X



【神奈川】アジの開き→ちくわ メロン→半分 給食に食材高騰の波

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/28(日) 09:47:24.69ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASL1K4ST5L1KULOB00Y.html

 アジの開きが姿を消し、ちくわの磯辺揚げにかわった。デザートのメロンも年々小さくなった。ここ数年続く食材の値上がりを受け、横浜市などで小学校給食が徐々に寂しくなっている。給食費を上げる動きも目立ってきた。

 横浜市では、2011年度にみそ汁とともに「アジの開き」が出されていた。それが14年度には「ししゃもの素揚げ」にかわり、17年度にはみそ汁を豚汁にかえて、主菜は「ちくわの磯辺揚げ」に。11年度に6分の1カットだったデザートのメロンは17年度、半分の12分の1カットになった。

 横須賀市では、人気のカレーライスの豚肉は1人あたり50グラムだったが、40グラムに減らす日が出てきた。付け合わせの福神漬けも、13年度は年8回出していたが16年度は1回だけ。13年度に24回だったデザートの提供回数は、16年度は8回にまで減った。

 学校給食は、人件費などは公費負担で、食材費相当分を保護者が負担する。政府の基準や計画で必要な栄養量が決められ、食材の80%以上を国産とする目標も示されている。

 神奈川県の16年5月のまとめでは、県内市町村の小学校給食費は月額平均4062円。1食あたり243円だった。だが、この額では使える食材が限られ、定められた栄養量を確保することが難しくなっているという。

 川崎市の資料によれば、消費者…

残り:666文字/全文:1213文字
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180120000035_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180120000036_comm.jpg
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:17:06.09ID:U0Euk43G0
米が山盛りだからおかずはちくわの磯辺揚げと豚汁くらいで丁度良いな
でも昔の給食に比べたらホントに全体の量が少ないね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:17:26.08ID:BTBWgJcV0
>>84
いや、神奈川は朝鮮学校の補助金停止してるんだけど。
東京なんて朝鮮大学にまで補助金出しまくってるのに。

神奈川県は8日、県内の朝鮮学校5校を運営する学校法人「神奈川朝鮮学園」(横浜市)の児童・生徒を対象にした学費補助金について、
平成29年度当初予算案への計上を見送ることを明らかにした。
ttp://www.sankei.com/politics/news/170209/plt1702090005-n1.html

東京都小平市、朝鮮大学校に補助金 関連団体経由で物品購入…小平市長「外国人であろうと不自由のないサービスを提供していく」
東京都小平市が、同市にある朝鮮大学校の元職員が幹部を務める団体に毎年約200万円の補助金を支出し、
同団体が補助金を原資として同校にイベントのポスター制作や飲食物などを発注していたことが18日、分かった。市が明らかにした。
同校は、核実験や弾道ミサイル発射を繰り返す金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長を崇拝している。
ttp://www.sankei.com/smp/politics/news/171019/plt1710190029-s1.htm
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:17:27.75ID:PYwjFdYH0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 0832
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:17:45.53ID:ob13ELVh0
メロンなんか出してんのかよ、贅沢な!
俺の頃はデザートは冷凍ミカンだったぞ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:18:15.86ID:kCREBdqK0
メロンとかなに贅沢言ってるんだ
瓜でいいだろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:19:06.32ID:mu8z+PL50
メロンなんて病気で入院した時のお見舞いでしか見たことのなかった世代からすると
果物が出るだけ いいじゃん、十分贅沢だと思う
最近はメロンも安価な品物が出回っているから給食に用いられているんだろうが
他の果物でいいじゃない?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:20:03.91ID:BTBWgJcV0
>>93
しかも、何だかんだ神奈川は平均年収全国2位だしな。
物価が高いからアレでけど。

都道府県別平均年収(2016年)
1位 東京都 605万9900円
2位 神奈川県 544万2800円
3位 愛知県 536万2500円
4位 大阪府 526万5300円
5位 茨城県 502万7200円
6位 京都府 494万1700円
7位 滋賀県 491万8300円
8位 三重県 488万3100円
9位 兵庫県 484万8000円
10位 栃木県 475万9800円
ttp://www.nenshuu.net/prefecture/pre/index_prefecture.php
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:20:24.27ID:Lgewjs+s0
おまえら「嫌なら食うな!給食代だけ払っとけザマアwwwwwww


コメ10kg買いたいぉ…」
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:20:47.01ID:NzzRU9fo0
コスト意識は大事で値段が落ち着いたら回収すりゃいいじゃん。給食は減らしちゃいかんだろ。

