X



【コインチェック】「補償金額:88.549円×保有数 」仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Scott ★
垢版 |
2018/01/28(日) 00:42:44.92ID:CAP_USER9
不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について
2018.1.28
コインチェック株式会社(代表取締役社長:和田晃一良、以下:当社)が運営する仮想通貨取引所サービス「Coincheck」において発生した仮想通貨NEMの不正送金に伴い、対象となる約26万人のNEMの保有者に対し、以下の通り、補償方針を決定いたしましたので、お知らせいたします。




1月26日に不正送金されたNEMの補償について

総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。
算出期間  : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)〜本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額  : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。   




今般の不正送金に伴い、一部サービスの停止などお客様、取引先、関係者の皆様にご迷惑をおかけしており、重ねてお詫び申し上げます。原因究明、セキュリティ体制の強化などを含めたサービスの再開に尽力するとともに、金融庁への仮想通貨交換業者の登録申請の継続的な取り組みも併せて、今後も事業を継続して参りますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。


コインチェック:http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:13:25.47ID:L1kv7Lpa0
この事件を知った時はセキュリティーがザルで社長にムカついていたけど
会見時の社長の顔やツイッターを読み漁っていたら
ホリエモンみたいな悪党臭がなく好感がもてた
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:13:37.09ID:Unp2PiCM0
会社の外に野郎がいるから怖いよなw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:13:38.52ID:HBA8Nrrf0
>>803
こんだけの大事件起こして客に大損させといて
庶民はあたまよくないからその程度で大復活できるって?
ソッチの方こそアタマ悪いわw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:13:45.59ID:lolqS4LP0
自作自演で焼け太りじゃないのか?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:13:46.57ID:duPBJyCZ0
なるほど、取引所全体の信用に関わるかCCを助けるためにみんなで少しずつ損をかぶったのか

とするとそのツケ、原資はどこに周るの?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:13:47.08ID:9gZcLj5d0
>>840
おれは買ってないけど
仮想通貨はべつにこんなことで潰れないもっと普及するっておもってるんだろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:14:02.15ID:XBmnY4sw0
>>840
ただの狂乱。
マネーゲームの究極が現在の仮想通貨騒ぎ。
最後は由々しき事態を招くだろうな。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:14:04.91ID:sLvV4e1J0
>>813
CMで客寄せやり始めたころにはすでにNEMは88円以上だったわけだな。w
26万人のうちCMやりだしてから客になったのはどれくらいいるのだろ?w
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:14:06.57ID:BnGa76m00
元々NEM買ってたやつはかわいそうだな

117円超えてるのに、換金レートは88円(笑)
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:14:15.85ID:dOQ0E+jT0
いま117円か
88円で保証とか酷いな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:14:17.79ID:rSk0TwrB0
>>846
社長が身銭切って返す方が稀だろ
金帰ってくる時点で奇跡だろ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:14:25.13ID:YFXle46v0
社長が盗難対してほぼ全額 補償させられるなら、
もう誰も取引所 経営出来ないな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:15:01.32ID:dOQ0E+jT0
強制決済されて消えた損失はどうなるんだろうな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:15:07.77ID:KG+WsGXi0
普及することと価値が大小はまったく関係ないからな
通貨である以上、その通貨となにと交換できるかということになる
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:15:18.39ID:qPcNyZgq0
行き当たりばったりの適当な補填「話」(笑)
なんか、孫正義と似た臭いがする(笑)
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:15:21.13ID:BPHQPuRF0
全額飛ばずに2割減で返せると言い出してるのはホンマイカれたことになってんな
どんだけピンハネで儲けてたんだ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:15:21.94ID:wK+ca7/V0
>>858
大半は高くなるまで存在も知らなかっただろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:15:22.91ID:9gZcLj5d0
>>853
庶民がアタマyくないのは事実でしょw
俺も含めな
みてりゃわかるよw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:15:27.26ID:ZD4N1q/o0
ホリエモン


