X



【新潟】妙高スキー場で遭難の2人は凍死

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/28(日) 01:37:25.10ID:CAP_USER9
妙高スキー場で遭難の2人は凍死
01月27日 21時40分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180127/1030001774.html

今月24日、新潟県妙高市のスキー場でコースから外れて遭難し、翌日、心肺停止の状態で見つかった滋賀県大津市の親子の死亡が確認され、2人の死因は凍死とわかりました。

死亡したのは、滋賀県大津市から訪れた医師の猪飼剛さん(68)と息子の智さん(40)で、2人は今月24日、妙高市のスキー場「ロッテアライリゾート」でスキーをしていたところコースから外れ、「雪が深すぎて動けない」と連絡したのを最後に消息を断っていました。
その後、警察と消防などが捜索を続け、25日、ゲレンデからおよそ1キロ離れた沢で2人が心肺停止の状態で倒れているのが発見されました。
その後も雪が降り続いたため2人の収容は遅れ、26日、スキー場内の現地本部に収容され、27日になってようやくスキー場から10キロ離れた妙高警察署で、2人の死亡が確認されました。
警察によりますと、2人の死因は凍死とわかったということです。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:29:58.13ID:RmauY2BN0
「沢に降りて行き止まりより、登る方がいい」ってのは普通の山の話であって
強風の雪山で登るのは死に一直線だよ、ビバークで耐えるしかない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:31:23.83ID:z2kgUG0W0
滑って登って、また滑って
そんなに楽しいか?
子供じゃあるまいし
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:33:56.22ID:5baRSFr90
>>202
リフトがあればいいけど、バックカントリーの場合必死に登ってやっと1本の滑降
大変な労力だなあと思う
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:34:23.81ID:ZC/gp/sQ0
>>203
脳みそに蛆が沸いてるアホ発見。
遭難者で自力で下山なんてよくあるニュース。実際はほとんど助かってる。実は死ぬほうが稀。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:35:23.40ID:4MOiXCZ40
gpsで位置がわかってるなら、
冬山用の寝袋とテント、味噌ラーメンと調理道具ぐらいはヘリで投下するか、持っていくか出来ないのかね?

迷いやすいことで有名なスキー場だろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:36:07.95ID:z+eyHM+VO
>>201
勿論登るというのは普通の登山の遭難の話をしているのであって、
雪山の場合は穴掘って入った方がよい。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:36:43.03ID:FkqD+0Tn0
>>192
急斜面で登り返せなくなったり
沢や谷に落ちて死ぬからな

>>195
今回の場合は下ってぶち当たる林道には
急斜面で届かなさそうよ?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:37:05.27ID:DQaPaFvt0
法則発動やな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:37:41.10ID:FdUyjHJG0
日本人はビバークで
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:39:34.13ID:VCpgc8p60
新雪を滑りたいとか気持ちは判るけど新雪が楽しいのは傾斜があってこそ楽しいんで有って
コース外で勾配なくなったら新雪&深雪なんて苦行でしかないんだけどね
自分からコース外れる馬鹿は死んでも良いと思うわ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:40:53.02ID:4MOiXCZ40
>>211
じゃあ、暗くなる前に、冬山装備でレスキュー隊作って、ビバーク用道具を持って行かないと。

スキー場からわずか500mなんだから、全くいけないというわけでもなさそうな。
現地の地形次第だけど。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:41:02.91ID:iB2wgkfx0
円錐形の山に一周ぐるりと道路があるなら下るのが正解って意味だろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:42:04.07ID:Za5VO9NB0
>>216
とりあえず地図見てね?
日本で円錐形の山って逆に少ない気がするんだが
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:42:32.30ID:ZC/gp/sQ0
>>214
神様にでもなったつもりか、傲慢鬼畜野郎。危険なスポーツをするかどうかは自己責任だろ、ボケ。

