X



【イタリア】ぼったくりステーキに罰金270万円、被害の日本人学生4人に宿泊贈呈 ベネチア★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/01/25(木) 19:57:12.98ID:CAP_USER9
イタリア北部ベネチアのレストランで日本人学生4人がぼったくり被害に遭ったことを受け、
地元当局は24日までに、レストランに2万ユーロ(約270万円)の罰金を科した。

また地元のホテル協会はベネチアのイメージ回復を図るため、4人に高級ホテル2泊分をプレゼントすることを決めたという。
地元紙が報じた。

4人は今月19日昼、観光名所のサンマルコ広場近くのレストランでステーキや魚のフライを頼んだだけで
約1100ユーロを請求され、警察に届け出た。
ベネチア市長は「事実と確認できたら厳正に処罰する」とコメントしていた。
4人は北部ボローニャの大学に通っているという。

ベネチアでは今月末に、世界中から観光客が訪れるカーニバル(謝肉祭)のシーズンが開始。
同様の被害の訴えが毎年あり、市民団体が注意を呼び掛けている。

http://www.sankei.com/world/news/180125/wor1801250022-n1.html

【国際/高額請求】ステーキが15万円 ベネチアでぼったくり 日本人学生4人被害と報道★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516791917/


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516858830/
2018/01/25(木) 14:40:30.13
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 19:58:40.09ID:SfC18zfZ0
やらせっぽいな
卒業旅行シーズンに向けた、ベネチアの観光ステマだろう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 19:59:41.05ID:HejA6Y0t0
>>2
よぅ!チョンw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:00:39.70ID:u4Vj+Smi0
4人は北部ボローニャの大学に通っているという。
 

  _ノ乙(、ン、)_何を学んでるのかしらね?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:01:25.48ID:jPUCV7Al0
ステーキ1枚1100円なら適価なので日本円と勘違いして決済してくれるのを期待してる値付けか
ユーロは135倍だからな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:01:53.97ID:o3Kzykg40
俺はネトウヨだけど、2はチョンだと思う。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:02:55.37ID:cwvCAz+E0
イタリアはぼったくりってイメージだったけどちゃんと対応して店も懲らしめてくれるんだね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:05:04.67ID:bWBGa/h50
日本なら そのままシャッターが閉まって あれ?
マフィアの方が 善人なのから
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:05:55.28ID:jwU8dM6H0
>>8
なんだか知らないけどいいご身分だねっていうレスもらいたいんだなわかるよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:07:14.88ID:ddh5oGnh0
Action早すぎてワロタ
ベネチア市長はSNS時代を
わかってるわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:07:32.01ID:57uL7bKD0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 0503
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:07:32.61ID:O7iSI4pY0
青の洞窟も日本人だと吹っかけてくるもんな
紀行番組なんかでは陽気で気さくな船頭さんだけれど実際にはチップぼろうとしてトラブルもよくある
いったことないけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:08:05.77ID:15GxIJGP0
韓国だと店に報奨金がでそうだなw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:08:32.09ID:XbJP8a630
おい小池
新宿のボッタクリもこれくらい厳しく対処しろよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:09:06.87ID:57uL7bKD0
インシーズンの観光地の高級レストランで予約なしで好きなだけ飲み食いしたら
ひとり3万円くらい請求きても当然な気すんだが。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:09:14.21ID:XikLTTnO0
ざまあチョンw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:09:29.67ID:OOHg4Xy70
届け出るか出ないかのスレスレのラインでボタクリ設定して罰金分をかせぐしかないな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:09:39.60ID:aar1Pol30
アラブ系がオーナーで店長が中国人の店なんだっけ? 
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:10:01.69ID:6/qDrPtd0
ジャポネがイタリア語ができると思わなかったんだろうなーw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:10:11.01ID:gfCPSBFS0
>>13
ネトウヨ怒りの在日認定ってやつか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:11:16.71ID:6/qDrPtd0
現地の留学生なんだから現地相場くらいわかるだろ。で警察に行ったと
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:12:06.06ID:O7iSI4pY0
>>32
アル・ジャポネの怖さ知らないんだろうな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:13:15.44ID:57uL7bKD0
これでひとり2000ユーロとか請求されたならはっきりすんだが
ボッタクリと違法のスレスレ上限狙ってるあたりが憎い
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:13:16.85ID:pBq5RA8x0
ヨーロッパの人間は冷たいよ
済むならオセアニアのミクロネシアがいい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:16:18.93ID:nwlpLKOT0
うすぎたねー乞食共だな糞日本人共
毎回こーやって大声で喚き散らして
ゆすりタカリを行うのが日本人の常套手段
このよーに関わったら骨の髄まで吸い取られる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:16:27.05ID:HejA6Y0t0
>>33
道理ってやつだよw
チョンでないなら、お前みたいなことを書く理由がない。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:17:32.51ID:jZQKFeI+0
歌舞伎町だと数十万やられる奴が数十人いても逮捕すらされないのにな
まあ歌舞伎町の場合は行く人の方が馬鹿だと言えるけどw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:19:43.88ID:i7V/mUqf0
日本でも話題になったからだろ
イタリアとスペインは観光客を狙ったスリをもっと厳しく取り締まれよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:21:17.22ID:ZKp8Jugv0
>>1
つか営業停止食らって廃業せんの?
毎年起こるってことは根絶やしに出来てないってことだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:22:06.91ID:GwQeSh7m0
>>1
1100ユーロは戻ったの?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:23:21.60ID:xr4r8brjO
ぼったくりステーキ屋には ハイルナ タヴェルナ ハラウナ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:23:49.41ID:pcKWUQ8p0
地元当局は24日までに、レストランに2万ユーロ(約270万円)の罰金を科した。

