X



【ドイツ】ADHDの子どもを落ち着かせるため、200校の学校が重い“砂入りベスト”の着用を採用(写真あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/01/25(木) 23:47:03.79ID:CAP_USER9
◆ADHDの子どもたちを落ち着かせるため。ドイツで200の学校が、重い砂入ベストの着用を採用

ドイツの200校の学校では、ADHDをはじめとする過活動の子供に、授業中席に座っていられるよう、気持ちを落ち着ける効果があるという重さ約1.2〜6キロの砂入りベストの着用を要請することに決定した。
現在、ベストは賛否両論であり、両親や精神科医らの間で議論を巻き起こしている。

■ドイツで増加するADHDの子どもたち

何度か紹介しているが、ADHD(注意欠如・多動性障害)は、注意欠陥や多動性、衝動性を特徴とする発達障害の一種である。
原因としては、遺伝的な要因(遺伝率は80%)と神経生理学的な要因が指摘されている。

落ち着いて座っていられない、集団行動が苦手、物事に集中できず、ミスが多く忘れ物をしやすいなどの特徴がある。
ドイツでは、毎年ADHDと診断される子供の数が増加しているという。

■砂入りベストの着用に賛否両論

このベストを着用することで、子どもの落ち着きのなさが抑えられるなど大きな変化があった子供も多数いる。
ベストを採用する学校側は、リタリンのような薬剤よりも穏やかで、シンプルな手段であると主張する。

「ベストは子供にも好評ですし、嫌だという子に無理やり着せるようなことはありません」と地元紙の取材に対し、ハールブルクの小学校でベスト導入を進めるガーヒルド・デ・ヴァル氏は説明している。
彼女の学校はベストを他校に先駆けて導入してきた。

しかし批判派は、暴れる患者を押さえつける精神病院の拘束衣を想起させる上に、それを着用する子供に妙なレッテルを貼ることなるのではと懸念する。
ある親はフェイスブックで次のように非難している。

***********
このような拷問は避けるに限ります。
『あなたは病気なの。罰として砂入りジャケットを着て体の苦しさを味わって、ついでにクラスの前でさらし者になってちょうだい』と子供に話せとでも言うのでしょうか。
こんな事態を想像できない人がいるようです。
***********

しかしまた別の親は、9歳の子供が2キロの砂入りベストを3年間着用したことで、ADHDが緩和されたと擁護する。
その親は、少なくともその子には効果があったと考えている。

***********
うちの子は自主的にベストを着て、落ち着くと言っていました。
集中力が増し、手足に意識を向けずに済むことから、授業にも積極的に参加できるようになりました
***********

■ベストは拘束する為のものではない。あくまで自分に意識を向けられるよう手助けをするためのものと主張する学校側

デ・ヴァル氏はアメリカで教師をしていた時に初めてベストを知ったそうだ。
その学校では自閉症の子供に砂入りベストを使用することがあったという。
ベストは子供を拘束するのではなく、自分に意識を向けられるよう手助けする道具と彼女は説明する。

動画:アメリカで昔から使用されていた児童用ベストの映像
https://youtu.be/zUpCZqFHySc

「落ち着きがなかったり、感覚障害のある子供は、ある刺激と別の刺激をうまく選別できないことがあります。
ベストには自意識を高め、集中力を向上させる効果があります」

■写真
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/0/70f7bcd6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/3/23a9e5fb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/f/ff000d5c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/c/cc53d105.jpg

カラパイア 2018年01月25日
http://karapaia.com/archives/52252795.html

※続きます
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:11:04.36ID:ov8WiytO0
視力がわるけりゃメガネをかけろ、聴力よわいなら補聴器つかえ、とかと同等な話しな
気がするがなあ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:11:43.87ID:U6mUmpqL0
>>742
そうかもしんない 承認欲求強いのは自己愛性人格障害や
機能不全家庭の出のひとのほうが多くないか?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:11:51.11ID:sOcJeLYW0
ADHDはぶん殴っても効果ないぞ
俺もぶん殴られたけど、殴られるうちに回避が上手くなっただけだった
退屈が一番きついから、何もない部屋に閉じ込めるとかの方が効果あると思う
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:11:57.34ID:MYATZlsZ0
そうし、ドイツ式に、甘え切っている糞ゴミ野郎を徹底的に圧迫しようぜ!!
甘えついいてる連中を自立させることこそが社会の存率意義であり、
そのためには多少の圧迫は教育としてやむなし!!
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:12:13.69ID:xjnOJVP20
大人になれば集中力拡散させるためにアルコールを摂取しますw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:12:20.56ID:8z108OCY0
活発な子どもは自分にやりたい事があるからな
忘れ物とかは問題にならない程度だとどうでも良いし
忘れても予備などがあれば良いよ

