X



【放送】NHK受信料を巡る訴訟で大阪のラブホテルに全額の支払いを命令 東京地裁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/01/24(水) 19:46:16.38ID:CAP_USER9
毎日新聞2018年1月24日 19時02分(最終更新 1月24日 19時02分)

ラブホテルの客室にテレビを設置しているのに受信契約を結んでいないとして、NHKが大阪府摂津市のホテル運営会社に受信契約の締結と受信料計約8万円(17室、2カ月分)の支払いを求めた訴訟の判決で、
東京地裁は24日、契約締結と全額の支払いを命じた。

判決によると、ホテルは2016年12月までに客室にテレビを設置。同月下旬にNHKから受信契約の申込書が届いたが、契約せず「テレビはNHK放送を受信できないような状態にするので契約は不要」と主張した。

判決で、朝倉佳秀裁判長は「放送法は受信設備の設置者に、受信契約の締結を強制している」と退けた。

NHKはビジネスホテルにも同様の訴訟を起こしている。
東京地裁は昨年3月、全国で200以上のビジネスホテルを展開する「東横イン」(本社・東京)に対し、受信料請求訴訟では過去最高額となる約19億3000万円の支払いを命じている。【近松仁太郎】

https://mainichi.jp/articles/20180125/k00/00m/040/057000c
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:41:44.75ID:RC5KgM3h0
>>100


最高裁がやらかしたからには、
われわれは国民審査でバツをつけて日本人としての意思表示をするしかない。



日本人の血税を使って、
在日朝鮮人を大量採用し、在日朝鮮人に媚びる番組を垂れ流しまくる反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1777万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんご存知ですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/


.
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:42:44.33ID:z00KgN2g0
東横インはテレビ撤去すりゃいいのに
受信料の負担ためにおにぎりサービスなくなったりしたらセールスポイントがなくなるだろ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:42:59.36ID:YzdlEeuB0
コピペ荒らしが湧いてきた!w
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:42:59.48ID:xpfov6Cz0
行く年来る年の締めくくりが韓国のピョンチャンとか、こういうアホなことばかりするNHKにカネを一文たりとも払ってはいけないわ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:43:28.34ID:mz11TNJH0
NHK訪問して来たら動画撮って立花さんへ渡したい
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:45:31.51ID:M9MkjwCp0
>>8
現時点では選挙の時にぜんぶ☓すりゃいいよ
NHKに打撃与えた裁判官が現れた時だけ名前覚えておけばいい
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:46:20.26ID:l9G37XX00
ラブホでNHK見る派なんやが、受信料払わないといけなかったのか
自首するわ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:46:21.01ID:z00KgN2g0
>>754
3ヶ月に一回ぐらい来るが、テレビ、ワンセグ、チューナーないといえばすぐに帰るぞ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:46:23.44ID:Kpkto2uk0
NHKが裁判官の天下り先を用意してるんじゃないの?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:46:43.49ID:o45Ca2Gn0
>>1
とりあえず明日、巨悪の巣窟である渋谷の放送センターに侵入して
電波の押し売り犯罪者(平均年収1780万円)を
サバイバルナイフでメッタ刺しにして皆殺しにして来ます。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:47:39.51ID:g+bu4NsF0
こんなことしてたら、ホテル経営できなくなるだろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:48:14.35ID:Xf1R1XIQ0
こんなの絶対おかしいやろ

ラブホに入る奴がNHK見てるはずないし
NHKガチで見てないのに受信料払いたくねーわ

払ってほしかったら朝からキッショイ朝ドラやめろよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:48:41.42ID:l9G37XX00
>>759
通報したない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:49:06.22ID:o45Ca2Gn0
>>1
フェイクニュースで執拗にロシアを悪者に仕立て上げているユダヤメディアに壮絶な死を! 
悪の枢軸であるユダヤ金融と戦っているプーチンロシアを俺は全面的に支持するぜ。

