X



【思い出のファミコンソフト】ファミコン登場して35年 世界に6000万台超、遊びに革命★3 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゅげむ ★
垢版 |
2018/01/28(日) 15:16:42.00ID:CAP_USER9
 日本のお茶の間に「ファミコン」が登場して今年で35年。米国で誕生した家庭用テレビゲームは日本で花開き、世界中の遊びの光景を一変させた。
近年は、スマートフォン向けのゲームの開発が進む一方、ゲームを文化として保存・研究しようという動きも出始めている。

 1958年、米国のブルックヘブン国立研究所で、オシロスコープ(電気信号の波形を表示する装置)を使ったテニスゲームが公開された。世界で初めて不特定多数の人が遊んだとされる「ビデオゲーム」の誕生だ。

 72年には家庭用テレビにつなぐ初のゲーム機「オデッセイ」がマグナボックス社から登場。

続きソース
https://mainichi.jp/articles/20180123/ddn/013/040/035000c

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/06/Nintendo-Famicom-Console-Set-FL.jpg/250px-Nintendo-Famicom-Console-Set-FL.jpg

★1: 2018/01/28(日) 07:14:13.11
※前スレ
【思い出のファミコンソフト】ファミコン登場して35年 世界に6000万台超、遊びに革命★2 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517104306/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:17:29.38ID:8wBIbw8z0
くにおくんの熱血行進曲はやりまくった
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:18:29.98ID:WBVcZCwS0
>>1
待ってた
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:20:45.52ID:dLrCakqaO
スターラスターは今やるとハマるな。
大学の時のネクタリス以来だ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:21:01.07ID:RGz5UHDv0
          ┏━━━━━━┓
        ┏┛            ┗┓
      ┏╋┳━┳┓        ┗┓
      ┃┃┃┃┃┃          ┃
┏━━┛┗━┻━┛          ┃
┗━━┳━━┳┳━━┓      ┗┓
  ┏━┛  ┏┛┃  ┏┛        ┃
┏┛      ┗━┛  ┃    ┏┓  ┃
┃      ┏┓      ┗┓  ┗┛  ┃
┗┳━━┛┗━┓    ┗┓    ┏┛
  ┃        ┏┛      ┗┳┳┛
  ┗┳━━━┛        ┏╋┛
    ┗━━━━━━━━┻┛
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:21:17.72ID:25jaFt9W0
バックアップ活用テクニック見て
ディスク2台繋げてコピーツールをコピったなあ
QDの耳を削って突っ込んでたわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:21:22.36ID:WBVcZCwS0
92年に出たジャストブリード(エニックス)が
面白かった
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:21:50.10ID:QdE2Rx7h0
ファミコン今でも遊んでるよ
スターソルジャーや烈火、キャッスルエクセレントとかマイティボンジャック等
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:23:19.66ID:Xy8LiQzb0
革命っていわれると何か違う気がする
任天堂はこの時代から枯れた技術の水平思考だったんで
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:23:54.50ID:4B0LsRqL0
ザナックのBGM
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:24:24.67ID:GD5wSBsE0
>>4
カセット半差しも
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:24:38.55ID:zpGsMTgK0
詳しくは調べてないけど過去作品で
スペースインベーダーを省いたら
いろんなハードに移植されたビデオゲーム作品ベスト5はおそらく
ギャラクシアン、パックマン、ディグダグ、ゼビウス、ドラゴンバスター辺りなんだろうな。

あれ?よく見たら全部ナムコゲーだ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:25:03.32ID:vKKfF7P30
パックランドはアーケード版はかなり面白いんだよな
操作性に関しても、高次面に行くと繊細な操作が要求されるからあれでいい