自己責任の意味すら理解できない低脳が。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:43:18.47ID:Mj4FvJgl0
桐灰のマグマ10コあったら助かったかな?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:44:25.07ID:4MOiXCZ40
悪天候の時にヘリが飛べないのは困るな。
揚力以外で空中を進める機械を作らんといかんな。
米軍のTR-3Bとかよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:44:42.66ID:VCpgc8p60
>>218
はぁ?死んでも良いと言ってるだけで「死ね」と命令してるつもりないけど?
何か涌いちゃってるのか?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:45:03.63ID:T/NeswkR0
ゲレンデ外って事は、スノーボーダー?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:46:27.52ID:BGXeLDrX0
○アメダス 新潟県関山(妙高市大字関山字原田、海抜350m、温度計の高さ4.3m)
       ロッテアライリゾートから南南東約7km

      最高気温 最低気温 平均風速 最大風速
24日    -2.9     -7.4     2.1m    5.6m
25日    -4.4     -7.2     2.8m    7.4m
(気象庁 過去の気象データより)

○西野谷林道の標高は、スキー場からはずれて迷い込んだ沢のなかでは500m〜850m
の範囲にあるが、林道が尾根や山腹でなく沢の底を通る標高700m付近の場所が発見
場所と思われる。(国土地理院2万5千分の一参照)

標高700m付近が発見場所だとすると、関山との標高差は345.7m。標高が100mあがると
気温が0.6度下がるなら、関山より約2度低いと考えることができる。

それに加えて風速があるので、気温約-9度のなかでの、体感温度-11度〜-16度という
寒さだったのでは。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:48:18.93ID:Za5VO9NB0
大津市苗鹿の医師猪飼剛さん(68)と、息子で滋賀県草津市青地町の医療事務猪飼智さん(40)
院長 猪飼 剛 日本外科学会認定医 医学博士 滋賀県医師会会長

自分の医院じゃないから息子を医者にしなかったのか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:49:04.44ID:EKa2CpKU0
>>52
バカなの?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:49:13.03ID:0h2ckae90
>>1
>新潟県妙高市のスキー場でコースから外れて遭難し

スキーをやったことがないのでわからんが、これは、コースがわかりにくいのか?
わかりやすい柵とかがなくて、あいまいな感じなのかな

ミステリー小説には、まだ誰もすべってない雪の上をすべりたくて、
わざとコースから外れた場所をすべりたがる人がいるって書いてあったけど
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:50:32.10ID:iB2wgkfx0
>>217
山一つを頂点から見れば円錐でしょう
それが繋がるから複雑化する
そのことと道路事情との兼ね合い
BCスキーなんかでも適当に下ってたら道路に当たるからそこで仲間に拾って貰える山なんかは楽
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:51:49.74ID:66ecVOvj0
・スノーボード男性が遭難 捜索難航 あす朝から再開

大雪の続く八海山スキー場で、スノーボードに来ていた男性の行方が分からなくなっています。

行方が分からなくなっているのは、群馬県の自営業・荒山茂行さん(43)です。
荒山さんは25日午前6時ごろ、スノーボードに行くと言って家を出ていて、携帯電話のGPS
(全地球測位システム)から新潟県南魚沼市の八海山スキー場にいると特定されました。

午後7時すぎになって「夕方になっても帰ってこない」と家族からスキー場を通じて警察に通報
がありました。捜索は26日朝から始まり、荒山さんは中腹のコースから外れた場所にいるとみられます。

しかし、大雪のために捜索は難航し、午後3時前に打ち切られました。27日朝から再開される予定です。

テレビ朝日 2018/01/26 18:44

・スノボの男性が行方不明 捜索も見つからず 新潟・南魚沼

産経ニュース 2018.1.27 11:42
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:52:42.92ID:pxenczhw0
>>218
お前は言ったい何を言ってるんだ? 支離滅裂すぎるぞ
高山病にでもかかった奴と話してるみたいだ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:53:26.05ID:Za5VO9NB0
>>229
日本アルプスぇ…
大雪山ぇ…