★ニューヨーク・タイムズ 
ユダヤ系ドイツ人アドルフ・オックスによって1892年に買収された。 

★ワシントンポスト 
ユダヤ人一族であるグラハム家が支配、2013年には社名を「グラハム・ホールディングス」に変更した。 

★ABC(アメリカ三大ネットワーク) 
ユダヤ人レナード・ゴールデンソンが1951年に買収し、CEOとして君臨。95年にそのABCを買収したのがディズニーだが、会長のマイケル・アイズナーもユダヤ人。 

★NBC(アメリカ三大ネットワーク) 
ユダヤ人デビット・サーノフが支配し、ロックフェラーと組んで成長を遂げた。 

★CBS(アメリカ三大ネットワーク) 
ユダヤ人ウイリアム・ペイリーが創業して長く君臨。その後、会長を務めたローレンス・ティッシュも東欧ユダヤ移民2世で「ユダヤ名誉毀損防止連盟(ADL)」の最高幹部 だった。 

★FOX(アメリカ四大ネットワーク) 
ユダヤ人を母に持ちイスラエルのシャロン首相の親友でもあるメディア王ルパート・マードックが1985年に20世紀フォックスを買収後に設立したテレビ局。 

★CNN 
ユダヤ系ポーランド人のベンジャミン・ワーナーが設立した「ワーナー・ブラザーズ」が1995年にCNNを買収した。 

★AFP 
ユダヤ系フランス人のシャルル=ルイ・アヴァスが、1835年に創業したフランスの通信社が原型。 

★ロイター 
ユダヤ系ドイツ人のポール・ジュリアス・ロイターが設立したイギリスの報道および情報提供企業。 

↓日本のマスゴミとユダヤの関係はこちら 

ABC - NHK フジ 
NBC - 日テレ テレ東 
CBS - TBS 
CNN - テレ朝
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:49:12.37ID:ZIAcscYJ0
自宅にTVも無いし、カーナビにはワンセグ付いてるみたいだけど設定もしてない
緊急時にラジオは必要になるかもだけど、テレビは本当にいらね。
NHK存続の国民投票した方がいいんじゃないかな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:49:32.90ID:z00KgN2g0
ラブホでNHK見るわけないじゃん、という理解ができないところが裁判官のアホなところ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:50:29.11ID:EdfF5gBd0
>>717
今すぐにでも変えるべきだろ。