一挙手一投足すべてにチェックと文句を入れるようなのがいるけど、精神を蝕むからなあ…
所変われば人変わる 経験したらよく分かった
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:13:11.15ID:sOcJeLYW0
>>753
優生保護法復活させよう
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:13:43.92ID:073+BGlz0
こんなん虐待やんけ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:14:07.13ID:zssgp0tT0
>>752
また自分語りw
こいついっつも自分語りしてるなーって周りから思われてるよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:14:53.62ID:sOcJeLYW0
>>758
5chに何を期待してんだ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:15:00.67ID:zNwlGSbT0
>>4
イーリーヤ!あぁーいーや!
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:15:11.83ID:8z108OCY0
学校・授業を自ら参加したいと思わせるものに出来たら一番良いのだろうけどなあ…
駆け回ってる方が楽しいだろうし、面白いものでは無いよね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:15:16.05ID:U6mUmpqL0
>>753
実はドイツはいま、フリーダムだよ
年休160日残業ナシとかだし
ベルリンでは街上げてゲイパレードやるしね 
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:15:16.59ID:dpxH5rWl0
なんか小学校の頃の俺の特徴に似てるんだよな
もしかして
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:15:35.03ID:zssgp0tT0
>>759
期待とかじゃなくて面白いんだよw
他のレス見てみろ、自分語りばかりしてるのは君のような人間だけだw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:16:01.59ID:rDS1TCEkO
>>746
知ってる人達も皆40〜50歳でうつ病で退職だよ 年上が多いうちはまだ何とかなったりするんだよね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:16:36.25ID:qXBYgIzl0
確かに動き回らなくなるだろうが正気か?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:16:44.05ID:aC5AGSN10
どすこい状態になって
身動きできなくなるだけなんじゃ。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:16:57.57ID:KrRlCEbV0
オカダ・カズチカを何人作るつもりだ?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:17:25.31ID:U6mUmpqL0
>>766
つーか、あなたはいま何のためにこのスレにいるの?
楽しいおしゃべりをしたいなら他にたくさんあるよ 
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:18:13.70ID:6hPidLBZ0
>>4
ゆくは男の無限の宇宙さ
星の架け橋 渡ってゆこう
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:18:22.00ID:sOcJeLYW0
>>766
面白いなら別によくね?もっとしていくわ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:18:50.67ID:nr8LrZTa0
いいんじゃないの
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:19:07.18ID:8lVYBIiU0
ああ言えばこう言う
バカな奴らは世界中にいるな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:19:07.37ID:5YfFTtwJ0
重りを付けて、パワー系沼野郎を量産するんだな。
こえー。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:19:18.76ID:U6mUmpqL0
>>767
原因わからないから辛いんだとおもう
自分はADSだっただけで、さ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:19:29.87ID:et0UEYdA0
「ドイツを見習え!」