正直、スーパーマリオに対抗して無理してファミコン版を出さなくて良かった
あれだけをやってクソゲーって思ってる人も結構居そうだし
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:25:33.80ID:abrlSYDY0
ブロッケン使用禁止なw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:25:39.98ID:tJaqPovW0
>>15
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 パックマンが最強だと思うで
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:25:47.22ID:uVX3YknU0
>>13
ドンデンデンデンドンデンデンデン
テーレーテレッテレー
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:26:16.16ID:U12QVCne0
カルノフ
太陽の神殿
ドルアーガの塔
オホーツクに消ゆ
ポートピア殺人事件
マイトアンドマジック
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:26:30.62ID:lfPAPRBS0
キングオブキングスしたいんじゃあああああああ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:26:45.83ID:fQCgtIqM0
ジッピーレースに毎日50円つぎ込んだ後にファミコンで発売されて嬉しかったな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:26:47.71ID:tJaqPovW0
>>16
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 アーケードのパックランドはいいよね
      ファミコン版を買ってひどくがっかりさせられた
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:27:18.53ID:vKKfF7P30
>>15
その頃のナムコは神だったからね
今やると流石に古いゲームって感じで、思い出補正が無いとキツイけど
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:27:47.18ID:T0PtacBh0
>>15
あの頃のナムコは神がかってた
出すゲームどれも面白くてゲーセンでハマったわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:27:59.25ID:ldSCDuly0
アイスクライマーやバルーンファイトは
よくリアルファイトに発展したものだ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:28:10.20ID:4X3X2L4c0
インベだー
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:28:30.42ID:a8f2sHvF0
実はヒットラーの復活自体がロックンロープやトップシークレットのリメイクなんだけどな
ロックンロープを出したコナミはアルマナの奇蹟に消化させた

172 名無しさん@1周年 sage 2018/01/28(日) 11:35:24.76 ID:Ij/2VTSM0
カプコンの「ヒットラーの復活」はワイヤーアクションの名作
ヒットラーや鉤十字の問題で、リメイクしてもオリジナル仕様にならないのが残念
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:28:31.10ID:o1ZXyAL/0
ファミコンじゃないけどアトリエシリーズは全く腐らない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:29:04.62ID:Js/s+Y640
ドラクエU 女神転生U 信長の野望 などが良かったな
SFCだとSIMCITY
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:29:24.82ID:TR6qcTDf0
>>20

おお、同士よ。好きなゲーム作品の大半がかぶっている

ファミコン版「オホーツクに消ゆ」は、PC版よりもよくできた最高傑作だと思う。
いまからリメイクしてくれないかな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:29:31.01ID:Xy8LiQzb0
>>15
多分テトリスが最強かと
ナムコもパックマンは割りと上位だとは思うけどね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:29:34.12ID:tJaqPovW0
>>27
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 80年代前半のナムコはいいよね
      音楽もよかった
      ギャプラスもファミコンで出してほしかったな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:30:27.69ID:92lNaXvH0
ディスクシステムミニ早よ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:30:39.59ID:XF1wzxlt0
>>21
ルシファーももうあとがないのだ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:31:20.34ID:92lNaXvH0
特にディスクシステムのプロレスやりたい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:32:05.09ID:ndwigCje0
カセット半刺しにして
画面がバグった状態でプレイするのが楽しかった
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:32:12.11ID:Js/s+Y640
ドルアーガの塔はクソゲーだと思うんだが、初代ウィザードリィをやっていた世代には
丁度の難易度なんだよな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:32:32.67ID:GD5wSBsE0
カラテカの滑らかさは奇跡
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:32:48.86ID:MrLmyYtB0
セガのマーク3の事も忘れないであげて下さい。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:33:37.16ID:+ASVh6oN0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの

車の設定いじったらアカンがな。
電波テロやで、オウムでも目指してやってんのか?
一昨日書き込みしたときだけやめたらエエんちゃうで。永久にないと信用は回復せんぞ。犬や猫ちゃうで、みんな見てるからヤバそうやからやめてたら矛盾が起きるや。
人体実験で、世界中から支持が得られますかーー?テロ扱いの支持が得られ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:34:51.88ID:LhOp4kGP0
おかんがドクターマリオやり込んでた
友人たちのおかんも同じようにはまってたらしい
当時の主婦の間で流行ってたのかね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:34:59.04ID:ynW8KzqW0
ドルアーガは攻略法知らないとほぼクリア不可だし今ならクソゲー
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:35:05.59ID:CbV1k41e0
カセットうまく認識しないと、端子をふーふー息かけるやついたな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:35:19.66ID:i03Cwj9B0
>>27
マッピーは今でも古くないぞ。
ゲームとしてはこの時点で完成している。
ゲーム性でこれを超えるゲームはそうそう無い。
ナムコではこのレベルはモトスまで出なかった。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:35:20.48ID:U12QVCne0
>>35
女神転生とウィザードリーもよかったけど
ベタなんで入れるのヤメた
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:35:58.26ID:UCsiU8/O0
ファザナドゥとかテグザーとかハイドライドスペシャルとかチョップリフターとかマイコンの移植はみんなクソゲーだった。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:36:49.23ID:zpGsMTgK0
>>36 >>44
テトリス忘れてたわw
まあインベーダーもタイトー以外のバチモンインベーダー移植が殆どという点を考慮したら
素直に移植と認めるしかないw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:38:53.39ID:cc97tLA10
>>48
今のおかんもツムツムあたりやり込んでるだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:39:47.74ID:Tf2bxBgV0
バンゲリングベイのドクロのキャラクターが全く出なくてキレたんよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:40:08.27ID:GD5wSBsE0
>>48
うちのおかんはピンボールにハマっててこれは子供より上手かった
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:40:48.92ID:6GpUORSe0
>>16
パックランドは音楽も最高だわ 特に帰りの曲
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:41:03.41ID:tJaqPovW0
>>53
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 たしかに
      パソコンからの移植はたいしたのがなかった
      ドアドアにフラッピーとかな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:41:13.91ID:GD5wSBsE0
父親は麻雀遊んでたあと4人うち麻雀
懐かしくて泣ける
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:41:17.16ID:i03Cwj9B0
>>43
巣鴨のキャロットでは熱い情報戦が繰り広げられたな。
パールの出し方が一番極悪。2Pボタンを押すだった。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:41:56.88ID:Js/s+Y640
そういや、えりかとさとるの夢冒険の最近発見された裏技が黒すぎて好き
BGM良くて未だに口ずさめる名作があれだし

ゆうてい みやおう きむこう ほりい
ゆうじと りやまあ きらぺぺ(ry
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:42:30.69ID:6kBkWcqj0
安倍総理大臣が と 安倍あきえ夫人が推奨 している大麻オイル(サプリ) 日本版\9800
http://livedoor.sp.blogimg.jp/zabu2233/imgs/6/0/60796153.png

TPPの薬事法改正(広告掲載や商品陳列の解禁等)、*ISD条項で海外版(医薬品)が日本へ出荷される

*医薬品の法律を海外承認に委ねる条項

*大麻=ファミコンプログラマーたちが使用してたもの
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:42:45.83ID:vQOfRaJ+0
忍者じゃじゃ丸くんの音楽だけは鮮明
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:43:11.51ID:ynW8KzqW0
ポケモンの生みの親田尻の処女作クインティはわりと良作
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:43:30.54ID:TR6qcTDf0
>>52

メガテンやウィザードリィーの代わりに「マイトアンドマジック」を入れてくるあたり、
かなりのゲーム強者(つわもの)とお見受けした。

そういえば、このころ、「親の遺言級ゲーム」(これにハマったら人生が狂うから手を出してはいけないゲーム)などと言う言葉が
一部の雑誌でよく使われていたなぁ。(ファミ通だったかな?)

多くのゲーマーたちにとって、寝食を忘れて時間を費やしてしまった「親の遺言級ゲーム」とは、どんな作品?
自分の場合、「ドルアーガの塔の裏バーション」。あれにハマりまくって、学業がガタ落ちして、一時期は進学が危うくなった
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:43:51.65ID:dEw11Dvq0
ファミコン化して
クソゲーに成り果てた
元良ゲー

