X



【マナー】コンビニでトイレを借りた際「ガムを買う」のは迷惑? よかれと思ってやったことが裏目に出る ★3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Scott ★
垢版 |
2018/01/27(土) 22:59:45.85ID:CAP_USER9
“結局、どっちなんだよ”と困惑する声も多数見られる ※画像はイメージです
https://d32ykwlsv89461.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/01/27100910/20180126netjikenbo_toilet.jpg

出先で便意をもよおしてしまい、コンビニのトイレに駆け込む。誰しも一度は経験があるのではないだろうか。なかには、トイレを借りるだけというのは気が引けるとの理由から、飲み物やガムなど、小さな買い物をする人もいるだろう。しかし、この小さな買い物がちょっとした議論に発展しているのだ。

きっかけとなったのは、以下のツイート。

“コンビニで便所を借りた後、ガムを買って外に出ると後輩達が「今なんでガム買ったんすか?」「トイレ借りた礼のつもりすか?」「コンビニでバイトしてた時、そういう客迷惑だったんすよね」「黙って使って黙って出ろって」「偽善便所ガム野郎」「佐原先生の事じゃないすよ」ガムを持った手が震えたわ ”

お礼のつもりで買い物をすることは、コンビニで働いている側にとっては迷惑だというのだ。このツイートに対して、Twitterでは、

“わかります。私も学生時代にコンビニバイトしていて、トイレ借りた人がガムとかお菓子をわざわざ買ってくれる事に対して苛立ちを感じていました。”
“よかれと思ってやったことが裏目に出ることは多々あるが、その最たる例が「コンビニでトイレ借りた際のお礼ガム購入」かもしれない。

ちょっと考えれば、歩合給じゃ無いバイト店員は仕事増やされて迷惑だとわかるけど。”

と、従業員の立場としては、ありがた迷惑だとの意見がある一方で、

“経営者の立場からするとガム1個でも有難いよ”
“「黙って使って黙って出ろって」⇐これは従業員の考え。こんな思考の従業員は経営者にとって困る 。”
“コンビニでトイレ借りてそのまま出ようとしたらおばさん店員にブチ切れられて2〜3分説教くらった事あるんだけど ”
“コンビニでバイトしてた時、トイレ使った後にガムとかお茶とかタバコを買っていく人がいたら「お礼のつもりなら律儀な人だなぁ」と思ってました。”

といったように、イチ従業員と経営者とでは考えが違うという声や、実際の体験談を交えて買い物をして出ることの重要性を説くユーザーなど、反論も少なくない。また客として使う側では、

“コンビニトイレ、個人的には有料でもいいと思ってる ”

とお金を払ってでも使いたいという声もあった。たしかに、緊急事態に陥った際には、いくらでも払うから使わせてくれ…という気持ちになることもある。

昨今のコンビニでは業務が多様化しており、小売に加えて公共料金の支払いやチケットの予約・発券、宅配サービスの手配など多岐にわたる。そんな状況で少しでも仕事を減らしたいとの思いがツイートに込められているのかもしれない。とはいえ、多くの人がやってしまっている行為だけに、議論を呼んだ一件だった。

STANDBY:https://www.standby-media.jp/case-file/172663

★2:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517057925/
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:46:57.87ID:leBwDnyEO
何を言ってるのか理解できない。
礼のつもりかどうかに関係なく、客がレジに商品持ってきたら対応するのが仕事だろ。
それがイヤなら別のバイト捜せよ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:46:59.11ID:NdOfRaBe0
別に店員に良かれじゃないからなあ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:46:59.22ID:F5J1Z7YO0
>>786
うん、どうでもいいな。
何でお前の金稼ぎに楽させるんだよ
むしろ逆やるわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:47:10.32ID:b/H5qEyz0
トイレは借りないけど普通にガム1個とか買うのって迷惑なんだな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:47:13.15ID:kDepAbZZ0
こんな報酬や裁量の低い仕事も見ててひどいし、
学ばなくてはいけない若者の時間が肉体的にも精神的にも磨り潰されるし、
トイレや休憩所をバランスよく整備出来ない街作りも糞だし、
チップのつもりで買い物してみようかと思っても物価も税金も高すぎて将来が不安だから気軽にとはいかないし、

