X



【調査】 ネットカフェ寝泊まり利用、「住居なし」 25%・・・東京都

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2018/01/28(日) 15:09:05.51ID:CAP_USER9
インターネットカフェなどで夜を明かす利用者の実態について都が初めてアンケート調査したところ、
回答した946人のうち、およそ4人に1人が「住居がない」と回答していたことがわかった。

都が26日、調査結果を公表した。調査は2016年11月〜17年1月、ネットカフェや漫画喫茶、サウナなど都内502店を対象に実施。
寝泊まりしていた946人のうち、「旅行出張の宿泊」との回答が37・1%、「住居がない」が25・8%、「遊びや仕事で遅くなったため」が13・1%だった。

「住居がない」と回答したのは244人で、職業はパート・アルバイトと派遣労働者が7割を占めた。

「住居がない」と「住居を失う恐れがある」を合わせた363人のうち、9割は「同種店舗を週に3〜4日以上利用」と回答。
年齢別では30〜39歳が38・6%、50〜59歳が28・9%と多かった。

月収は「11万〜15万円」が46・8%と最多で、住居を確保できない理由については、
6割が「入居に必要な初期費用が準備できないため」と回答した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180128-OYT1T50018.html
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:48:23.07ID:5FL6WJs+0
>>764
不動産屋が周辺の値崩れを嫌うんだよ
ぶっちゃけ土建不動産業界自体が腐ってる
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:48:23.43ID:AgGoiJn40
うちのボロ屋なら300万で譲ってもいいぞ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:48:25.03ID:SKkSesSe0
>>742
自己破産すればいいじゃん
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:48:27.33ID:8rDo52MjO
>>735
ネットカフェは人助け商売じゃないだろうし夜だけ目的でも安くないからまだまだマシと思える。
地方だといろんな人がいて世話好きが浮浪者らしき人物を役場に通報して浮浪者さん生活保護(^o^)ってヲチも聞いたことあるw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:48:31.55ID:X48bp5NU0
海外のバラマキに70兆

生活困窮者の自立支援にいくらかまわせんのか
豊島区って所有者すらいなくなった無人のボロアパートとかたくさんあるだろ
あのへんを国が買い上げて格安で貸してやれよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:48:45.54ID:mPxcg1gS0
>>752貸金業法の改正と保証会社の勃興
が同時期だからな

まああとは判るだろ?
あくまでも状況証拠だけどなw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:48:55.06ID:asQzce5u0
  
ネットカフェよりシェアハウスの方が安上がりだし、
日常消耗品も供給されて良いと思うんだが・・・。

ま、女性専用のシェアハウスやってる俺が言うのもなんだが。w
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:48:56.40ID:AqUJJDdL0
>>763
それで最近は「連帯保証人用意できないから保証会社利用してる」って層に対して
カーサとかゆるいところは連帯保証人無しを売りにしてる
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:49:08.24ID:CjpBL5OR0
>>441
ネズミがノミつれてきて大変だったわ
電気式のノミ捕り器で根絶したけど
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:49:13.87ID:q6JnEAsl0
>>457
地方に仕事ないからだろう
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:49:28.45ID:dOjfiUAH0
>>759
少子高齢化で地方は中年〜高齢者ばかり目立つようになった
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:49:32.79ID:5FL6WJs+0
中国あたりなら不動産の個人売買サービスとかが
すぐできそうな感じだな
日本は本当に動きが無い
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:49:45.67ID:q6JnEAsl0
>>170
日本終わるぞw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:49:51.84ID:J0YFvXEh0
>>776
だまされたのかw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:50:08.39ID:EwUjL9430
>>767
ホントだよな
住居のある勤め人でも普通に休みがあるやつや高給取りは一部で、
長時間労働、低収入、奴隷労働に悩む人は多いだろうに
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:50:22.92ID:q6JnEAsl0
>>780
というより、若者が皆、都市へと就職する
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:50:29.04ID:mQB7jme60
田舎で介護して安い家賃で暮らすほうが自立はする
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:50:29.62ID:2NQTDVAP0
>>759
都会の方が無料で入れる商業施設が多い
綺麗で新しい建物で過ごせる
ミニマリストなら都心の方が向いてる
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:50:47.24ID:GCQyG/bc0
賃貸の方が高いだろ
家賃に共益費に光熱費に食事代
ネットカフェなら弁当飲み物セットだし
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:50:50.13ID:EVhEXhqq0
>>12
石原がバカなんでしょ。当時は200円、300円でも
今は1800円とかでも最安クラス