というか、裁判所とNHK癒着してるんじゃないのか?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:50:50.48ID:M9MkjwCp0
ホテル・オリジナルの映像装置を置けばいいのに
これはテレビではありませんと主張できるように電波受信はなし
映るのは案内VとAVとつべぐらいでいいだろ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:51:11.42ID:mSMv2AfQ0
ラブホでNHKを見るかどうかを国会で議論せよ
まずは、立憲民主党から。
枝野「総理大臣に質問します。ラブホテルに行ったことはありますか」
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:52:23.87ID:grPqjjaS0
パチンコとNHKはいらねーな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:52:29.79ID:iVJy/NWQ0
ラブホはCSだけ映すようにしたらいいんじゃね
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:52:40.36ID:30R9nIme0
>>763
なるほど、トランプのイスラエル関連発言はメディアを抱き込むためのものなのね
納得
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:52:45.01ID:o45Ca2Gn0
>>766
NHK会長の上田は三菱商事で出身で安倍兄の同僚。
NHK経営委員長の石原は安倍支持母体である日本会議の九州支部長。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:52:46.69ID:iAqCUIM10
俺的によくわからんのが
例えば豪邸でテレビ10台ある奴でも一世帯の料金なのに
なんでホテル一部屋が一世帯扱いなのよ
契約者はホテル経営者なんだから仮に契約必要でもまとめて一世帯でいいだろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:52:52.77ID:EdfF5gBd0
時代にそぐわない放送法を放置した国と行政に対して
国家賠償でもしたいくらいだわ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:53:16.16ID:tNshDnY30
これはNHKによる実験なんだよ
判例主義ではなく、常識で判断できるようになりなさい。ってこと。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:53:29.17ID:l9G37XX00
>>766
裁判所と自民がべったり、という事はNHKともべったり
この前の最高裁判決も、金田が意見書送ってるからな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:54:25.04ID:o45Ca2Gn0
>>768
昭恵を証人喚問で呼ぶしかないなw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:55:19.27ID:t7chiwBO0
あ〜あ、いよいよNHK不況来るな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:55:52.60ID:M9QrU4T10
チューナー非搭載のディスプレイなら言われないのかな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:55:59.54ID:qBUF6wBZ0
だから早く法律変えてくれよ。永遠にNHKにたかられるぞ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:56:05.73ID:l9G37XX00
>>768
山尾に・・・いや、聞きたくないわ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:56:15.48ID:9pCyKC780
朝日テレビ等民放の局内にもテレビあるけど
ちゃんとNHKに受信料払ってるのか疑問?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:56:23.29ID:o45Ca2Gn0
>>771
逆にユダヤ(イスラエル)が悪玉として表舞台に出てきたのは皮肉だねw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:56:28.11ID:EdfF5gBd0
こんだけ不評を買っているのにデモが起きない事自体不思議でならないけどな。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:56:35.94ID:znCkte2N0
>>737
NHK固有のデジタル信号が入っているから、
それを検出して対応するようになれば無敵かも
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:56:50.79ID:HGF4cUdk0
だからようNHKはスクランブル導入しろやボケ!
韓国ひいきの国営放送なんていらねーし、災害時の役に立つだぁ?はぁ?
Twitterでじゅうぶん事足りるわ!
一揆が起きないのが不思議だわ日本終わったNHKタヒね!
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:56:53.58ID:YzdlEeuB0
>>769
同意。
でも、桜井さんと立花さんが合流することはないよね。
パチンコ好きな立花さんだし。
きのうは、パチンコ推奨動画をあげてた。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:57:21.40ID:mz11TNJH0
ラブホを潰せば少子化が更に加速し日本人が減る。
反日の狙いはそこだろうな。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:57:41.82ID:H+0Mrl5s0
>>767
>>770
ラブホはそういうの簡単に出来るんだけどしないんだよね
テレビ見れないホテルって敬遠される方が商売的にマイナスって判断なんだろ
受信料だって半額だし日割りにすりゃアメニティグッズのコストと変わらんだろ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:58:27.30ID:M9MkjwCp0
>>138
そういや病院の病室にカード式テレビがあるな
あれはどうなるんだろ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:58:55.27ID:UJP1mCUF0
なんと8万円(17室、2カ月分)の支払いですよ
これじゃテレビは置けない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:59:04.03ID:Jznc1WEY0
ラブホ云々は別として
このNHK優遇の法律を変えない限り永久に搾取できるシステムなんだよな
情報はテレビありきって考えが自体時代錯誤だし法律自体を見直さないといけない時代になってきた
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:59:23.40ID:EdfF5gBd0
ぶっちゃけ裁判でどんな結果が出ようと踏み倒す奴は踏み倒すんだろうけどな。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:59:24.26ID:ZkGaq+cw0
>「東横イン」(本社・東京)に対し、受信料請求訴訟では過去最高額となる
>約19億3000万円の支払いを命じている。

約19億3000万円wwwww
クソワロタ
NHKチートすぎるわ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:59:47.06ID:M9MkjwCp0
>>256
ラブホで暇なの?
お一人様かw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:00:18.62ID:65iRROS/0
>>784
「デモ」やっても意味ないのはフジやTBSで証明済み。

奴らの目の色変えるには「テロ」しかない。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:00:19.54ID:OyI1puCn0
>>790
病院のテレビは外部業者が設置してその業者が契約している
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:00:38.52ID:82GVLc/bO
もう宿泊業界は団結してアンテナなしで録画放送だけ流せば
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:03:02.88ID:JMSJtgdE0
まぁいずれにしろ裁判で負けない限り
契約しなくていい権利は守られてるわけよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:04:14.71ID:YlIFJ5zv0
経団連から圧力かけりゃ黙るんじゃないのか?>NHK
もしくは政府や政治家連中に。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:06:36.87ID:65iRROS/0
>>804
政財界とNHKを含むマスゴミはみんな仲間だよ。