日本って悪が凝縮されてる所なのかと思えてきたぞ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:47:15.07ID:EGSHLxxd0
レジに立ってるだけで
自分の時給の元となる金発生してるとか思ってるのかw

こんなやつ一生就職できない底辺だろうなあw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:47:24.33ID:fUxxI/hL0
>>733
バイトなんだから、トチ狂って経営者面してる方がおかしい。
おにぎり1個で店が成り立つとでも思っているのか?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:47:28.49ID:L2InDXui0
>>705
勤め先の最寄りのコンビニは8割外国人の店員だわ
料金支払いとか面倒な仕事もテキパキ愛想よく熟してて頭が下がる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:47:31.40ID:ul6pjuil0
>>532
お互いの立場で、コストをミニマムにしたいと考えるのは、経済学的に当然の行動原理
これが理解できない奴は、少なくとも人を雇う、経営者には向かない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:47:35.78ID:AUSLUjvZ0
しかし内心のことならわかるが仕事でやってんのにまるでマナーに欠けるかのように公言するとか恐いわw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:47:40.45ID:hnx70oe70
>>735
今どうだか知らんが、中国は物凄かったな
物買いに行っても「ねえよ!」
いやそこにあるだろ!って指さすと、嫌そうな顔して投げてよこすw
買い物一個するのにあそこまで労力使う国はそうないw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:47:41.08ID:ZIDj1kdu0
>>818
まぁ何も買わずに出ていく際にありがとうございました位はいうべきだよな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:47:42.58ID:cPS/B8iV0
>>786
君はどんな仕事についても失敗するだろうね
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:47:44.80ID:Qw9OO+6Y0
細やかな御礼じゃないかい
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:47:45.53ID:Ves35+NH0
>>711
こういうガキのお守りをしなければならない
店員大変だな・・・障害者???
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:47:45.82ID:AoPFn8A70
迷惑というかバイトはついでに買おうが買わまいがどうでもいいと思うわ
それよりトイレをきれいに使ってくれって思うだろうよ
経営者もそこは同じだろうが
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:47:47.68ID:sVDL6TNJ0
>>758
発想がそこまでなのが経営目線で考えられない奴だからなんだよw

コンビニのバイトだろうが経営者目線で考えられて経営の求める結果を出せるようならばちゃんとした起業に勤めても経営者やトップの求める結果を出せて出世出来ると言ってるんだよ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:48:00.41ID:JYXLxaXx0
トイレは助かるよ
ツーリングにしろ釣りにしろ、コンビニのお陰でトイレの問題で悩まなくなった
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:48:03.03ID:Mn01rFWY0
従業員の意見など聞いてない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:48:14.42ID:3r0MvUZQ0
>789
トイレの使用料として買われるガム一個分の仕事もしてねーだろw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:48:14.79ID:bMs28ld60
能なしバイトでも給料が貰えるのはモノが売れたからだろ
自分じゃない時に来いとか、いい年こいて幼稚園児みたいな屁理屈こねる奴は引きこもりでもやってろ
はんと日本はバカ政府を筆頭にバカ親とバカ教育のせいでバカらしい国になったもんだな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:48:18.83ID:D1SpH39e0
>>1
わかるわかる

萌えアニメに媚びる敗京阪と狂徒役ビル、そしてバリトンサックスを許してはいけない!

