X



【仮想通貨】コインチェック、不正流出の疑い調査 数百億円規模か 社長が23:30から記者会見

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】
垢版 |
2018/01/26(金) 23:05:51.02ID:CAP_USER9?PLT(15100)

2018/1/26 22:31 (2018/1/26 22:50更新)

 仮想通貨取引所大手のコインチェック(東京・渋谷)は仮想通貨の一種である「NEM」で不正な資金流出の疑いがあるとして26日午後、金融庁に報告した。利用者に扱う全通貨の出金を一時中止すると伝え、同社は原因の調査を始めた。ビットコインを含めたNEM以外の仮想通貨12種類の売買も中止している。資金流出額は数百億円に達する可能性がある。


 コインチェックは午後11時30分から和田晃一良社長が東京都内で記者会見を開き、不正流出の原因などを説明する。

 金融庁関係者は今回の事態を受け26日夜に「まずは詳細、実態を把握する」と述べた。コインチェックの取引停止を受けて仮想通貨は軒並み下落した。情報サイトのコインマーケットキャップによるとNEMの価格は5時間で約2割、ビットコインも約1割下落した。

 コインチェックは取引シェアでビットフライヤー(東京・港)などと並び国内大手の一角を占めている。取り扱い通貨の多さを売りにして利用者を獲得。口座数などは非公表だが「顧客の預かり資産は数千億円規模」(業界関係者)とされる。

 金融庁は2017年4月に改正資金決済法を施行し、仮想通貨取引所に登録制を導入。利用者の資産と取引所の保有通貨を分別管理するよう義務づけた。現時点で16社が登録されている。コインチェックは関東財務局に登録申請中だが、まだ審査を通っていない。改正法施行前に取引所を運営していたので「みなし業者」という立場だ。

続きはソース先で
コインチェック、不正流出の疑い調査 数百億円規模か  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2622314026012018MM8000/
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:12:53.22ID:0vPbChWT0
ここまで実害出てセキュリティに意味がないとか言ってる人が複数人いて嘆いた
そりゃ日本狙われるわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:12:57.01ID:OXKEFzW30
ドバイ、モルディブ、セーシェル諸島
社員はどこに高飛びするんだろうな(´・ω・`)
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:12:57.95ID:hpPH8YH/0
金集めて逃げるシステム
てるみやはれのひと同じ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:13:01.53ID:ySCSNnM00
芸能人なんかも大損するかと思うとメシウマだな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:13:07.60ID:nmnuOAu80
雪で電車が止まったと思ったら今度はコインチェックで止まったんだよ兄さん
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:13:09.68ID:SbnmwbBy0
お金は返ってきません
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:13:24.85ID:/xjB8XOY0
規制かけるための自演だろ 初めから持ち逃げするつもりだったんだよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:13:36.88ID:Yrno9h540
>>47
登録してないからなヤミ金と一緒やろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:13:42.15ID:Y7X3cCYE0
社員は悪くありません
悪いのは出川です
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:13:58.93ID:m10k+kE+0
これいつ気づいたんだろうな?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:14:10.00ID:VjJsUzeG0
豊田商事の再来やあああああああああああ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:14:13.02ID:HdrqMqAJ0
要するにセキュリティがガバガバだったってことか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:14:14.33ID:0uaKzjTT0
おいコインチェックに預けてた人
自殺するなよ
体が健康なら働いてどうにでもなる
体が健康体でないならあきらめろん
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:14:21.84ID:P+bfqMBB0
マウントゴックス以外にも
つい最近海外で似たような事件があったばっかりなのに