by 朝鮮族
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:20:00.04ID:nr8LrZTa0
ADHDと天才は紙一重
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:20:31.84ID:sOcJeLYW0
>>781
普通に役に立たないガイジが大多数だから
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:20:42.03ID:zssgp0tT0
>>774
自分語りをしているのって、異常な精神状態だってことに気づいたほうがいいぞ。
治療の第一歩だよ。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:21:03.62ID:8qM0X/HdO
さすがドイツだなw人権なんかよりも集団の規律のほうがずっと大事ってかw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:21:06.90ID:aC5AGSN10
重りがないときの反動が怖い。
日々の筋トレでパワーアップしてるはず。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:21:08.02ID:gEbkqN+R0
歯医者でレントゲン撮るとき重し被せられるけどああいう感じかな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:21:16.22ID:U6mUmpqL0
>>781
その驕りもまた自らを苦しめるんだろうな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:21:23.89ID:sOcJeLYW0
>>783
これ治らねーぞ
むしろ他人の話が聞きたいわ、お前がなんか語ってくれ
健常者なの?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:22:15.64ID:zssgp0tT0
>>789
自分語りを我慢することを覚えたほうがいい。
口を開けば「俺は」「俺は」って、周りを見渡せばそんなことしているのは君のような人間だけなんだよ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:22:33.98ID:U6mUmpqL0
>>783
日本はカウンセリングすっ飛ばして投薬なんだよね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:22:45.68ID:sOcJeLYW0
>>790
YOUは健常者なの?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:22:46.55ID:AFoSZajx0
可能性ありだったわ...
まぁコミュ障の時点で色々お察し
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:23:12.17ID:/rx4xAu20
そもそも日本ではこれ着せた時点で人権問題になるだろ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:23:24.94ID:KRRbKs+g0
>>786
ドラゴンボールのクリリンとゴクウが亀仙人の下で重い甲羅背負って修行するエピソード思い出した
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:23:33.21ID:zssgp0tT0
>>792
健常者の定義は??
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:23:40.98ID:U6mUmpqL0
>>790
あなたは起こってもいない未来を心配しすぎている
強迫性障害かもしれないよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:24:53.88ID:sOcJeLYW0
>>797
医学的診断をされていない
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:25:00.25ID:5jKDj6C90
ムキムキマッチョなADHD害児が育つとか恐ろしすぎる
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:25:59.11ID:/YJRacpS0
ドラゴンボール道着の原点は
パワーリスト パワーアンクルだろうw
案外、若造多いんだなw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:26:05.85ID:Pup4xR1/0
重さで落ち着くならいいと思うよ
抱きしめられてるように包まれているように感じで精神が落ち着くのかもね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:26:13.70ID:H1wyN+2G0
合理的で頭がいいな 日本人じゃ思いつかない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:26:27.61ID:zssgp0tT0
>>799
そんな定義なの?w
そしたら、明らかに病的な人間でも心療内科や精神科に通院したことがなければ健常者なのか。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:26:37.43ID:U6mUmpqL0
真夜中に他人をあげへつらう人のほうが心配
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:26:43.79ID:Pup4xR1/0
>>801
ジャンプの広告にもそんなんあったよね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:27:34.10ID:UTi7ajar0
行動抑制されてるって事は、それだけ重いんだよな
頭痛とか肩こりとか、そういう悪影響はないわけ?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:27:50.83ID:U6mUmpqL0
>>804
あのさ、何か嫌なことあんの?
居丈高な人のほうが限界きちまうよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:28:16.02ID:sOcJeLYW0
>>804
この定義でいくとそうなるね
その上でこの定義でいくとYOUは健常者なの?と聞いています
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:28:20.61ID:/YJRacpS0
>>807
日武会はリングにかけろのお陰で大儲けしたと言っても過言じゃないわなw
竹やぶに2億円も捨てた訳だしw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:28:46.86ID:l2pjg7TL0
これさ、日本でもなんとかしないと健常者の子供が犠牲になるだけだよ
親が子供の障害みとめず普通級にねじ込んで親もアレだから始末が悪い
先生側も追いつめられ 子供もお世話係や学級崩壊で犠牲になる

障害があるから将来は国の援助で生きていく道なんだけど
その税金を払い誰もサポートしてくれない社会で生きていかなければならない
虐待でもそうだけど親権や親の立場が強すぎるから更に犠牲と負の連鎖しかない
何かあれば「差別だ 苛めだ」と騒ぐのが発達の子の親でもある
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:28:56.80ID:zssgp0tT0
>>806
もうね、気にしすぎだからw
俺はあなたに1度しかレスしてないのに、どんだけ俺に対してレスしてるのw
そんなに気になっちゃうこと言っちゃった??
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:29:07.95ID:Ie7Gb5Ic0
日本ではADHDと誤診されてる例が多々あるらしい。

本当はただのネトウヨ。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:29:14.29ID:EmPVTG7F0
親と本人にドラゴンボール見せたら修行って事で納得するだろ
ドイツ語のドラゴンボールも駅の売店で普通に売ってたぞ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:29:24.43ID:zssgp0tT0
>>810
それなら間違いなく健常者だよw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:29:40.47ID:U6mUmpqL0
さ、作業に戻る 2時半だ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:30:12.81ID:U6mUmpqL0
>>813
おやすみー 飽きたの
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:31:09.45ID:vrki8oEL0
健常者は筋肉の具合や身体の位置を随時自分で調節して長い間座れるけど
発達障害は脳の優先順位が違うし取捨選択が苦手
座位では普段の足裏でなく腰に負荷がかかり、体勢を調節するためいつもと違う脳処理が発生し結果落ち着かなくなる
ベストの下方向重力に身体を預けることで自力で調節する行程が省かれるので落ち着く