                 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \: :\
                 : : : /: : : : :/: : : : : : j: : : : : : : : : : 丶
               /: : : /: : : : :/: : : : : : :八: : : :{: : : : ::, : ::.
                 /: : : /: : : : :/: : : : : : :/  ∨:: {: : : : : ::, ::::.
              ′: : : : : : :./: : : : : : :/   ∨:{: : : : :..:.}: : i
              j: : : :{: : : :.:/: : : : : /        、: :..:.:}:.:}: : }
        γ⌒¨¨{: : : :{: : : /: : : : /-‐'′  `ゝ.,_\:::::}:.:}: : }
     γ⌒¨¨: : : :..:.{: : : :{: : /:_:_::斗ャ斧      ィ斧ミk\: }: :.;-- 、
      {: : : : : : : : : : ∨ :/⌒Y゙とつヒ'以       ヒ'以とつ}ハ::/: : : :.::.
      乂: : : : : : : : : :∨{  j}  :.:.:.:.:        :.:.:.:.:   / }: : : : : : }
   ー=彡ヘ: : : : : : : : : : :}_\            ′     ′/: : : : : :/
.        )⌒¨¨ ‐-:::_:{_,ハ-ヘ     / ̄⌒:    /⌒}: : : : : :(___,ノ
    ー=彳   | : : :| {i:i:i:i:i:i:トt入    {     }   イir┬―rートt.::ノ
     /ニ{    : : : | ?:i:i:i:i} { }` .,  、__  _ ノ ィ:i:i:i:j| : : : |  | |
.    /二∧   l: : :.|  ?:i:i:i:} {    `   ..__ /} |:i:i:i:i:| : : : |  | |
    {ニニニ∧  l: : :|  ?:i:i:i} .{       /  } j:i:i:i:i;′: : ::  ニ{
    ∨ニ二∧   : : |   ?:i:i:i}∧         } ;i:i:i:i:′.:..:.:/ /ニム
    }ニニニニ∧   : |    ?:i:i:} ∧         /:i:i:i/ /: : / /ニ二}
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

http://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:48:24.46ID:RGIoi9MJ0
>>764
それで良いんじゃない?
というか自己満足だろうが何だろうが自分が買いたいと思ったらバイトが迷惑とか知らんよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:48:33.13ID:Cygshit30
トイレ行った手で金銭のやり取りさせんなってこと?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:48:41.21ID:/r6m3iLI0
お礼も込めて良かれと思って買ってたけど、迷惑だったなんてビックリやな〜
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:48:44.19ID:ul6pjuil0
>>801
オーナー側としても、せっかく雇っている人間を、こういう小口の取引で疲弊させて、むやみに流出させたいとは思っていない。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:48:46.22ID:ohUtGQYa0
>>622
ATMはそもそもコンビニとしての立派なサービスなんだからこっちがお礼を言われる立場だろ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:48:50.98ID:B6h9jf4L0
>>828
コンビニの店員ごっこをして、レジ打ちゲームをして時間を潰していると
何故かお金がもらえるとか思ってるんだろきっと。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:48:55.07ID:4l0fCG8r0
>>825
だから人手不足なんだよ
こっちに時間かけるのはいいけど
それでレジが混んだりレジ不在で待たされてイライラする客居るからな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:48:55.51ID:bzM4DikY0
俺ならチップあげる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:48:56.05ID:7PkIe4Tt0
社会で使い物にならない底辺バカが発狂しててワロタw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:48:57.38ID:GRbXUBCm0
でも、こういうバイトが、

自暴自棄、

自殺、あるいは、殺人、、、

ばずは、警察の仕事が増える。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:01.71ID:fUxxI/hL0
>>821
ガム1個でセブンイレブン全体を支えてやっていると勘違いしてもな〜
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:03.98ID:qjYMNpG/0
>>1
バイトの為に買うんじゃないから
店舗にトイレ設置してんのお前じゃねぇよバカバイト
黙って働け
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:07.88ID:iqyEnFJG0
売り上げから給料出てることを考えればガム一個でも買ってもらえる方がバイトも嬉しいだろ
バイトの態度が原因で売り上げが落ちたらバイト減らすしかねーんだぞ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:18.00ID:XvSD9u1Z0
>>740
仕事が増えりゃ出世もするし給料も上がるしな
まあ給料云々より自分の裁量でしたい仕事ができるようになるのが嬉しい
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:21.49ID:sVDL6TNJ0
>>802