最低限、取引所はDMMとかの大企業を使えよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:14:27.80ID:vfmyMmVj0
幹部全員一ヶ月後に麻袋に血塗れ死体だな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:14:34.91ID:u0LUhhrm0
>>60
芸能村も先がなさそうだな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:14:40.43ID:MrUMcpxa0
WBSでこの時間で触れないあたりに闇を感じるなw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:14:46.49ID:i30qJUR40
>>52
まだ制度整ってないから無理だろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:15:05.56ID:rWIyiLbV0
まあこの会社の幹部連中が無い無いして懐に入ってんだけどな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:15:06.31ID:X0in2qPn0
>>52 あり得ない。
ここは何故か金融庁のお墨付きを貰ってなかった。
わざとそうしてたかもしれないし、そんなのを国家が責任取る訳ない。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:15:15.08ID:VjJsUzeG0
出川哲朗可哀想wwwwwwwwwwww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:15:18.96ID:owlNt6Yn0
金融庁の登録完了前に破綻?
正にアブク銭になるのかね?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:15:21.75ID:hpPH8YH/0
日本人の資産詐取するのが目的だろ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:15:21.85ID:awpVdwaL0
>>63
自己破産はできないけどね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:15:22.09ID:u0LUhhrm0
>>72
通貨でもなんでもないからしねーよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:15:33.48ID:j6WN66l80
これ自分のWallet(ハードも)保管してる人は
全く問題ないでしょw
取引所とか交換所に置いてるやつが間抜けなだけだよw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:15:35.12ID:iQHDzoY20
馬鹿集めるために何倍もの利益を個人にたいしてねん出していたが、
馬鹿が集まらずパンク。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:15:38.35ID:otU75nQo0
>>1
> 「顧客の預かり資産は数千億円規模」(業界関係者)とされる。

全体で資産1割減くらいなら屁みたいなもんでは
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:15:41.29ID:ndphwhvu0
なんだか、この手のって
むかしあった
オートサーフとか
ハイプとかと変わらないね。

最初に資金投機した少数の人が儲けて、
多くの提灯がいっせいに死ぬ。
死んだ後も次から次へと竹の子のように新しいハイプサイトが生まれる。
毎回稼ぐ人も要れば、毎回死亡提灯になるバカもいて面白い市場。
最後は決済代行会社が手を引いて全員死亡。

オートサーフ、ハイプの最後と同じなら、
仮想通貨の場合、取引所への送金を銀行が停止して終了するだろう。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:15:51.21ID:0uaKzjTT0
豊田商事は衝撃的だったな
ワイドショー中継中に窓わって殺人事件
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:15:57.17ID:k/t3hh/G0
またトンキンかよwwwwwwwwwwwwww
今日1つ終わったら次はこっちかwwwwwwwwwwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:15:59.30ID:dvetvqLO0
>>18
預かり資産数千億が残っていればなw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:16:04.60ID:pN49+GEl0
中国からの攻撃とのこと
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:16:05.97ID:R+T4cYN10
どうせチャイナか半島方面だから真相なんて異界送り
そこで例のIntel悪用だったらアメ公巻き込んで最高に面白くなる展開
おこれミラクル
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:16:14.03ID:N3X0u79K0
カリアゲ君に行ったなら別にいいや。核持ってるし仲良くするしかないでしょ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:16:17.25ID:NL9Fv+5t0
リアルやばいよやばいよかぁ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:16:32.61ID:hpPH8YH/0
ねずみ講の進化版だろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:16:47.42ID:Jmz/7y+60
>>8
幼稚園児が書いた絵だった
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:16:48.69ID:v1lSfoUf0
もし流出でもしてテロリストの資金とかになったら大変だから
今のうちにセキュリティや規制厳しくしとかないといけないな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:16:49.38ID:ySCSNnM00
安定した公務員最強説