基本的に島国日本で単一円錐って無理ゲー
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:53:46.20ID:ja6+b9JV0
>>228
コースマップを見ると、コースを外れても分かりにくい感じだ

それに救助に行けないような悪天候で滑ってはいけないよな、
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:53:48.71ID:VCpgc8p60
>>228
森林限界以上のゲレンデじゃないし間違えてコース外れるなんてあり得ないと思う
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:53:54.76ID:pxenczhw0
>>228
場所によるが柵がないもしくは見えにくいとこはある
今回の場所がどうなのかは知らん
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:55:28.84ID:ZC/gp/sQ0
>>223
人様の自己責任の自由行為に対して死んでよいとかほんとおまえは一体何様なんだよ。
突っ込むと、命令ではない!!だという見っとも無い言い訳。自分の発言には責任ぐらい持てよ。
自分の馬鹿発言は自己責任じゃないのか?w とんでもないご都合主義の神様だなぁ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:55:51.69ID:UkXH3PzE0
ソニー盛田さんの長男が作って税金払えず競売に掛けられ15億円でロッテが買ったスキー場
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:56:17.51ID:Za5VO9NB0
>>239
医療事務って国家資格持ちばかりの病院内ではヒエラルヒー最下位の無資格者よりはマシ程度
権威付けだけでも何か普通は取るものだけどなーと
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:56:51.53ID:pxenczhw0
>>237
間違えてコース外れるはないわけではないよ
コースの雪なのかコース外雪なのか視界悪いと誤認することはある 柵や看板などがあんまないとこもあるし

今回のとこがどうなんかは知らん
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:58:03.56ID:qJDjyifz0
>>245
ヒエラルキーとかそんなこと言われてもな
医者の息子の学力なんてそんなもの生まれてきてみないと分からないし
別に遺伝どうのとかないしね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:58:09.16ID:ZC/gp/sQ0
>>233
誰だよ、おまえは。

自己責任の意味が理解できないなら話に入ってくるな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:58:16.20ID:DmCrTqRF0
バックカントリーだろ、自業自得
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:58:28.57ID:tSjmJOJ30
>>44
かまくらの中で二人で抱き合ってれば体温奪われなくて済んだと思うけどね
親子とはいえ男同士で恥ずかしかったのかな?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 03:59:59.30ID:LKSzvAsO0
>>242
落ち着け誰か言ってたが本当に高山病にでもかかってんのか?
一旦ゆっくり呼吸しろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:00:38.59ID:Za5VO9NB0
>>247
まあ、適性とかもほんの少しあるけどね
「普通なら何かしらの資格は取る」という観点で書いただけ スマソ

>>251
ほんそれ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:01:14.90ID:ZC/gp/sQ0
>>237
いくらでもあるっちゅうの。ほんとスキーど素人で神様気取りかよ。
カナダなんか看板一つで自己責任が当たり前だったろ。とことん知ったか野郎だな、おまえは。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:01:49.46ID:pxenczhw0
>>248
少なくともパンツに入れてもバッテリーは回復しない
そしてお前は今錯乱しているのは事実だ

落ち着け
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:02:52.06ID:Za5VO9NB0
>>256
パwwンwwツww

すまん、眠気覚ましのコーヒーガチで噴いたわwww
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:03:36.96ID:ZC/gp/sQ0
>>253
日本語を全く理解できないのか。何度も聞いてるだろ。
おまえは誰だと聞いているんだ。本当に頭に蛆でも沸いたか?