減らしてすむもんなら最初からやっとけよ。そのほうがよっぽどコストかからんわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:20:55.71ID:C5broce70
安倍になってから庶民には良いことひとつもないよね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:21:56.37ID:rnXNL0E20
>>104
日本国籍を持たない者への税金投入は憲法違反だろ。小平市長を外患誘致罪で逮捕しろ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:22:00.00ID:2aEXBcCQ0
>>45
多分、少ない食材を全部ぶち込んで豚汁という一品を作り上げたんだと思う。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:23:17.17ID:Zs2kmlOA0
デフレ前は何食わせてたんだ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:23:21.16ID:fotgp6ki0
>>82
食べやすい、骨が無くていい、こんなことをガキどもは言いそうだな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:23:35.38ID:jLP72t5X0
>みそ汁を豚汁にかえて

豪華になってる (´・ω・`                            )
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:23:38.79ID:imCGRDie0
脱脂粉乳でええやんw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:24:25.96ID:yPCLfFdf0
朝日のことだから特殊な事例を書いてる気がする
ティッシュを食べる貧困家庭の子がいるという妄想記事も書いてたしな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:26:36.14ID:7NaXzpBo0
>>123
ヤギw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:26:37.87ID:Dv+cc5O70
このご時世、諸経費がかかりすぎてるだけでしょ
給食費値上げしたらいいだけじゃないかな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:27:07.45ID:5noDSe2t0
なんで2枚目の画像の右端に海老なんか入れてるんだ?
海老抜いたらメロンを元のサイズにできるだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:27:46.71ID:ItZ19IJA0
ガソリン、灯油の値上がりがマジキチ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:28:28.49ID:1C3AFZNf0
>メロン→半分
デカイなオイ
小学生とか食べきれるのか?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:28:36.18ID:3xtdEOM00
小田原はかまぼこ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:29:07.69ID:kCREBdqK0
>>115
民主の時はよかったよな
子供手当支給されて、高速道路はタダで
ガソリンや灯油、輸入品もすごく安くて
円高で海外旅行も気軽に行けたんだよね
もう一度民主の時代に戻りたいよね(・∀・)
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:29:11.73ID:HL0nDmxW0
>>37
他党がその上を行く体たらくだからなw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:29:43.07ID:uOJbZ0xc0
デザートのメロンって発想がソモソモおかしいのよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:30:14.41ID:zzFp55850
>>95
沼津のアジの干物に使われるアジは
外国産冷凍物
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:31:31.92ID:1C3AFZNf0
>>13
冷凍みかん好きだった
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:32:14.58ID:n7uqSzCE0
で、給食費未払い家庭からの回収率を更に上げようという気はないのかね?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:32:35.46ID:2zEjjZmZ0
いろいろとおかしい給食だな
メロンをもうちょっと量減らしておかずのボリューム増やせよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:32:46.72ID:h4d6ttjm0
(´・ω・`)ぶどう→ジャボチカバ、ゆで玉子→カニステル
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:32:59.89ID:ptID0ITf0
安倍チョンでチクワになる
安倍チョンのミクス
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:33:41.89ID:XGRXtm3s0
栄養士が考えているんだろ
ちゃんと等価交換になっているのかよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:33:58.02ID:JTUUyPAS0
シリアルでいいわな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:34:47.54ID:diQGDJ0V0
邪魔な骨が無い分ちくわの方が食材として上
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:35:35.52ID:RMcJ02In0
カロリーなんて関係ないんだな
所詮はお金、でも日銀はリフレを続ける。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:36:25.21ID:AJebMtpN0
変なメニュー考えてチマチマ出さないで一汁一菜でいいのに
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:36:25.44ID:YVpaaFPj0
豚汁は、
主菜があじ→ししゃも→ちくわ(魚離脱)にランクダウンしたから汁物アップってことじゃない?
給食の豚汁は肉どこ?状態だった記憶が…
0158加計学園付属安倍小学校…
垢版 |
2018/01/28(日) 10:36:40.60ID:8cgzii6a0
食料品もどんどんスモールチェンジで容量が少なくなってる。
ここ数年で、本当にみみっちくてみすぼらしい国になっちゃいましたね(^^)
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:36:40.90ID:+jbHK3ek0
>>152
学校内で豚を育てて・・・・(´;ω;`)
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:37:31.34ID:KfKk7VS+0
食品が値上がりしすぎ(他のものもだけど)
業務スーパーに人だかりができてて本当に貧しい人が増えたと思うわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:37:46.96ID:qDKHSKaU0
学校でメロンなんか食べる必要があるのか、基本的な栄養が取れればいいだけだろ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:37:51.80ID:h4d6ttjm0
(´・ω・`)能登→早見
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:38:22.58ID:2zEjjZmZ0
民間業者が参入できるようになったおかげでほんと酷くなったな
病院食だろこれ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:38:26.97ID:8s0yj75J0
スラムの配給かなんか?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:38:35.27ID:55qjfyuJ0
>>132
円高誘導で家電業界壊滅したけどな。
マジでチョンの手先かと思ったわミンス
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:39:15.66ID:rlT1dT2u0
無理やり給食出してないで弁当にすればいいって、つくづく思う
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:39:27.16ID:JZmxMRVu0
学食形式にすればいいのに
弁当持って来たい子や、アレルギーの子は自由に好きなのをたべる
学食なら、お金を払わなければ食べ物をくれないから、社会勉強にもなるし
貧しい家の子には、あらかじめ食券を配布すればいいし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:39:44.23ID:rPmq+OPK0
>>9
それどうもデマっぽい
関連で有名な直江津捕虜収容所事件ってのがあるんだけどそこでも食糧不足による栄養失調ってのが論旨
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:40:01.28ID:6mQOZIJy0
>>1
着服とか調べたほうがいいな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:40:18.28ID:Xm7jI6UV0
神奈川と大阪は相当給食のシステムと業者選定に疑念を抱いてしまう

