X



【コインチェック】 仮想通貨の580億円巨額流出 補償のめど立たず ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/27(土) 12:15:34.23ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180127/k10011304731000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_021

1月27日 4時45分
インターネット上の仮想通貨を取り扱う取引所の「コインチェック」は、外部からの不正なアクセスで580億円相当の仮想通貨が流出したことを26日夜、明らかにしました。流出したのは顧客が預けていた資産で、会社は補償などを検討するとしていますが、具体的なめどは立っていません。

仮想通貨の取引所で国内大手のコインチェックは、26日夜、記者会見し、26日午前3時ごろも外部からの不正なアクセスによってその時点のレートで580億円に相当するNEMと呼ばれる仮想通貨が、流出したことを明らかにしました。
流出したのは顧客が預けていた資産で、会社が事態を把握したのは仮想通貨が流出してから8時間余りがたった26日午前11時半ごろでした。
その後、取り扱っている仮想通貨の大半について、売買や日本円での出金を停止するなどの措置をとり、ほかの仮想通貨では流出などは起きていないということです。

会社は金融庁や警視庁に報告するとともに原因の究明や流出先の調査を進めていますが、売買や出金を再開させるめどは立っていないとしました。
会社は顧客に対し補償を含めた対応を検討しているとしていますが、補償のしかたや詳しい財務状況などを明らかにせず、具体的なめどは立っていません。

コインチェックは平成24年8月に設立され、13種類の仮想通貨を扱っています。
仮想通貨を取り扱う取引所は、金融庁が利用者保護の一環として去年10月から登録制にし、コインチェックは現在、登録の審査を受けている段階だということです。

記者会見でコインチェックの和田晃一良社長は「取引先、関係者の皆様にご迷惑をおかけしておりますことをおわび申し上げます」と述べて陳謝しました。

インターネット上の仮想通貨は中央銀行などの管理者がいないことが最大の特徴で、買い物の支払いや送金の新たな手段として利用者が増えています。
しかし今回、巨額の仮想通貨が一度に失われるという深刻な事態が起きたことで、利用者の保護やセキュリティーの面で大きな課題があることが改めて浮き彫りになりました。

仮想通貨 流出相次ぐ

仮想通貨をめぐっては、4年前の平成26年、大手の取引所だった「マウントゴックス」で当時のレートでおよそ470億円に相当する大量のビットコインが失われ、マウントゴックスはこれをきっかけに経営破綻しました。
また今月、大阪に本社をおく仮想通貨の取引所が10人分の口座で不正な出金があったことを明らかにし、海外の取引所でも不正なアクセスによる仮想通貨の流出が起き、セキュリティーをめぐる課題が浮き彫りになっています。

投機加熱やセキュリティーに課題

仮想通貨は、インターネット上でやり取りされるデジタル通貨で、お金のように扱われています。
スマートフォンなどで手軽に利用でき、実際の店舗でも買い物の支払いなどに利用できるところが増えています。
また手数料が低いとして送金の手段にも利用されています。

一方、最近では、仮想通貨そのものの価値が上がることを期待して投機目的で取り引きする利用者も多く、代表的な仮想通貨のビットコインは去年1年間におよそ20倍値上がりして、一時、1ビットコイン当たり200万円を超えました。
しかしことしに入ってから一気に半分程度まで値下がりするなど乱高下し、専門家からは投機的な取り引きが過熱していることに注意すべきという指摘も出ています。

仮想通貨は私たちがふだん使用している紙幣や硬貨と違って政府や中央銀行といった管理者がおらず、今回のような不正なアクセスによる被害などセキュリティーの確保も課題となっています。

★1:2018/01/27(土) 07:31:12.76
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517020906/
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:44:25.04ID:+qYd2eEu0
>>598