200円、300円ってのは50年以上前の時代の話だろうなw

今は2000円以上のところが多い。どんなに安くても1500円以上はする。
つまりネカフェの方が安い。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:51:13.70ID:S6f6HAvc0
>>777
連帯保証人ナシでも
常識的な人はちゃんと払うけどね

でも払わないヤツは払わない
光熱費も滞納するクセモノ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:51:24.45ID:5FL6WJs+0
>>785
遊びたいのに遊ぶ場所無いわ給料も少ねえんだもの
しょうがねえよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:51:29.97ID:ojBJlwBV0
>>770
地方の不動産ほど相対的に高いからな
不動産屋が値を吊り上げてる
地方が安く付くなんて嘘だな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:51:37.92ID:iIsZnQxd0
最初から現実離れした糞レスのオンパレードで呆れた

ネトウヨはニートだって本当だなw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:51:41.92ID:BbwpLILh0
>>759
最低賃金が200円以上も違うから
下記は昨年10月に更新された地域別最低賃金改定状況です(括弧内は前年)

北海道 810 (786)
青 森 738 (716)
岩 手 738 (716)
宮 城 772 (748)
秋 田 738 (716)
山 形 739 (717)
福 島 748 (726)
茨 城 796 (771)
栃 木 800 (775)
群 馬 783 (759)
埼 玉 871 (845)
千 葉 868 (842)
東 京 958 (932)
神奈川 956 (930)
新 潟 778 (753)
富 山 795 (770)
石 川 781 (757)
福 井 778 (754)
山 梨 784 (759)
長 野 795 (770)
岐 阜 800 (776)
静 岡 832 (807)
愛 知 871 (845)
三 重 820 (795)
滋 賀 813 (788)
京 都 856 (831)
大 阪 909 (883)
兵 庫 844 (819)
奈 良 786 (762)
和歌山 777 (753)
鳥 取 738 (715)
島 根 740 (718)
岡 山 781 (757)
広 島 818 (793)
山 口 777 (753)
徳 島 740 (716)
香 川 766 (742)
愛 媛 739 (717)
高 知 737 (715)
福 岡 789 (765)
佐 賀 737 (715)
長 崎 737 (715)
熊 本 737 (715)
大 分 737 (715)
宮 崎 737 (714)
鹿児島 737 (715)
沖 縄 737 (714)
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:51:42.26ID:X48bp5NU0
>>776
テレビでうるせーからシェアハウスで検索したら一月の家賃7万とかで笑った
あれ容姿自信ニキのリア充が出会い目的で集まるとこだろ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:51:44.34ID:SKkSesSe0
家借りるときの審査がカード持ってるか?だった
破産者分かるしある程度収入も分かるし
銀行口座あるかも借金状況も分かるし賢いよね
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:51:46.09ID:n4IHEwzB0
>>122
そんな感じで例えば1年だけ我慢して頑張る、って事が出来ない奴がいるんだよな世の中には。
たとえ数ヵ月でも無理。
知り合いにいる。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:51:53.52ID:o9WYbcF60
>長時間労働、低収入、奴隷労働に悩む人は多いだろうに

多いんだけど映さないようにしてるからなぁ
ちょっとした事で自分もそこに落ちてしまうんだが
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:52:29.01ID:u3xrJUUp0
>>794
安い場所は安いんだけどね
2万円台とかあるよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:52:34.68ID:q6JnEAsl0
>>791
何も考えずにかっこつけて行っているだけだから
そもそも賃金が下がっているのに、支出を切り詰めることしかやらないから、
いつまで経ってもデフレ脱却が出来ない
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:52:35.36ID:n4IHEwzB0
>>313
やめます!!
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:52:35.66ID:SKkSesSe0
>>793
ジャスコがあるだろう
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:52:48.31ID:CVygulg+0
>>754
人間を物や部品扱いしてるんだね。
血の通った感情と心持ってるんだよ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:52:52.66ID:q6JnEAsl0
>>793
それはない
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:53:04.08ID:k2maogAK0
ネトカフェに住む方がアパート借りるよりも余程割高だろうに
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:53:08.56ID:Icnwbjbv0
俺も時々行くが夜中上からこっそり見るとみんな揃い揃って
エロ動画みてんだもん お前ら見られてるのに気づいてないの?
見られててもお構いなしでオナニーか
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:53:09.45ID:u3xrJUUp0
>>804
wwwwww
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:53:20.19ID:7cy0jF4f0
好きでネカフェ暮らししてる人もいるのに
すぐネガキャンする
マスゴミ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:53:22.28ID:q6JnEAsl0
>>804
コンビニもアマゾンもあるし、
あまり関係ないよ
現代においては
仕事のみの都合
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:53:23.85ID:asQzce5u0
>>783