業者の出自調べてみ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:40:21.22ID:jFEW90ng0
給食にメロンやアジの開きとは時代も変わったなあ
ちくわの磯辺揚げ好きだから、オレはむしろこっちのがいいや
メロンに限らず果物なんて高いだろう
みかんゼリーでも与えときゃいい
子供はその方が喜ぶ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:40:26.17ID:+HqOmZm90
アジの開きはじぶんでつくるとうめえぞ
冷蔵庫で乾燥できる
においもうつらない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:40:35.61ID:dezgyZnU0
逃げ得滞納者が続出するともっと減るんじゃないの?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:40:56.04ID:wX8wNMAk0
え?大量に仕入れるのに?
一食243円も使えるのに無能かよ
毎日違うメニューとか要らん多少被せていけよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:41:25.15ID:59KiGH8C0
息子の小学校も給食が酷すぎて
画像貼りたいくらい。
でも貼り方が分からず。
小魚の素揚げ3匹、炊き込みご飯、野菜炒めみたいなやつ、牛乳だけで衝撃を受けた。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:41:41.66ID:YVpaaFPj0
>>169
一気に月の半分くらいそうしちゃえばいいのにね
丼もの、麺類
麺類も計算上合わなくなるからかおかずあるもんな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:44:05.70ID:pwOCcjb/0
>>181
画像の貼り方も分からん底辺だと給食もそんなもんだろ
学校で教えてもらいませんでしたー、教育がー
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:44:40.62ID:kCREBdqK0
>>139
震災はしかたないけど、
原発はもともとは自民党の責任だもんな
自民の政策の失敗を尻ぬぐいさせられた民主は
可哀想だったなw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:44:51.16ID:VWGf0UwEO
アジのひらきと味噌汁、ちくわの磯辺あげと豚汁。個人的には後者だな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:45:23.69ID:Mmil35nJ0
横浜は配膳含めて20分で食わなきゃいけないので
みんなかっこむように食べてると聞いたが
他所の自治体はどう?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:46:07.14ID:y+i0DUbR0
人件費が高いんだから、生徒児童に調理や食器洗浄をさせればいいんだよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:46:08.81ID:BTBWgJcV0
>>176
自民党と公明党の選挙ポスターが張られてたエンゼルフーズとかあったな。大磯事件の。

神奈川は小泉の地元だし、自民党一色のズブズブだよ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:47:51.00ID:XhNG50St0
ちくわしか持ってねぇ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:47:53.13ID:kthL45px0
韓国のかさ上げ見て笑ってたら日本も同じことしてるでござる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:48:15.27ID:OuHumvkN0
>>115
そりゃ安倍の言う国民とは支持してくれてる人達のことで、在日と勝ち組だけのもの
庶民にはこれでもかと増税案押付まくり

理解不能なのは負け組庶民なお前らが安倍を支持してる事、自分で自分の首絞めて楽しいのか?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:50:26.63ID:+6HjEymw0
増税で消費は落ち込み儲かってもないのに給料を無理やり引き上げ
中国特需で物価は高騰の中インフレ達成だとか皆貯蓄で金を使わないだとか
末端はいつも犠牲になる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:51:08.92ID:yNT7rRZh0
>>159
農業高校なら普通にやってるわ

ただ今の小学生は酉の飼育さえさせてもらえないから そんなの学ぶ機会はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況