おまえに聞いているんだよ、おまえだよ。理解できるか。おまえだよ。どこの誰だよ。IDぐらい固定するかコテつけろや。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:03:38.98ID:qJDjyifz0
>>254
医療事務って資格ないとできないよ
もっと上の資格どうのこうのって言いたいのかもしれないけど
それこそ学力いるしね
それにそういうこだわりが理解できるなら医者の息子で金に不自由してない
ってのも理解できるでしょ
そういう人の思考回路ってそんなものだよ
実際、親が有名な医者なら誰かにバカにされるようなことはまったくなかったと思うよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:03:52.16ID:T/NeswkR0
>>251
運動不足に成るじゃん
あと出逢いも無いし
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:04:50.87ID:ZC/gp/sQ0
>>256
それはおまえのアレが小さいからではないのか。

パンツに入れるとバッテリーは回復する。これは事実だ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:04:54.45ID:pxenczhw0
>>247
医療事務は高校出れる学力あれば取れるからね
まあ親の病院で働くなら医療事務あれば十分じゃない?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:05:08.71ID:ZMRHp0Ay0
寒波を甘く見積もってしまったか
吹雪と雪崩はやはり怖いな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:05:21.66ID:VCpgc8p60
>>246
自分もこのスキー場は行った事がないんだけどコース外で立木が皆無、圧雪されてるなんてあり得ないと思うんだけどね

登るか下るかで議論有るようだけど、ウイスラーとバンプではガイドに迷ったら必ず戻れ(登れ)と教わった
国内じゃガイド付けて総べる事ないからどう指導してるかは判らない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:05:31.88ID:BGXeLDrX0
ロッテアライリゾートの大毛無山山頂からのスキーコース(青線2本)と、遭難および発見場所(赤線)
ともに推定。こんな感じじゃないだろうか。
国土地理院2万5千分の1による
https://i.imgur.com/bEv4sB0.jpg
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:05:39.91ID:Tw4zkLPs0
ロッテ不買しとけば死なずに済んだのにネラーじゃなかったのか
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:07:02.60ID:Za5VO9NB0
>>259
すまん、医療事務って資格なくても出来るぞ…ユーキャンの広告の見すぎだぞ
あと親が医師会長なら、少なくとも同じ職場にいる人間は全員陰口叩きまくってるぞ「親の金があっても医学部に入れないぐらいの残念な頭」ってな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:07:41.01ID:pxenczhw0
>>262
なわけねーよw あっためればバッテリー回復するとか今時そんなんいう馬鹿が未だにいるのかw

電池こするのとは違うんだよ スマホ起動のために最低限バッテリーの充電がなきゃまず再起動しねーようになってんのわかる? 知ったかはやめとけ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:08:45.83ID:V6yOLKGq0
最期は親子で思い出話しなど出来たのかな?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:09:05.82ID:BGXeLDrX0
>>266
> 大毛無山山頂からのスキーコース ×
 大毛無山山頂付近からのスキーコース ○  「膳棚第1リフト降り場」
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:09:09.14ID:qJDjyifz0
>>268
いやぁ、親が有名な医者だったらよほどのアホ営業でもない限り
裏でバカにしたりしないでしょ
親には勝てなくてもこいつには勝てるぞってアホがイキってるのかもしれないけど
さすがにそういうのはバカすぎてなんとも思わんな
勝手にやってりゃいい
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:09:09.71ID:T/NeswkR0
うっかりしてもコース外には行き様が無いスキー場しか行かないから、こう言う事故を聴くと怖いなあと感じるわ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:11:11.92ID:CTzE5c610
というか
このご時世、韓国資本のスキー場なんて
なぜわざわざ選ぶのか?
朝鮮人が介在して劣化危険要素が増えないわけがない
そうでなくとももともと危険なコースが多く
木の採伐方法が特異でわかりづらいなど
多くの問題を抱えたスキー場で
さらに今年は例年にない寒波で気温が極端に低い
そんなシチュエーションの中
スマホの予備電池も持っていなければ
ガーミンなどのGPS 端末も持たず・・・
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:12:02.68ID:RmauY2BN0
>>261
上級者コースって報道されてるから、図の黒い線の所から外れたはず