売り上げから経費を引く、その利益から、バイト給を貰う

時給の源泉を理解していない、おバカなバイト店員

つまり、バカでも務まる、コンビニ店員、 アホでしょ


ほんとそれw
バカ過ぎて話にならないw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:21.81ID:4fGnyn9X0
パチンコしないけど、トイレはパチンコ屋にかぎるわ
大体きれいだしw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:22.73ID:E1BGCUx70
ドア取っ手に触るのが嫌だから道の駅のトイレ使う。
都会には皆無だから困る。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:28.76ID:ZHR3l1lI0
>>831
とは言えコストミニマムの経済学の行動原理の経営者って
そんな上手くいってるか?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:29.16ID:uI4NRfCi0
>>829
たかがおにぎりされどおにぎり
おにぎり販売当初はこんなもの売れるわけがないと言われていましたが蓋を開けてみたら
沢山買って貰えました。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:31.41ID:2yYeaNGB0
バイトである以上売上に貢献する必要はないが阻害要員になるのはダメよ
接客業なんだから不快な店員の態度っていうのは店を利用しない十分すぎる理由になる

ちなみに客に対してバレてないと思ってるかもしれないがわりとバレバレです
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:34.17ID:Y/wq2Jg+0
ATMなんて手数料取られてるんだから
コンビニに金出してる客と同じだよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:47.21ID:57+icwE50
>>842
ふむ
じゃああなたはコンビニのオーナーなんかやってないで
そのちゃんとした企業とやらで結果出せばいいじゃないですか
なんでコンビニのオーナーなんかやってるんですか?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:47.45ID:yN6gNTOA0
客側の立場から言うと

・少しでも売上に貢献しようとがんばってないバイトは迷惑
・バイトは経営者の指先となってお客さんのために働け、そこに思考はいらない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:51.39ID:OGqeskZYO
>>745
一日の客数×100円×30日 を計算してみるべきだよね(´・ω・)
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:51.58ID:q+xAQi4I0
>>814
バイトは、店が儲かって得するような働かせ方してないだろ。
それなのに店が儲かるようにしろとか
都合良すぎじゃね?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:49:51.60ID:/kOT57If0
>>819
マジで?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:50:05.07ID:MABKD++o0
>>862
スマートだね
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:50:10.05ID:F5J1Z7YO0
同じ金を払うんなら店員をより疲れさせた方が得だろ
このスレの真逆行け。得するぞ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:50:13.96ID:wwG6h92U0
ぶっちゃけ、利用する客の側の意見を言わせてもらえるなら、コンビニの店員なんて邪魔なだけだよな
自分で清算して、現金ならレジにお金入れてお釣り取って店出るほうが楽だわ
決まりきった定型文の問答とかもすげー時間の無駄
早くアマゾンGOみたいな無人店舗のコンビニが一般的になってほしい
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:50:16.54ID:EIEuTAWX0
もし、ガムを買うやつさえも、ゼロで
何も買い物しないでトイレだけ使うやつが
後を絶たない状況になったら

このバイト男はこれを見て
よかったなあ、と思うどころか

「こっちは死ぬほど忙しいのに、何でこうもトイレ使ってくやつが多いんだ」
「なんかガムでも買って行けば、まあ許せるがなんにも買わない出ていくやつ見ると、殺したくなる」