772名無しさん@1周年2018/01/24(水) 23:52:45.01ID:o45Ca2Gn0
>>766
NHK会長の上田は三菱商事で出身で安倍兄の同僚。
NHK経営委員長の石原は安倍の支持母体である日本会議の九州支部長。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:06:54.13ID:vxNfvBC+0
>>759
良く言った。相手は中国韓国北朝鮮のエリートスパイだ。武運長久を祈る。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:06:57.99ID:vg6VJum60
>>796
放送局の前に行って職員たちにインタビューはしてみたいな
くそマスゴミみたいに執拗に
立法、司法が腐ってたら、そりゃあもうテロされてもしゃあないわな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:08:37.46ID:PPeQQYoT0
>>751
19億円分おにぎりのクオリティ上げて欲しいよな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:08:47.42ID:Df5uNg5n0
災害情報は気象庁がネットで配信してるし、気象庁が役に立って無いなら気象庁を潰せ。気象庁かNHKかどっちかに役割を集中すべきだ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:08:50.26ID:oNWgfCey0
ホテルは部屋からテレビなくせばいいんだよ。その分うちは格安ですって値段さげればいいのに
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:08:53.28ID:IrztZS+A0
払わなくてもいいが訴えられたら負けると立花っておっさんが言ってた
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:10:56.96ID:65iRROS/0
>>810
NHKは他のマスゴミと同じく、気象庁の発表をそのまま垂れ流しているだけなんで、まったく存在価値がないんだよね。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:11:30.12ID:VfJf7y4f0
>>811
ここで19億19億って何度も書かれてる東横インも
一度はNHKが映らないようにしてたらしいが
結局NHKが映るよう元にもどして契約したんだそうだ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:11:46.42ID:/USBsP4n0
東横インの件といい恐ろしい組織だなNHK
拒否する権利もねえし
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:11:49.04ID:OyI1puCn0
経営陣は自民とずぶずぶ、労組は野党とずぶずぶだから
受信料値下げってのは永久にないんだよね
給料が30年で倍になった
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:12:03.95ID:oTjhKGIM0
スクランブル化の声を大きくして行くしかないだろ
ヤツらはこれが一番困るんだから
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:12:19.16ID:S/wNG80C0
NHKは生活保護受給者から、、受信料免除するな
最低な文化的生活できる金(生活補助7万円)を税金で与えているのだから
NHKが受信料を免除している事実は、これに含まれないことを自白したのだ

最高裁判所 司法は三権分立に立ち、憲法に忠実に働け!
行政に媚び馴れ合い癒着する裁判所はつぶれろ!
裁判官一人ずつ最高裁判所に異論を出す判決の権利も放棄した無能地裁
潰れろ!
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:12:39.54ID:YlIFJ5zv0
先ず判決を下した「朝倉佳秀」自体、過去の判決みると変な判決ばかり下している。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:12:46.58ID:oTjhKGIM0
昭和25年施行の放送法、インターネットも民放も無い時代
全国民力合わせてNHKを育てて行こうという趣旨
もちろん今は誰もそんなこと思ってないし必要もない
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:12:47.77ID:65iRROS/0
>>816
これ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:13:01.20ID:p1+NeKp50
>>792
ノンノン
2019年からネットでテレビも見れるようになったら、通信にまで課金することはできないので
法改正していかないと受信料6000億円は減り続けるのサ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:13:15.00ID:C3PD4RLK0
NHKが訪問して来たら顔を撮らずに録画してyoutube配信だな。訳の分からないルールを勝手に作って強引に契約させてくるし。許せんな。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:13:39.24ID:BhjXKBgE0
どう考えてもラブホでNHKはみねぇわ
ちょっと酷くねぇか
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:13:51.30ID:EBwFF9pF0
>>811
ホテル経営者
「乞食が値引きしろって押し寄せてくるから意地でも受信料払う!」
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:13:51.61ID:oTjhKGIM0
ガタガタ言わずにスクランブル化して緊急災害時外して税金で放送しろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:14:01.79ID:UFKrtuNL0
いわれるがままにホイホイ契約しちまう日本人がアホなだけ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:14:21.24ID:PPeQQYoT0
>>797
宿泊業も同様に出来ないの?
いちいちカード買わなくちゃいけないと
客に面倒がられるだろうが
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:15:13.91ID:YlIFJ5zv0
地裁の裁判官が基地なんだから東横は19億の支払いについて不服として
最高裁まで争うべきだと思うよ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:15:15.07ID:o0uzTT6y0
これからは、
NHK職員、子会社、関連会社社員とその家族たちには、
特別料金を設定して上げないと。
納品にもNHK特別価格を適用してw。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:16:27.55ID:UFKrtuNL0
東北とか疎い田舎者ほど喜んで契約する
アホウなんだよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:16:41.61ID:oTjhKGIM0
今でも受信料払ってるのに語学番組のテキスト一冊486円で買わされてるんだぜ
国民の教養を高めるのが主眼ならウェブサイト上で無料で公開しろや
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:16:44.06ID:ls8da2FV0
NHKから国民を守る党 立花孝志氏のTwitterやYouTubeでNHKの悪事を暴露