みたいな前科者のホモブタ🐷とは違うみたいだな

ホリエモンも自腹きればまだマシだったのにな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:15:32.10ID:lolqS4LP0
117−88でボロ儲けじゃないのか?まさか・・・
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:15:35.73ID:QLb9uhmX0
>>862
きちんとした対策とっててもやられたならそう言ってもかまわないと思うが
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:15:36.38ID:BnGa76m00
118円超えたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:15:49.36ID:xeu5V7Jd0
財務諸表見ないとわからんな
そんな金がどこにあんだよ
あまりにもアホで預かり金のこと自己資金だと思ってね?w
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:15:54.94ID:nyYjf5qk0
仮想通貨叩きのおっさん連中涙目ワロタw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:16:05.69ID:sLvV4e1J0
>>856
普及なんてあったとしてもかなり先の話だろ。
その前に1000以上ある仮想通貨の淘汰の方が先だからな。w
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:16:06.64ID:8o76OSrd0
コインチェックはセキュリティザルだったみたいだけどサーバーは強かったんだよ

ほかの取引所はアクセスが集中するとすぐに落ちる
海外の取引所だと残高が何もしてないのにゼロになったりする

それなりのブランド力はあるよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:16:09.74ID:WG3hlH4r0
社長が500億持ってるとかどこ情報やねん。
上場もしてなのにあるかアホが。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:16:20.31ID:dUjDwEhV0
>補償金額:88.549円×保有数

夜、突然こんな報告しても
これだけは言えるけど
被害者が仮にNEMでの返還を求めたら会社側はNEMで返還する責任もあるだろう。

だいたい被害者はNEM通貨を所有していた訳だしな。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:16:23.99ID:KG+WsGXi0
現金と交換しないと無価値なら
パチョンコの特殊景品と同じ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:16:39.95ID:duPBJyCZ0
和田一味が仕組んだ壮大なインサイダー だったら誰も損してないし今後もしばらく仮想通貨市場も安泰

だったらいいんだけどねw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:16:51.96ID:HBA8Nrrf0
>>870
アタマ悪いオマエが言っても説得力ゼロだわw
まあ現実にそうなってから言えよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:16:53.06ID:lolqS4LP0
盗まれたっていうのがそもそも胡散臭くなってきたな・・・w
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:16:53.22ID:ZD4N1q/o0
ホリエモンよ


おまえは自腹きらずに
前科者になった

そしてホモもバレた❗

和田さんは違うみたいだな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:17:12.08ID:BnGa76m00
119円超えたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

1分で1円上がっていくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:17:25.30ID:YFXle46v0
普通 上級市民にしか補償しないのに
和田社長は平等に助けるとは安倍とは正反対w
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:17:27.43ID:9gZcLj5d0
>>865
普及するといまよりは価値はふえるよ
これは間違いない
普及するかどうかはしらん
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:17:31.57ID:XBmnY4sw0
60歳より上の年代は
仮想通貨とかマジで意味分からんからね。
この騒ぎにポカーンとしてますわw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:17:46.30ID:wK+ca7/V0
>>879
知名度はあったね
俺もコインチェックの口座だけはあるしw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:17:49.68ID:KU8FC6PG0
>>424
戻ってくるかどうか怪しいぜ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:17:54.55ID:txkPFksD0
ホラレモンか…
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:17:57.89ID:ySXJ0/AJ0
>>861
>>846
>社長が身銭切って返す方が稀だろ
>金帰ってくる時点で奇跡だろ

強盗に有り金全部取られても、命だけ助けて貰ったらラッキーだと思う心情だねそれ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:18:04.63ID:zZ4jkiLw0
>>861
2chの俺らを含め、経済の専門家(笑)が全員、お金は返ってこないと言っていたからな。

というか世界中の全員が、和田の時価で全額弁済にビックリしたから、
今NEMは爆アゲしてるわけで。本当に奇跡を目撃しているといって、過言ではないと思うよ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:18:12.00ID:JfZhLI6n0
なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。   
なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。   
なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。   
なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。   



うさんくせーなーwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:18:12.77ID:ZD4N1q/o0
>>777
くそわろたwww
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:18:13.13ID:22dWb4qP0
>>867
大震災で下がったソフバン株が、孫正義が個人で被災者に10億寄付するって言った途端に爆上げしたのを思い出す
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:18:22.39ID:BnGa76m00
120円超えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:18:30.26ID:HzslX5gh0
>>880
社長のウォレットのコイン残高時価総額500億は余裕で上回ってる
初期のネムを3億買ってる時点で有り余ってるはず
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:18:31.83ID:rSk0TwrB0
>>891
60歳なら25年前のバブルの狂乱は良く知ってるだろ
思い出せよあの頃の狂った金銭感覚を
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:18:50.15ID:DBq1WN7O0
>>866
これがcc民か
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:18:52.51ID:/41ycXI70
>>855
想像だけど、
今、ネム爆上げ中ってのが原資なのかも。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:19:15.14ID:hiP3cCUI0
>>42
カイジww
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:19:23.62ID:QLb9uhmX0
>>881
パチンコ屋「景品新しくしますた」
換金所「今後はこの景品しか買い取りません」
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:19:44.63ID:9gZcLj5d0
>>884
現実にそうなっていから言えよは
完全にまちがってるねwwwおまえがばかw
でも現実にどうなるかはまってりゃわかるwwww
おれがバカかお前がバカかがなw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:19:45.23ID:0PtJ49F80
客の現金→パズドラのジェム(=コインチェックウォレット内のJPY)→レアカード(=NEM)

不手際があってレアカード消失、ジェムでお返し
運営が、いくらジェムの総量を増やそうが問題ない
今回の処置は、こういう事だな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:19:46.53ID:IMAtZoFg0
>>862
その通りだと思うし
そもそも損失補填なんてこれだけの規模になるとできないはずなんだよな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:19:50.85ID:ZD4N1q/o0
>>792
マジこれ

ホリエモンは
男にチンコ入れられるのバレたホモだしな❗
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:20:00.75ID:BnGa76m00
121円超えたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:20:16.24ID:M6teqTOi0
>>891
昔から同じようなこと繰り返してるよ
チューリップの球根からハッシュデータまで
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:20:31.07ID:i7ZFRS8y0
>>839
毎回20パー結構でかいもんね。
証券会社から送金した時だけにしてほしいわ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:20:40.32ID:Wc1nCJg50
460億円の現金は仮想じゃないわけだからなあw

取付騒ぎとは早い者勝ちで下そうとするし。

整理銘柄でも爆上げするときはあるけどね。エンジェル絡みだと。

でも元々価値生み出さないものにエンジェルが現れるかどうか
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:20:47.52ID:XBmnY4sw0
>>903
あの頃は別にあれが「普通」と思ってたからな。
異常だったと気づいたのはバブル崩壊と言われてから数年後だよ。
一方、今回の仮想通貨騒ぎは現時点で異常だと分かるw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:21:34.90ID:176/DVKcO
まてよ?
個人資産が膨れ上がるのは理解できる
まだ単価が低い時に仕込んでいただろうし

で企業価値を算出すれば株主である自分の資産も相当額になる
企業は有限責任と言っても設立浅い企業の創業者は個人保証も取られている筈だ

すると目先の損失に目が眩んで下手な対応(我が社も被害者)を取れば企業価値が激減する
予想されるのは顧客流出による取り付け騒ぎで一気に倒産だ
そうなれば株主資産はパーになるし個人も破産するわけで全財産喪失となる
ならばここで一旦個人資産を吐き出して企業価値だけは残す

顧客損失を補填することで企業の信用度は保たれる

金融庁に対しては顧客に円で返金することにより税金を上納で納得してもらう

この流れで近い将来考えていたであろう認可後の上場も見えてくる
そうなれば株主資産は数千億単位となり今回数百億の個人資産を吐き出しても余りある利益を持てる
更に企業として成り立つ訳で役員報酬を遥かに上回る配当金を受け続ける
結果兆単位の資産家になれるわけだ

数百億なんて安い安い
とな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:21:42.59ID:BdW219h30
これ発表する前に、CC関係者で仮想通貨を別の取引所で買いまくる。
発表する。
爆上げ時に売る。

これでいい。インサイダーにはならないのはVALUで判明してる
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:22:12.48ID:gMKWuSUO0
再開したってまたいつか同じ事やらかすぜこの馬鹿会社w

