X



【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】
垢版 |
2018/01/28(日) 04:50:22.16ID:CAP_USER9?PLT(15100)

不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について
2018.1.28

コインチェック株式会社(代表取締役社長:和田晃一良、以下:当社)が運営する仮想通貨取引所サービス「Coincheck」において発生した仮想通貨NEMの不正送金に伴い、対象となる約26万人のNEMの保有者に対し、以下の通り、補償方針を決定いたしましたので、お知らせいたします。


1月26日に不正送金されたNEMの補償について

総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。
算出期間  : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)〜本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額  : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。   

今般の不正送金に伴い、一部サービスの停止などお客様、取引先、関係者の皆様にご迷惑をおかけしており、重ねてお詫び申し上げます。原因究明、セキュリティ体制の強化などを含めたサービスの再開に尽力するとともに、金融庁への仮想通貨交換業者の登録申請の継続的な取り組みも併せて、今後も事業を継続して参りますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。

不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について | コインチェック株式会社
http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html

前スレ ★1=2018/01/28(日) 00:33:02.60
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517078177/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:08:00.23ID:WGd8Ai2r0
こち亀なら両さんがオリジナルコイン発行して中川が賠償するまでがセット
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:08:04.65ID:aq4bGcWu0
体裁は整えてあるけど
まだ金になるとは一言も書いてないでしょう
当分保留のまま
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:08:22.83ID:K5T7Hby+O
>>831
その場合逸失利益をどうするかという話になりかねんな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:08:28.19ID:i3v338JN0
>>850
相場が安定するだけで電子マネーとはやっぱり違う
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:08:31.91ID:qBpCnQqB0
損賠には非課税もあるけど、収益補償金みたいなもんなら課税対象
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:08:36.49ID:KJbHAlbS0
「良かったな」
ハハハ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:08:37.70ID:4/J+5K540
明日から弁護士と相談すると言ってた奴は多かったw

全員の損害賠償がなんぼ請求されるか

訴訟の提起がニュースになるな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:08:39.62ID:XAfmdgYB0
だいたい、月に1300億円稼いでる会社がなんでCMに出川しか雇えないんだよww

売上がその半分以下の企業でもハリウッド俳優や五輪メダリスト選手と契約してるぞwww

お前ら、現実に目を覚ませ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:08:46.86ID:u3xrJUUp0
実際には元本だけ返したら罪には問われんのかもなぁ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:08:47.93ID:rt5SQL2f0
こち亀でネタにして欲しかったなあ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:08:55.14ID:7ao4R5uGO
返金良かったな
ホリエモンは返金しなかったのに刺されないのが不思議だ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:09:03.27ID:P+i0IWGZ0
NHKは5時台はトップ扱いだったけど
6時はスルーする気満々 w
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:09:19.17ID:uDtnx3mf0
この金は自己資金ってことか?
こんな巨額を持っていながらゴールドウォレットを導入してなかったとかどういうことだよ。
そもそもこの金はちゃんと納税して得た金なのか?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:09:21.29ID:WGd8Ai2r0
>>850
電子マネーより乱立しすぎていてどれが覇権を握れるかわからない戦国時代
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:09:24.18ID:IDc5Z6280
こういう場合、実際に返せなくても返済を意思を示しておかないと詐欺になるからな
後は適当な理由つけてさいならよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:09:27.68ID:8p+g2sqS0
出金はいつ出来るにようになるんじゃああああああああああああ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:09:34.68ID:i3v338JN0
>>863
なんかあった時にヤバいよヤバイよ〜ってネタに出来るじゃんw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:09:40.10ID:p4ubwBMv0
>>766
違うって、12月足見ろよバク上げしてるだろ、利益乗せたんじゃないの
上がるから全力買いして売り上げが分からなくなったんじゃないの?
で帳尻つける時間
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:09:46.16ID:aq4bGcWu0
訴訟起こされるのを封じるための予防線
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:09:46.53ID:DY/ZKC2T0
そんなことより最近にゃんこスター見ないな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:09:46.56ID:81T41S8U0
27歳でそんなにお金持ってるんだすごいね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:09:47.53ID:vAIodTd50
顧客資産の管理体制が信託銀行や証券と比べヤバいよヤバいよだから
信用失って顧客流出は逃れられないというか
金融庁の登録されないでしよ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:09:53.73ID:rTqUUJ7+0
時価で貸し付けてえ?俺500億かしたけど返してねだろ
ちゃんといてんのかw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:09:53.82ID:3/D/DYkx0
自己資金460億ってどんだけ抜いてんねんwww手数料とかなんけ、アホみたいに儲かるんかw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:09:54.45ID:2thdNzFM0
https://zaif.jp/trade_xem_jpy