これでもあなたは受信料を払いますか?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:16:47.97ID:OyI1puCn0
>>817
NHKも政府も
公共放送の趣旨にかんがみ、特定の視聴者との契約ではなく
広く受信料を徴収することが適切と考えております
と答えるのみ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:18:44.38ID:PPeQQYoT0
>>817
渋谷のセンター前で皆で唄わないとな
「スクランブル化〜」(イエスタディのメロディで)
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:18:58.76ID:7ce9cwWy0
NHKいらない
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:19:10.39ID:5HpgdAbt0
ラブホ向けにDVDプレーヤー接続可能なモニター(チューナー無し)をセールスしたら売れそうだな
もちろんDVDプレーヤーもチューナー&録画機能なしのやつで
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:19:14.22ID:YlIFJ5zv0
>>834
公共放送の趣旨にかんがみるならば
受信料の徴収は無くし無償で国民に提供
するのが筋だよ。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:19:55.94ID:XwqMDq9W0
>>147
受信料は税金じゃないだろ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:19:57.66ID:qqQ3Sp3a0
裁判官の名前は?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:20:20.72ID:OyI1puCn0
ヒラマサ五輪に350億使います
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:20:54.46ID:jmP8ZMhK0
>>147
お前みたいに
「お上が白と言ってるからあのカラスは白
」とかいう、思考放棄して敷かれたレールを疑いもなくただ走るだけってもったいないと思うよ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:21:40.65ID:vg6VJum60
>>841
電通に上手い事ぼったくられてんな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:22:46.90ID:2GuBENhd0
>>2
ほんこれ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:22:49.04ID:pA0fWzk00
>>813
北朝鮮ミサイル誤報の原因はなんだったの?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:23:02.37ID:PPeQQYoT0
>>814
東横なんでヘタレた
それでもアパなら…
アパならきっとやってくれる…
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:23:07.93ID:oX5DS8Rd0
NHK廃止を国民投票しろ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:23:31.11ID:YlIFJ5zv0
取敢えず、次の選挙は放送法の改訂だな。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:24:19.75ID:bSQie53V0
まあニュースウォッチ9のアナウンサー見ながら
風俗嬢にフェラしてもらったことがある俺には何も言えねえ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 00:24:25.45ID:u4rGJRyV0
>>1

だから当初から契約を拒んでいる米軍を提訴しろよ。
>在日米軍のNHK受信料問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E3%81%AENHK%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%96%99%E5%95%8F%E9%A1%8C

思い通りに勝訴すれば米軍からの支払金だけで本社新社屋なんてすぐに
建つんじゃね。
>【放送】米軍:NHK受信料不払い30億、「地位協定で免除」主張…30年以上も支払い拒否 [07/02/21]
https://2ch.host/cache/view/bizplus/1172068230
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況