ID:Z2fqy24W0
1月のガス代を見て驚いたわ。8千円だったわ。
やはりガスストーブは高いのう。普段3千円くらいのガス代なのに
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:20:35.23ID:9tN/mCKb0
名古屋も大雪かな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:20:55.24ID:IbXaghAn0
これで停電になったら電気を使った暖房具の人困るだろうなあ。石油ファンヒーター
もダメ、昔ながらの石油ストーブじゃあないと使えない。電力会社が確か電力使用率
99%とか言っていたな。まず原発反対の家から送電停止か。こう言う時は準備と
くべる手間があるが薪ストーブが経済的にもパワー的にも最強だろう。薪を金出して
買う様なら止めた方がいい。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 20:21:02.82ID:4gK3lXFF0
昭和は練炭で暖房してたからな、隙間風が入ってくるから
一酸化炭素中毒にはならなかったが、寒かったよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況