70円にまで下がったネムが今112円

これが仮想通貨
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:10:03.30ID:kLrBB2ld0
>>765
やっぱ貴金属の金だな
博打うちには理解できんだろうが
地金は戦争が起きてもガチで安全
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:10:14.64ID:z0mCqf5J0
ヒント けんとうちゅう
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:10:19.20ID:dSn43/ts0
今んとこ不明なのは
コインチェックが「自分らは窃盗の被害者である」という点をどこまで保持し続けるかである

今回の「補償発言」によりそこが極めてぼやけた
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:10:23.10ID:QCeXqsaA0
現金を出し入れするだけで、15%くらいが手数料に化けるの?
うらやましい。 お友達になってください。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:10:25.49ID:K5T7Hby+O
>>851
ワロタw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:10:30.54ID:i3v338JN0
>>869
むしろまだ覇権取る通貨は誕生してないまである
しかも覇権取ってもいずれ市場が選ぶ通貨に覇権が移り変わるまである
諸行無常
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:10:37.35ID:iLt8b0Xm0
>>868
盗った人が返しただけなんじゃあ?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:10:38.60ID:GNo1LEXQ0
>>1、なにこれ、ネコババしてたん?w
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:10:44.59ID:CDTKwp5F0
これ自作自演じゃね?
ネムにタグつけられてばれそうになったから返金するけど欲かいてレートさげて返金
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:10:50.89ID:1h7in2sq0
ホントに返金されたらビットコ安全ノーリスクじゃんとなってまた暴騰するの?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:11:08.61ID:TLDPqS2J0
>>820
CCが仮想通貨を入手するには他の取引所にキャッシュを入金して買うしかない
でもそんなキャッシュはないからCCがいくらでも発行できるCCJPYポインヨで返すという話になる
消費者目線で考えてたら違いは分からんよ
詐欺師になったつもりで考えないと
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:11:23.48ID:t4W9Y3FD0
はれのひ
かぼちゃの馬車
コインチェック
キュリオステーション
サクトインベストメントパートナーズ

まだあった?
2018年はこういう流れでいくんだね。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:11:24.87ID:EDOqVuEt0
>>863
イメージが良い人には
仮想通貨なんて安定しないものは嫌がられる
CM打診されて断った人多いと思うよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:11:29.27ID:XnCc43pm0
ここでは騒いでるが世間は割と穏やかだな
被害者26万人らしいが、倒産による失業ではないからかな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:11:31.19ID:i3v338JN0
>>882
まぁリスクはあると言えばあるけどね
兵士に奪われたり、逆を言えば買収できるって事だけど
ユダヤ人とかもそう使ってたし
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:11:32.50ID:fNR6xcC/0
>>847
予備免許おりた旅客航空会社の試験飛行期間に
空港の手前の民家に墜落して、死者何人も出したら
その航空会社の本免許はナカナカおりないだろうからな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:11:33.71ID:lSR90bwiO
JPYで補償はするけど、出金はできなくて仮想通貨を買える
CCペリカなんだろ
100万を補償してもらったやつは何年後も、100万以上のぶんしか出金できない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:11:34.97ID:zozmPwaL0
はっきりいって100億でも無理
こんなん出来るわけねーのにマジで詐欺師かよ
出金出来るならやってみろよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:11:39.81ID:UEJ7nXWM0
自己資金で460億円もあるのかな
それにしても26万人も馬鹿な日本人がいたことに驚くよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:11:40.94ID:blA2MLwR0
一応