なにこの有能さ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:24:15.19ID:9/MMrBAWO
>>42
朝鮮人だろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:26:31.34ID:yGsqx9Ba0
大阪ではたこ焼き1パックで100万円請求してるじゃねーか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:29:31.54ID:grWUjbAH0
>>53
日本では考えられないよね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:30:48.98ID:Lqi6RgKC0
ステーキ食うならアメリカだよね
アルゼンチンも行ってみたいけど
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:32:31.97ID:GwQeSh7m0
>>59
俺はスペインの牛の味が好き
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:32:49.30ID:e+vIVN2x0
これはイタリアの誠意が感じられますね
騙されたほうが悪いわバーカwwwかと思ったわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:35:21.90ID:J35kuR1g0
>>5
バカじゃねwこんなのネガティブなイメージの方が圧倒的じゃん頭パーかよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:36:00.06ID:1hyaS0ju0
>>31
どっちもすごく増えてるからね
ここ数年中国人の店買い取りがすごいらしい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:37:36.58ID:1hyaS0ju0
>>61
イタリアはレシートを必ず発行しないと駄目だからね
店にも記録残ってないと税務署的にもやばい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:37:43.71ID:LPh+VpzN0
やっぱイタリアはすばらしいね
>4人に高級ホテル2泊分をプレゼントすることを決めたという。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:38:37.48ID:LPh+VpzN0
一方日本は、奴隷研修制度でパスポートを取り上げて働かせていたwww
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:40:26.83ID:8nhhbX4T0
約15万ってなめすぎ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:43:45.04ID:nY7Bo9Tv0
中国人オーナーから指令がでてたんだろw
「日本人なら0を一つ足しなさい」
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:44:31.67ID:OYHPb1H/0
ぼったくられたと思ったらノーノーを連呼して居座りましょう
そしてさらにコールポリスコールポリスをデカイ声で連呼
これで大抵引き下がります
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:45:03.21ID:MVgYIYEl0
日本だとこんな対応してくれないな
警察に任せて終わりだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:48:56.03ID:qKzfi1Wt0
金が返されたとは一言も書いてない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:49:08.95ID:EFy+KnPy0
>>72
それでええやろ
責任は当事者が負うべき
国が肩代わりすんのは連帯責任ってことやろ 冗談やない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:49:26.87ID:CUljDdB50
さすが観光立国
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:53:36.19ID:ewgcmqKr0
4人組客を20ほど捌けば罰金なんて取り返せるって経営者は考えていそうw
これが一見客で食ってる奴らの発想。

俺も留学中にぼられたことがあって、受入担当教授に相談して取り返してもらった。
それから数年後、新婚旅行で留学先に寄ったら、相変わらず同じ経営者がボッタクリレストラン経営してたw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:55:07.66ID:kUs61YQT0
パリのぼったくりは警察官もグルだからな。文句を言っただけで後ろ手錠でパトカーに乗せられた
銃まで突き付けられるから
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:56:11.51ID:gWDvwYT+0
4人で15万か
一流ホテルでワイン頼んで食事すればそれくらいになってもおかしくないけど、
ここは庶民的な店をふりしたボッタクリなんだろうな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:57:01.71ID:/BwmZLnP0
日本からの観光客かと思ったら
>4人は北部ボローニャの大学に通っているという。
現地の大学にいっている連中だったんだな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 21:02:45.77ID:mX7L998/0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
hvhっっっjっkんっっっっっっじゅ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 21:02:57.23ID:uYUUU2Fz0
日本だとそもそも真っ昼間の誰でも入れるようなレストランで15万も取られること無いから
日本と夜の店と比較してる奴はアホ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 21:03:04.04ID:CC+owsm50
中国人がオーナーで、エジプト人が店をやってたようだ

  
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 21:03:58.95ID:XO9U3VLo0
イタリア大丈夫かよ、イタリア繊維業の3割近くを中国企業が買ってるとか
イタリア産の生地が実は中国資本のシロモノとかそんな感じなんだろ
とにかくイタリアはシナ人をトマト農場の農奴以外入れるな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 21:04:01.66ID:amqTPngk0
日本はレストランで監禁するやん。
監禁のが怖い。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 21:04:40.41ID:6rrEXY910
随分と思い切ったボッタクリだなw
110ユーロなら、諦めて払ったと思うんだが・・・
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 21:05:49.28ID:rfc+UDT+O
さすが観光都市ベネチア
イメージダウンさせた店舗を締め上げて欲しいわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 21:06:01.26ID:Kx6OiIjH0
経済犯罪を抑制するのは、めっちゃ高い罰金を与えて
犯罪を犯すメリットよりも捕まった時のデメリットを大きくする必要がある。

日本が経済犯罪大国なのは、罰則が非常に生ぬるいから
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 21:06:50.16ID:CYIm71180
>>2
店主はチャンだけどな
特ア人はどうしようもないね
海外の寿司屋経営とかでもこういうぼったくりやってるんだろうな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 21:07:10.50ID:ZsAfOuXR0
イタリアってチンピラのイメージしかない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/25(木) 21:10:49.63ID:kZA7qCWk0
黄色がいたらそれだけで入ってこない白いお客様がいるのだから
その分の料金を乗せられるのは当たり前のこと
それを受け入れられないのなら他の黄色い国で
先進国の盟主面して横柄に振る舞っていればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況