>>266
> 同スキー場で一番上にある山頂付近に向かうリフトの乗り場から約500m西の沢で2人の遺体を発見した。
とのことなのでたぶん全然違う
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:12:06.37ID:ja6+b9JV0
サムチョンのスマホなら、発熱して救命できたかもしれない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:12:21.78ID:Za5VO9NB0
>>273

意味がわからん
有名と能力と肩書きと全部一緒にしてる?
医療現場舐めすぎだぞww 無能が親のコネごときで一緒の職場にいると苦労するんだよ
嫌がらせでもして追い出すわ普通に
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:13:35.08ID:FkqD+0Tn0
>>266
林道から100mとかリフト乗り場から500mという話だから
矢印の先端付近じゃね?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:14:22.08ID:qJDjyifz0
>>279
おまえみたいなキチガイが定期的にこのスレにわいてないか?

おまえが誰を追い出したの?
キチガイだろおまえ

この息子だって別にふつうに仕事してるじゃん
アホだろおまえ
生きてて恥ずかしくないか?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:14:24.83ID:RCrU+n920
在チョンに金払うアホはどーでもエエわ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:15:15.80ID:ZC/gp/sQ0
>>269
これが馬鹿文系か。既に充電されてるバッテリがスキー場の低温で電圧下がって使えないときの話をしているんだよ。
経験ないとかスキーしたことない引き篭もり君かよ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:15:39.87ID:Za5VO9NB0
>>281
自分の間違いすら認められない馬鹿が発狂してもなぁww
医療事務って資格なくてもやれるんです、ただの数字弄りと書類集めだけなんで
自分の無知を反省してから書き込んでね?

259 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 04:03:38.98 ID:qJDjyifz0 [3/5]
>>254
医療事務って資格ないとできないよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:16:06.16ID:w9U0ReS10
朝鮮のスキー場ではよくあること
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:17:00.44ID:BWlS6wk00
>>284
まあ知る限りは資格取るのが当たり前とは思ってたからね

にしてもキチガイが
生きてて恥ずかしいだろおまえ

なにが追い出すだよキチガイ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:17:14.22ID:pxenczhw0
>>275
視界を失ってせいで 一定方向に足の利きが偏って登ってるつもりが間違って降ってしまったのかもしれん
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:18:04.31ID:BGXeLDrX0
発見場所はゲレンデから1km、西野谷の林道かと思っていたが、どうもいろいろ違う情報が
あるようだね。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:18:47.33ID:cfl4d+SM0
>>288
おまえ2ちゃんのモブのキチガイだろ

それが医者の息子がたまたま事務やってて
それに向きになって追い出すだの無能だのと

キチガイすぎるわ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:19:02.58ID:hIgM05FU0
>>284
やれないことはないけど資格持ってないと所詮受付だから年齢重ねて見た目的にお察しになるとやっぱり厳しくなると思うよ
この場合は医者の息子だから問題ないんだろうけど
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:20:49.61ID:pxenczhw0
>>283
はあ? 今回のはバッテリーが切れたんだろう?
電圧云々じゃないのわかる?無線機の電池が切れたのとはわけが違うの 再起動にかかる電気の話しようか?

君の妄想をここで垂れ流すなよw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:21:06.72ID:Za5VO9NB0
>>287
等高線見る限り、林道っぽいところを通り越してからは急勾配だから転がり落ちた以外では、うーん…間違って降りたではなさそうな気がするんだが
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:21:22.53ID:YYzsGupW0
そこかしこに大津が出てくるわ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:21:53.54ID:ZC/gp/sQ0
>>270
充電器開発の経験ありますが、馬鹿文系君。スキー場でスマホ使ったことないアホは黙っとれ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:22:34.78ID:pxenczhw0
>>294
雪で緩やかだったら誤認するぞ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:23:01.18ID:pxenczhw0
>>297
お、脳内設定が追加されたw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 04:23:03.43ID:475YJz/A0
>>115
亡くなった親子は大阪人じゃないぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況