騙しもしないし騙されもしない。w


>>788

まさか。w
横浜のランドマーク近くだから、実質利回りでも20%超える。
田舎のアホ大家と一緒にしないでくれ。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:53:36.49ID:Aw+Ywub60
それでも用事があるんだな。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:53:55.10ID:2NQTDVAP0
>>776
ひとりで生きるなら部屋はそんな広くなくても充分だよね
家具や家電なども個人が所有する必要はないし、むしろ邪魔だったりするし
200人くらいが住むシェアハウスとか凄く良さそう
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:53:56.45ID:pFh6WuvZ0
俺も派遣からようやく就職したら自衛隊の集団ストーカーに拷問うけたうえに会社をクビにされたから
こんな調査する金があるなら住宅でも用意してやれとしか
結局こういう調査や集団ストーカーにしてもそうだが公務員様及び天下り様の養分でしかない
奴隷は一生奴隷ですよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:53:58.88ID:lNc4kPre0
>>743
介護も腰を壊すってよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:54:20.95ID:f0RBAMAC0
>>1
日本の格差と貧困が
見えないのはネットカフェの存在が
大きいと言われている
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:54:21.69ID:Nzy8ow/a0
ネットルームや貸コンテナや有料自習室に住んでたとき、期間工応募したけど、親やきょうだいの身元保証人が必要で無理だった。
さらに寮付き(プレハブ)のブラック建設とかは契約書もめちゃくちゃで、もしバックレたら身元保証人に損害賠償請求すると書いてるところもあった。
今はNPOと議員さんに助けられて安アパートも借りられて、もうすぐ公を頼らなくてもよくなりそう。
やっぱり自分の家があると安心感とモチベーション違う。恥とかどうせ無理と思わないで頼ってよかった。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:54:21.70ID:Icnwbjbv0
西成とかドヤ街でもいって住み込みで働けよ
市橋達也も指名手配されているハンデあるのに貯金できたんだからさ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:54:24.76ID:5FL6WJs+0
>>801
都内とかじゃなきゃ地方都市鉄筋1R2万台なんかたくさんあるぜ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:54:33.98ID:X48bp5NU0
>>122
運送会社ってことは大型特殊免許必要だろ
大前提で適正もあるし
自動車学校通うのに15万くらいかかるやんけ
その金すら作れないからネカフェ難民なんだろ

その辺もふくめて国が職業訓練させてやれとは思うけど
国は動かん
海外には70兆円バラまけるけど自国民には冷たい
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:54:51.05ID:J1gRl6nf0
中国人浮浪者を送り本国に返して欲しいわ
なんで日本で乞食をしてまで居たがるのか
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:54:54.13ID:n4IHEwzB0
>>12
同意せざるを得ない。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:55:04.09ID:5FL6WJs+0
>>811
自分の社会がせめーだけだろお前
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:55:07.55ID:OuHumvkN0
すげー仕事遅いな、そんなもんで調査中ですと言って遊びまくり給与貰ってたのか
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:55:14.01ID:ehmvxv2j0
日本人がどんどんと住居を無くし、
在日が生活保護で住居を確保してパチンコに貢ぐ世界。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:55:19.57ID:dOjfiUAH0
>>791
それなら大阪いくしかないなあ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:55:19.92ID:AqUJJDdL0
>>792
本来の滞納防止の意味合いでは家賃出納対応のクレカ会社(オリコとか)利用できるなら
連帯保証人は必要無いはずだけど大家側が了承しないんだよね
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:55:20.65ID:l/7VAXO50
>>1
このタイトルだと総人口の25%が住居が無いからネカフェ利用してるみたいで紛らわしいっす。意図的にだろうけど。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:55:21.54ID:rG/sTe7g0
>>1
月収11-15万、ネットカフェ毎日泊まれるカネあるなら3畳風呂なしアパートぐらい住めるんじゃないの?
計画性が無さすぎるだけではないでしょうか?
っていうか最低時給でもフルで働けばもう少しお金になるのでは?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:55:23.43ID:9raL5lx/0
かつて、山谷や上野はそんなもんだったけどな。
あまり、人を追い詰めるなよ。 人には、事情というものがある。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:55:24.23ID:mPxcg1gS0
職場までの交通費と家賃光熱費、家の管理をする時間があるか
と自分の稼ぎに見合うか
総合的に判断した上でネカフェだったらしょうがないけど
頭悪くてとか、お金なくてとかだったら問題だよね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:55:32.83ID:o9WYbcF60
>>805
言ってる事は分かるんだが
大半の会社じゃまさに物や部品扱いしてるからなぁ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:55:33.88ID:Hl20xoie0
>>791
1500×30で45000円
時間も制限あるしどうやって生活してるんだろう
北区のマンションが45000円で初期費用12万のところあったが12万でも厳しいのかな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:55:36.83ID:asQzce5u0
>>797