韓国以下の賃金のジャップ火病www
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:44:25.97ID:qgo+ZGLb0
  [鳥羽会長の店]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」  
{ニコニ}| ∧,,∧  |      鳥羽会長の店以外は無許可での取引所
{ニイニ}|(´・ω・`)∬∬    開帳は賭場開帳罪が適用されます
{ニンニ}|(つ┌───┐   バクチに参加した者も犯罪者となります
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1枚 70万円|
"""""""""""""""""""
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:44:29.00ID:KYqGgA5B0
そんなアホ居ないと思うが
250万が1億になって、去年1億利益確定して
今年になってから違う仮想通貨を1億買った場合
去年分の税金の負担だけ残るのかな?w
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:44:29.35ID:G3iBU84J0
こういう事故の保険てないのかよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:44:30.87ID:Z+qUw6Ih0
>>621
チョン君自己紹介乙
歯の間に糞挟まってるぞ
トンスル野郎
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:44:32.17ID:EuSyJxRG0
>>619
俺も今年パチンコで500万負けたから補填してほしい
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:44:33.90ID:4gzp2z5L0
豊田商事事件が2000億だから、被害額としては4分の1
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:44:36.59ID:JdGHsAmy0
推進のセキュリティ技術導入してなかったという記事が唐突に増えてるんだが
コインチェックだけを生け贄にして、仮想通貨自体はどうしても擁護したい勢力があるのか?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:44:37.67ID:ZHEvHmde0
出川も芸人ならコインチェックの本社に行って集まってる人の前で「ヤバイよヤバイよ」ってゆえ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:44:41.29ID:Xk7SuYjJ0
>>538
580億と家族親戚を天秤にかけてどっちを選ぶ人が多いだろうか
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:44:43.63ID:h543IPV70
>>647
恐らく色々抜け道くらい考えてるよなぁ
特にこれが北のハッカーなら
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:44:44.76ID:7jght5s+0
補償するの大変だよな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:44:45.75ID:JhnYkaQX0
27歳の社長を信じたのがすごい

記事の中にある昔撮影されてた
コインチェックのオフィスの様子の写真が
すごく、だらけた感じだな

コインチェック和田社長27歳、出発点は「ビリギャル」
https://www.businessinsider.jp/post-161035
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:44:52.24ID:jXHMaTcY0
ビットコインとは違う仮想通貨っぽいけどビットコインにも間接的に影響あるん?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:44:53.04ID:9T5LDgok0
ネム→BTC→モネロやもっと強力な匿名通貨(だれも追えない)に変えてもう一度BTC→現金にもう変わってるよ。
追跡技術何て他のコインに変えられてからまた他のに変えられたら終わりだから意味なし。
ネムは危険なコインとみなされたくないがための見せかけのポーズはかえって信用を無くしたね。
匿名通貨はマネロンをふせげないので違法にしないとダメなんだよ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:44:56.35ID:1biuW0U90
「ブロックチェーンは絶対に不正できない!」
とか言う馬鹿専門家がたくさんいたけど、これっぽっちも当てにならなかったな
「日本の紙幣はすごい印刷技術が使われて偽造できないから絶対に盗難に遭わない!」
と言ってるのと同じだったわけで
普通の知能を持った人間なら、そんなわけねえだろボケで終わり
ビットコインとか買ってる奴はアホw
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:00.70ID:VexFnPof0
>>624
ほとぼりの冷めた頃に監禁されてジャンプとか、、、
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:00.78ID:OL0BDB4f0
これって、580億の支払い義務をコインチェックがはたせなくなるから、
コインチェックが銀行や他企業から取引を拒否されて、
全ての顧客の資産が払い出せないようになるよな?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:04.17ID:6MwrkHll0
・HPで謡ってるセキュリティが実装されてない
・金融庁に登録されてない
・27歳のお金の意味も価値もわからないゆとりガキ社長

ここに大金預けるほうがバカだよねw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:04.64ID:t9magFlU0
元々、仮想通貨ってのは
円やドルよりも値動きが激しいから
一攫千金を狙ってギャンブル感覚で
飛び込む人が多かった。

現物よりも二次的な扱いだから
これに今まで貯めた給与とかを全部ぶっ込む
方がどうかしてる。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:05.76ID:dTadbk2S0
でも兆の額動かしていたなら、580億くらいなら精算したらそれなりにみんな返ってくるんじゃね?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:08.91ID:Efqlu0lR0
昔のネズミ講みたいな金の集め方だからな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:09.81ID:wwG6h92U0
>>595
タバコ産業の重役たちがみんなタバコ吸わないのと一緒だなw
馬鹿を騙して設ける商品であって、自分がやるものじゃないって分かってるw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:12.37ID:xZ2IEi7k0
盗んだ奴はこの通貨使えんの?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:13.41ID:dSGbiIXI0
仮想通貨っていまいち仕組みがよくわからんのだが
株は株式会社を支援する仕組みですーってのがあるじゃん
仮想通貨っていう元々なんもどこにも無かったものの価格が上がりましたーって言われても
なんで上がったの?価値が上昇したお金は誰がどっから持ってきて俺にくれるの?って疑問なんだが
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:14.30ID:yteisH7h0
北やテロリストどもの貯金箱だな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:24.21ID:IdYB2YT50
>>105
ホットウォレット扱いは詐欺だな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:32.34ID:lwfGNz860
人類に仮想通貨はまだ早い
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:33.58ID:I2Qzsh700
ユダヤ様が中国人騙して嵌め込もうとしていたところになぜか日本人がノコノコとw
中国人はターゲット見つけましたとさ
ユダヤ様と中国人はめでたしめでたし
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:34.49ID:Z+qUw6Ih0
>>668
そろそろ南進されるぞ
さっさと徴兵されて来い
逃げないで帰れよwww
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:34.66ID:Zo6wF0mg0
取引所はハッカーとのいたちごっこ
こんな戦いに勝てるわけない
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:35.97ID:kFYtLcRM0
この世はすべて仮想