次はサラリーマン

最下位が自営業
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:17:11.38ID:owlNt6Yn0
出川が電動バイクで旅している最中に石を投げられないか心配だわ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:17:23.76ID:UP1WhvTM0
ハッキングされた形にした詐欺だろ
こいつらの裏を洗ってみろよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:17:24.93ID:4mWNEGEi0
記者会見、明日、YOUTUBEでアップされてるかな。みてみたい。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:17:29.30ID:dP8kFS0K0
最初から怪しすぎ
昔から豊田商事や円天やらあったのにな
ゆとりは知らないんだろうなぁ
歴史は繰り返す
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:17:53.30ID:E1MpYYGz0
ん?
煽ってたお前らがお金持ちになれたってこと?w
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:18:00.71ID:hpPH8YH/0
何でこんな物認めたんだろうね
他国は規制の流れなのに
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:18:13.81ID:j6WN66l80
リップルこの下落で海外取引所で1万コイン買ったよw
すぐに自分のWalletに転送
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:18:15.96ID:dvetvqLO0
>>82
Wallet(ハードも)に保管しているという幻想
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:18:25.37ID:icKUgF/o0
500億を盗み取るハッカーが凄いのか、
破られたコインチェックがあり得ない脆弱なファイヤーウォールだったのかどっち?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:18:26.31ID:X0in2qPn0
>>98 もう遅い。
北朝鮮が各国取引所からパクりまくったと言われてる。
相場としても、クラッキングとしても。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:18:28.03ID:YIBl0PWO0
数千億あるなら、1顧客あたり1割か2割の損失を我慢してもらえば大丈夫じゃね?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:18:29.78ID:0vPbChWT0
ネットワーク構成図を見たい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:18:29.99ID:1b1QcAUa0
>>105
お前馬鹿だろ
詐欺とかじゃなくてハッキングで730億円相当のコイン盗まれたんだよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:18:55.61ID:awpVdwaL0
今回は死人が出そうだな
豊田商事みたいに
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:18:58.24ID:MaJ+3ihe0
どれだけの人間が飛び込む事になるんだ?
はっきり教えてくれ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:19:44.89ID:IdPwLemI0
なにこれ

こんなの取り戻せないじゃん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:19:48.41ID:0vPbChWT0
とにかく金の為に死ぬなよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:20:01.69ID:xdatL3LN0
ハッキングされて流出したとしても、問題ないだろ? だってちゃんと取引記録が分散して保存されてるんでしょ?
だから不正に盗んだとて使えないんでしょ?犯人追えるんでしょ? それがなんたらチェーンの特徴なんじゃねぇの?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:20:12.55ID:ZDjomNMd0
リアルカイジ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:20:14.64ID:raA6dYAs0
結局はねずみ講!

バカだよね。盗っ人においゼニ!

死んだ方がいい。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:20:22.26ID:Xn/ysIw50
>>118
Goxもそういう設定だったけど実際は違ったよな
ビットコインがいなくなっちゃったーw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:20:22.95ID:X0in2qPn0
>>82 そういう意味では、この金融庁への正式手続きをやってなかったここ以外の
取引所でやってれば、特に問題は生じてないだろうね。
しかし相場変動でのダメージはあるが。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:20:25.72ID:skZoZXQz0
取引所に問題が起きると,権利者の利益も吹っ飛ぶ制度自体がオカシイ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:20:29.58ID:Qn9WERg/0
>>121
明日の電車は大雪並みに止まりそうだな

そういや今日の夕方に九州でJR止まってたなぁ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:20:54.22ID:vInVi/2K0
出川「ヤバいよヤバいよ!!」
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:20:57.75ID:RoYs+enh0
週明けは取り付け騒ぎでパニックだな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:21:03.76ID:j6WN66l80
>>111
仮想通貨そのものはどうなるかわからないけど
その前に基軸が破綻懸念w
30円で買ってるからガチホールドなんだよ
まあ年明け一部利確したけどw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:21:07.36ID:dvetvqLO0
>>113
ヒント 出来レース 

追跡不能
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:21:14.26ID:MpA5MmhI0
日本のネットというかコンピュータのシステムとかって本当信用できない
単に技術不足ってのもあるだろうけどグルでやってそうだから救えない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:21:14.49ID:q7xpOYNq0
>>113
金融庁に登録されてないということは
とりわけシステム弱いとみていいのかもしれない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/26(金) 23:21:15.45ID:z5TqJV+T0
幼稚園児まで知れ渡った後に買うやつバカなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況