現金書留で配る
という話では無い話
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:11:58.15ID:E6HJBnXB0
>>777
有り得んだろ。
年間利益が1兆6000億とか。
どこの大手もビジネスやるわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:12:05.01ID:hKCY5z+p0
>>863
最近めぼしい映画もないし日本にハリウッド需要はないよ
誰使ってもピンとこないし
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:12:26.79ID:vq7B1C+00
日本円で返金であって現金じゃないからな。表示される単位が変わるだけ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:12:26.92ID:RtOIBcs30
補償て580億の原資どこからもってくるの???
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:12:32.07ID:4/J+5K540
出金の不平等を唱えて、訴えの提起はできますか?WWWWW
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:12:32.48ID:i3v338JN0
>>896
返金されようが返金されまいが
ビットコインが安全ノーリスクとかあり得ないから
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:12:39.30ID:bz0xkz4q0
もしも500億円分を現金化しようとしたら
NEMの取引価格暴落じゃないの?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:12:39.70ID:f4l9EzRE0
返さなくて良いですよ?こういうこともあるかもって想定は十分できてたんだし自業自得なんだから
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:12:41.72ID:8p+g2sqS0
預り金の出金停止解除はいつなんだあああああああああああ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:12:44.08ID:T6ZWpoC+0
和田の預金残高は、100億以上?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:12:52.79ID:rt5SQL2f0
いつかこんなバカな事してる時代を笑う時代が来るのかな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:13:01.20ID:rV2N5qG50
>>850
電子マネーは円本位制で、円と交換することが義務付けられてる
その担保金として、電子マネーの発行額の半額を供託する必要がある
電子マネーは円と同じで、日本が価値の裏付け
仮想通貨は、ネットの誰かがほしがってるらしいが価値の裏付け
という違い
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:13:11.79ID:2thdNzFM0
仮想通貨は
金融危機や有事地政学リスク、国家破綻、
偽造横領窃盗詐欺にも強い
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:13:12.97ID:bzNuoQk40
>>915
会社の資産
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:13:24.19ID:WUNBliuD0
>>866
ホリエモンの代わりに沖縄でエクストリーム自殺した人が出たわけだが
本人はムショ送り、裏側について察し(ry
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:13:35.61ID:qQZzP8Ug0
>>833
普通にシステム構築依頼すればいいだけで
人 引き抜かなくていい
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:13:45.29ID:KJbHAlbS0
火消し部隊のほうが面白いw
なるほど詐欺師グループって感じw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:13:50.82ID:XAfmdgYB0
>>900
ほらほら。
月に1300億稼ぐ会社が記者会見に使える部屋の一つも持ってないとか、もうね。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:14:07.96ID:4/J+5K540
ネムネムの奴は出金させたら、自分たちだけ返ってこないWWWWW
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:14:09.03ID:7QwG0c060
おまいらチャンスやCC騙って「三万円で優先補償します」とか言ったらアホどもがわんさか寄ったきよるwww
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:14:09.50ID:GNo1LEXQ0
>>1、チョンやし、アメリカに覗かれてただろうな、へたしたらネムもろとも口座凍結されwwwwwww
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:14:12.69ID:QPzkSExB0
「なんでそんな大金返せるんだ?兄さん?まさか・・・」
「兄さんが返せないハズないだろ」
「じゃあ教えてよ!どうやって返すんだよ!」
「兄さんが返せないハズないだろ」
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:14:15.45ID:i3v338JN0
>>928
金融危機、国家破綻に強いかどうかはまだ試されてない
金融危機なんてショボいのしか来てないから
どっちも連動して売られまくるとかはあり得る
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:14:25.23ID:yPCLfFdf0
>>882
金は10万年に1度しか作られる機会がないしな
それぐらい貴重なもの
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:14:26.23ID:zozmPwaL0
そんなに体力あるなら取引所なんてもうやめて豪遊してるわ
マジで信じてる馬鹿だから仮想通貨なんて詐欺に引っかかるんだなw
もう自己責任も良いとこだな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:14:33.60ID:fNR6xcC/0
>>915
仮想通貨板だと、自己資産として
CC創業時に買ったビットコインが時価で相当額はあるんじゃないか?
みたいな話にはなってる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:14:40.07ID:HeTPhYOa0
>>922
顧客の資金を転がして返済する気まんまんだなw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:14:40.41ID:4ya3CHJ10
絶対に払えない、破産しかありえないみたいな風潮だったここの自称事情通の物知りさん達はみんなどこいったの?

5ちゃんにはいつも出没するけど、信じたら恥かくね。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:14:46.39ID:LjidSp3v0
>>56

しつこいネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:14:54.06ID:RtOIBcs30
>>929
資産かぁ 仮にあったとして今期は580億の赤を計上するってこと?
で大丈夫なの??
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:14:54.81ID:h9Nb2AqA0
CCポイントJPYを現金にする作業が一番難しい
CCは大量に仮想通貨をもってるらしいが現金化する時に税金で半分以上持ってかれるんでしょ?
ということは1000億以上の仮想通貨が必要になりそうなんだが
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 06:15:00.79ID:r7XXIEL/0
利益が、それだけあったら人雇えるでしょ
後、確定した時の税金も払ってくれや。ネムで持っていたから、税金払わずにすんでるんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況