たぶんそんな感想になるはず
つまり、何でもいいから客に噛みつきたいだけなんだろ

店員は、つまりバカだからこういうことを考えるということになるんだが


ほんとは、ガムを買うような客は、間違いなくいい客のはずなんだから
いい客に対してだけ、早く帰れとか非難するのは


店員、ちょっと頭おかしいんじゃないのか?
商売的には、自殺行為にも該当する発想w
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:50:31.31ID:UqMkQjJK0
>>869
バカだからわからんのよw
学生ならともかく社会人でこんな意識してたら一生底辺だぞw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:50:32.36ID:R7D53DJw0
コンビニでうんこを禁止してほしい
くさくてかなわんわ
なぜコンビニとかでクソすんねん
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:50:32.96ID:cPS/B8iV0
>>848
負担をこなすのが店員の仕事なんだが
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:50:38.78ID:tWkJdImt0
トイレ使えなくするのが一番な気がしてきた
使ってもキレられお礼ついでにちょっと買い物してもキレられ
じゃあ無い方がいいねって
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:50:39.55ID:xjjqXajQ0
「トイレだけ使用のお客様はお断り致します」
「駐車場も使いました」
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:50:41.79ID:naiy1MbW0
>>625
どこまで出世できたの? うそポエム語ってみて
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:50:55.12ID:W18rZndR0
何か手伝って、「これお礼です」って言われて30円くらいもらって嬉しいんか。
逆に無礼だろ。常識で考えろや。何が店に対してのお礼だよ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:50:59.26ID:OehN2Y0P0
バイトなんて朝鮮人のする仕事
よってバイト=朝鮮人
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:51:00.70ID:g7naPyPc0
セブンイレブンは中々超えない客単価700円を超えさすために711円ごとのスピードくじとか
たまにやるんだよな。本気でお礼しやすいようにトイレに同情するならボトルガムと書いとけばいい
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:51:00.83ID:/gu9Wex80
コンビニバイトは速さも求められるから大変だぞ!高校生やパートのおじさんおばちゃん、頑張ってるぞー
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:51:11.37ID:fsz1c4BH0
これは別にトイレを借りる礼儀とかの話ではなくて、
単に性悪バイトが働きたくないってだけだろ。

客が来なければ来ない程、レジ打ちしなくて済むので、出来れば一人も客は来ないで欲しいとね。

こんなバイトがいる店舗は客にもその雰囲気が伝わるので、俺は行かなくなる。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:51:20.07ID:/kOT57If0
>>894
漏らしそうになったから
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:51:22.87ID:qlxjWO2T0
>>860
学生バイトなんてそんなもんだぞ
学生バイトにとっちゃコンビニバイトなんてお小遣い稼ぎ以外の何物でもないからな
しかもレジ打ちゲームして時間つぶしてようがものすごく真面目に働こうが賃金は同じ
真面目に働く方が馬鹿らしいだろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:51:23.40ID:QpKmPnhB0
スタンドで働いてた時に便所掃除させられてたから客として何か買ってくれた方がマシだろ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:51:30.62ID:/P2haxvy0
>>873
負けた腹いせにうんこを壁に塗りたくって捕まってるやつたまにいるけど
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:51:33.88ID:HrbZvzEl0
>>773
コンビニの店員一生懸命やってたって社長にはなれないよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:51:37.18ID:uI4NRfCi0
ガム一つ買っていく客に嫌な思いをさせて50人の客を減らすか
ガムの客に感謝されて50人の客を増やすかだ。
それが商売ってもんだ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:51:38.38ID:/wxuHtkv0
トイレの貸し出しを頑なに拒む店もあるよな。本部はちゃんと貸し出しさせる様に指導しろよ・
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:51:46.58ID:R+eaBrw20
そもそもバイトからすれば店の利益とかトイレとかくっそどうでもいいからな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:51:47.30ID:fGSn+Ars0
たぶん、ペットボトルに入ったものを捨てていくのが正解なんだろうな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:51:50.07ID:MABKD++o0
>>887
地域によるだろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:51:57.36ID:XvSD9u1Z0
>>883
店が儲かっても得はしないかもしれないが
店が儲からず潰れたら次のバイトを探さにゃならんな
それでもいいってんなら、そのバイト君は職場から給与以外何も得てないな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:52:04.13ID:GRbXUBCm0
コンビニのトイレ使用料 = 100円 と ガム。

安いな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況