男女一緒のシェアハウスは駄目だと思うわ。
どうしてもトラブルが絶え無さそうな気がする。
どちらか一方で遣った方が間違いないし、
当然異性の連れ込みも禁止してる。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:55:50.53ID:xW/iaKAE0
>>1
生まれて
学校に行って
働いて
結婚して
子供を産んで
家を買って
介護施設に入って
死ぬ

のサイクルすら出ない人がいるとは
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:56:38.27ID:EwUjL9430
>>800
その多数派の心理は何というんだろうな。
明らかにそのどれかの環境なのに
不満がないように見える(不満を訴えない)人間が多いのも不思議だ

困窮した場合の支援制度といっても限界がある
一部の高給や休みに恵まれた勤め人以外の人間が、
労働環境の改善を結束して訴えれば嫌でも変わってくると思うんだけどな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:56:56.03ID:Ky/ruWjD0
大雪の日ホームレスってどこで凌ぐの?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:56:57.07ID:zEvPp2j10
>>1
税金どんだけ支払っても、公務員なんか全然役に立たないからな
そりゃあ、仮想通貨使って脱税しようとみんな必死になりますわ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:56:58.52ID:RWbM+AcX0
>>833
クレカ持ってないんだろう

オレ大家やってたのに
デビットカード断られたもん
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:57:00.18ID:q6JnEAsl0
>>836
そんなの知っていてやっていると思うよ
日本の上層部は
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:57:04.79ID:n4IHEwzB0
>>177
新築で冷暖房完備なら住んでみたいw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:57:15.57ID:X48bp5NU0
>>823
ただし最寄りの駅までバスで20分とかなんだろ
最近、原付買ったけど12万くらいしたし駅から遠いのも金がいるぞ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:57:39.23ID:rG/sTe7g0
とりあえず
フルタイムで働いていなくてお金の足りない人を貧困と呼ぶのはやめませんか?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:57:41.73ID:GCQyG/bc0
本当に腹減ると人襲うからな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:57:43.63ID:2NQTDVAP0
田舎は車持たなきゃ不便だったりとむしろ大変
都会の方がお金が少なくても快適に過ごせる方法がある
個人がたくさん物を所有する必要はどんどん無くなってきてる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:57:52.48ID:q6JnEAsl0
>>850
論外
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:57:54.68ID:E7e5Ijnk0
家無しを放置する気か、安部政権。
消費税増税分の一部を救済に回せ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:57:59.44ID:ojBJlwBV0
>>801
そういうところは糞ボロい便所で共有だったりだから、それくらいなら東京ネカフェはありだと思う
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:58:05.88ID:Z1q3fZn6O
その金額なら格安アパートも借りれるだろうけど、なんとなく寂しくないってことでネットカフェに住んでそう あとは掃除もいらないし電気、水も込みだし
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:58:11.03ID:asQzce5u0
>>816

1人で生きるとか言ってないで、早く結婚相手見付けて
出て行きなさい。w
敷金礼金取る訳じゃないから、回転率上げる必要はないが、
済んでくれた人には幸せに成って欲しいと思うわ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:58:12.62ID:Ob2utmvQ0
>>841
それが今の日本
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:58:15.63ID:dVk2UzsO0
>>562
あー確かに悪くないな(笑)

光熱費
雑費
通信費
飲料費
受信料
が無料か
家賃も半額以下と。

考えてしまうな(笑)
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:58:19.98ID:q6JnEAsl0
>>851
まず政府が日本国民の敵であると認識すべきだろう
これが重要だと思う
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:59:18.98ID:vaI4OyZx0
貧困を抜け出す気のない根っからの無能を
かわいそうな層として取り上げるの止めようや
好きであーいう生活やってるんやぞ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:59:20.01ID:u3xrJUUp0
>>855
東京ならね
田舎だと風呂もトイレもついてたりする
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:59:21.90ID:q6JnEAsl0
>>858
日本政府は日本潰しをやっているから
左翼は元より、保守の腐った思想が蔓延している
そこに外国人工作部隊が入り込んでいる
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:59:23.48ID:sryAb6eC0
なんか住居がないって嘘くさい
面倒だから家がないことにしてるんじゃないの?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 16:59:32.48ID:EVhEXhqq0
>>807
家借りるには保証人とか敷金礼金、2カ月先払いとかあるんだろ。
ネカフェにすんでる連中は日雇いで日銭しかないから
持ってても1万円程度なんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況