豊田商事会長刺殺事件みてーに殺されるのが怖くて、
ビビッて自己資金からの返却かよダセェw玉ナシやんけw
もしくは、時間稼ぎのために返金すると言っておきながら、破産宣告倒産して海外へ高飛びかww


あんな他社が潰れるのは気分がいいだの、外の負け組底辺見るのは気持ちいいだの、ホームレスの婆ちゃん助けて損しただの屑ツイートしてる人間のクズだぜ?wwこんなヤツら信用して金預けてるほうが大馬鹿モンだぜww

「なお、返金日につきましては未定です」www
〜5年後くれーか!?www

こいつらは代表取締役とか社長の器じゃねーよ人間性がダメだわ
なんだよあの偉ぶりながら動揺してる記者会見はよww
薄っぺらい肝っ玉しか持ってねー玉ナシ幹部だぜコイツらw
まだ去年の東芝社長の記者会見のほうが好感持てるレベルだわ!


ネム以外の仮想通貨にも被害か 警視庁捜査へ 金融庁、安全管理を要請 コインチェックは廃業も (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180128/eca1801280022001-n1.htm
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:22:19.62ID:L1kv7Lpa0
これ返金が実行されたらこの会社は相当儲かってるんだな
普通は500の補填なんかしないで破産
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:22:24.30ID:lJVjfJgv0
再開したらまた奪われるんじゃねーの?内部に犯人まだいたら
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:22:58.85ID:M6teqTOi0
>>925
このスレでも営業マン湧いてるからw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:23:03.03ID:XBmnY4sw0
>>926
いや、コインチェック続けさせるとかありえないだろww
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:23:07.46ID:rSk0TwrB0
>>921
いやいや
当時の金銭感覚は異常だったろ
因みに社員旅行がハワイ4泊5日会社からお小遣い5万円だったわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:23:30.47ID:IzZx21rA0
>>924
ヒカルのVALUな…
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:23:41.14ID:9gZcLj5d0
>>927
そりゃ社長がビットコインバブルのりえきもろ受けてるからなwwww
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:23:45.49ID:ZD4N1q/o0
>>861
マジで奇跡だよな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:23:45.85ID:sLvV4e1J0
>>902
和田のウォレットはどこにあったのだ?
コインチェックにあったのなら、なぜハックされてやられなかったのか?
自分のウォレットだけホットではなくコールドだったら、この保証ですむわけないな。
NEMが暴騰続ければ、NEMで返せというのばかりになるしな。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:23:47.54ID:LEgEyaVX0
>>921
ここにいるヤバい奴らは、
これが異常と思っていない奴か、
異常と思っていて煽っている奴か…果たしてw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:24:12.55ID:+ZDSHi2y0
なんか怪しいなあ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:24:13.24ID:wK+ca7/V0
>>924
金融庁に目を付けられちゃってるし、犯罪がらみだから、どうかね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:24:17.87ID:Zl728DZq0
殺るか、殺られるかになってきたな
誰か死ぬな絶対に
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:24:47.12ID:6Cr2s9UD0
マルチシグを設定していなかった連中が、自己資金で返済と言っても眉唾ものだけどな
本当にそんな自己資金あるのかと?顧客の預金じゃねーの?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:25:01.11ID:Wc1nCJg50
どの道返金に応じたとしても税務署への通報の雨あられだろうしな

こんなクソみてーなものに金つぎ込まれたら日本終わるわ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:25:31.31ID:JP33g+mC0
お前らコインチェックがどんだけ儲かっているか
わかってないやつが多い
あんだけスプレッドとってりゃ恐ろしく儲けるわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:25:35.25ID:HBA8Nrrf0
>>911
いやいや、完全に間違ってるバカはあくまでオマエの方だよ
まだ実施できるかどうかも分からんこんな発表1つで
アタマの悪いバカのオマエがそんな妄想してもムダだよw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:25:36.87ID:lWGWOfR40
馬鹿なジャップが迷惑かけて本当に申し訳ない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 02:27:02.33ID:HBA8Nrrf0
仮にソイツが現時点で500億の仮想通貨もってても
ソレ全部売って500億の現金が入るワケじゃないからなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況