こんなかんじなのかな?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:31:16.31ID:zssgp0tT0
>>818
本当に病的だな君のレスはw
まあどんまい。
来世はもっと幸せな人生を歩めるといいな。
君の性格上、おやすみーとか言いながら君はこのレスをずっと見続けてしまうよ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:31:30.47ID:nCTUhrft0
寝相が悪い子に重い布団を掛けると多分多少は効果あるだろう
それと同じ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:32:11.14ID:sOcJeLYW0
>>816
いいなあ〜
発達スレでID赤い健常者結構レアなんだけど、身近に発達障害の人間がいるの?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:32:34.58ID:qQAkqKWK0
鉄のブレスレット
鉄のアンクレット
鉄下駄
フル装備しなきゃ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:33:01.37ID:U6mUmpqL0
>>820
ふ クロックワークだからご心配なく
カミさんが夜食作ってくれたの
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:33:05.84ID:l2pjg7TL0
多動性の子は子供時代にある程度固めておかないと成長したら
手に負えなくなるよ、家の壁は壊す 家具破壊 絶叫奇声 常に暴力行為
薬で抑えれば抑えるほど廃人になるしかないけど やらないと共倒れになる

4年生にでもなれば暴れたら大人3人でも押さえつけるのが難しくなる
コントロールできない力を無意識に出してるから女の子でも難しい
噛みつくのも年中だし 道路に飛び出すのも年中だしで 歩く地雷になる
子供の為にも幼少の頃から障害者として支援を固めていかないと将来詰む
作業所にも行けなく常に家で暴れるだけの引き籠りになるだけよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:33:05.99ID:KlXSWPch0
>>819

どの機能に発達障害があるかで違う。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:33:54.41ID:zNwlGSbT0
>>820
にやにやw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:34:22.34ID:hWCqxaqe0
これでいい、もう障害者を訳わからん人権で野放しにして社会に害悪を広めるな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:34:29.04ID:zssgp0tT0
>>825
君面白すぎるwww
すっごい周りからの見られ方気にするタイプだな。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:34:39.39ID:KlXSWPch0
〉〉812

程度による。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:35:56.31ID:KlXSWPch0
〉〉826

そんなすごいのがそんなにいるのか?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:36:11.80ID:sOcJeLYW0
>>826
薬で抑えたほうがいいぞ
コンサータは20年追跡調査されてるけど依存性ないし廃人にはならないよ
12時間きっかりで切れる薬だから抜けたら虚脱するけど、暴れる程重度なら飲んだ方がいい
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:37:06.60ID:NDKi6Nrc0
>>773
違和感なく歌えた!
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:38:40.36ID:t9fJsiX70
ADHDの特徴を見て思うのは、女ってすべからくADHDだなってこと
程度の差こそあれ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:38:59.85ID:zbgH6A3c0
最初は動けないだろうけども動けるようになった時パワー系になるってのは考えてないんだな
撃ち殺すしかなくなるぞ?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:39:02.31ID:7L9BXIZi0
面白い
昔から同じくらいいただろうに昔は先生が怒って恐さで押さえ付けてたのかな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:39:16.03ID:41g4hMmp0
>>821
うん、敷布団かけて寝るとよく眠れる。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:39:39.11ID:5YfFTtwJ0
>>836
俺はナルコでリタリンを20年飲んでるけど、全然平気だな。
メチルフェニデート上等。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:40:14.95ID:WR3RF+oQ0
ADHDは大変だろうなあ
本人って、基本的に自覚あるのかね?
お世辞とか全然言えないし話し方もめちゃくちゃきつい人が多いよね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:40:15.77ID:WGkRZWNh0
イヤホンとイヤーマフを装着させて、先生以外の声も聞こえないようにしちまえ

ADHDがクラスに2人居るとADHD同士で盛り上がって授業崩壊しちまうんだよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:40:56.66ID:piEvfazY0
>>839
ADHDは圧倒的に男児ばっかりだぞ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:41:19.35ID:7L9BXIZi0
落ち着きなく動き回るクラスメイトが不思議だった記憶
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 02:41:51.20ID:WGkRZWNh0
>>845
ガキのADHDは個性で済ませれるようにカワイイもの

大人でもストレスとかで後天的に発症しちまったりするが・・・
こちらはキチガイそのもの
救済すべきはこっちだと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況