股間のそれも仮想
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:36.12ID:ipJxfAdW0
>>675
倒産すれば超えるだろ 
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:36.71ID:vSEsOUNBO
仮想通貨自体が信用失い無くなるかもね。
手を出した人たちが泣いて終わりだな。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:38.10ID:dD86rmfe0
>>520
やっと理解できたわ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:47.04ID:vY2ELBDM0
まずは手始めにビットフライヤーから狙いうちしてくれよ
マニアックなネムとか
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:47.19ID:8/61wCCC0
>>567
鬼だなw
全部税金になるから国丸儲け
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:49.13ID:EuSyJxRG0
>>692
最初から詐欺るつもりなのに返すわけ無いじゃん
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:49.89ID:+qYd2eEu0
>>673
糞を食べてるジャップが顔真っ赤ww
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:54.42ID:GCG/Wzah0
>>560
ガチャとかも野放しだし今更だ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:56.98ID:6jw6U1Bx0
>>657
無くなったかどうかはCCが言っていない
口座凍結のままだから損失をどうするのかも不明
このままだと被害者が弁護士立てて国税に怒鳴り込むからダンマリ決めててもコインチェックはやばい
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:45:57.68ID:OhNUNfvu0
>>446
世界中のコンピューターに取引履歴が分散保管されてて
それらに合致しない改竄されたコインは信頼されない
やるならコインのみならず世界中の取引履歴を一つ一つ弄る必要がある
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:46:00.90ID:CnORx+7L0
>>553
取引所のcmだろ
日本だけって日本だけ国がお墨付きで認めてるからな
認可待ちだったけど国公認の取引所になる予定だった
コインチェックw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:46:01.61ID:YrN01Rmj0
トップページにお詫びすら出せないお子ちゃま企業だよ。
大穴開けて、天才プログラマーのメッキも剥がれた社長、どの面さげて生きていくのだろう。
賞なんかやって持ち上げたやつらも節穴。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:46:07.31ID:yr3guXeR0
この会社の前に行ってやばいよやばいよと言ってみたってユーチューバーが出そう
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:46:11.88ID:e56xybQc0
>>527
流出即マネロンされ使われてたら追跡出来ようが意味が無い。
現在の所有者は事件に関係ない善意の第三者なんだから。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:46:13.15ID:8scDrSkn0
テレビの民放はほぼトップニュースなのに
NHKはなぜスルーするんだろう?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:46:23.66ID:Y8kFFEXY0
今頃、北朝鮮のミサイルになってんじゃね
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:46:29.66ID:d8VQHGXB0
こんなの分かりきってたのにな、ざまぁww
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:46:29.78ID:kvtSgrzQ0
論点がおかしいなぁ

まずコインチェックは犯罪の被害者だろ?経営陣批判の前に犯人検挙に向けてマスコミは動くべきだろ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:46:32.09ID:Qmk7v6xG0
>>579
取引所を通さない取引しても台帳は一意
ネムのネットワークには存在できない。
偽札を使えるのは偽札とばれてないからであって、偽札とばれるともはや使えない。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:46:43.77ID:kUiuCsjP0
アルニダ窃盗団
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:46:55.75ID:VexFnPof0
>>697
もう解った時点で換金はとっくに済んでるよ
必死にハッカーが追跡中とか火消しをしてるけどw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:46:58.76ID:qLJ9M6hL0
CMで会社から金もらって
そこの粗悪なサービス勧めておいて
関係ありませんですむわけないだろ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:01.34ID:4gzp2z5L0
と、思ったけど、預かり資産全部飛んでるなら、数千億の被害で豊田商事事件超えるのか
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:01.60ID:J8roe4Bu0
      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     <  やばいよ やばいよ〜!! ビットコインで大儲け。安心安全だよ
 /|          /\      \_____________
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:01.91ID:wHakYEGB0
これ見事に追跡できたら
現金より安全ということが立証されるな
あーあ、大逆転やんw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:02.73ID:A0qdtuT90
和田は西武文理出身かぁ
ここも経営者の子供だかが資金私的に流用して問題になってたよなw
そこで教育受けたこいつも同じ穴のムジナだよ
感慨深い
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:04.98ID:8BW3u2He0
金を投資して儲けたいって言うならリスクはつきもの
仮想通貨は株や投資信託などよりはるかに儲かる、100万円が数億に、億り人とか出てきて散々テレビで宣伝し、投資を煽った結果がこれだよ