ボコスカウォーズ

ロードランナー

キャッスルエクセレント
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:43:59.24ID:ndwigCje0
ソフトが高くてしかも玉石混交だから
一旦買ってしまったら自分なりに楽しみを開発しないといけなかった
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:44:00.03ID:BwLAXRyc0
スーパーマリオは別格としても
ファミリーテニスと
ベースボールスターに尽きる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:46:05.60ID:Js/s+Y640
>>70
ファミコンじゃないがPC98のエロゲDALK
金曜日夜11時から月曜日午前5時までぶっ続けでプレイしてその後出勤して死にかけた
地下迷宮1000階はえぐかった
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:46:28.39ID:IK7qzI0r0
親指の皮がむけるまでやったのは借りパチしたゼビウスかな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:46:38.59ID:Xy8LiQzb0
中学の頃に朝までアドベンチャーゲームやり続けた姉が
こんど中学生になる息子にスマホ与えるかどうかで悩んでる

中高一貫公立を受けるそうだがもし受かったら俺がUnityとC#でも教えてやって
ちょっとはそののめりこみの血を役に立つことに振り向けてやろうと思う
落ちたら地元の中学いって高校受験があるから見送りだな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:46:40.69ID:emOJUObR0
デビルワールドとかクルクルランドとかバルーンファイトとか
オリジナルキャラで軍平ワールド全開やな?
でもなーんかゲームウォッチ感が払拭できない感じた
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:48:46.57ID:4PJpcF4Q0
ファミスタは今やっても面白い
ただし対人間戦じゃないと
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:49:45.22ID:emOJUObR0
ファミコンといえばハドソン
ただでさえ変な顔してた社長に
お前面白い顔してるなーって言われて名人になったのが
高橋名人らしいな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:49:47.63ID:Js/s+Y640
>>71
チャンピオンシップロードランナーは、非常に出来が良くて、アーケード版パートU並みの
難易度高い面が再現出来てよかったのにな
なんであんなへぼ移植にしたのか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:49:54.85ID:i03Cwj9B0
>>70
マイトアンドマジックはクエスト一つも達成しないでひたすら戦闘だけで強引に
進めたら最後に変なタコに怒られて終わったな。
0086(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2018/01/28(日) 15:51:29.78ID:3R5JplOW0
>>76
(; ゚Д゚)アリスソフトはまだ健在だな〜
98FDのはアリスアーカイブで無料プレイ可能なんだよね
夢幻泡影やったけど、バグなのか、ストーリーループしてエンディング少ししか回収できんかった
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:51:52.06ID:W+eO2xmu0
クルクルランド
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:53:23.82ID:UxaJQVm20
ハイパーオリンピック
100m走でコントローラーをガシャガシャ

Wizardryを英語モードでやってたけど
別に英語の点数上がらなかった
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:54:07.01ID:GD5wSBsE0
ファミリーベーシック買う人って詐欺にあいそう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:55:02.85ID:H45IF+U70
みんなで任天堂のF1レースやってたら急に自車が速くなってびっくりした。壊れたと思って任天堂に電話したらターボになることを教えてくれた。あの時繋いでくれたお姉さんありがとう。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:55:09.33ID:2Z00J8Da0
>>74
MKの北斗の拳ホントに良かったわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:56:14.86ID:U12QVCne0
>>70
いやいや、昔にゲームが好きな時期があったただのおっちゃんです

ファミコン時代は稚拙平坦な画面からでも、ある種の魔力を感じるやつがチラホラあったと思う

いいのに出会ったら日常が地獄行きになったけど
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:56:34.59ID:Osj4w9zm0
>>69
ラスボスが、主人子に彼女できて嫉妬した主人公の妹
最終面クリアすると主人公と彼女抱き合って、それ見た妹号泣

2人プレイでクリアすると、2Pの相棒が妹なぐさめる
ナムコ信者の友人と二人で1日がかりでクリアしたのは、ヨイ思い出w
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:56:44.50ID:E5gJ/G2W0
任天堂の宣伝スレって過去の栄光ばっかだな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:57:10.06ID:H45IF+U70
>>71
源平討魔伝
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:57:14.11ID:UxaJQVm20
>>70
Wizardryシリーズ
試験勉強の為にしばらく休んだ時、禁断症状出た
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/28(日) 15:57:17.66ID:MqOiEY6F0
ドルアーガを買いに行ったら、金落としてそのままファミコン1年禁止になったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況