>>213
よく例に引かれるファミレスやマックみたいなとこは、何万人単位の層相手に、日に何百人の客を迎えるような商売だからな。
客の入れ替わりが多少あっても影響は微々たるものだ。来店理由にタバコはあまり関係ないしな。

大手チェーン飲食は子供やファミリーが重要な客層だから、どんどん禁煙にしたらいい。
必要があれば喫煙ブースなどを作る体力も充分ある。
>>1の条件で、飲食店における子供や学生生徒への受動喫煙は殆どカバーされるだろう。
あとは保護者である大人が、禁煙店の中から店を選んであげれば済むことだ。
受動喫煙の危険性を重要視する分別ある大人の親御さんなら、
「子供を連れて喫煙OKの店に入りたい」などとは考えないだろうし、そんな主張はしないだろう。
何も問題は発生しない。