テレビにも責任はある
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:06.18ID:7yS6d3cU0
メンバー逃亡wwwwwww
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:10.46ID:Ya67s0aO0
このタイミングで社員が全員逃げるって・・・
明らかにこいつら怪しいじゃんw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:11.02ID:Z+qUw6Ih0
>>532
なんでチョン君日本語使うの?
選挙権ない三世なん?
キムチ臭いんだけど
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:11.40ID:SsqF/+/q0
ビットコインやって仕事やめた奴いるんだってなw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:22.08ID:JS8/Nb3l0
>>695
名前と顔変えて
経歴詐称すれば、大丈夫(^^)v
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:24.43ID:G2BiUDiN0
>>659
昨日の午前3時ごろ盗まれて午前11時にネムが減ってるの気づいて
深夜発表までに十分時間あるから 自分のコインは現金化してるわな 
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:24.76ID:oIJ3oB+b0
>>645
この手も地震のように連鎖するんだなぁw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:26.06ID:Ctr0a3PP0
まあバカ投資者には自己責任だから返さなくてもいいけど北に資金流入してたらとんでもないことになるぞ
もりかけスパ問題なんてどうでもいいから政府がそこを徹底的に調査して事実究明しろよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:27.43ID:JnANEW2x0
銀行が破綻したら2000万円まで国が補償してくれるんだから
仮想通貨も国が5000万円くらい補償するべきだよね
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:27.62ID:g8aNHq5Y0
>海外へ送金するのに手数料がほとんどかからないのがビットコイン
>ビットコインを送金する方法はいくつかあるが、銀行の利用に比べればほとんど手数料がかからない

ふーんこれ間違いなく海外に逃げてるっしょw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:28.27ID:vXuRVhEQ0
子どもみたいな社長に騙されたおまえら
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:29.89ID:Rd9rK6bC0
怪しいイメージしかないのにCM始めたからもう頭打ちなんだろうなと思ってたけど、
最近始めた奴らが痛い目にあってるんだろうなー。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:32.22ID:R4M4YHLk0
>>553
日本って、こういうネガティブな事に関しては世界最先端を走ってるよなw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:32.48ID:QTuNT0kz0
>>345
Intel社長も同じ事やってるしw
ゲスい経営者の会社は会社自体もゲス
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:33.47ID:Lb2rGyyp0
仮想通貨って、換金できなきゃ1円の価値もない
1コイン、1円でもいいし200万でもいいんだから
資産価値なんてあってなきもの
もう終わったね
ビットコインの時に、またあるだろって思わなかった奴ってw
利確した事事がある奴は、税金幾らくるか計算して待て

その時間はあるw
来週電車止めるのはやめてくれw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:34.87ID:ibpZ0+sv0
これ元本100万で1億になったとして今回の件で
100万損するだけじゃなくて税金5000万も払わなきゃならないのか

これだったら国がなんとかしてやってほしいな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:35.26ID:vvvByCli0
ライブドア事件と同じ臭いがするよな
CM、メディアで煽りに煽って、カネかき集めて、お釈迦w
堀江もゴックスも有罪判決食らったから、あの若造社長も詐欺罪実刑だろう
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:36.09ID:vvwRFVn40
韓国のやつと同じハッカー集団の仕業で
盗んでからロンダリングするまで短時間ですべてを終えてると思うな
あさってからネム財団が動いても無駄
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:37.40ID:MIdwui1o0
まぁ北チョンと中華が絡んでるなら
野放しにしてた国の責任はあるかな。

少なくとも財政支援してた事になる。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:39.00ID:48ae+Wto0
>>670
そのアホが沢山いるらしいぞ
まじで終わってるよなw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:40.33ID:K2w5hL7/0
これで世界中のハッカーがたかってくる。仮想通貨終了。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:40.75ID:E1Lii/LI0
>>704
だいたいあのMS様でさえハッカーと戦い続けてるのにな
こんな弱小会社じゃ太刀打ちできない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:41.33ID:blSg4FOI0
>>1
とりあえず幹部連中の資産で最大限補償しろや!
被害出しといて自分は高級住宅や高級車でウハウハとかアリエンゾ!
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:42.81ID:JFUdMMm50
320万相当分コインチェックに入れてるんだけど、
出金出来るよね?
流石に警察行くよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:44.51ID:kFYtLcRM0
とりあえずめちゃイケを待たずしてたむけん終了だなw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 12:47:45.47ID:IdYB2YT50
>>144
パパ、愛してると言えばOK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況